適当に生きる方法11選!適当に生きたい人必見!

不真面目、いい加減など悪い印象のある「適当」という言葉ですが、最近は「努力して周囲と競争しながら生きるより、頑張り過ぎず楽しい生活が送りたい」という意味で、あえて適当に生きる人が増えています。ゆるくて気楽な、良い意味で適当に生きる方法について紹介していきます。

適当に生きる方法11選!適当に生きたい人必見!のイメージ

目次

  1. 1適当に生きることができたら人生が楽そう…
  2. 2適当に生きたい!適当に生きる方法11選
  3. 3適当に生きてる人の心理
  4. 4適当に生きることがおすすめな理由
  5. 5適当に生きることによるメリット
  6. 6適当に生きることができない人の特徴
  7. 7適当に生きたい人におすすめしたい本
  8. 8適当に生きることで人生をもっと楽しく豊かにしよう

適当に生きることができたら人生が楽そう…

今まであなたが出会ってきた「適当に生きる人、生きてる人」と言えば、どの様な性格、キャラクターをしていたでしょう。

先々を考えず行き当たりばったりな人生を歩んでいる人、その場しのぎの発言が多く意見を頻繁に変える人、要領よく仕事や授業をサボる人といった、マイナスイメージを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

しかし、努力や真面目さが褒められ必要とされる社会で、その様に適当に生きる人に対して時には「要領がよくて羨ましい」「人生楽しんでそう、自分ももっと適当に生きたいな」と感じてしまうのも、人間として不思議なことではありません。

「適当に生きたい」と考えてしまうのは、社会人として良くない、間違ったことなのでしょうか?仕事や対人関係のストレスで体調を崩したり、うつなど心の病に罹る人が多い現代、実はあえて今適当に生きることが見直されているのです。

また、「適当」と似た意味を持つ言葉で「rough(ラフ)」という単語があります。

ラフとは、名詞としてはゴルフの不整備地域やテニスラケットの裏側という意味で使われたり、下書きをラフ原稿と呼ぶこともあります。形容詞としてはラフな服装、ラフな雰囲気など、大雑把、気取らないさまを表します。

年中ラフな服装で過ごすのは難しいですが、少なくとも気持ちの上ではいつもラフな状態で過ごせたら、窮屈な毎日が楽になるかもしれません。

適当に生きたい!適当に生きる方法11選

実際、適当に生きてる人が真面目で毎日一生懸命な人より評価が上だったり、人気者になっている様子を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。「一体どうして?」と、その理由が気になりますよね。

「仕事では自分にも周囲にも完璧を求めてしまう。そのせいで悩んだり嫌われることも多く、うつになりそう」「適当に生きたい気持ちはあるけど、本当に適当な生活を送って人生が楽になるんだろうか?」等の悩みや疑問を持つ人も多いでしょう。

以下、そんな人でも気軽に実践できる”ほどほどに適当に生きる方法”を紹介していきます。

適当に生きる方法①予定のない時間や一日を作ってみる

手帳は常にスケジュールでびっしり埋めていたい、週末に何もせず過ごすのは寂しいし不安という人は、あえて何もしない日や時間を作ってみてはどうでしょう。

空き時間に一人でゆっくり過ごす中で、誰に強制された訳ではないけれどやってみたいこと、つまり自分が本当にやりたい、好きなことが解ります。

やりたいことが解れば、同時にやらなくても問題ないことも見えてきます。適当に生きてる人は、自分に不利益が生じなければ、どうしても必要なこと以外は極力やりません。

何事も時間をかけて完璧にこなすのではなく、重要度の低い物事に必要以上の時間を費やさないことは、適当に生きたい人にとっては非常に合理的です。

適当に生きる方法②「この仕事の重要ポイントはそこ?」と自分に聞いてみる

上司から資料作成を頼まれた時などに、ついフォントやグラフのデザインまで凝りに凝って作りこんでしまったという経験はありませんか?しかし、結果時間がかかりすぎて肝心の内容が疎かになったり、あるいは提出期限に遅れては元も子もありません。

そんな時は「今の仕事にとって、この作業は重要なポイントなのか?上司が一番求めていることは何なのか?」と自分に問いかけてみましょう。

やらなくてもよいことは潔くやめるかラフにまとめて時間をかけない、その分重要と思われるポイントに力を入れて、最大のパフォーマンスが発揮できるよう臨みましょう。

適当そうに見えて評価されている人は、必ずその仕事で一番求められている部分を正確に理解し、要所要所で力を入れて的確に行動しています。そのような「見抜く力」も、スピードと効率化を重要視する仕事の世界では大きな評価の対象なのです。

適当に生きる方法③完璧主義をやめてみる

適当に生きてる人は、ストレスが原因で発症するうつ病など心の病とはまるで縁の遠い生活をしている様に見えます。特にうつは真面目で完璧主義な人が罹りやすいと言われており、回復までに長い時間が必要となる場合も。
 
完璧主義な性格は、過去に過剰に期待されたり、あるいは失敗を許されない環境で育つことにより形成されると言われています。

ですが、人は失敗によって自分の限界を知り、段階を踏んで成長していくもの。時には完璧主義をやめ、60点や80点でもほどほどに出来た自分や他人を褒めてみると、今より少し気持ちが楽になるかもしれません。

適当に生きる方法④人と自分を比べない

SNSの普及により、友人の華やかな生活を見て「あの人と比べて、私なんて」とうつうつとした気分になった経験を持つ人は増えているのではないでしょうか。適当に生きてる人は他人と自分を比べず人は人、自分は自分という割り切った考えを持っています。

お金を出せば手に入るブランド品、食べられる高級料理は最初は羨ましがられても、次々と手に入れなければ直ぐに飽きられてしまいます。パーティーや旅行も、毎月参加しては時間とお金が湯水のように掛かります。

本当に珍しい、世界で一つだけの物があるとすれば、誰もが持っているその人だけの経験や知恵、感性です。適当に生きてる人は、オリジナルの価値観を大切にすることで、大抵の自慢を受け流し機嫌よく毎日過ごせているのです。

適当に生きる方法⑤自分の失敗を笑い話にする

適当に生きている人は、自分の失敗にも、他人の失敗にも寛容です。「自分は完ぺきではない」と解っているから、周りにも優しくなれるのです。

見ていて「あんなに適当なのに、周りに人が集まってる」と感じる人は心が広く、自然と居心地の良さを醸し出しているのではないでしょうか。

失敗なんて恥ずかしいと感じてしまう人は、まず自分のちょっとした失敗談を笑えるエピソードとして他人に話してみるのはどうでしょう。

周りが反応に困るくらいの大失敗や自虐話は考えものですが、それを聞いた人は大抵「真面目そうに見えて、お茶目で楽しい部分もある人だ」と和んでくれるはずです。
 
「失敗も話のネタになるし、たまには良いじゃない」と思える頃には、以前より広く大きな気持ちになっているのではないでしょうか。

適当に生きる方法⑥「~ねば」「~ならない」を変えてみる

適当に生きてる人は、「~ねば」「~ならない」と言った「するべき思考」の罠に陥りません。自分自身に厳しいタイプの人ほど、親しい相手に対しても善意から「こうすべき」と断定しがちです。

ですが、その結果上から目線と思われせっかくの親切心が仇になったり、相手が窮屈さに耐えられずうつ状態になる可能性もあります。

これから適当に生きたい人は、それらの言葉を「~したほうがいいな」「~しよう」など緩やかにゴールを目指す言い方に変え、日々の進捗を少しでも褒めてみましょう。

「するべき思考」をやめると、同じ目標を目指していても途中のストレスは大きく軽減されます。成長を目指す姿勢そのものは素晴らしいので、焦らず少しづつ、着実に達成を目指す方法に切り換えて行きましょう。

適当に生きる方法⑦過去や未来に縛られない

適当に生きてる人は、本当に「楽してその場をしのいでいるだけ」のいいかげんな人生を送っているのでしょうか?
 
終わった出来事を気にしたり、あるいは先々を心配しすぎて、気づいたら毎回同じことで悩んでいたという経験は誰もが持っていることでしょう。

そんなループに落ちそうになったら、「まあいいや、明日考えよう」と一度抱えた悩みを手放す方法を使うと、逆によい考えが浮かんでくる時もあります。

「人生なるようになる」「明日は明日の風が吹く」これらは一見無責任なようで、実はとてもポジティブな言葉です。

もちろん仕事の納期など先送りのできないことはありますが、うつ状態に陥るまで悩む前に自分のラフさを少しは許して、貴重な今この瞬間を楽しんではどうでしょうか。

適当に生きる方法⑧一つの人間関係に執着しない

生きる上で必須の人間関係も、時には余計なストレス、イライラやうつを招くやっかいなものとなります。適当に生きたい人にとって、職場や学校、家庭内で人間関係を円滑に保つことはとても重要です。

適当に生きる人は一つの人間関係に固着せず、例えば仕事上の付き合で問題が発生した時は利害の発生しない趣味の友人と交流するなど、水中を泳ぐ魚の様に複数のコミュニティを行き来しています。
 
これから適当に生きたい人は、意識的に多くのコミュニティに関わってみましょう。状況によって生活の中心を他のコミュニティに移すことで気持ちがリセットされ、今より心のバランスがとりやすくなるでしょう。

適当に生きる方法⑨雄大な風景や自然に触れてみる

海や森など雄大な自然を前にしたり美しい風景を眺めた時に、ふと自分の存在や抱えた悩みが小さく思えたことはありませんか?

適当に生きたいのに生きられられず、仕事も家事も頑張りすぎてしまう人は、知らぬ間に自分しか見えない近視眼的な思考に陥ってる場合もあります。
 
そんな時は忙しい仕事の合間を縫って、人間の存在よりもずっと大きな自然の中に足を踏み入れてみましょう。五感でその大きさを感じることで心身ともにリラックスし、再び広い視野で物事を見られるようになるでしょう。

適当に生きる方法⑩自分でストレスを生み出さない

適当に生きたい人にとっては大敵であるストレス。実は、そのストレスは自分自身で生み出している場合も多いのです。

人は、自身を守りたいという本能から「今とは別の仕事をしていれば」「恋人が自分の気持ちを考えてくれない」とストレスの原因を外部に求めがちです。

しかしその考えは突き詰めると「だからこんな自分は不幸だ」と最終的には自分を責め不幸な人生と思い込み、時にうつまで招く結果となります。

適当に生きてる人は、上手くいかなかった時も「今日はそういう日だ」と流し、時には他人のせいにしながらも、後々まで恨んだり文句を言うことはありません。

自分も他人も必要以上に責めず上手く受け流しながら、自らの中に「ストレスの種」を植えてしまわない様にしているのです。

適当に生きる方法⑪自分に似合うファッションを把握しておく

適当に生きてる人は一見ファッションに対しても無頓着な様子ですが、手を抜いているようでいつも本人に合う服を選んでいたり、ファストファッションのTシャツをセンス良く着こなすなど「その人らしい」お洒落を楽しんでいます。
 
自分のキャラを把握し似合う服装を熟知している人は、気取った印象を与えず普段から自然体です。特別ラフな服装をする必要はありませんが、適当に生きたい人は流行を追いかけるよりも「自分らしい」と思える洋服を優先的に選ぶ様にしてみましょう。

適当に生きてる人の心理

無責任、大雑把、いい加減、ラフ、気取らない、マイペースなど、受け取る人によって両極端なイメージのある「適当に生きてる人」ですが、彼らは普段どのような考え方や心理状態によって行動しているのでしょうか。

そんな適当に生きてる人の心理について分析していきます。

自分にも他人にも甘いのはなぜ?

適当に生きてる人は、その大雑把な性格からミスをする事も多いのですが、基本的には「まあ、いいか」と自分を許してしまいます。

そんな自分のことを相手も許してほしい、受け入れてほしいという心理から、自然と他人にも優しく、甘くなる場合が多いのです。ですが、それは他人へ思いやりというより、自分が得をしたいという利己的な意識から来ています。

自分に対して優しい人には人は好意を抱きがちですが、長い人生いつまでも楽をしてばかりで成長せずにいると、いくら優しくても次第に周囲からの信頼を失うことになるでしょう。

無責任で自己中?それともマイペース?

適当に生きてる人は、常に自分が心地よい、楽しい状態で人生を送りたいと考えています。臨機応変に以前の意見を変えてしまうのも、根本となるその考えに乗っ取っているためです。

自己中心的や無責任というレッテルを貼られることもあり、鋼のようなマイペースさは時に周囲の迷惑になりますが、対人関係のストレスが比較的少ないことから、うつや神経性胃炎などストレスが原因と言われる病には強い性格とも言えるでしょう。

もしかして雑に扱われてる?

時間に対してルーズな友達、約束事を忘れる恋人、言葉遣いのラフすぎる後輩など、適当な人との付き合いの中では苦労させられることも数多くあります。

「もしかして、自分のことなんてどうでもいいのでは?」と、落ち込んでうつになったり、本人にイライラをぶつけたくなる時もあるでしょう。

しかし、適当に生きてる人は、相手を嫌いだったり、困らせようという意地悪な心理からそれらの態度を取っている訳ではありません。

本人に強いやる気や興味があったり、必要に迫られれば、普段はどれだけ適当でも本気の行動を見せるはずです。また、一般常識と言われることでも本当に本人が知らない場合もあります。
 
適当に生きてる人に我慢できないほど困らせられたら、「ここだけは直してほしい」とはっきり意思を示したり、本人が自然にやる気を起こしてくれるよう、上手く誘導してみましょう。

適当に生きることがおすすめな理由

適当に生きてる人の心理が理解できれば、「そこまで悪いものでもなさそう」「自分も少しぐらい適当に生きても、嫌われなさそう」と感じますよね。適当に生きることは、どういった理由から「おすすめ」なのでしょうか。

仕事の人間関係がない!スムーズになりうつが去っていく

適当に生きると自分を取り巻く人間関係が円滑になります。適当に生きてる人は、そのマイペースさから周囲を気にして気疲れすることがありません。

相手に対して気を使いすぎたり、自分をよく見せようと気を張っていると「がんばりすぎ」なオーラが周囲にも伝わってしまいます。

適当に生きることで生まれるラフでリラックスした雰囲気は周囲を和ませ、うつを招くようなギスギスした人間関係でも良い方向へ改善されていくことでしょう。

自分にも他人にも優しくなれる

適当に生きると自分にも他人にも優しくなることができます。完璧を求め過ぎなければ、自然と誰に対しても暖かい目線を向けられるようになるでしょう。

仕事も家事も常に雑こなして失敗ばかりでは問題ですが、押しつけがましい所のない優しい人には自然と人も集まるので、困った時にも誰か手を貸してくれる人がいるはずです。

適当に生きることによるメリット

適当に生きることで発生する具体的なメリットとは、どのようなものがあるのでしょうか。

仕事での成果が出やすくなる

何事も完璧に真面目にこなしていけば仕事上の評価に繋がりますが、あまりに厳しいと本人も関わる周囲も息が詰まって、時にはうつなど深刻な状態を引き起こしてしまうことも。

仕事をさぼったり雑にこなすのは問題ですが、適当に生きてる人は要領がよく、手の抜き方も上手です。力の入れどころと抜きどころを把握しバランスよく作業を進めることで、常に全力疾走で取り組むより効率的に成果を出すことができるでしょう。

時間と心にゆとりが生まれる

機械などで、連結した部分が痛まないようわざとゆとりを持たせることを「あそび」と言います。「あそび」がなければ、どんなに優秀な機械でもすぐにすり減ってしまいます。

適度に力を抜いてラフにこなすことで生まれる心や時間のゆとりは、精神的な疲れを癒したり、自分自身を生き生きと輝かせてくれます。忙しさで常に疲れている人より、適当でも余裕を持って生活している人は魅力的ですよね。

ストレスが軽減される

毎日適当に過ごしていれば、必要以上に背伸びをしたり、気取る必要がありません。肩肘張らない生き方はストレスを軽減し、うつになりにくいメンタルを作り出します。

ほどほどなラフさや適当さを肯定することは人生を怠惰にするのではなく、より生きやすく充実したものにしてくれるのです。

適当に生きることができない人の特徴

誰でもその気になれば、適当に生きることによって人生を楽しく、穏やかなものにできるでしょう。では、逆に「適当に生きられない人」とは、どんな人なのでしょうか。

ネガティブ

「適当に生きたいなんて、無責任な考えだ」「いい加減な人間は信頼されない」「あの人だけ楽をしてずるい」など周囲に対して悪口や皮肉を並べてしまう人は、常に他人の目線を気にして後ろ向きに生きています。

このようなネガティブな考えを持っていては、誰の視線も気にせず気楽に適当に生きることは不可能でしょう。

心配性で失敗を恐れてばかりいる

「適当に生きていたら、いつか失敗するかもしれない」「人から嫌われるかも」と、先のことを心配して現状を変える勇気のない人は、無理やり適当に振舞ったところで逆にストレスを溜め、うつになるかもしれません。

このような人は人生を変化させるより、むしろ今の状態を維持する方が楽でしょう。

見栄っ張りで勝ち負けにこだわる

他人より上の評価をされることに喜びを覚えたり見栄っ張りな人は、適当に生きていたら人からバカにされるか、下に見られるという潜在的な恐怖心を持っています。競争して勝ち上がる人生こそが素晴らしいと考える人は、適当に生きることは難しいでしょう。

適当に生きたい人におすすめしたい本

これから適当に生きたい人、適当な生き方に興味が湧いてきた人のためにおすすめの本を紹介して行きます。

ブッタとシッタカブッタ〈1〉こたえはボクにある

著者・小泉吉宏
出版社・ KADOKAWA/メディアファクトリー
価格・ 1,026円(税込み)
 
ブタの「ブッタ」と「シッタカブッタ」が主人公の4コマ漫画。仏教や哲学のエッセンスを取り入れながら、ゆるいキャラクターたちが失恋など様々な人生の悩みをうまく乗り越える「心のドライビングテクニック」を解りやすく教えてくれます。

もっと適当に生きたいのに、どうしても頑張りすぎてしまう人の頭と心を柔らかくしてくれる一冊です。

心の休ませ方・40のヒント

著者・加藤諦三
出版社・ PHP研究所
価格・ 514円(税込み)
 
これから適当に生きたい人とにとって、心の休ませ方を身に着けるのはとても大切です。

なぜ真面目に努力している人ほど心を病みうつになってしまうのか、また精神的ストレスを溜めない方法について、社会学や心理学を根拠にした具体的な心の休ませ方が数多く紹介されています。

適当に生きることで人生をもっと楽しく豊かにしよう

適当に生きることのメリットやその方法について解説してきましたが、「適当」という言葉のイメージが以前よりプラスな方向に変化したことと思います。

人に迷惑をかけない適度な適当さは、自分の人生を少しづつ楽に、より豊かにしてくれます。これらの方法で、ぜひ幸せな適当生活をお送りくださいね。

関連する記事はこちら!

Thumbポジティブになる方法17選!気持ちを前向きにするには?
仕事でも恋愛でも、誰でも落ち込むことはあります。そんなとき、どうしたら気持ちを前向きにして、...
Thumb何をしても楽しくない・つまらない時の原因と楽しくする方法11つ
最近、生きてても楽しくない・面白くないと感じる原因はどこにあるでしょうか。人生に楽しみがない...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ