長女のあるある30選!性格の特徴や恋愛傾向【共感の嵐】

長女には基本的にきわめてひどい癖がない人が多く、それぞれ似た特徴があります。「あるある、長女ってそんな感じだよね」と言われてしまうことも多々あるでしょう。それでは長女の特徴とはどういったものなのでしょうか?長女あるあると言われるものを紹介します。

長女のあるある30選!性格の特徴や恋愛傾向【共感の嵐】のイメージ

目次

  1. 1長女ってうざい?長女の性格の特徴
  2. 2長女あるある30選【超共感】
  3. 3長女の恋愛傾向5選
  4. 4長女の特徴【血液型別】
  5. 5長女をとは立てながらつき合おう

長女ってうざい?長女の性格の特徴

兄弟姉妹の中でもお姉ちゃんとして生まれる長女。長女の女性に共通した特徴にはどういったものがあるのでしょうか。長女はうざいとよく言われますが、それは本当でしょうか。兄弟の組み合わせ別に、長女の特徴をみていきましょう。

下に男兄弟がいる長女

下に男兄弟がいる長女の場合、常にポジションが女王様的な位置にあるため男性を立てるのが得意ではありません弟にいつも命令する立場にあったためです。そして、男兄弟の面倒をいつも母親のように見てきたため、面倒見の良い姉御肌的な特徴を兼ね備えています。

下に女兄弟がいる長女

下に女兄弟がいる長女は、下の妹といつも比較され生きるため気苦労が絶えません。そんな環境の中でお姉ちゃんとしての役割を期待されて過ごすため、気遣いの良さや空気の読み方が妹などと比較して素晴らしいのが特徴です。

下に男女どちらの兄弟もいる長女

下に男女どちらの兄弟もいる長女は、男と女両方の面倒をずっとしてきているので、気遣いができ優しい人が多いことが特徴です。弟にはひどいことをするけど妹には優しい、しかし弟には甘いけど妹には女性として厳しいなどのアメとムチを使い分けることも上手です。

長女あるある30選【超共感】

長女の性格は、よく似通った特徴があると言われます。長女で育ったからこそ、そう育つしかなかったと考えられる特徴です。ここでは、そんな長女の特徴を詳しくご紹介します。「あるある」と共感してしまう特徴ばかりです。

1.誰に対してもおせっかい

長女は、誰に対しても根本的におせっかいです。周囲で何かがあると、首を突っ込まずにはいられません。ついでに、いろいろと口出しもせずにはいられないのが特徴と言えます。A型の人は特におせっかい度もひどくなります。

長女の人にとっては耳の痛い話かもしれません。しかし、おせっかいという部分には共感するほかないでしょう。

2.姉貴風を吹かせている

長女は一番上のお姉ちゃんという意味です。子どもの時から一番偉い人の立場にいたので、常に姉貴風を吹かせます。それは家族間だけではなく、学校や会社でも同じです。

誰かに上から目線で注意をしたり、偉そうな口のきき方をしてうざいと思われたり、相手を怒らせることもあります。しかし一切の悪気はありませんずっと小さい頃から染みついてきた性格なので、周囲の人もあまり気にしない方がいいでしょう。

3.正義感が強い

長女には正義感が強い人が多くいます。大切に育てられ、真っ当に生きてきている人が多いため、曲がったことが大嫌いなところを持っています。

他の兄弟姉妹であれば「少しくらいいいか」と考えてしまうような悪いことやふざけたことも、長女にとっては許しがたいことで、正しい正義感を振りかざして糾弾したりします。あまりに正義感を振りかざされると、共感できない人も出てきてしまっても気にしません。特にA型はこの特徴が倍増する傾向にあるので気をつけましょう。

4.融通が利かない人が多い

長女はやはり兄弟の一番お姉ちゃんということで、非常に真面目な人が多い傾向があります。真面目すぎて、物事に柔軟に対応できなかったりと融通が利かない人が多いことも特徴です。A型の長女には特に多く見られる特徴です。共感する人も多くいると思いますが、融通の利かなさは悪い方向にでることの方が多くあります。

こういった場面ではスルーすべきといったときでも、真正面からツッコミを入れたり食いついたりして、相手を辟易させてしまうこともあります。少し言葉を濁してごまかせばいいときも、真顔になってごまかすことができないなど、あらゆる場面で融通の利かなさが顔を出します。

5.自分が正しいと信じている

長女の性格の特徴として、自分の言うことややることは全て正しいと信じ込んでいるところがあります。子供のころから、お姉ちゃんのやることは正しいと親が教えることが多いからかもしれません。

全てが自分基準なので、ちょっと自分と違うことをしたり意見を言ったりすれば、自分が言うことが一番正しいと言って譲らないでしょう。A型の長女はこの傾向が他よりも強いです。「そうだそうだ、自分のいうことは正しい」と共感する長女が多いかもしれません。

6.うざいと思われる

おせっかいで正義感が強い長女は、自分の兄弟姉妹や周囲の友人などから「うざい」と思われることもしばしばあります。本人は必死なだけでも、その必死さが周囲には「うざい」要素にしかならないことが多いのです。

しかし、長女は「うざい」と思われながらも自分の信じる方向に進もうとします。「うざい」という言葉をものともしません。この一生懸命さが、結局に「うざい」につながるとしても、自分の軸をぶらすことは絶対にしません。

7.頑張り屋さん

いろいろと悪い特徴ばかり挙げていますが、それでも長女は非常に頑張り屋さんです。自分の中ではキャパオーバーしても、厳しい状態に置かれたとしても、それでも何とか乗り越えよう、やり遂げようと必死で頑張ります。それは他の兄弟姉妹には見られないほどです。

長女にとって頑張ることは子供の頃から当たり前のことなので、頑張り屋さんと言われても共感できなかったりピンとこないことの方が多いでしょう。

しかし、周囲から見た長女の性格は本当に頑張り屋さんなので、そんな頑張り屋さんである自分を誇って欲しいと皆考えています。

8.自由が苦手

長女は子供時代から、他の兄弟姉妹と比較すれば窮屈な人生を送っています。まず自分がやってみてそれが大人にとってオッケーなことがどうかを確認させられる傾向が強いため、最初にチャレンジするのはいつも長女です。それは最初に自由を謳歌しているように見えますが、実は実験台です。あくまで親の許容範囲内で動くことになってしまいます。

長女で慣れて少し放任気味になり、自分から自由を謳歌しに行ける他の兄弟姉妹とは格段の差があります。そのため自由な環境が苦手な傾向があります。枠があったり型がある方が、安心することが多いでしょう。

9.親の期待に応えようとしがち

長女はこの世に生を受けたときから、親の期待を一身に受けた状態で育ちます。他の子と比べて成長はどうだ、勉強はどうだ、容姿はどうだとこれでもかの期待の連続の人生です。

そのため、親の期待にできる限り応えようとしてしまいます。親を失望させるのも最初に見てしまうため、親を失望させたくないと考えてしまう性格になってしまうからです。失望している親を見ると、自分が悪いことをしているような感情を抱いてしまうのです。

弟や妹から見ると、好きに生きればいいのにとか、期待なんか関係ないのにと感じてしまい、長女のことをうざいと思う兄弟姉妹もいるでしょう。

10.責任感が強い

そんな長女は、やはり責任感が他の兄弟姉妹と比べて強くなってしまいます。「お姉ちゃんなのだから」とさんざん言われている言葉に縛られて、いろいろな物事や出来事に対して責任感を放棄できずに取り組んでしまう性格傾向が強く見られます。

これは家族間で特に顕著になり、長女だから責任を持って〇〇します、といったことが多いと考えられます。

11.保守的な思考

長女は基本に忠実です。決まり事にも絶対的な権威を感じているため、ルールを逸脱することを望みません。加えて、斬新なことや革新的なことは、今まで自分がしてきたこと、あるいは自分が守り続けてきたことから外れてしますので、却下する傾向があります。そういった面をうざいと思われることもあります。

しかし長女は、ずっと綿密に続くものを大切し、生まれ育った土地を大事にします。若くてもかなり保守的な思考を持っていると考えるべきでしょう。長女の人には、革新より補修の方が共感ができる考え方だと思います。

12.冗談が通じない

長女は真面目すぎる性格ゆえ、冗談が余り通じないことがあります。他の兄弟であれば、少しくらいの憎まれ口を叩いても冗談で済む話が、長女が絡んだ途端に真面目なトーンに変わってしまい、周囲が困惑したり「うざい」と感じてしまうこともままあります。

ちょっと冗談で長女を悪く言おうものなら、「私そんなに〇〇に問題あるかな」などと真剣に悩まれてしまい、言った本人は「言わなければよかった」と後悔することしきりになります。

13.小さいことにこだわる

長女はどうしてもいい加減なことができず、細かい小さなところまで、きっちりと解決しなければ気が済みません。そのため、重箱をつつく様なことを平気でしたりもします。

周囲が気にしない小さいことや細かいことも非常に気にする性格で、自分の中で納得がいくまで他の人に議論を吹っ掛けたり、自分の意見を延々と述べて解決に捧げます。A型は余計なことを言いがちなので、この傾向が強くなります。

こういった状態になれば周囲も巻き込まれるので、うざいと思いながらもとことんまでつき合うか、自分には関係なかったり悪いことをしていなくても謝罪するのが一番の早道になります。

14.現実主義者

長女はあまり夢を見ません。夢を見ても、「これは夢で自分の現実とは関係がない」とバッサリと割り切りができます。いわゆる超現実主義者です。夢は夢、自分が生きるのは現実だから、現実に根付いてしっかりと地に足をつけて生きていくことを心がけます。

そのため、長女に子供が生まれると、現実化できる夢であれば口出しせずに応援をします。しかし反面、どこからどう見ても現実化は難しい夢を子供が抱いた時には、問答無用でバッサリと切り捨てます。子供にも現実を見させ、死ぬまで現実的な生き方を望む傾向が非常に強いです。

自分子どものみならず、兄弟姉妹や親族など、夢見心地の人には一切共感を持てない性格です。

15.揉め事を嫌う

長女は揉め事を嫌う性格傾向が強くあります。何か問題が起きると、できる限り揉め事を回避する形で動くことが多いです。本当は真実を明らかにして話し合いや喧嘩をする方がよい時でも、真実を隠蔽したり喧嘩にならないように立ち回ったりしてしまいます。

揉め事の当事者は「ちょっと待て」となあなあで済まされることに共感できなくても、無理矢理でもなあなあに落ち着けてしまう技術も持ち合わせています。周囲の調和を求め、平穏無事を好む平和主義者とも言えます。

16.褒められると嬉しい

長女は小さい頃から親が中心で動いています。そのため、親に褒められることが何よりの喜びになっていますし、またそれが当然になっています。

学校に行き始めたり、社会に出てからも、第三者に褒められることが自分のやる気や元気に簡単に繋がります。非常に褒められると喜び、嬉しがって余計に頑張りすぎるのです。A型の長女になると、褒められるのが大好きなため、余計に嬉しがってしまいます。

17.律儀である

長女は非常に律儀です。お世話になった人へのお礼や、贈答や年末のお歳暮などをきちんと配るような性格です。「まあいいか」と放置することがなく、いつまでもきちんと恩を感じている人へは恩返しを続けたり、本当に律儀な対応を何年にもわたって続けるしっかりとした性格は、他の兄弟姉妹は見習うべきところです。

18.なかった事にしようとする

平和主義者ともつながるところがありますが、長女は面倒事を嫌います。できれば穏便に問題事を片付けたいと常に願っているので、なにか問題があってもなかった事にしようとする傾向があります。

第三者なら善後策を練ったり、直接対決で問題を解決していくことを目指しますが、長女はできる限りなかったことにして時間の経過と共に風化していくことを目指す傾向が非常に強いです。

19.愛想が良い

小さい頃から一番上のお姉ちゃんとしてニコニコして生きてきた長女は、大人になっても非常に愛想のいい人になります。とりあえず人当たりが良く、誰にも不快感を与えないのが長女の特徴です。

揉め事が嫌いなので、誰かに感情をあらわにすることを避ける傾向も強く、できる限り最大限良い印象を植え付ける努力をします。

それは親に対してそのように振る舞ってきたことが影響していて、下の兄弟姉妹のようにわざわざ態度の悪さを前面に出すことができない性格によるものです。

20.我慢強いところがある

長女は「お姉ちゃんだから」という理由だけで、子供の頃からさまざまな我慢を強いられることがよくあります。その結果として、性格として非常に我慢強いところがあります。

他の人が「もう無理だ」と根をあげるところも、ただ黙々と我慢して切り抜けたりできます。また、他の人なら逃げ出すようなひどい状況下に置かれても、長女だけは逃げ出すことができずに、ひたすら我慢してその場にとどまったりしていましがちです。特にA型は「我慢は美徳」と考えているので、この傾向が強くなってしまいます。

21.人前で怒られると弱る

長女は強そうに見えて、意外な部分で撃たれ弱いのも特徴です。長女と比べて他の子供はやんちゃだったりするので、人前で怒られてもしれっとしていますが、長女は人前で怒られたりすることが非常に苦手です。「お姉ちゃんだから」と我慢は強いられますが、親以外に頭ごなしに怒られるということがなく、意外に人前で怒られる耐性が弱くできています。

そのため、人前で怒鳴られたり怒られたりすると、一気に弱って精神的なダメージをくらいます。プライドも高く、自分が下に見ているような人間に怒られるとなおさらダメージは激増します。A型は怒られるのが大嫌いなため、しばらく立ち直れない状態になってしまうでしょう。

22.迷惑を掛けることを極端に嫌がる

長女は自分が迷惑を掛けられたり、誰かのお世話をすることは全然平気です。小さい頃から妹や弟の面倒をみて、迷惑もたくさん掛けられているので、平常運転といえるからです。

しかし、自分が逆の立場に立って、誰かに迷惑を掛けたり面倒をみてもらうことを極端に嫌がる傾向があります。これは、面倒を見てもらうことに慣れていないことに加えて、長女のプライドの高さからくるものでしょう。

23.弱みを他人に見せられない

長女は小さなときから常に気を張って、誰かのお手本となるべく弱い所を見せないように生きてきています。それは大人になってからもなかなか変われません。

その結果、なかなか他人に自分の弱みを見せられない性格になってしまっています。本心では誰かに助けてもらえたら、助けてと言えたらどんなに楽だろうと考えてはいますが、それを表に出したり口に出したりすることはできない性格なのです。

24.価値観を押しつけがち

そんな長女は、自分の信じるところを持って生きてきています。自分は正義だと信じていますし、他の人が長女から見て誤った方向に行こうとすれば、優しく導いてあげなければという使命感にかられます。この使命感は、長女のうざい所です。


そういった際に、非常に自分の価値観をぐいぐい押しつけてきます。それは長女の価値観であって他人の価値観ではないのですが、長女にとっては自分の価値観が一番安定していて間違っていないという信念があるため、他人にとっても間違いなく良いことだと思い込んでいます。

25.自分が一番可哀想

長女は「お姉ちゃんだから」たくさんの我慢をしてきています。それはときとして、必要のない部分での我慢も自ら背負い込んでしまっていることを意味します。しかし、それには気づかないため、他の兄弟姉妹が我慢していることを「我慢のうちにも入らない」と知らず知らずのうちに決めつけています。

そのため、何かあれば「自分が一番我慢をしていて、自分が一番可哀想だ」と思っています。他の兄弟姉妹のために自らを犠牲にしてきたと思っているため、他の兄弟姉妹が長女のためにしてきたさまざまなことが見えないときが出てきてしまうのです。そういった面を他の兄弟は、うざいと感じることもしばしばあります。

26.良い子を演じる

長女は良い子であることが義務付けられているようなものなので、大人になっても良い子でいようとし続けます。なかには、無理をしてまで良い子でいようとするがあまり、良い子を精一杯演じている人もいます。

無理をして演じることが日常になりすぎて、良い子でいるのが当然のまま毎日を過ごして、心の内にさまざまな葛藤やストレスを抱えている人も多い傾向があります。

27.聞き上手な人が多い

長女は大人の話や兄弟姉妹の話をたくさん聞いて大人になっています。そのため非常に聞き上手です。本とは話したくない話でも、長女に聞かれるとつい口が軽くなってしまうこともあります。

しかし、共感する力が非常に優れている長女に「そうだね」と共感されると色々話してしまったり、ついには聞いてくれてありがとうと感謝の気持ちを持ってしまいます。

長女が共感する力が高いだけでなく、相槌の打ち方や話の広げ方が非常に上手です。そういった力が聞き上手の源と言えるでしょう。

28.支配しようとする

長女には少し他人を支配しようとする特徴があります。ずっと下の弟や妹を統率していたということも関係するのでしょう。大人になってもスッとリーダーの位置につき、他の人の同意の有無に関係なく命令したり虚勢をしたりしてきます。

周囲の人の中には口調や態度にイラッとしたりうざいと思う人も出てきてしまい、反発を招くこともあるでしょう。

29.面倒見が良い

長女は面倒見が良いことも特徴です。どうしても弟や妹の世話をしたり面倒を見ながら大きくなっているので、誰にでも面倒見が良くなってしまうことが性格として染みついています。

その面倒見の良さは人を選ぶことはありません。周囲の人があまり関わりたくないと感じてしまうような人を相手にしても、臆することなく面倒見の良さを発揮したりします。A型はこの傾向が強く、相手が誰であろうと困っている人を放っておけないと感じてしまいます。それほど共感能力が高いのです。

30.心底優しい

長女は心底優しい人が多くいます。自分の都合を後回しにしたりするのは日常茶飯事です。本当は自分が困ることでも、周囲の人が望めばその人が望む方向に着地点を見つけようと心がけたりします。周囲はそんな長女の優しさに甘えつつ、長女の優しすぎるところを心配します。しかし長女は、自分の献身が皆のためになるならば、喜んで献身を尽くします。

そんな長女は多くの人に好かれます。長女の優しさに触れた人は、皆が長女に感謝して大切にしようと感じてしまいます。

長女の恋愛傾向5選

それでは、長女の恋愛傾向にはどういった特徴があるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

1.甘えることが下手

長女は長女一般にみられる性格ゆえに、恋愛において非常に異性に甘えることが下手です。普段人の世話ばかりさせられて、我慢ばかりするため甘え慣れていません。男性と恋愛をしていても、なかなか甘えることができない人が多いでしょう。

妹が恋愛においてはいつも対等の立ち位置に行って懐に入り込み、お互いに共感し合いながら関係を深めていくのと比べて、長女は不器用なためそういった振る舞いができません。男性から見ると「恋愛中はもっと甘えていいのに」とか「どうしてそんなに距離を置こうとするのだろう」と感じてしまうことが多くあるでしょう。

2.亭主関白な系統の男性は嫌う

長女は恋愛においても主導権を握りたがります。そのため、亭主関白の気質が強い男性とは上手くいかない傾向があります。亭主関白の気質の男性も、恋愛においては自分が主導権を握りたがるため、しばしば衝突を繰り返すからです。

どんなに好きでも熱烈に恋愛中だとしても、色々と命令したり自分の考えを押しつけたりする傾向が強い長女は、とりあえずうんうんと聞いてくれる男性で長女をきちんと立ててくれる上から物を言わない穏やかな男性との恋愛を好みます。

3.押されると拒否できない

長女は基本的に優しい性格をしているので、自分のことを好きになった相手がぐいぐい押してくる場合なかなか拒否ができません。そのためめちゃめちゃ好きではないけど、押されて断れなかったからつき合っているといったことがよく起こります。

押しに弱いのは恋愛に関しては全てに当てはまり、もし別れたいと思っていても相手がその気がなければなかなか別れることもできない傾向にあります。ばっさりと切ったり、あっさり捨てたりができず、ズルズルと好きでもない人と恋愛を続けることになってしまいます。

4.素直になれない人が多い

長女は自分の感情を抑えながら生きてきている人が多くいます。我慢を強いられたり、言っても忙しい親に無視されたりしてきたため、真の感情を出さない傾向が非常に強くあります。そのため、恋愛においても自分の感情を素直に出せなかったり、素直に言いたいことを言えないことが長女の特徴です。この特徴は、A型の場合顕著になります。

そんな長女の特徴を把握していない彼氏では、全く気持ちを伝えることもできず上手くいきません。長女が恋愛する場合は、素直になっていいと口に出していってくれたり聞いてくれたりする、余裕のある年上の男性や包容力のある男性の方が上手くいく傾向があります。

5.派手なことが苦手

目立たず地味に生きてきた長女は、とにかく無駄に目立つことを嫌います。そのため、恋愛においてサプライズ的な演出をされたりすることが苦手です。誕生日やクリスマスなどでも、どちらかといえば静かに過ごすことを好み、何か特別なことをしたり派手なことをするのは嫌がるでしょう。

長女の特徴【血液型別】

それでは長女である場合、血液型別にはそれぞれの特徴というものがあるのでしょうか。血液型別にみていきましょう。

長女×A型

A型の長女の場合、長女にある特徴の責任感がアップします。加えてA型であるだけで真面目さもアップしてしまいます。恋愛においては、A型の面倒見の良さが出過ぎてしまいます。そのためA型長女はダメな男を捕まえることになってしまいがちです。A型の性格ゆえに捨てることができなくなってしまうからです。

長女×B型

B型長女は面倒見の良さと姉御肌的な感覚が非常に強く前面に出るため、年下の男性に非常にモテます。姉御肌的な部分は性格にも表れ、他人に指図されることを嫌います。そのため、あれやこれやと言われるとキレてしまう意外に短気な面も持ち合わせています。

長女×O型

ただでさえさっぱりしているO型の長女は、男らしい面を持ち合わせています。あっさりしており、友達も多いでしょう。しかし、実は寂しがり屋な面も持っています。恋愛傾向では、あっさりさっぱりが信条のため、浮気をしたりすることもあります。

長女×AB型

個性を発揮するAB型の長女は、オンとオフの差が非常に激しいのが特徴です。ここはしっかりと使い分けをしてきます。そして、立ち直りが早いのも特徴と言えます。恋愛傾向は、構って欲しい気持ちが他の血液型の長女よりも強いため、構ってくれる年上の男性を好みます。

長女をとは立てながらつき合おう

長女は基本的にやはりお姉さんで、面倒見も良く味方にしておけば得なことがたくさんあります。しかし、やはり手強い相手なので、敵に回すと厄介です。うざい面もたくさんありますが、きちんと長女としての面目を立てながら時々甘えてうまくつき合っていきましょう。

他の長女に関する記事についてはこちら

Thumb長女の恋愛傾向や性格!相性の良い男性や長女あるあるを紹介!
長女はどのような性格をしているのか、そしてどのような恋愛をするのか気になったことがある方も多...
Thumb長女の性格や特徴13選!恋愛傾向や相性の良い男性は?
長女と聞くと、しっかり者のイメージが強いですよね。しかし、その他にどういう特徴や性格が思い浮...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ