貶すの意味や読み方とは?貶してくる人の心理や特徴・上手な付き合い方

あなたの周りに人を貶すような人はいるでしょうか。人を貶すというのは、人のことを傷つけるという意味もあります。今回は貶すの言葉の意味や読み方から、人を貶してしまう人の心理や特徴を紹介します。人を貶してしまう人との付き合い方も紹介します。

貶すの意味や読み方とは?貶してくる人の心理や特徴・上手な付き合い方のイメージ

目次

  1. 1知ってるようで知らない「貶す」ってどういうこと?
  2. 2「貶す」の読み方&言葉の意味
  3. 3「貶す」の類語はどんなのがある?
  4. 4人を貶している人の特徴
  5. 5なぜ人を貶してしまうのか?その時の心理
  6. 6貶す人との付き合い方は?貶される側の対処法
  7. 7付き合ってるのに貶してくるのはなぜ?
  8. 8貶し愛というのがある
  9. 9貶してくる人とどう付き合っていくか考えるのは難しい

知ってるようで知らない「貶す」ってどういうこと?

今回は「貶す」という意味や貶す人について解説をしていきます。ところで「貶す」という漢字ですが、どういう意味を持っているかご存知でしょうか。

見たことはあるけれど、あまりこの言葉を使ったことがないという人もいるかもしれません。まずは「貶す」の意味についてまとめていきましょう。

知ってるようで知らない言葉は多い

「貶す」のように、知っているようで知らない日本語というのは多いものです。たとえば「やぶさかではない」という言葉です。なんとなくイメージはわくけれど、実際にどういう意味なのかと言われると答えられないということもあるのではないでしょうか。

同じように望むべくもないという言葉にも、イメージはわいてもどういう意味か説明できないというものになります。やぶさかではないというのは、思い切りがない様子や、ケチな様をあらわす言葉なのだそうです。類語には反対しないという言葉があります。

望むべくもないという言葉には、望みがない様、望むことが不可能な様子を意味しているそうです。類語には絶望的なという言葉があります。

「貶す」の言葉のイメージは?

では「貶す」にはどんな言葉のイメージがあるでしょうか。なんとなく悪い意味の言葉であるというイメージを持っているとは思います。

今回は「貶す」という悪いイメージの言葉について考えてみます。「貶す」の言葉について、もう少し深い意味を読みとっていきましょう。

「貶す」の読み方&言葉の意味

貶すという言葉の「貶」は、貝へんの11画の漢字になります。漢字検定では1級に出てくる漢字なので、あまりみたことがないという人もいるのかもしれません。まずは貶すという言葉の漢字などの意味からみていくことにしましょう。

「貶す」読み方とは?

ずっとさっきから登場している「貶す」という漢字ですが、読み方が思い出せない人もいるかもしれません。この漢字の読み方は「けなす」と読みます。「貶す」って「けなす」という読み方だったかな?と思った人もいるかもしれません。

じつは「貶」にはいろいろな読み方があります。今回は「貶す(けなす)」という言葉についてまとめていきますが、もしかしたら同じ漢字と使った「貶める(おとしめる)」という読み方の方が知っている人が多いのかもしれません。

送り仮名が付かない読み方を音読みと言いますが、音読みでの「貶」は「ヘン」になります。

「貶す」の意味とは?

貶すという言葉には、大きく2つの意味があります。1つは他人を非難するときに使う場合です。貶すというのは、自分以外の誰かのことを非難しているという意味になります。

もう1つの意味には、悪口をいう意味になります。これは他人に悪意のある言葉を投げかける様子を意味しています。

どちらの意味にしても、自分以外の人にマイナスの意味の言葉を投げかけるという意味となうようです。

「貶す」の類語はどんなのがある?

貶すの漢字や言葉の意味がわかったところで、類語についてもみていきましょう。貶すにはどんな類語があるのでしょうか。貶すの意味に近い言葉の類語や類語の読み方をまとめていきましょう。

相手を非難する意味がある類語

相手を非難する意味がある類語にあたるのが、罵るや腐すという言葉です。罵るの読み方は「ののしる」、腐すの読み方は「くさす」になります。どちらにも相手のことを非難するという意味が含まれています。

類語の罵るには、声高に非難をするという意味があります。また類語の腐すには、欠点をあげるという意味があるようです。

相手の悪口を言う意味がある類語

相手の悪口を言うという意味がある類語に、誹謗や誹謗中傷という言葉があります。誹謗の読み方は「ひぼう」、誹謗中傷の読み方は「ひぼうちゅうしょう」になります。誹謗という言葉にすでに相手の悪口を言うという意味が込められています。

類語の誹謗には、他人のことを悪くいうという意味があります。類語の誹謗中傷には、根拠のない悪口を言って相手を傷つけることを意味しています。

人を貶している人の特徴

貶すという言葉には、人を非難したり悪口を言うという意味があるようです。では人を貶している人というのは、どんな人になるのでしょうか。人を貶している人の特徴をみていきましょう。

人を貶している人の特徴①負けず嫌い

人を貶している人の特徴には、負けず嫌いであるという特徴があるようです。負けず嫌いなので、何をするにしても自分が1番であることを望んでいます。

1番になれないときに、自分が1番になれない理由になる人を貶すのです。貶して相手が引き下がることで、勝ったような気持ちになりたいのです。もしかしたら勝ったと勘違いをしている可能性もあります。

人を貶している人には、プライドが高いという特徴もあります。プライドが高いので、自分よりも上に誰かがくることが嫌なのです。プライドが高い人は、自分のプライドの高さを誰かに知られたくないとも思っています。

そんな負けず嫌いでプライドの高いところを隠したいという気持ちからも、人を貶してしまうことがあるようです。

人を貶している人の特徴②場を盛り上げようとして空回り

人を貶している人の特徴には、場を盛り上げようとして空回りをしてしまうという特徴もあります。場を盛り上げようとして、悪意なく誰かを貶してしまうのです。

誰かを貶して場を盛り上げようとする人は、話題が少ない人でもあるようです。話のネタがないので、面白い話をしようとして、人を貶しているのです。

あなたの周りにもそんな人はいないでしょうか。いつもそれほど話にはいってこないのに、人の悪口などになると、声が大きくなる人や、人を貶すことが多いという人もいます。

人を貶している間は、周りの人が自分に注目してくれていると勘違いをしているのです。普通の話のときでは、自分に注目を集めることができない人であるという特徴もあるようです。

人を貶している人の特徴③物事で上手くいかないことが多い

人を貶している人の特徴には、色々な物事で上手くいかないことが多い人であるという特徴もあるようです。色々なミスや失敗が重なって、少し投げやりな感じで人のことを貶してしまうということもあるようです。

他人を貶していることで、自分のミスや失敗を忘れようとしているのかもしれません。

人を貶している人の特徴④周りにちやほやされることがある

人を貶している人の特徴には、周りにちやほやされることがある人や、されたことがある人であることが多いようです。

甘やかされて育ってきて、人を貶しても誰にも怒られることが無かったと言う場合です。わがままであったり、支配的な感じの特徴がある人にみられるようです。

周りに甘やかされて育ってきたので、周りの人のことを見下しているという特徴もあります。周りの人は自分のような生活ができないと思っていたり、自分のような考え方ができるレベルの人はいないと思い込んでいるのです。

人を貶している人の特徴⑤自分に自信がない

人を貶している人の特徴には、自分に自信がないという特徴もあります。自分に自信がないために、周りの人の悪いところを見つけて、それを貶すという行為で表に出しているのです。自分に自信がないからこそ、他人に良いところにも悪いところにも、気が付きやすいのかもしれません。

自信がないのは、外見であったり、学歴や経験、家のことなど、多くはプロフィールに関することであるようです。自分には周りの人に自慢できるようなことがないから、周りの人を貶してしまうようです。

なぜ人を貶してしまうのか?その時の心理

人を貶してしまう人の特徴をまとめてみました。なんだか残念な特徴を持った人が多いようです。どうして人を貶す人は、人を貶してしまうのでしょうか。人を貶してしまう心理について考えてみましょう。

人を貶してしまう心理◎人よりも優位に立ちたい

人を貶してしまう心理には、人よりも優位に立っていたいという心理があるようです。負けず嫌いの特徴にもつながりますが、誰よりも上でいたいのです。最近ではマウンティングなんて呼ばれたりもします。

例えば乗っている車でのマウントです。軽自動車に乗っているか普通自動車に乗っているかで、優位か優位ではないかを決めたいと感じてしまうのです。実際にはどんな車に乗っていても、優位に立っているとも立っていないとも言えません。

周りの人からみれば、とてもくだらないことで順位を決めたがってしまうのです。

人よりも優位に立ちたいから人を貶してしまうというのは、女性にも男性にも心理的にあるようです。男性だから女性だからというものはないのです。

ただ多くの場合は、同性に対して優位に立ちたいという心理から人を貶してしまう心理が働くようです。

人を貶してしまう心理◎一人になるのを嫌がっている

人を貶してしまう心理には、一人になるのが嫌だと言う心理から人を貶してしまうという場合もあるようです。言葉だけみると、本末転倒であるようにもみえます。

一人にならないために人を貶してしまうという心理の人は、場の空気を盛り上げようとして空回りをする人の特徴にもつながります。話題がないので、ちょっとでも笑ってくれるという理由から、人を貶してしまいます。

周りの人が笑ってくれているので、自分が相手の心理を傷ついているとは思っていない可能性もあります。

人を貶してしまう心理◎自分の弱さを知られたくない

人を貶してしまう心理には、自分の弱さを知られたくないために、強がっているという心理であることもあります。

例えば「あなたは走るのが得意?」という質問を受けた時に、「走るのは得意ではない」という答えを言えばいいというとき、走るのが得意ではないということを相手に知られたくないために「お前よりは速い」とか「あなたよりは運動神経がある」と相手を貶してしまうということがあるようです。

自分の弱さに正直になれない心理が、他人を傷つける「貶す」という言葉に変わってしまうようです。

人を貶してしまう心理◎相手をバカにしている

人を貶してしまう心理には、本気で相手を貶しているという場合もあります。それは貶されている相手のことを本気でバカにしているのです。

自分からみると、相手のことがとるに足らない人だと思ってしまうようです。基本は自分なので、自分よりも少しでも立場が上であったり、優れている部分のある人には、貶すような態度をみせることはありません。

相手をバカにして人を貶すという人は、マウンティングを重視するようなところがあるようです。

自分に悪いことが続くと、なんだか自分が不幸に感じてしまうことがある人がいます。そんな人が幸せそうな人をバカにして貶すことで、自分が不幸ではないと思い込もうとしている場合もあります。

他人の悪いところや、不幸なところ、周りの人よりも劣っていると思うところを貶して満足しようとしているようです。

人を貶してしまう心理◎貶しているという自覚がない

人を貶してしまう心理には、相手を貶しているという自覚がないという心理もあるようです。人を貶している本人は、相手に冗談を言っていると思っているのです。

相手は冗談で言っているつもりでも、貶されている人が「貶さないで」と言わない限り、貶しているという自覚がないので、貶すことをやめないということもあるようです。

コミュニケーションをとるときには、相手の表情の読み方も学ぶことができるといいでしょう。

貶す人との付き合い方は?貶される側の対処法

人を貶す人と付き合うと、あなたが貶される人になってしまうことがあります。人を貶すような人とはどういう付き合い方をすればいいのでしょうか。またもしも人を貶す人に貶される側になってしまったときには、どんな対処法でかわしていけばいいのでしょうか。

貶す人との付き合い方

貶す人と上手な付き合い方をしていこうと思うと、少しストレスを感じることもあるかもしれません。自分が貶される側ではなくても、貶している言葉を聞くのは辛いものです。仕事関係などで、どうしても貶す人との付き合い方を考えなくてはいけないときには、対処法を参考にしてください。

貶す人との付き合い方◎気にしない

貶す人との付き合い方で必要になるのは、貶す人のことを気にしないことです。いちいち真剣に話を聞いているとイライラしてしあうので、自分に話しかけられているわけではない時には、基本的にはスルーをするという付き合い方がいいでしょう。

貶されている人が、友達や大切な人のときには、ときどきガツンと言ってみるという方法も対処法として効果的です。

貶す人との付き合い方◎褒めてあげる

貶す人との付き合い方では、貶す人が誰かを貶す前に褒めてあげるようにするという付き合い方もあります。少々面倒くさいですが、貶す人というのは基本的に自分が1番になりたい人です。

自分が1番になれないから誰かを貶すので、誰かが貶される前に、褒めてあげることで満足するかもしれません。

「今日も素敵な服ですね」「今日も良い車に乗ってますね」など、貶す人が喜びそうなことを言って褒めて満足させてあげるという付き合い方もあります。

貶す人との付き合い方◎付き合わない

貶す人との付き合い方はちょっとストレスが溜まります。究極の付き合い方は、もう貶す人とは付き合わないという方法です。

貶す人が話しかけてきても、必要事項以外は関わらないようにするという付き合い方もあります。仕事などの関係で難しい場合もありますが、付き合わなくて済むのであれば、付き合わないという方法も検討してみましょう。

貶される側の対処法

貶す人との付き合い方では、対処法が色々とあるようです。しかし自分が貶される側になってしまったら、どんな対処法をとっていけばいいのでしょうか。ここではあなたが貶される側になってしまったときの対処法をみていきます。

貶される側の対処法◎友達に味方になってもらう

貶される側になってしまったときの対処法には、まずは自分の見方になってもらえそうな人をみつけることです。

友達や仕事の同僚など、「そんなことはない」とあなたを庇ってくれたり、あなたの味方をしてくれる人を探してください。

人を貶す人というのは、自分が一人になってしまうのを嫌がるという特徴があります。あなたに味方がいることで、貶している人のほうが悪いのだということを気づかせることができます。

貶される側の対処法◎いちいち考えない

貶される側になってしまったときの対処法には、いちいち考えない、取り合わないという対処法もあります。どういう意味で相手が自分を貶すのかを考えてしまうと、とても傷つきます。

また根拠のないことで悪口を言っているな、程度に思ってあげると、それほどきにならないでしょう。あなたがムキになって否定したりすることで、さらに調子にのって貶されるという場合もあります。

可哀そうな人がわけのわからないことを言っている、と思ってしまえばそれほど気にならないと言う対処法になります。

貶される側の対処法◎傷ついていることを伝える

貶される側の対処法には、貶す人にしっかりと貶されて傷ついているということを伝えるという対処法もあります。

もしかしたら人を貶す人は、自分が誰かを傷つけているとは思いもよらないのかもしれません。こういうことを言われて傷ついたのだけど、どういう意味で言ったのかということを、相手のじっくり話し合うことで、相手に傷ついていることを伝えて、改善していくことができるかもしれません。

仕事仲間や友達に人を貶す人がいるのなら、話し合うという対処法が必要になることもあるでしょう。

付き合ってるのに貶してくるのはなぜ?

付き合っているのに、貶されるという経験をした人は多いようです。とくに、彼氏が彼女を貶すというケースが多いのだそうです。どうして彼氏は付き合っているのに、彼女を貶してしまうのでしょうか。彼氏が彼女を貶す心理をみていきましょう。

彼女よりも優位に立ちたい

彼氏が彼女を貶してしまう心理には、彼女よりも優位に立ちたいと感じてしまうことが原因になるようです。

例えば、収入の面なので、彼氏が彼女よりも劣っていると感じるところがあるときに、相手を貶して自分の方がスゴイと思わせたいと感じてしまうようです。言葉で優位にたっても仕方がないことに気が付かないのでしょう。

彼女の将来を考えている

彼氏が彼女を貶してしまう心理には、実は彼女のことをとても考えているからだという理由であることもあります。彼氏には彼女を貶しているつもりがないケースです。

例えば料理がもっと上手になったほうがいいと思って「これまずい」とか「こんな料理しかできないの?」というように貶してしまうのです。

彼氏としては、彼女のことを心配していっているのですが、恥ずかしさからかそっけない言い方になってしまうことで勘違いをされるということもあるようです。

理想の彼女にしたいと思っている

将来の彼女を心配しているという心理に近いものですが、彼女のことを自分の理想の彼女に近づけたいという思いから、彼女を貶してしまうこともあるようです。

理想の彼女にしたいと思っている場合には、「こんなこともできないのか」というような貶し方をしてしまう彼氏もいるようです。彼女への理想が高い場合についつい貶してしまうということもあるようです。

貶し愛というのがある

貶すというのは類語に誹謗というような言葉があるように、悪い意味の言葉です。しかし「貶し愛」という言葉を見たことはないでしょうか。貶し愛は「けなしあい」という読み方になります。貶し愛とは何なのでしょうか。

貶し愛とは?

貶し愛とは、愛のある非難をする様子のことを意味しています。基本的には、貶す対象のことが好きであるというのが前提になっています。

貶し愛は、アイドルやアニメなどのキャラクターに向けられる愛のある貶しであることが多いようです。

あくまでも愛情表現のひとつ

貶し愛は、どちらかというと自分から遠い存在の人やモノに対しての愛情表現のひとつになるようです。アイドルを例えに使うと、応援しているアイドルが、歌詞を間違えてしまったということに対して「そういうおバカなところが素敵」というように貶すのです。

アイドルがバラエティにでて変顔をしているのをみて、「すごく不細工、だけどそこがいい」というように、貶しているのだけれど、そういうところも含めてファンであるということを伝えているのです。

貶してくる人とどう付き合っていくか考えるのは難しい

今回は貶すの意味や読み方や類語などの言葉の意味から、貶してくる人の心理や特徴や貶してくる人との上手な付き合い方について紹介させていただきました。

貶してくる人というのは、誰よりも優位にいたいと感じている人です。そんな人と上手に付き合っていくというのは、簡単にみえて難しいこともあります。

無理のない程度の距離感で、付き合うことができるといいでしょう。

人間付き合いで悩んだときにはこちらも!

Thumb支配欲が強い男性の心理や特徴7選!支配欲が強い人の付き合い方や対処法
世の中支配欲の強い男性が多く存在します。支配欲の強い男性によって、仕事や私生活などで迷惑を被...
Thumb人間嫌いな人の特徴や心理や性格・克服方法|恋愛/向いている仕事
世の中には人間嫌いな人は少なくないでしょう。勿論大好きだという人もいるのは確かです。「人に関...
Thumb不思議ちゃんに共通の特徴10選と不思議ちゃんがモテる理由7選
変わった言動の多い不思議な人の事を指す言葉「不思議ちゃん」。彼女達に共通する特徴をまとめまし...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ