【手相占い】生命線の見方や意味!生命線で年齢がわかる?

話題の一つとして、生命線が短いと寿命が短いなんて話で、手相占いに触れたことのある人も多いのではないでしょうか。実は、短い生命線は必ずしも寿命が短いとは限らないのです。今回は生命線について、手相占いでの年齢の見方や手相の意味など、詳しく紹介していきます。

【手相占い】生命線の見方や意味!生命線で年齢がわかる?のイメージ

目次

  1. 1生命線は健康な人生へと導く道標?
  2. 2生命線とは
  3. 3生命線で読み取れる年齢
  4. 4生命線の長さからわかること
  5. 5生命線の濃さからわかること
  6. 6生命線の起点(始まる点)からわかること
  7. 7生命線の張り出しからわかること
  8. 8その他の生命線の見方と意味
  9. 9生命線の状態をもとに生活を見直そう!

生命線は健康な人生へと導く道標?

手相占いでは、生命線からは主に生命力に関するものを読み取ることができます。心身の健康状態や、生活習慣・環境などの変化によって変わりやすい線であるため、生命線に乱れが見られたときは良くない暗示であることも。

生命線の乱れから暗示を受け取ったときは、生活習慣に気をつけるなどの対策をすることで、大きな病気や怪我を防げる可能性があります。今回は、生命線の見方やそこから分かる意味を紹介していきます。

手相占いの他の掌線(しょうせん)についてはこちら

Thumb覇王線の意味や見方!幸運すぎる珍しい手相を解説!【手相占い】
手相の考え方の中に「覇王線」というものがあります。この覇王線は、あると将来大きく成功すると言...
Thumb【手相占い】子供の数がわかる子宝線の見方と子供ができる時期
子宝線を知っていますか?子供の妊娠する時期や子供の数までも当たるという手相だといわれています...

生命線とは

手相占いで生命線を占うときは、健康や寿命といったデリケートな内容になります。そのため、見方としては、左右両方の手を見て総合的に判断する場合が多くあります。

手相の左手・右手の違いについてはこちら

Thumb手相の左手右手で意味が違う?どっちの手が正しい見方か解説!
みなさんは手相占いをしたことはありますか?手相占いは、右手と左手とで違っていることを知ってい...

生命線とはどんな線?

生命線は、感情線と知能線に並んで基本線とされており、手相占いで重視されている掌線(しょうせん)です。

親指と人差し指の間から手首の方向に伸びている線が生命線です。この線の濃淡や長短、その他の状態などを元に占います。

生命線の意味

主に心身の健康運や体力の有無を見ることができます。他には病気や怪我の危険性がある時期や、寿命などの健康に関わる暗示、人生の運命に変化が起きやすい時期を占うことができます。

生命線で読み取れる年齢

手相占いでは、生命線の流年法という見方を用いることで、年齢の目安を読み取ることができます。生命線は弧を描いていることから他のまっすぐな掌線よりも読み取りがしにくく、年齢を読み取るのには慣れが必要です。

見方としては、まず親指と人差し指の間を起点とし、ここが子どもの時期といわれています。その起点から1/4あたりが25歳頃です。ちょうど中間地点のあたりが35歳頃、起点から3/4のあたりが55歳頃とされています。

起点を0歳、親指の付け根付近を100歳とし、何等分かにして年齢を見るという見方もできます。ただし、年齢はあくまで目安と捉えると良いでしょう。

生命線の長さからわかること

よく手相占いでは、生命線が長いと長生き、短いと短命と語られることがあります。実際のところは、寿命というよりは、生命力の強さやその人の生き方を意味しています。

生命線が長い人

生命線が長ければ長いほど、生命力が強いとされています。体力やバイタリティがあり、エネルギッシュでしょう。免疫力や回復力が高く、病気や怪我の治りも早いようです。

気持ちの面でも前向きで、明るく元気な人が多いでしょう。積極的な性格になりやすく、行動力を持っている傾向があります。生命線が長く健康だからと無理をすると短命になるので、注意が必要です。

また、生命線の長さはあっても線が薄かったり乱れがあったりすると、生命力は弱まります。その場合は長生きできない可能性や、健康寿命が短い可能性が考えられます。

生命線が短い人

生命線が短いことは、生命力の弱さを意味します。生命線の短い人は長い人より体力が少ない傾向で、虚弱体質寄りであることがあります。また、生命線が短い人は精神面も脆い面があり、ストレスを抱えやすく消極的な人が多いです。

よく生命線が短いと寿命も短いと言われることがありますが、そうとは限りません。長い人と比べると短い人の方が病気がちであることも考えられますが、生活習慣など健康に気を遣うことで生命力を高めることができます。

また、短いけれど太くはっきりした生命線の持ち主の場合は、バイタリティがあり、周りとは変わった生き方をする人であると占うことができます。

生命線の濃さからわかること

生命線の濃淡の見方は、感情線や知能線と比べて判断します。その2つよりも、くっきりとしていれば濃い生命線、不明瞭であれば薄い生命線ということになります。同じくらいであれば、標準的な濃さです。

3本ともくっきりとして濃い線である場合は、バランスのとれた良い手相とされます。

生命線が濃い人

肉体的にも精神的にもスタミナがあり、強いパワーの持ち主です。体力があり、肉体労働や体力が求められる仕事への適性があります。免疫力が高く病気をしにくいか、病気になっても回復が早いでしょう。特に生命線に赤みが見られる場合は良好な健康状態であることが多いです。

困難やトラブルに遭ってもへこたれない、乗り越えていける強い気力と体力があります。細かいことは気にせず自信に満ちた性格で、ストレスを溜めにくい人が多いでしょう。

また、生命線が濃いほど精力が強いことを意味します。場合によっては不倫などに発展することもありますが、頭脳線も濃い手相の持ち主は強い理性で抑制することができるでしょう。

生命線が薄い人

あまり体力がない人が多く、虚弱体質気味です。気力を保ちづらく、根気のいる作業などは苦手な傾向があります。困難に負けてしまうこともよくあります。自信がないことが多く、人や状況に流されがちで優柔不断な面もあるでしょう。

一方で、知能や感性に優れた人が多くいます。体力が必要なことは苦手ですが、アイディアや知識を活かせる仕事には適性があり、成功する可能性もあるでしょう。

体力をつけるようにトレーニングに励んだり、短い期間で達成できる目標を少しずつ達成していったりすることで、生命線も濃く変化していきます。

Thumb【手相占い】手相が薄い人の特徴や意味!濃い人との違いは?
手相には薄い人と濃い人があり、手相占いでは手相が薄い人と濃い人で意味や運勢が変わってきます。...

生命線が無い人

生命線がないということは生命力が一切ないということです。つまり、本当に生命線がない人というのは、ほぼいないと言って良いでしょう。とても薄くて見づらいか、別の場所にある場合があります。自分で見つけられない人は、手相占いの占い師に聞いてみるのがおすすめです。

大病に罹った人は、見えないほど薄い生命線であることがあります。また、二重生活をしていたり、芸能人など別人格として生活を送ることがあったりすると、生命線がないかのように薄くなる人がいます。

生命線の起点(始まる点)からわかること

生命線の標準的な起点の位置は、親指の付け根から人差し指の付け根までのちょうど中間にあたる位置です。この位置よりも人差し指に寄っているほど起点が高く、親指によっているほど起点が低いという見方をします。

起点が標準位置にある手相は、精神的にバランスの良い状態を意味しています。無謀な行動はとらないことが多く、常識的な人と言えるでしょう。心と身体のバランスがとれているとも言われます。

生命線が高い位置から始まる人

高い起点の生命線の持ち主には、決断力があり積極的で、大胆に行動できる人が多いです。覇気があり、物事に大して強い意志で前向きに挑戦していけるでしょう。

人差し指付け根の膨らんでいる部分を「木星丘」といいますが、ここは野心・野望を表すとされています。ここに生命線の起点がある人は、地位や権力、独占欲が強まる傾向があります。指導力を持ち合わせ、人の先頭に立つことも得意です。

生命線の起点がかなり高い位置にある人は、支配的になりすぎて自分勝手になってしまう場合もあります。敵を多く作りすぎないよう、注意が必要です。

生命線が低い位置から始まる人

生命線の起点が低いほど、自制心や向上心に欠ける面があります。神経質かつ消極的になりがちで、困難に遭遇すると心が折れやすいでしょう。

自制心がなさすぎると目先の欲望を優先して、楽な方へ楽な方へと流されていってしまう場合があります。また、自分の感情のコントロールが効かず、人と感情的に争ったりしてしまうことも考えられます。

もし心当たりがあり改善したいと思っている場合は、何か夢中になれるものを見つけて目標を立て、それに対して一生懸命に取り組めると、人生が好転する可能性があります。

生命線の張り出しからわかること

生命線の張り出しとは、カーブの大小のことです。中指から手首に向かってまっすぐに垂線を下ろし、これを基準とします。この線からカーブが出ている手相は張り出しが大きく、出ていない手相は張り出しが小さいという見方をします。線に触れる程度であれば標準的です。

標準的な張り出しで中指の下まで綺麗に弧を描いている生命線の場合、健康に長生きできる手相です。

生命線の張り出しが大きい人

生命線の張り出しが大きいことは、生命力が非常に強いことを意味します。健康に恵まれておりスタミナがあるので、肉体労働や体力を求められるような仕事で成功できる可能性があります。性格としては、負けず嫌いの人も多いでしょう。

エネルギッシュで、様々な物事に対してアクティブです。積極性が高く、仕事もプライベートも全力投球するところがあります。逆にじっとしているのは苦手です。元気であるからと無理をしすぎると失敗するおそれがあるので、調子に乗りすぎないよう注意が必要です。

また、生命線の張り出しが大きい手相は、金運も良くなると言われています。

生命線の張り出しが小さい人

張り出しがあまりなく、すとんと下がるように直線的な生命線の場合、身体が弱い場合が多いです。体力がなく疲れやすいので、体力よりも知識やアイディアを求められる仕事、手先が器用であればそれを活かせるような仕事を選ぶことで、成功できる可能性があります。

気力も弱い場合も多く、内気で消極的な傾向があります。物事にあまりこだわらない、あっさりした性格の人も多くいます。

生命線が中指の下まで届かないほど張り出しが小さい場合、病気になりやすいことが考えられます。運動習慣をつけて体力を上げることで、健康運も高まり、手相にも変化があらわれてくるでしょう。

その他の生命線の見方と意味

これまでに紹介してきた生命線の見方以外にも、支線や紋などによって手相から暗示を読み解くことができます。それぞれの特徴がどのような意味を持つのか、詳しく見ていきましょう。

生命線が二股に分かれている

生命線が末端(手首の近く)で2つに枝分かれしている状態です。分かれ方によって、意味も異なってきます。

生命線が大きく分かれている

あふれるほどの生命力を持っている人です。体力があり健康的で、病気や怪我をしたとしても回復力が強い傾向があります。ストレスにも強いでしょう。

気力も十分にあるので、様々な物事にチャレンジしていくことができます。

生命線が小さく分かれている

分かれ方が小さい場合は、二股になり始めたあたりの年齢で健康を害してしまうおそれがあります。年齢を重ねて体力が落ちたり、若い時期に無理をしすぎたりして、体調を崩しやすくなるのです。年齢の見方は先述の流年法を参照してください。

特に枝分かれしている時期の年齢になったら、自分は元気だと思っても無理に頑張りすぎず、日頃から健康管理を意識していくことが大切です。

分かれた生命線が内側に向かっている

内側とは、親指側のことです。二股になった生命線の一方が内側に向かっていた場合、健康に恵まれることを意味します。年齢を重ねても元気で、若々しさを保てるでしょう。

ただし、内側に向かっていても、線が細く弱々しい支線である場合は、年齢とともに体力や気力が衰えやすいことを示しています。若い時期から健康管理を怠らず、夢中になれる物事を見つけることで、若々しさを保てるように手相も変化していきます。

分かれた生命線が月丘に向かっている

月丘とは、小指付け根の下、手首の近くのあたりです。二股に分かれた生命線の一方が月丘に向かって伸びているとき、この線を「旅行線」や「海外流出線」と呼びます。

この手相の持ち主は、旅行などの移動や海外への移住、故郷から離れた地での生活など、住む場所が変わりやすい人生を送ることが多いと言われています。職業がよく変わるという場合もあるようです。海外での活躍や旅行での開運も期待できます。

生命線が途中で切れている

途中で切れている生命線は、特に健康面で注意が必要な手相です。途中に切れ間があったり、途切れ途切れになっていたりなど、切れた状態によってそれぞれ暗示を読み取ることができます。

生命線が途中で切れて空白部分がある

途中で空白が現れたあたりの年齢で、大きく体調を崩すおそれがあります。体力が落ち、その他の運気も低迷すると言われており、病気や怪我、思わぬトラブルに遭遇しやすくなります。無理はしないなど注意しましょう。年齢の見方は先述の流年法を目安にしてください。

ただし、途中の切れ間が若い時期に出ている手相の場合は、人生の転換期を示唆している可能性があります。

生命線が途中で切れているが薄く補助線が出ている

生命線が途中で切れていても完全な空白にはならずに、生命線の内側か外側のいずれかに薄く補助線がある場合があります。この場合、途中で空白が現れる場合と同様に健康運は下がりますが、回復が早い傾向があります。ただし、あくまで注意は必要です。

生命線が途切れ途切れである

生命線が途中途中で切れ切れになり、点線のようになっている手相の場合、体力・精神力がともに低く疲れやすいことを意味しています。体調不良になりやすく、根気が続かずに物事を諦めやすくなる傾向があります。

運動習慣を取り入れ体力を高めることで、運気も上昇するでしょう。健康管理を怠らないことが大切です。

切れた生命線が内側を向いている

途中で切れ、内側(親指側)に移動している生命線には、長生きできる傾向があります。一方で、途中で切れた時期以降体力が低下するおそれもあります。いずれにしても生命線が途中で切れているので、その時期は特に健康面での注意が必要です。

途中で切れた生命線が内側ではなく外側(小指側)に移動している場合は、強い生命力を示すとされています。

切れた生命線の間に四角がある

四角とは、「井」の字のように囲まれている部分のことです。生命線が途中で切れていることから、その年齢の時期に健康運など運気の低迷の心配がありますが、この四角がある場合は不運が最小限に抑えられることを示しています。

病気や怪我があったとしても軽いものだったり、回復が早かったりするでしょう。健康管理などに注意を忘れないことも大切です。

2本生命線がある

二重生命線と呼ばれ、通常の2倍もの生命力を持っていることを示します。長さが短い場合でも、病気になりづらく健康でタフな身体の持ち主です。たとえ病気になっても目覚ましい回復を遂げることがあり、長寿である傾向があります。

精神力も非常に強く、あらゆる困難も乗りきれる根気強さがあります。加えて前向きである傾向にあるので、成功しやすい人でしょう。

2本でも稀ですが、更に稀に3本や4本の生命線を持っている人もいます。その場合は更に強靭な生命力を持っていることを意味します。

生命線を横切る妨害線がある

生命線の上に線が横切っている場合があります。これは「妨害線」や「障害線」と呼よばれ、注意が必要な手相です。

妨害線が太くはっきりとしている場合

妨害線のある時期で何かしらの障害が起こることの暗示です。環境や生活ががらっと変わったり、身体に不調をきたしたりするおそれがあります。年齢の目安を知り、対処できるよう注意して生活しましょう。

妨害線が細い場合

妨害線のある時期に健康運が下がることを示しています。体力が落ちたり、疲労が溜まったりしやすいでしょう。自分を労る必要があります。

細い妨害線が複数重なっている場合は慢性疾患があるか、そうでなくても病気がちである可能性があります。また、ストレスを強く受けやすい性格である場合もあります。身体の面でも心の面でも、健康管理をしっかりと行いましょう。

生命線を横切る線についてはこちらもどうぞ

Thumb【手相占い】恋愛線の意味や見方!簡単に恋愛運がわかる?
みなさんは手相で占いをすることができるのは知っていますか?手相には恋愛線と呼ばれているものが...

生命線から支線が出ている

生命線の途中から出てきている線を「支線」と呼びます。手相占いでは、支線の向きや伸び方によって様々な意味がありますが、ここでは細かく沢山出ている支線について紹介します。

生命線から出ている上向きの支線は「向上線」と呼ばれます。パワフルで、前向きな人が多いでしょう。行動力があるので、自分の夢や望みに向かって努力をしていけるでしょう。

生命線から出ている下向きの支線は「疲労線」と呼ばれます。今、過労気味ではないでしょうか。あるいは、支線が出ている年齢で体力が衰えるおそれがあります。精神的にストレスを受けやすい人が多いので、うまく休息をとれるようにすると良いでしょう。

生命線の末端に支線が出ている

細かい支線が薄く出ている場合は、歳をとったときに体力が落ちることを意味しています。60代以降に一気に不調が現れることがあります。まだ若いうちでも健康をしっかりと管理し、体力を向上させていくと、手相にも変化が現れる可能性があるでしょう。

3本以上の支線が外側へ伸びている場合は、ストレスが溜まっていることを示しています。体調不良になりやすく、精神的にも負荷がかかりやすい状態なので、無理せず休むことが必要です。

生命線の上にフィッシュがある

フィッシュは「魚紋」とも呼ばれており、魚に似た形をした紋のことです。これが生命線上に出ている場合、その時期に幸運に恵まれやすいことを示しています。

特に健康や身体の面で運が開きやすく、病気の完治やスポーツで好成績を収める可能性があるでしょう。精神面でも良い状態になる時期であるので、積極性が増すことも考えられます。

手相のその他の紋についてはこちら

Thumb手の平にバツ印×やプラス印+などのクロス(十字紋)がある手相の意味
みなさんは自分の手相を見たことはありますか?手相を見た時にx(バツ印)やクロスの印があるとい...

生命線の上に三角や四角がある

手相占いでは、手相に現れる三角を「三角紋」、四角を「四角紋」と呼びます。

三角紋が生命線に重なっている場合は、生命力が弱まっている傾向にあります。物事にも悩みやすいでしょう。自分を労り、休息をとることが必要です。三角紋が重ならず接している場合は、逆に生命力が増していることを示します。

生命線上に四角紋がある場合は、生命力に関する凶運を吉運に変化させることを意味しています。重い病気や怪我、トラブルに遭遇したとしても、幸運により助かる可能性が高いです。

生命線の上に島がある

手相占いで「島」というのは、線の途中で現れている円や楕円のことです。目のような形にみえることもあります。島も乱れの一種で、生命線に島が出ている場合は、その時期に病気や怪我になりやすいことを示しています。精神的にもストレスを受けやすい傾向です。

他に、精神的に疲労が溜まっているときに島が現れる場合もあります。自分の状態を確認し、きちんと休むことを心がけましょう。

生命線がうねっている

生命線がぐねぐねとして綺麗に弧を描いていなかったり、加えて線の太さも安定していなかったりすることがあります。このような不安定な生命線は、不安定な生活を暗示しています。

病気がちだったり、身体に大きな負担を頻繁にかけていたりしませんか。心当たりのある場合は適切な休息が必要です。また、住む場所や職業が変わりやすいということも考えられます。

生命線の末端が月丘を向いている

手相占いでは小指付け根の下、手首近くのあたりを「月丘」と呼びます。生命線の末端が月丘に向かっている場合は、環境や人間関係などに変化が多くなる傾向があります。転職や転居が多かったり、旅行好きだったりするでしょう。

波のある人生になると占えますが、この手相の持ち主は行動範囲を広めることで、運気を上昇させることができます。本人が自由人気質の場合もあり、様々な場所へ行って自分の世界を広げることで、成功に繋げることができるでしょう。

生命線の起点が鎖状になっている

起点が鎖のような形状をしている生命線の持ち主は、幼い頃に身体が弱かった傾向があります。よく病院に通っていたり、熱を出しやすかったりした経験があるのではないでしょうか。精神的に弱くストレスを溜めやすい子どもだったということも考えられます。

起点のみが鎖状で、そのあとは1本のしっかりした線になっているのであれば、大人になるにつれて身体が丈夫になっていくことを示しています。

生命線が鎖状である

生命線が全体的に鎖状になっている場合は、体力や気力が衰えており、虚弱体質であることが考えられます。精神的にも脆い面があり、些細なことにもストレスを受けやすい傾向です。

体力をつけて、心身ともに健康的な生活を心がけましょう。健康に配慮していくことで手相も変化し、健康運も上昇します。

生命線の状態をもとに生活を見直そう!

ここまで様々な生命線の見方を紹介してきました。自分の生命線の状態に不安を抱いてしまった人もいるでしょう。しかし、悪い暗示があったからといって、人生が必ずそうなるわけではありません。

生命線は特に変化しやすく、生活上での心がけを変えることで悪い暗示も消えることがあります。日頃から不規則な生活を送っている場合は、これを生活習慣改善の機会と捉えることもできるのです。

体力をつけたり、自分にあったストレス発散法を見つけて、健康的な人生を目指していきましょう。

他の手相占いはこちらも

Thumb【手相占い】運命線の意味や見方を徹底解説!
手相占いで見てもらうのが一番多いのは運命線です。運命線は手相占いの中でも最も分かりやすく、素...
Thumb【手相占い】ますかけ線の意味と見方!種類別に紹介!
天下取りの手相、ますかけ線の意味と見方をご存知でしょうか?手相占いで見るますかけ線にはいろい...
Thumb【手相占い】子供の数がわかる子宝線の見方と子供ができる時期
子宝線を知っていますか?子供の妊娠する時期や子供の数までも当たるという手相だといわれています...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ