すこの意味とは?2chなどのネット用語の使い方や例文|好き

最近「すこ」という言葉をよく見かける!という人が多いと思います。しかし、よく見かける言葉と言っても「すこ」がどのような意味を持っているのかを知らないという人もいると思います。今回は「すこ」の意味や使い方について、ご紹介していきます。

すこの意味とは?2chなどのネット用語の使い方や例文|好きのイメージ

目次

  1. 1「すこ」の意味とは?
  2. 2同じ「すこ」を使った「ほんとすこ」との違い
  3. 3「すこ」が使われるようになった理由
  4. 4「すこ」の使い方の例
  5. 5「すこ」の年齢層は低め
  6. 6「すこ」を使ってみよう

「すこ」の意味とは?

みなさんはネット用語に「すこ」という言葉があるのはご存知でしょうか。では、このすこというネット用語とはどのような意味を持っているのかを知っていますか?意外と「すこ」というネット用語の使い方を知らない!という人も多いようです。

しかし、最近ではネット用語が広く流通しているということもあり、知っている人もいます。ネットで見かけた時に「すこってどういう意味なんだろう…。」と疑問に感じたという人は、今回ご紹介させていただく「すこ」とはどのような意味なのかを参考にしてみてください。

「すこ」の意味は「好き」

「すこ」というネット用語は「好き」という意味を持っています。ですので、何かを好きだという時の代わりにネット用語である「すこ」が使われているようです。好きというのはLOVEではなくLIKEの方を指して使われることが多いので、比較的「すこ」というネット用語は使いやすい言葉なのではないでしょうか。

ネット上でよく見かけるようになった「すこ」というネット用語ですが、時には芸能人までもが使うようになっています。もともとはネットがネタとなって使われるようになったのですが、最近ではそれが徐々に広がって高校生などの間でも流行しています。

「すこ」は打ち間違えのネット用語

「すこ」とはもともと打ち間違えたネット用語なようです。「好き」とうとうとした時に間違って「すこ」と打ってしまいました。これはキーボードをよく見ていただくと分かるように、「き」と「こ」と打とうとした時に「I」と「O」が隣同士になっていることが分かると思います。

ですので、うち間違いやすい位置にあったため「すこ」という言葉が生まれたのではないでしょうか。たった一人の打ち間違いがネット世界で広く広まるとはだれも思っていなかったことでしょう。

同じ「すこ」を使った「ほんとすこ」との違い

「すこ」というネット用語についてはわかったのですが、その他にも「ほんとすこ」というようなネット用語もあるようです。「すこ」と「ほんとすこ」には違いがあるようで、ネット用でもこの二つの言葉を使い分けて使っているという人も多いようです。

「すこ」と「ほんとすこ」の意味の違いを理解することで、あなたもネット用語を使う機会があるかもしれません。次は「ほんとすこ」とはどのような意味があるのかについて、ご紹介させていただきたいと思います。

「ほんとすこ」の意味

「ほんとすこ」というネット用語とは、「本当に好き」という意味を持っています。「本当」という言葉は正式な言葉として使われているのですが、特に若者の間で多いのが「ほんと」と略しているということです。その「ほんと」と先ほどの好きという意味を持っている「すこ」が組み合わさって「ほんとすこ」という言葉ができました。

「本当に好き」という意味ですので、「好き」よりももっと好きの度合いが上だということが分かると思います。本当に好きなものに対して使う言葉ですので、みなさんもぜひこの言葉を使ってみてはどうでしょうか。

「すこ」が使われるようになった理由

「すこ」や「ほんとすこ」というネット用語とはどのような意味を持っているのか分かったところで、そもそもなぜ「すこ」という言葉ができてしまったのかをご存知でしょうか。打ち間違いで生まれたネット用語だということはわかるのですが、その理由が気になりますよね。

「すこ」というネット用語は2chと呼ばれているネット掲示板で流行したと思っている人も多いのですが、実際は2chではなくニコニコ動画がきっかけとなっているようです。

ニコニコ動画がきっかけ?

数年前まではニコニコ動画と呼ばれている動画配信サービスがかなり人気となっていました。最近ではYouTubeが主流なのですが、素人な配信している動画としてなニコニコ動画が火付け役と言っても過言ではありません。

そんなニコニコ動画にゲーム実況をしている「とうふさん」という方がいらっしゃいます。そのとうふさんのファンの方が動画にコメントをする時に、間違えて「とうふさん、すこ」と投稿してしまったようです。好きというよりもニュアンスがかわいいので、そこからだんだんと流行していったようです。
 

2chにも拡散することに

ニコニコ動画から生まれた言葉ではありますが、同じネット上にある2chと呼ばれている匿名のネット掲示板でも人気のある言葉として使われるようになりました。この2chというネット掲示板はいろいろなことを議題として挙げている掲示板で、この「すこ」という言葉も出てきています。

もちろん、2chではニコニコ動画のことを取り上げている時もあり、「すこ」が人気となってから2chでもこの議題が取り上げられたと思います。そして、最近では2chで拡散されてから他のSNS上でも使われるようになりました。

「すこ」の使い方の例

さて、「すこ」という言葉の意味が分かったところで「すこ」という言葉の使い方についてご紹介させていただきたいと思います。「すこ」の意味が分かれば一度は使ってみたい!と思ってしまった人が多いのではないでしょうか。なので、使い方をマスターしてぜひ「すこ」という言葉を使ってみてください。

「すこ」の使い方の例文①すこすこ

「すこ」の使い方として、「すこすこ」というような使い方をすることがあります。これは「好き」を二つ並べているということと同じ意味を持っていますので、「すこ」と一度だけ言うよりも好きだということを強調しているということになります。

また、「すこ」という言葉だけではどこか物足りな差を感じてしまっている人もいるでしょう。そんな時には「すこすこ」と言ってみるのもおすすめです。どちらかというと「すこすこ」の方がネット用語っぽく聞こえる人が多いのではないでしょうか。

「すこ」の使い方の例文②ここすこ

「この場所好き!」「この動画のこの部分が好き!」といったことを伝えたい時に、「ここすこ」と使われることがあります。この「ここすこ」といった使い方は現実で使っている人は少なく、SNS上や動画上などで使われていることが多い言葉でもあります。

実際に口に出してみると分かるのですが「ここすこ」という言葉は「こ」が3回も入ってしまっているため、利く人によっては聞き取りにくい言葉でもありますので、あまり現実で使うのはおすすめできません。

「すこ」の使い方の例文③すこすこのすこ

この「すこすこのすこ」という言葉も、「ほんとすこ」や「すこすこ」という使い方と同じで「かなり好き!」「めちゃくちゃ好き!」といった意味を持っています。これは2chで「~の○○」というような言葉の使いまわしがよく使われていることがネタとなっているようです。

ですので、同じネット用語である「すこ」と組み合わせると「すこすこのすこ」といった言葉になります。「すこ」よりも好きという気持ちが強く出ている言葉ですので、ぜひ使ってみてください。

「すこ」の使い方の例文④すこ民

最後に、すこに使い方に中に「すこ民」といった使い方があるようです。これは「すこ」という言葉を使っている人のことを意味しています。この「~民」という言葉はネット上でよく使われている言葉で、もちろん2chでもよく使われています。

例えば、ネット上であれば「ネット民」といった使い方もします。これはもともと民という言葉があるためそれと他の言葉を組み合わせてできたネット用語となっています。

ThumbBFFの意味とは?使い方や例文!英語圏で使われる言葉を解説
BFFの意味をご存知でしょうか。BFFとは英語圏で使われる言葉で、SNSやインスタグラムなど...

「すこ」の年齢層は低め

今回ご紹介させていただいている「すこ」や「ほんとすこ」というネット用語なのですが、もともとはネット上で流行した言葉ということもあり、使っている年齢層は若い世代がほとんどとなっています。なので、昔から「すこ」という言葉を使っている人は子供っぽいといった印象を受けてしまうことがあります。

ネット用語ですので、「すこ」という言葉を使う時には場の空気を読む必要があります。SNS上では当たり前のように使われることが多くなりましたが、それでも現実世界で使うのには少し難しい部分があるようです。

「すこ」を使ってみよう

どうでしたでしょうか。SNSを開くと必ずと言ってもいいくらい見かける「すこ」というネット用語ですが、実際に使っているという女子高生もいるくらいです。しかし、この言葉を使っている年齢層が低めなため、大人が現実でこの言葉を使ってしまうと相手との関係性が壊れてしまうこともあります。

ですので、現実で「すこ」という言葉を使う時には話している相手によって変えることをおすすめします。「好き」というよりもかわいらしい印象を受ける「すこ」を使ったことがない!という人は、この機会にぜひ使ってみてください。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ