冷蔵庫の寿命は何年?耐用年数は?買い替え時期だとわかる症状も紹介

毎日の生活に欠かせない家電の1つである冷蔵庫。身近な家電であるものの、その寿命や寿命を知らせる症状を知らないという人が多いでしょう。そこで、今回は冷蔵庫の寿命や買い替えに適したタイミング、処分方法などについて詳しく取り上げたいと思います。

冷蔵庫の寿命は何年?耐用年数は?買い替え時期だとわかる症状も紹介のイメージ

目次

  1. 1冷蔵庫は何年で壊れるの?
  2. 2冷蔵庫の寿命は何年くらいなの?
  3. 3冷蔵庫が寿命間近だと分かる症状
  4. 4寿命を迎えた冷蔵庫の買い替えにおすすめの時期
  5. 5単身者向けの冷蔵庫に買い替える時の注意点
  6. 6冷蔵庫の寿命を伸ばすコツ
  7. 7寿命を迎えた冷蔵庫の正しい処分方法
  8. 8普段の使い方に注意してお気に入りの冷蔵庫を長く使おう

冷蔵庫は何年で壊れるの?

引っ越しシーズンになると、現代人の生活には欠かせない家電の代表格である冷蔵庫に注目が集まります。誰もが日常的に使う冷蔵庫ですが、その寿命についてはあまり知らないという人が多いのではないでしょうか?

そこで、今回は冷蔵庫の寿命や買い替え時期を示してくれるサインなどについて、具体的に取り上げたいと思います。

冷蔵庫をできるだけ大切に長く使うポイントや冷蔵庫の処分方法などにも触れるので、冷蔵庫の寿命や買い替えが気になっている人は、ぜひ最後までしっかり確認してみてください。

冷蔵庫の寿命は何年くらいなの?

冷蔵庫は身近な家電ですが、平均寿命はあまり知られていません。家の中にある冷蔵庫が問題無く使用できていても、古くなってくると買い替え時が気になりだすでしょう。

そこで、以下では冷蔵庫の平均寿命について詳しく紹介していきたいと思います。

冷蔵庫の平均寿命

冷蔵庫の平均寿命は、約8~9年と考えられています。しかし、平均寿命を大幅に超えている冷蔵庫も全国にあるでしょう。冷蔵庫の寿命は、その使用頻度によって大きく変わるのです。

冷蔵庫に搭載されている機能の使用回数や、冷蔵庫の開閉回数が増えるに従って、冷蔵庫の寿命は短くなります。特にサイズが大きな冷蔵庫は、開閉の度に冷蔵庫全体が大きな衝撃を受けるため、使用頻度が寿命に与える影響が大きくなりがちです。

寿命はメーカーごとに異なる

冷蔵庫の寿命は、東芝や日立といった冷蔵庫のメーカーによっても大きく変動します。冷蔵庫には最低保証期間が設定されており、その保証期間は9年となっているのです。

そのため、基本的にどの冷蔵庫も寿命は9年間とも判断できますが、実際にはメーカーによって冷蔵庫の部品の耐久度は異なるため、寿命はメーカーにも左右されるのです。

また、国税庁は冷蔵庫の最低耐用年数を6年と定めているため、6年以内に冷蔵庫が壊れてしまった場合は必ずメーカーに報告するようにしましょう。

Thumb冷暗所の定義や温度とは?冷蔵庫との違いも紹介!
冷暗所とは何かご存知ですか?食材には冷蔵庫で保存した方がいいものや、常温保存に適しているもの...
Thumbスニーカーの平均寿命は?捨て時・買い替え時なども紹介
スニーカーを持っていない人は少ないでしょう。しかし、しっかりとした手入れの仕方やその寿命につ...

冷蔵庫が寿命間近だと分かる症状

寿命を迎えつつある冷蔵庫には、特徴的な症状が表れます。以下では、冷蔵庫が寿命を知らせる分かりやすいサインを、4つ取り上げていきましょう。冷蔵庫の寿命が分かる症状をしっかり把握しておきたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

冷蔵庫内が冷えなくなる

冷蔵庫内全体の温度が高めになり、食べ物や飲み物を十分冷やすことができないことは、冷蔵庫の寿命が近づきつつあるサインです。冷蔵庫から取り出したばかりの飲み物がいつもよりも温いと感じる時には、この症状を疑いましょう。

冷蔵庫の中の生鮮食品を十分に冷やすことができていないと、食べ物が腐りやすくなり、深刻な食中毒に繋がる危険性もあります。そのため、このサインが出たらできるだけ早くメーカーや修理業者に冷蔵庫を調べてもらうようにしましょう。

一部分だけ冷えなくなる

冷蔵庫の中の一定の部分の冷えが悪くなるということも、冷蔵庫の寿命を示すサインです。日本の冷蔵庫の基本機能には、満遍なく冷蔵庫内を冷やすという機能がついています。

そのため、冷蔵庫が部分的に冷えなくなるということは、基礎部分の故障に繋がっている可能性が高いのです。放置していると冷えない部分が広がる可能性もあるので、すぐに専門業者に見てもらうようにしてください。

異常な音が長時間続く

異常な音が長時間続くということも、冷蔵庫の買い替え時が察知できるサインと判断できます。最近では部品のクオリティが上がり、作動音が静かな冷蔵庫がほとんどになっているのです。

そのため、普段から冷蔵庫の音がうるさいと感じることは少なくなったでしょう。しかし、最新型の冷蔵庫であっても、内部が故障していると耳障りな異様な音が続きがちです。

冷蔵庫は長時間扉を開けて冷気が無くなってしまうと、閉じた後に大量の冷気を放出するために大きな音がなります。その場合は数分で音が止むので、数十分音が鳴り続けている場合は故障を疑いましょう。

冷蔵庫から水が漏れる

冷蔵庫から水が出るということも、見逃してはいけない冷蔵庫の寿命の到来を知らせるサインです。冷蔵庫内で水が漏れている場合は、冷気を出す機関の故障が疑えます。

冷気の吹き出し口が汚れで詰まっていると、このようなことが起きやすいので、冷気の吹き出し口が汚れていないかまず確認しましょう。

冷蔵庫の外にも水が漏れている場合は、冷蔵庫内に巡っている水を留めて置く機能に問題がある可能性が高いでしょう。水漏れが感電の原因になることもあるので、すぐに業者に相談してください。

寿命を迎えた冷蔵庫の買い替えにおすすめの時期

寿命が来たと感じる冷蔵庫を買い替える時には、よりスムーズかつお得に新しい冷蔵庫を入手できるタイミングに合わせることをおすすめします。以下では、冷蔵庫の買い替えにおすすめのシーズンを紹介しましょう。

冷蔵庫の買い替えに適した時期を把握して、賢くお得に冷蔵庫を買い替えてください。

家電量販店のセールの時期

冷蔵庫の買い替えは大きな出費となるので、できるだけコストは抑えたいものでしょう。家電販売店では、定期的に家電のセールを行っています。特に多くの人が家電を購入する春季には、全国の家電販売店で冷蔵庫を含む白物家電のセールが行われているのです。

家電量販店によって、不定期にセールが行われることもあるので、冷蔵庫を買い替える時には家電量販店のセール時期をしっかり確認するようにしましょう。

年末と年始の時期

冷蔵庫の買い替えにぴったりの時期には、年末年始も挙げられます。大掃除が多くの家庭で行われる年末には、調子の悪い家電を買い替える人が多いので、家電量販店では高確率でセールが行われます。

また、年始にも気分を新たにするために家電を替える人が増えるので、セールが行われやすいのです。冬に冷蔵庫の買い替えを考えている人は、ぜひ年末年始のシーズンを狙ってみてください。

新しい冷蔵庫が登場した直後

新しい冷蔵庫が発売された直後も、冷蔵庫をコスパ良く買い替えることができるお勧めのタイミングです。電化製品の多くは、新しい商品が登場すると、最新でなくなった商品は型落ち品となり、一気に価格が下がる傾向にあります。

型落ち品はやはり最新の商品と比べると機能面で劣りますが、新商品が登場したばかりの型落ち品は、それほど機能は劣っていないのです。そのため、型落ち品になったばかりの冷蔵庫を狙えば、よりお得に便利な冷蔵庫を手に入れるでしょう。

Thumbお財布の買い替え時の時期は?交換するタイミングも解説!
長年使っているお財布には愛着があります。でもボロボロのお財布を使い続けるのは、金運を下げてし...

単身者向けの冷蔵庫に買い替える時の注意点

1人暮らしに適したサイズの小さい冷蔵庫は、使い勝手を重視する単身者には魅力的な冷蔵庫でしょう。しかし、1人暮らし用の冷蔵庫は、ファミリーサイズの冷蔵庫とは異なる点がいくつかあるので、大きな冷蔵庫から買い替える時には注意が必要です。

以下では、その注意点を挙げていきましょう。

音が大きくなりやすい

1人暮らしにぴったりのサイズの冷蔵庫を購入する時には、大きなサイズの冷蔵庫よりも音が気になりやすいということに注意しましょう。

小さいサイズの冷蔵庫のほとんどには、コンプレッサーという冷蔵庫の心臓部がそのまま設置されています。そのため、大きな冷蔵庫と比べると音が大きくなりやすいのです。

電気代がかさみやすい

1人暮らし用の冷蔵庫の買い替え時の注意点には、電気代が高くなりがちという点も挙げられます。小さい冷蔵庫には、つい容量以上の食べ物や飲み物を詰めてしまいやすいでしょう。

その結果、冷気が全体に回りにくくなり、冷蔵庫にかかる電気代が高くなりやすいのです。

冷蔵庫の寿命を伸ばすコツ

コツを抑えた使い方をすることで、冷蔵庫の寿命を延ばすことは可能です。冷蔵庫の寿命を延ばすことができれば、それだけ冷蔵庫にかかるお金を浮かせることができるでしょう。以下では、冷蔵庫を長く使うコツを、具体的に紹介したいと思います。

扉の開閉回数を減らす

冷蔵庫をできるだけ長く使うコツには、冷蔵庫の開閉回数を極力減らすということが挙げられます。冷蔵庫は開閉する衝撃によって摩耗しやすく、毎日開閉する回数が多いとそれだけ寿命が短くなってしまうのです。

1日に1人の大人が冷蔵庫を開閉する平均回数は約5~6回とされています。家にいる時間の長さや子供の有り無しなどでも世帯毎の冷蔵庫の開閉回数は異なりますが、家族の人数に比例して開閉回数も増える傾向にあるようです。

そのため、家族皆で協力して冷蔵庫の開閉回数を減らすように心がければ、冷蔵庫の寿命を延ばすことができるでしょう。

容量以上に食べ物を詰め込まない

冷蔵庫に食べ物を詰め込みすぎず、定期的に清掃するということも、冷蔵庫の寿命を長くするコツと言えるでしょう。冷蔵庫には容量が決められており、その容量を超える食べ物や飲み物を入れていると、冷やす機能に負担がかかり寿命が短くなってしまうのです。

また、冷蔵庫内の汚れやカビなどを長期間放置していると、冷蔵庫の部品も劣化しやすく、深刻な故障に至りやすくなります。冷蔵庫内が汚れていると、食中毒の危険も高まるため、定期的に清掃して気持ち良く冷蔵庫を使える状態を保ちましょう。

ちなみに、冷蔵庫の平均許容量は全体の約7割とされています。冷蔵庫が詰め込み過ぎになっていないか、常に注意するようにしましょう。

冷蔵庫に接するように物を置かない

冷蔵庫に接するように壁や大きな物を置かないということも、冷蔵庫の寿命を延ばすコツです。冷蔵庫は大きな家電なので、つい横にスペースが開いているとぴったりと合わせるように物を置いてしまいがちでしょう。

しかし、そうすると冷蔵庫が発する熱が上手く外に逃げなくなり、冷蔵庫に負担がかかります。そのダメージが徐々に溜まっていくことで、寿命が早まってしまうのです。そのため、基本的に冷蔵庫からはある程度距離をおいて物を設置するようにしましょう。

また、冷蔵庫の扉に大量のチラシや書類を張り付けることも、熱の放出が妨げられてしまう原因になり得ます。冷蔵庫にマグネットで大量に紙を貼る癖がある人は、その癖を改めるようにしましょう。

寿命を迎えた冷蔵庫の正しい処分方法

残念ながら寿命を迎えてしまった冷蔵庫は、すぐに変え替えなくてはいけません。しかし、処分方法に迷ってしまい、冷蔵庫がなかなか捨てられないという人もいるでしょう。

そこで、以下では役目を終えた冷蔵庫を処分する正しい方法を、取り上げていきたいと思います。冷蔵庫の処分方法に自信が無い人は、ぜひしっかり確認してみてください。

家電量販店でリサイクル処分してもらう

寿命が来た冷蔵庫は、基本的にはリサイクルして処分します。しかし、冷蔵庫は「家電リサイクル法」が適用される家電なので、個人的に粗大ゴミとして処分し、リサイクルすることは禁じられているのです。

冷蔵庫のリサイクル処分は家電量販店が受け付けています。冷蔵庫を購入した店舗であれば、スムーズにリサイクル処分の手続きができるでしょう。

しかし、家電量販店に冷蔵庫を処分してもらう時には、冷蔵庫の運搬や処分にかかる費用を負担する必要があります。買い替えと同時に処分するのであれば、家電量販店によっては値引きをしてもらえることもあるので、店に相談してみましょう。

リサイクルショップに売却する

まだ使用できる状態の冷蔵庫を処分したい場合は、リサイクルショップを利用する処分方法をおすすめします。家電専門のリサイクルショップは数多くあり、ほとんどの場合、連絡をすればすぐに冷蔵庫の引き取りにスタッフが来てくれます。

リサイクルショップに冷蔵庫を売却するという形になるため、運搬や処分にかかる費用はかかりません。しかし、冷蔵庫の状態によっては売却できないこともあるため、冷蔵庫の状態はしっかり確認しましょう。

Thumbコストコの冷蔵庫・冷凍庫の値段を紹介!ハイアールやシャープなど!
コストコには食品のほかにも冷蔵庫や冷凍庫などの家電品も販売されています。冷蔵庫や冷凍庫は家電...

普段の使い方に注意してお気に入りの冷蔵庫を長く使おう

今回は、冷蔵庫の意外と知られていない平均耐用年数や処分方法、冷蔵庫の買い替え時を示す症状などについて取り上げました。冷蔵庫は生活に必要不可欠な家電なので、しっかり普段から様子を確認して、気になる症状を見逃さないようにしましょう。

また、冷蔵庫は普段の使い方を少し変えるだけで、寿命を延ばすことが可能です。お気に入りの冷蔵庫を長く大切に使いたい人は、ぜひ今回紹介した冷蔵庫の寿命を延ばす方法を実践してみてください。

Thumbコストコの家電おすすめランキング!人気で安い商品を徹底解説!
コストコの家電おすすめランキングについて紹介します。コストコには多くの家電が揃っています。必...
Thumb冷蔵庫の下敷きのおすすめ!下に敷くニトリや100均のマット・保護シート
重たい冷蔵庫の下の床、気になっていませんか?へこみや傷、汚れなど、冷蔵庫の下には気になる点が...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ