潔癖症とは?潔癖症の人の特徴や性格16選と治し方を紹介

あなたは潔癖症ですか?それとも、周りに潔癖症の方がいらっしゃいますか?今回は、潔癖症の人の特徴や性格についての紹介と、潔癖症の治し方についてもご紹介します。潔癖症について興味ある方はぜひ、読んでみてください。それではどうぞ。

潔癖症とは?潔癖症の人の特徴や性格16選と治し方を紹介のイメージ

目次

  1. 1潔癖症って病気なの?
  2. 2潔癖症の人の特徴4選《性格編》
  3. 3潔癖症の人の特徴4選《見た目編》
  4. 4潔癖症の人の特徴7選《部屋編》
  5. 5潔癖症の人の心理を解析
  6. 6そもそも潔癖症になる原因とは?
  7. 7潔癖症は克服できる?治し方3選
  8. 8理解し難い?潔癖症あるある
  9. 9自分自身を責めないで

潔癖症って病気なの?

潔癖症とは病気なのでしょうか?この記事ではそのように思ってる方でも、潔癖症の特徴や性格について詳しく見ていくことで、潔癖症とは一体何なのかについて、見ていきましょう。

度が過ぎた綺麗好きのことを潔癖症と呼ぶことが多いですが、医学用語で正式にあるわけはありません。ですので、病気というわけではないのです。もしそれが強迫性障害で会った場合は、ある意味病気と言っても良いでしょう。満足するまで洗濯をしてしまったりなど、経済的負担がかかる場合もあるからです。

そうして、自分自身も家族も困っているといった場合は、ストレスから病気になりがちです。病気になりたくないという思いからの強迫観念だったかもしれませんが、それが原因で病気になってしまっては元も子もありません。健康的で病気にならないためには、潔癖症は治さなくてはならないのでしょうか。

潔癖症とは?

まず、潔癖症とは、汚れを過剰に気にする症状のことであり、現実的に汚れていることは問題としてません。不正や不潔を嫌い、一体取りついた強迫観念によってさらに汚れを落とそうとするような行為を繰り返すような症状であり、度が過ぎてしまうと病気という扱いになってしまうこともあります。

周りに潔癖症かなと思うような症状の人はいないでしょうか。もしかしたら、自覚はないけど潔癖症だったという人もぜひ自分の症状と比べてみてください。

潔癖症の症状

潔癖症の症状には一体どのようなものがあるのでしょうか。潔癖症の症状には、人から見て当たり前と思うような症状から、そこまでしてしまうの?と思ってしまうほどの症状など、いくつかあるといいます。

潔癖症とは別名、不潔恐怖症とも呼ばれ、症状としては、何回も手を洗いに必要以上に行ってしまうことやシャワーを1日に何度も浴びるようなこと。また、電車やバスのつり革を触ることが苦手で会ったり嫌悪感を抱くような症状があります。

潔癖症と強迫性障害の違い

潔癖症と強迫性障害の違いは、自分の意志で行っているのかどうかということと、強迫観念に支配されてしまって行っている症状なのかということです。

潔癖症の人は、綺麗好きという症状や性格に近いですが、強迫性障害の場合、強迫観念にとらわれた症状であり、それを打ち消すために強迫行為を行わずにはいられない症状という特徴があります。

潔癖症の人の特徴4選《性格編》

ここまで、潔癖症の症状について紹介してきました。

次に、潔癖症の人の特徴の4つご紹介します。まずは、性格編です。

一体どんな性格があるのでしょうか。それでは、潔癖症の性格について詳しく見ていきましょう。

とにかく几帳面

潔癖症の人の性格の特徴として、とにかく几帳面です。整理整頓が大好きで、家でも職場でも自分の身の回りはきっちり綺麗にしていないと気がすみません。

ただ、潔癖症でなくただ整理整頓された環境が好きなだけの人もいるので、全員が潔癖症であるという誤解は抱かないようにしなくてはいけません。

何かと心配する

少しでも本当は汚れがないかと、心配する傾向があるのも潔癖症の性格の特徴です。常に心配してしまうので、気疲れしやすい性格でもあるといえます。

観察が好き

潔癖症の性格の特徴として、観察することが好きということです。無意識に人や環境をよくじっくりと見ていることがあります。意識して行ってる人はあまりいないかもしれません。性格というよりも症状に近いのかもしれないです。

集中ができる

潔癖症の性格の特徴として、集中力があるというのがあります。これは、例えば掃除に関しては特に集中力が続くでしょう。しっかりと自分が納得するまで突き詰める性格でもあります。

潔癖症の人の特徴4選《行動編》

ここまで、潔癖症の性格の特徴についてご紹介いたしました。

次に、潔癖症の行動の特徴について見ていきます。

掃除道具をつい買ってしまう

潔癖症の行動の特徴として、綺麗好きがあるがために掃除グッズなどには目がありません。なので、ついついネットや店舗で便利な掃除グッズを購入する行動をしがちでしょう。

公共交通機関を避ける

潔癖症の行動の特徴として、なるべく公共交通機関を避ける傾向にあります。移動をするときは、自分の車で移動することを好むようです。また、図書館など公共施設も苦手なようです。

除菌モノが好き

潔癖症の行動の特徴として、除菌をすることが大好きです。アルコール消毒を常にできるように小さなボトルに詰めて持ち歩いていたり、除菌ウェットティッシュを持っていることがよくあります。

どれも自分が快適に過ごせるように準備をしているのです。

ドアノブを素手で触らない

潔癖症の行動の特徴として、ドアノブを素手で触りません。電車でもですが、手袋をして手すりに触ることもあります。また、タオルなど、自分の身体とは一枚介してからモノに触るようにしています。

潔癖症の人の特徴4選《見た目編》

潔癖症の行動の特徴について紹介しました。

次は、潔癖症の見た目の特徴についてです。

シャツにはアイロンがかかっている

潔癖症の見た目の特徴として、シャツはパリッとアイロンがきれいにかかっていることが多いです。見た目で汚さが感じられるのを苦手とするため、いくら選択したものでもしわしわのものは着ることができません。

夏でも長めの袖を着てる

潔癖症の見た目の特徴として、長めの袖を着ていることがあります。なぜなら、公共交通機関を利用した時に、他人との肌との接触をなるべく避けたいからです。

肌がきれい

潔癖症の見た目の特徴として、肌がきれいということがあります。綺麗好きということもありますが、生活習慣もしっかりと整えることを好む傾向にあることも大きな要因としてあります。

細部まできれいにしてる

潔癖症の見た目の特徴として、細部まできれいにしているということがあります。服のほつれもほぼなく、毛玉もしっかりとっています。また、カバンの中身も綺麗であることが多く、ぐちゃぐちゃになっているのが許せないようです。

潔癖症の人の特徴7選《部屋編》

ここまで、潔癖症の見た目の特徴について紹介しました。

次は、潔癖症のお部屋について紹介します。

スリッパは必須

潔癖症の部屋には、スリッパを来客用に必ず置いてあります。潔癖症は自分の部屋を靴下で他人に歩かれることが嫌だからです。

コロコロが常にある

潔癖症の味方、それがコロコロです。みなさんの家庭にもあるのではないでしょうか。掃除機など面倒な時には大活躍してくれる優れモノを潔癖症の部屋には常に置いてあるようです。

自分の部屋のルールがある

潔癖症の中には自分の部屋にルールを独自に設けてる人もいます。もし、潔癖症の家に上がることがあれば、事前に気を付けてほしいことを聞いておくこともトラブル防止に重要かもしれません。

冷蔵庫の中がすっきりしてる

潔癖症の冷蔵庫の中は基本ものがたくさんあるということはありません。沢山ものを詰め込みすぎてしまうと、使いきれず腐ってしまったりするので、それを見たり触ったりすることさえ潔癖症は嫌います。なので、常に冷蔵庫の中も整理整頓されてることが多いでしょう。

あまり物が置いてない

掃除をしやすくメリットもある上に、必要最低限のもの以外は断捨離することが大好きなのも傾向としてあります。なので、基本潔癖症の部屋はすっきりとした印象であることが多いでしょう。

案外汚い部屋であることも

潔癖症の部屋は必ずしも全員綺麗というわけではなく、汚い部分に触りたくないと思ってる人も多くいることから、掃除がなかなかすすまないということがあります。

統一感がある

見た目的に綺麗さを目指す人も存在しており、インテリアなどにこだわって統一感を出せるような工夫をしてることがあります。また、家具だけでなく小物にも気を遣う人もいるようです。

潔癖症の人の心理を解析

次は、潔癖症の心理について解析していきます。潔癖症の人の心理には一体どんな心理があるのでしょうか。

自分が潔癖症だという人もぜひ、自分の心理について知っておくことはいつか役に立つかもしれません。それでは、潔癖症の心理について、見てみてください。

自己中心的な面がある

潔癖症の心理として、自己中心的な面があることがあります。他人を信用しきれないところがあるため、人の話をしっかり聞き入れることも難しいでしょう。エゴのある心理は人を遠ざける可能性があるので気を付けましょう。

頑固である

潔癖症の心理として、マイルールが存在してる場合、特に頑固である可能性があります。自分のルールを曲げるのが嫌なので、ぜったいにこれをやると決めていたら、必ずそれをしようとする心理が働きます。

完璧主義者かも

潔癖症の心理として、完璧主義であるということがあります。あまりにも完璧にこだわりすぎて、周りからはめんどくさいと思われることもあるのが、潔癖症の心理です。

また、こだわりすぎる心理であることから、考え込みすぎて苦しくなり、うつになってしまう可能性もあります。なので、潔癖症の方は自分の心理をよく知っておくことは非常に重要です。

他力本願な部分あり

潔癖症の心理として、少々他力本願な部分があります。潔癖症の人からすると、なんでこんな簡単なこともしてないんだと思うような掃除であっても、感じ方は人それぞれであり、自分の思い通りにすべてがなっているわけではないということにストレスを感じてしまうようです。

他人にしてもらうことを望むのではなく、自分が動くということを基本に考えると少し気が楽になるかもしれません。なので、実はケチをつけてしまう心理もあるということになります。

そもそも潔癖症になる原因とは?

そもそも、潔癖症になってしまう原因とは一体何なのでしょうか?潔癖症の人はどのような原因が引き金となって潔癖症になるのかについてご紹介します。

もし、潔癖症だけどなぜなのか原因についてはっきりと覚えがない人も読んでみてください。原因を知ることによって、なるほどと納得いくことがあるかもしれません。

それでは、潔癖症になる原因について見てみましょう。

幼少期のしつけ

潔癖症の原因としてあげられるのが、幼少期のしつけです。両親の厳しい教育やしつけが、子供にプレッシャーをかけてしまい、完璧にしなくてはならないという心理になってしまうことが原因です。

そのため、心配性な性格にもなりやすく、必然と周りの環境にも敏感になりやすいくなります。そのため、潔癖症の原因として、幼少期の過ごし方や大人の考え方というのが影響されてくるようです。

不潔なものが気になった経験がある

ここでは、幼いころの経験が原因である潔癖症とは違い、大きくなってからの出来事のせいで潔癖症になってしまったという原因についてです。例えば、人がトイレから出てきて手を洗わず出てきたところを見てしまったなどです。

そのように、たまたま見てしまった自分自身が不快に思ってしまう・感じてしまうような経験があると、それが原因となりやすい傾向にあります。ですので、初めは潔癖症でなかったのになぜなってしまったのだろうと思っている人であっても、よくよく主出してみるとそういえば…なんてことがあるのかもしれません。

また、潔癖症は病気というわけではありませんが、自ら病気を望んでなることがないように。潔癖症も自らなりたいと思ってなるものではありません。ですので、潔癖症になる人は、主に外的要因が原因になることが多いようです。

そして、潔癖症になった人の中には、潔癖症になった原因をよく思い出せない、あるいは覚えていないという人もいます。ですので、必ずしも原因を覚えているという人は少ないのではないでしょうか。

知らない間に、いつの間にか潔癖症になっていたというパターンが不潔なものが気になった経験が原因の人に多いようです。

潔癖症は克服できる?治し方3選

次に、潔癖症の克服・治し方について紹介していきます。潔癖症を克服する方法・治し方なんてあるのだろうか?と思われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、克服する方法・治し方しだいでは、潔癖症をやわらげることができるのです。

もし、あなたが潔癖症で生活に支障が出ていたり、もしかしたら周りに迷惑をかけてしまっていないかなどの悩みがある場合、克服する方法・治し方を知っておいて、損はないと思います。ぜひ、潔癖症の克服する方法・治し方についてみてみてください。

ここでは、潔癖症の克服する方法・治し方について3つほどご紹介します。それではどうぞ。

ストレスになってしまうところを避ける

潔癖症の克服する方法・治し方として、ストレスになってしまうような環境や場所を避けていくことが大切です。一度、潔癖症になってしまった人は、意識的に自分で直していこうとしても、なかなか治らないということもあります。また、その考え方自体が、本人にとって負担になってしまうこともあるようです。

ですので、そのような状況を避けることが、克服する方法・治し方としてかなり重要になってくるでしょう。まずは、無理なくストレスもあまりない状態で、少しづつマイペースを大事にして克服をしていってください。

なるべく、自分の負担になってしまうところは避けて、もし周りに潔癖症を治したいという人がいれば、その人がストレスになってしまうようなことや場所に連れていくのは、事前に本人の意見を聞いてから控えるようにしましょう。

自分が苦手を認識する

潔癖症の克服する方法・治し方として、自分が苦手だな・嫌だな・不快だなと感じることを理解することが重要です。あなた自身が、何が自分にとって気になるものなのかということをしっかりと認識しないことには、その潔癖となる要因を取り除くことは難しいでしょう。

ですので、克服する方法・治し方として、何かあなた自身がプレッシャーに感じてしまうことを把握していくことが第一段階として、克服する方法・治し方でもあります。最初のうちは、大変と感じることもあるかもしれませんが重要な部分ですので、怠らないようにしてください。

そうすれば、克服できるのはもうすぐです。

触れられるものを増やしていこう

潔癖症の克服する方法・治し方として、あなた自身が触れられるものを少しずつ増やしていく方法があります。潔癖症の人は、周りのものが不潔であると考え、あるいは菌がそこにあるから病気になってしまうのではという心配から触れることができないそうです。

しかし、潔癖症は強迫観念の一種であり、実際はさほど汚れていないようなものでも汚いはずという考えや思い込みの場合があります。身の回りのものをなんでも汚いと決めつけてしまうことは、潔癖症の人にとって生きづらくまた窮屈な世界を作り上げてしまってます。

ですので、本当に汚いのかをよく考える事が治し方でもあり、克服の方法でもあるのです。もしかしたら、思い込みなのかも?と一度考えてよく確認して、少しずつ触れていけるものを増やしていきましょう。

ただし、無理に触らなくてはという強迫観念をまた持ってしまっては克服は遠のいていまします。なので、あなた自身が安心して触れられるというものを増やしていくことが、潔癖症をやわらげる克服の方法・治し方なのです。

理解し難い?潔癖症あるある

ここまで、潔癖症の克服する方法・治し方について紹介をしていきました。

次は、潔癖症のあるあるについて紹介いたします。潔癖症でないひとからすれば、え?そんなことまで?と思うほど理解しがたいものかもしれません。

ここでは、そんなちょっと共感はできないかもなと思うようなことでも、潔癖症あるあるについて見ていきましょう。潔癖症の人はとても共感が出来るかもしれません。それでは、潔癖症あるあるをご覧ください。どうぞ。

綺麗なものと汚いものとで、基準が存在する

潔癖症あるあるで、潔癖症の人は、個人個人で綺麗なものと汚いものとの基準やボーダーが違うというあるあるがあります。通常に、1人1人好みが違うように、潔癖症の人も十人十色なのです。ですので、ある潔癖症の人が汚いもの、NGだなと思うモノでも、他の潔癖症の人にとっては、綺麗なもの、OKだなと感じることが起こりえます。

あるあるだな、と思った方もいるのではないでしょうか。

コロコロの減るペースが尋常じゃない

潔癖症の人あるあるとして、コロコロや除菌シートなどの減るペースが尋常じゃないというあるあるがあります。また、潔癖症の人にとって必需品であるアルコール消毒も、すごい勢いでなくなっていくのもあるあるじゃないでしょうか。

暇さえあれば、掃除機を動かすのは面倒だなと思っても、コロコロぐらいならとついついしちゃうというのもあるあるでしょう。すごい勢いで減っていくため、コロコロや除菌シートのストックはかかせません。

ですので、潔癖症の人のお家には、コロコロや除菌シートの束・山があるのも、あるあるではありませんか?

できるなら友達でも家に入れたくない

潔癖症の人のあるあるとして、できるだけ仲の良い友達であっても友達を家に入れるのはしたくないのがあるあるです。自分ルールが存在していることも潔癖症あるあるですが、だからこそ、他人に自分の聖域を汚されたくないという思いもあるのです。

しかし、友達の家は訪れたことがあるものの、自分の家には入れたことがないとなると、友達から行ってみたいなと言われれば断りにくいということもあるでしょう。なので、もし、友達を家に入れた時には、出来るだけ部屋ものには触れないでほしいと思っていても言えないというあるあるもあります。

そういう人にとっては、勝手にベッドに寝られたりするのも嫌と思う人が多いでしょう。

マイ箸を持参してる

潔癖症の人は、病気がうつるかもしれないなんて思ってしまう強迫観念を持ってる場合があります。ですので、外食をする際にはお店においてある箸を使うことができないか、割りばしを頼む人がいるというのがあるあるでしょう。

強迫観念を持ちすぎても、ストレスになってしまい、逆に病気になりやすくなってしまう場合もあります。

トイレの除菌は徹底的

潔癖症でない人の場合、外でトイレに入った時は、もし洋式だった場合、トイレットペーパーに除菌スプレーをして1回拭いてしまえばOKという人が多いのではないでしょうか。

ですが、潔癖症の人の場合、除菌行為は1回で終わることはありません。特にトイレは別格で、汚いという認識は誰でもあるように、潔癖症の人にとっては、外のトイレという存在はすごく苦手でもあります。

病気を移されたくないという考え方もあり、病気になりたくない一心で、便座を徹底的にふきあげてから、用を足さないと気が済まない人が多いでしょう。

自分自身を責めないで

いかがでしたでしょうか?潔癖症の性格の特徴と治し方についてどのような感想を持ったでしょうか。

自分も当てはまるかもと思った方もいらっしゃったのではないでしょうか。潔癖症についてよく知ることで、潔癖症な人もそうでない人も、お互いに気持ち良い暮らしができるように心がけてみてください。

性格に関する記事はこちら!

Thumbコミュ症の意味とは?コミュ症の特徴13選!
コミュ症という言葉を聞いたことがありますか?コミュ症は、コミュニケーションの苦手な人という意...
Thumb女性恐怖症の原因9つと症状を克服する方法!
みなさんは女性恐怖症になってしまう原因を知っていますか?周囲の人や自分に女性恐怖症の疑いがあ...
Thumbピーターパン症候群とは?ピーターパンシンドロームの特徴9選と治療法
ピーターパン症候群の人は、恋愛が長続きしない、KYのイメージがありませんか?ピーターパン症候...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ