100均の無水エタノール!ダイソーやセリアの消毒用・掃除用アルコール

ご自宅の掃除や怪我をした時の消毒、インフルエンザ大流行時の除菌など、便利に使えることが多いのが無水エタノールです。その無水エタノールが何と100均で販売されているのはご存知でしょうか。今回100均で売っている消毒液や掃除用アルコールを紹介します。

100均の無水エタノール!ダイソーやセリアの消毒用・掃除用アルコールのイメージ

目次

  1. 1無水エタノールで身の回りを消毒・除菌しよう!
  2. 2そもそも無水エタノールとは?
  3. 3100均のおすすめ消毒液【ダイソー編】
  4. 4100均のおすすめ消毒液【セリア編】
  5. 5消毒用・掃除用エタノールの使い方
  6. 6無水エタノールのおすすめの使い方
  7. 7無水エタノールを使う際の注意点
  8. 8無水エタノールが良く効く汚れと保存方法
  9. 9使い方がわかると非常に便利な無水エタノール

無水エタノールで身の回りを消毒・除菌しよう!

特に潔癖症というわけでなくとも、やはり身の回りのばい菌などは気になるという方は多いでしょう。とりあえずスーパーや100均で買っている石鹸で手洗いや掃除などに使ってるけれど、それでいいの?と考えている人もいると思います。

安い100均ショップで身の回りのものを簡単に消毒・除菌ができて、そのついでに汚れも落としてくれる万能なものはないかしら、と考えているなら、無水エタノールがおすすめです。

では、今回は100均で買うことが出来る商品で、とにかく便利で使い勝手のよい「無水エタノール」とは何か、どんな消毒液なのかということを紹介していきましょう。

そもそも無水エタノールとは?

まずはそのそも「無水エタノール」とは何か?という話からです。エタノールがアルコールのことであるのはご存知の方が多いでしょう。お酒の成分であり、様々な用途に使われます。

お酒の成分としては酔っ払うためにあります。理性を低下させ、本能を敏感にするのです。そして他にも殺菌力と消毒作用がありますので、医療機器の消毒などで幅広く使われています。

「無水エタノール」とは水をほとんど含んでいないもののことをいい、油を溶かす成分がありますので軽い汚れであれば落とすことができますし、消毒したい場所の掃除にも適しています。

アルコールとエタノールの違い

アルコールとエタノールは同じものです。ただ、「アルコール」は広義ではエチルアルコール、メチルアルコール、プロピルアルコールなどの総称であり、一般的にアルコールといえばエチルアルコールのことです。

対して「エタノール」は国際化学命名法の呼び方です。つまり同じものなのですが、呼び方が違うということです。同様に、「エチルアルコール」というのは慣用名で、「酒精」とは日本語の名称です。

無水エタノールと消毒用エタノールの違い

無水エタノールは水分をほぼ含まない純度の高いエタノールのことで、消毒用エタノールは無水エタノールよりはアルコール濃度が低く、その場にとどまってアルコールの効果を発揮します。

無水エタノールはアルコール純度が高いために刺激が強く、瞬時に蒸発してしまうために消毒にはむいていません。

消毒エタノールはインフルエンザウィルスなどの消毒に効果を発揮しますので、病院や公共機関などで「消毒液」としてよく使われています。肌に対する刺激の強さも、無水エタノールよりは低いです。

100均のおすすめ消毒液【ダイソー編】

では続いて、庶民の強い味方、100均でおすすめの消毒液を紹介していきましょう。最初は100均の元祖とも言える店、ダイソーで販売されている消毒液からです。

少し前までは除菌用アルコールは怪我をした時の消毒として使いましたが、最近では掃除用として家の中の除菌をするために使っている人が多いようです。

除菌アルコールは本来薬局などで購入するのですが、最近は100均でも購入でき、そのために幅広い使われ方をしています。値段は薬局では1000円ほどですが、100均であれば100円や200円で買えることも大きなメリットです。

100均消毒用エタノール「キビキビ」

100均で有名なダイソーでおすすめの消毒用エタノールの1つは、「キビキビ」です。ダイソーでは1リットルいりの「キビキビ」を200円で販売しています。100均のエタノールといえばこれ、という方も多い人気商品です。

商品にはノズルもついていますので、普通の消毒液と同じように使えます。インフルエンザなどや風邪予防には勿論、手の消毒や汚れが気になる場所の掃除にもぴったりです。

水が使えない家電製品でも消毒液をティッシュなどにふきつけて拭きましょう。そうすれば機械をいためることなく、消毒・除菌・掃除が完了します。

100均アルコール消毒液「きれいな手」

100均のダイソーでおすすめのエタノール商品は「きれいな手」です。このダイソーの商品は携帯用の消毒スプレーです。

携帯用ですのでコンパクトで鞄などの邪魔にはなりませんし、スプレー形式なので使い方も簡単です。3プッシュほどを手のひらにスプレーすれば、手や指全体の消毒をすることができます。

また、速乾性に優れていること、保湿成分のヒアルロン酸が配合されていますので肌にも優しいです。これが100円とあって、大人気の商品です。

100均消毒液「CLハンドジェル」

次の100均のダイソーおすすめの消毒液は「CLハンドジェル」です。こちらは水が不要で、指先に刷り込むことで消毒するタイプの商品です。

レモンの香りがついており、気分をリフレッシュしたい時などにも手軽に使うことが出来るので、匂いに敏感なおすすめの消毒液です。

消毒はしたいし100均で売っているのはありがたいけれど、アルコール臭がきついのは勘弁、という方におすすめです。テーブル横やキッチン、鞄の中と複数おいておけば手軽に消毒&気分転換が出来るでしょう。

100均除菌スプレー「ウィルス除菌スプレー」

100均のダイソーで買えるアルコールスプレーで、「ウィルス除菌スプレー」です。スプレータイプなので、広範囲に噴霧することができまずが、事前に手洗いをしていないとあまり効果がありません。

携帯用商品ではありませんから持ち運びには向きませんので、家庭で床掃除の際などに使うと便利です。まず掃除機などで床の埃をとり、水拭きをした後でこのスプレーをふきかけます。

広範囲を手早く消毒できて便利です。これも100均のダイソーでは人気商品です。広い範囲の掃除に使ってください。

100均のおすすめ消毒液【セリア編】

では、続いては同じく100均で有名なセリアで手に入る消毒液です。セリアは「おしゃれな100均」というみかたをされることが多い店ですが、実用的なものもたくさんあります。

次回100均、中でもセリアに行ったときには是非消毒液を購入し、生活に使ってみてください。こんなに便利だったのか、ときっと驚くことでしょう。

100均消毒液「オキシドール」

100均のセリアでおすすめの消毒用エタノール商品は、「オキシドール」です。こちらはばい菌をおとして消毒ができ、容量は100ミリリットルと非常にコンパクトなので携帯用としてもおすすめです。

オキシドールの効果は擦り傷などの消毒のほかに、洗浄や除菌に使えます。小さな子供がいるお母さんであれば、1つ鞄に入れておけば外遊びの怪我の時でも安心です。

100均消毒液「お掃除スプレー」

100均のセリアのお掃除道具としても有名なのが「お掃除スプレーシリーズ」です。消毒液エタノールで、重曹・クエン酸・セスキがそれぞれお掃除用のスプレーとなって販売されています。

一般的な消毒エタノールに比べると人にも優しいので、ナチュラル嗜好で掃除をしたい、という方には人気の商品です。

「重曹スプレー」と「クエン酸スプレー」「セスキ炭酸ソーダスプレー」は自分で混ぜる必要もありませんし、容量が260ミリリットルありますので手によく馴染むサイズです。

消毒用・掃除用エタノールの使い方

続いて、消毒用・掃除用エタノールの使い方について説明していきます。使用する無水エタノールは揮発性がありますので2度拭きする必要もなく、水気が苦手なものでも大丈夫という特徴があります。

では、まずは近くの100均で無水エタノールやボトルなどを準備して、自分で消毒液を作ってみましょう。

100均の無水エタノールを用意

まずは最寄の100均へいって、無水エタノールを手に入れてきましょう。ダイソーなどでは薬局で1000円ほどする無水エタノールが200円ほどで販売されています。

この時一緒に精製水やボトルなどを買うことを忘れないようにしましょう。全てを100均で賄っても500円にもなりません。

精製水と無水エタノールを混ぜる

無水エタノールはそのままで使うと瞬時に蒸発してしまって消毒液にはなりませんので、水に溶かして使う必要があります。

ですので、基本は水に無水エタノールを入れて濃度35パーセント程度のアルコール水を作って使います。35パーセントの濃度にするには、水110CCにエタノール90CCを入れればOKです。

精製水はドラックストアなどで500ミリリットルのペットボトルが100円前後の値段で販売しています。100均でも販売しているところが、たまにですがあります。

容器に使える素材

無水エタノールはアルコール濃度が非常に高いので、素材によっては変質してしまう恐れがあります。

ですから作った消毒・除菌液で素材が変質しないように、ガラス製やポリエチレン、ポリプロピレンなどを選びましょう。買うならスプレータイプのものだと後々便利です。いずれも大きめの100均へいけば手に入ります。

しつこい汚れでなかなか取れない、という時には原液のままで使うことも出来ますが、普通の掃除であれば希釈したものを使用しましょう。

無水エタノールのおすすめの使い方

では、100均の無水エタノールで自家製消毒・除菌液を作ったら、さっそく掃除やお手入れに使っていきましょう。

一体どんな使い方が出来るでしょうか。自作した無水エタノール水のおすすめの使い方を紹介します。

手の消毒

何といっても消毒液ですから、手指の消毒に使いましょう。特にインフルエンザなどが流行っているときには、外出時に公共機関のものを手で触れたりしたとき、周囲の客が咳をした時などに鞄から取り出してさっと手を消毒できます。

ノロウィルスには効きませんが、インフルエンザウィルスには効果があります。普段の風邪などにも効力を発揮しますので、子供たちが帰宅してから手洗いをした後に、吹きかけるように言いましょう。

先手必勝で除菌をすれば、それが体に入る可能性も低くなります。手洗い、うがいのあとに消毒液で除菌もセットにしましょう。

キッチン道具の消毒

キッチンは毎日の料理でどうしても油が飛んでいます。そのため、ガスレンジや電子レンジなどの油汚れ、ダイニングテーブルなどの汚れ、冷蔵庫の中の汚れなどを落としつつ、ついでに除菌もしたい、という時に便利です。

水で薄めた100均の無水エタノール液を乾いた布にふきつけて、拭きましょう。電化製品のお手入れをする時には念のため電源を切ってからにして下さい。

キーボードなどの皮脂汚れの除去

無水エタノールを薄めたものは、油にも溶ける性質があります。ですからめがねやキーボードなど、皮脂がたくさんついているものをふき取るにも最適です。

パソコンのキーボードやゲーム機などの細かいところを掃除したい時には、無水エタノールを薄めた液体を綿棒など細いものにしみこませて、それを使って拭いてください。

無水エタノールを使う際の注意点

無水エタノールは100均の安い商品であっても、かなり純度の高いアルコール液です。続いて、そんな無水エタノールを使う際の注意点を見ていきましょう。

掃除をする時には正しく使って、家具や家電商品をピカピカにしてください。

肌荒れに注意

アルコールに弱い方は、触れると皮膚が赤くなってしまうことがあります。液体、特に原液を直接素手で触れることはやめましょう。原液を使って水などで薄める場合、そして掃除をする時にはゴム手袋などを利用してください。

また、ニスや発砲スチロール、革製品などは変形をしてしまったり変色してしまったりする可能性があります。ニスを溶かしてしまうからなので、ニスが塗ってある家具や床には使用しないでください。

適切な頻度で使う

アルコール成分が非常に高いのが特徴です。そのため、匂いも強く出ます。元々アルコールに弱い方は匂いだけで気分が悪くなる恐れがありますので、窓を開けるなど換気をして使いましょう。

また、アルコール純度が高いということで引火性が強いです。火のそばでの使用は控え、ガスレンジなどを掃除した時には完全に乾いたことを確認してから使用するようにしてください。

無水エタノールが良く効く汚れと保存方法

無水エタノールを使って家の掃除や家電製品のお手入れをするとき、無水エタノールはどんな汚れにより効果があるでしょうか。

そして、100均で購入した無水エタノールの保存方法はどうすれば良いでしょうか、順番に紹介していきます。

無水エタノールが得意とする汚れ

油でがちがちになってしまったところや、結露などが激しくてカビが生えやすい場所などにおすすめです。

具体的には、換気扇・ガスレンジ・冷蔵庫内外・シールをはがしたあと・化粧品でべたべたになった箇所・水気禁止の電化商品・スイッチやコンセント周り・お風呂場や窓枠・押入れの中・畳・下駄箱の中などです。

100均で買ったとは思えない効果を目の当たりにして、きっと驚くことでしょう。

無水エタノールの保存方法

無水エタノールは光の当たらない場所や火の気のない場所での常温保存が必要です。特に引火する恐れがありますので、火の気がない場所というのは厳守してください。おすすめの保管場所は洗面台の下などです。

ボトルには使用期限が書いてありますので、購入した無水エタノールは使用期限内に使いきるようにしましょう。

また、1度保存容器から出した無水エタノールを元のボトルに戻すことはできません。不純物が含まれてしまいますので、気をつけましょう。

使い方がわかると非常に便利な無水エタノール

自宅に1つは必ずいる、といっても過言でないのが無水エタノールです。アルコール純度の強いものですので、水に溶かして使ってください。

電化製品の掃除や手入れ、油汚れが酷いガスレンジの掃除、インフルエンザが流行っているときの除菌、怪我をした時の消毒など、便利に使えるシーンがたくさんあります。

100均で手ごろな値段で買えるのもメリットの1つです、是非上手に活用して、日常生活に組み込ませていきましょう。

100均アイテムを使おう!

Thumb100均のおすすめのタッパー!ダイソーやセリアのサイズや種類も紹介
余った料理を保存したり、お弁当箱代わりにも便利なタッパ―。100均でも扱っていますが、100...
Thumb100均の圧縮袋!ダイソーなどの布団やいるの収納袋のサイズも紹介
100均のダイソーやセリアには、布団や衣類を収納するのに便利な圧縮袋がたくさん売られています...
Thumb100均の静電気除去グッズ!ダイソー・セリアの静電気防止アイテムを紹介
静電気がたまりやすいという人は、パチパチ静電気に悩まされているということもあるでしょう。今回...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ