付き合ってるのかわからない!彼女の関係かを確認する方法は?
あなたは好きな人と付き合ってるのかわからない状態になったことがありますか?はっきりした告白もなく曖昧な関係でモヤモヤするというのは、大人の男女にはよくあることです。付き合ってるのかわからない状況のときの関係の確認方法や、男性の心理についてご紹介いたします。

目次
付き合ってるのかわからないモヤモヤな関係…私は彼女なの?
カップルというのは、どちらかが告白をして交際を申し込むことで成立するのが普通ですが、大人になるとはっきりとした告白もないまま、恋人同士のような関係になることは少なくありません。
大人になると出会いも増え、男性の方と食事や外出を共にする機会も増えて行きます。そのうち会う回数も増え、自分はこの人にとって彼女なのかモヤモヤしたことのある女性はとても多いです。
今回は、付き合ってるのかわからない状況で彼女なのか確認する方法や、曖昧な関係のときの男性の心理についてご紹介します。付き合ってるのかわからない関係をハッキリさせたい方はぜひ参考にしてみてください。
付き合ってるのかわからないと思ってしまう理由は?
そもそも、なぜ付き合ってるのかわからない状況になってしまうのでしょうか。告白がないと、相手にとって自分は友達なのか彼女なのか関係がはっきりしません。
ここでは、付き合ってるのかわからないと思ってしまうパターンをご紹介します。好きな人との関係にモヤモヤしている人は、今の自分に当てはまるかチェックしてみましょう。
はっきりとした告白がない
好きな人と付き合ってるのかわからないという女性の中で、そう思ってしまう最も多い理由ははっきりとした告白がないということです。
頻繁に2人っきりで食事やデートスポットに行っているのに、はっきりした告白がないままだと自分は彼女だと自信をもって言えずモヤモヤしてしまう女性が多いです。
連絡が少ない
連絡が少ないのも、付き合ってるかわからない原因になります。恋人同士ですと、何気ない会話など特に用事がなくても連絡しあう人達が多いです。
しかし関係が曖昧だと、会う約束の連絡などといった必要最低限の連絡しか来ず、自分は彼女なのか不安になってしまいます。ただ、中には連絡がマメではない男性も多いので、付き合ってるのかどうかの見極めがとても難しいです。
あまり会えない
会う機会がとても少ないと、付き合ってるのか不安になってしまいます。自分と会えない間に、他の女性と会っているのではないか、自分はただの友達なのではないかと考えてしまう女性は多いです。
会えない間に定期的に連絡があればまだ安心しますが、そうでない場合にはなかなか会えない状況にモヤモヤしてしまうでしょう。
体の関係はあるのに好きだと言われない
大人になると、付き合ってはいないけど体の関係はあるという、いわゆるセフレ関係の男女は意外にも多いです。
特に酔った勢いで体の関係を持ってしまい、それからなんとなくズルズルと関係が続いているというのはよくある話です。自分は相手のことが好きで会っているけれど、相手には一度も好きだと言われないと、曖昧な関係を不安に思ってしまいます。
付き合ってるのかわからない…女性から確認する方法
付き合ってるのかわからない状況が続くと、とてもモヤモヤしますし、付き合っていないのならば次の恋に進みたいという女性もいます。
では、付き合ってるのかどうか女性から確認するにはどんな方法があるのでしょうか?ここでは、男性に2人の関係を確認するおすすめの方法をご紹介いたします。
直接相手に聞く
1番わかりやすい確認方法は、直接相手に付き合ってるのかどうか聞くという方法です。これならば、今までの関係もはっきりとするでしょう。
もしあなたの質問に曖昧な答え方をしたり、はぐらかすようならば、残念ながら相手はあなたのことを彼女と思っていません。
他の友達に2人の関係を聞くようお願いする
もし共通の友達がいるのならば、友達から相手に自分との関係をどう思っているのか聞いてもらいましょう。あなたのいない場面でならば、本音が出るかもしれません。
また、共通の友達がいない場合には、自分の友達と会わせる機会を作りましょう。事前に友達には相手に2人の関係について聞くようお願いしておくといいです。
そもそも相手側が付き合っていないと考えている場合、女性側の友達と会うのも嫌がります。もしそういったそぶりを見せたら遊ばれている可能性もあるので、注意しましょう。
相手の友達への紹介の仕方をみる
相手の友達へ自分のことをどう紹介するのかも、付き合ってるのか確認する方法のひとつです。
友達に対して堂々と自分の彼女だと紹介してくれた場合、心配することは何もないでしょう。しかし、関係をはぐらかされたり、友達だと紹介された場合には、あなたのことを恋愛対象として見ていない可能性が高いです。
ヤキモチを焼くか試してみる
付き合ってるかわからない関係の場合は、相手が自分に対してヤキモチを焼いてくれるか試してみるのも良いでしょう。
他の男性から告白されたとか、デートに誘われたなどとカマをかけてみるのです。相手があなたのことを彼女として見てくれているならば、きっとヤキモチを焼いてくれるでしょう。
しかし、男性側が不機嫌になってしまったり、今の関係にヒビが入ってしまう場合もあるので、やり過ぎには注意です。
自分の家族に会わせてみる
これは少し大胆な方法ですが、好きな人に自分の家族に会ってほしいとお願いしてみましょう。
家族に会うということは、大人であれば大体が結婚を前提に付き合っているということです。もし相手があなたのことを彼女だと思っていれば、喜んで会ってくれるでしょう。
しかし、あなたの家族に会う事を拒んだりするようであれば、あなたのことを彼女だと思っていないか、それほど真剣にお付き合いをしていない可能性があります。
恋人同士のイベントを一緒に過ごしているか
恋人同士で過ごす誕生日やクリスマス、バレンタインなどといったイベントを一緒に過ごしているかどうかも、彼女であるか確認する方法のひとつです。
特に誕生日に相手がプレゼントを用意してくれていたり、食事をごちそうしてくれたりと友達以上のお祝いをしてくれた場合、あなたは彼女である可能性が非常に高いと言えます。
ただ中にはクリスマスやバレンタインを1人で過ごしたくないからといって誘ってくる男性もいます。見極めるポイントは、あなたのことを喜ばそうとしてくれているか、男性側だけが楽しむデートになっていないかということです。
自分から告白する
2人の関係をはっきりさせたくてモヤモヤしているのならば、思い切って自分から告白して相手の気持ちを聞くのもいいでしょう。
相手もあなたのことを彼女として思っているのであれば、喜んでくれるでしょうし正式にお付き合いをスタートすることができるでしょう。
もし、あなたが相手にとって遊びだった場合でも、関係をはっきりさせて次の恋にいくきっかけにもなります。
そもそも「付き合ってる」とはどういうこと?
そもそも「付き合ってる」というのはどういう関係のことを言うのでしょうか。付き合うとは何なのかと聞くと、多くの人はデートすること、頻繁に連絡を取り合うこと、キス以上のスキンシップがあることなどを想像します。
しかし、付き合っているのかを判断するのに1番重要なのは、お互いが相手のことを恋人だと認識しているかどうかということです。
付き合っているかどうかわからないと悩む1番の原因は、自分は恋人だと思っているけれど、相手はどう思っているのかわからないということです。
いくら何回もデートを重ねており、恋人同士のような関係だとしても、はっきりとした告白がないと付き合ってるのかどうか悩んでしまいます。
付き合ってるのかわからない状況にする男性の心理
付き合ってるのかわからない状況だと、女性としてはモヤモヤしてしまいますが、そういう状況にしてしまう男性は2人の関係についてどう考えているのでしょうか。
女性との関係を曖昧にしてしまう男性の心理についてみていきましょう。もしかしたら男性に遊ばれているだけの可能性もあるので、今の関係に不安の人はしっかりとチェックしておきましょう。
あなたと付き合う自信がない
付き合ってるかどうか分からない状況にする原因として、男性側にあなたと付き合う自信がない場合があります。
例えば、仕事が忙しすぎて彼女ができても大切にできる自信がない場合や、過去の恋愛がトラウマとなって恋人同士になる自信がないといった場合です。
あなたの事は好きでも、付き合う自信がないため付き合ってるかどうかわからない微妙な関係でいたがるのです。
告白するのがこわい
女性に告白するのがこわくて交際を申し込めないままでいる男性もいます。あなたの事は好きでも、今のような関係が壊れてしまうことを恐れています。
こういうタイプの場合は、相手からの告白を待っても今の関係がダラダラと続くだけの可能性があります。女性側から思い切って告白をしたほうが上手くいくでしょう。
まだまだ遊びたい
単純にまだまだ遊びたいために、女性と曖昧な関係を続ける男性もいます。この場合は、その男性に遊ばれていると考えてよいでしょう。
こういった考えの男性は、付き合ってしまうと他の女性と遊ぶ事は浮気になってしまうので、まだまだ自由に遊びたいという気持ちから、1人の女性と付き合うことを拒みます。
告白したとしてもはぐらかされる可能性も高く、もし付き合ったとしても、こういったタイプの男性には浮気癖がる場合が多いので注意が必要です。
付き合うのが面倒くさい
いくら好きな人がいても、付き合って恋人同士になることが面倒くさいと感じる男性もいます。付き合うとなると、デートをしたり頻繁に連絡をとったりと、恋人に費やす時間が増えます。
付き合うと楽しいことも増える反面、相手に気を遣ったり、自由が奪われてしまう部分もあるので、そういった部分を面倒くさいと感じる男性は多いです。
こういった男性の場合、特定の女性とは仲良くしたいけど、付き合うのは面倒くさいから恋人同士にはなりたくないというのが本音です。そういう男性は女性の扱いも雑な場合が多いので、都合のいい女にならないよう注意しましょう。

付き合ってるのかわからないときやってはダメなNG行動
付き合ってるのかわからないときに間違った行動をとってしまうと、曖昧な関係が続いたり、最悪今の関係が壊れてしまうという可能性もあります。
ここでは付き合ってるかわからないときにやってはいけないNGな行動についてご紹介いたします。今の状況にモヤモヤしている人は、これ以上関係が曖昧にならないようチェックしましょう。
しつこく連絡する
男性は女性以上に束縛されることを嫌がる傾向にあるので、しつこい連絡や長文のメールやLINEには嫌気がさしてしまいます。
好きな人にたいしては連絡を頻繁にとりたいと思ってしまいますが、過度な連絡は重たい女性だと思われてしまいます。まずは今の関係を悪化させないためにも、連絡をするのはほどほどにしておきましょう。
体の関係を持つ
付き合ってるかわからない状態で体の関係を持つのは、あまりおすすめできません。好きな人に誘われたらOKしてしまいがちですが、相手にとって都合のいい女性になりかねません。
もし付き合ってるかわからない状況で体の関係を求められたら、後悔しないためにも男性に自分のことをどう思っているのか聞くべきです。
すでに曖昧な状況で体の関係がある場合にも、早めに気持ちを確認するべきです。
他の男性とも仲良くする
付き合ってるかわからない関係だからといって、他の男性とも必要以上の仲良くするのはNG行動です。
相手はもしかしたらあなたのことを彼女だと思っているかもしれません。その状況であなたが他の男性と仲良くしていたら浮気だと思うでしょう。
相手に早めに気持ちを確認するためにも、自分のことをどう思っているのかを聞くべきです。そういておかないと2人の関係は壊れてしまうでしょう。
付き合ってるかわからない関係にならないためには?
そもそも付き合ってるかわからない関係にならないためにはどういたらいいのでしょうか。
1番いいのはきちんと告白という過程を経てから付き合うということです。相手から告白がない場合には、女性から告白しても大丈夫です。とにかく相手の気持ちを聞くということが大事です。
もし自分だけが恋人だと思っていて実は遊ばれていたなんてことになったら、傷付くだけでなく時間の無駄になってしまいます。
また2人の関係についてモヤモヤし続けるのもとてもきついことです。付き合ってるかわからない状況を少しでも早く解決するためにも、早めに相手の気持ちを確認したほうが良いでしょう。
モヤモヤしているならば相手に聞くのが1番
もしあなたに付き合ってるかわからない関係の男性がいるのならば、相手に思い切って気持ちを聞くのが1番いい方法です。
あなたがもしその男性と本気で付き合いたいと思っているならば尚更です。曖昧な関係を続けていると、実は両思いかもしれない今の関係が壊れてしまう事だってあります。
また、相手にとって自分がただの遊びだった場合には、早く見切りをつけて次の恋に進むべきです。付き合ってるかわからない状態でモヤモヤしたり傷付いたりする前に、早めに相手に気持ちを聞くことをおすすめします。
恋に発展させたい方ははこちらも


