埼玉県の方言(埼玉弁)一覧!そうなんなど言葉の方言を紹介

皆さんは、埼玉県に「埼玉弁」と呼ばれる方言があるのはご存知でしょうか。東京都の隣で一見方言が無さそうですが、「そうなん」という言葉に代表される様に、特徴的な言葉や語尾を用いた魅力的な方言が存在します。そんな魅力的な埼玉弁を一覧にして紹介していきます。

埼玉県の方言(埼玉弁)一覧!そうなんなど言葉の方言を紹介のイメージ

目次

  1. 1埼玉県の方言(埼玉弁)の特徴
  2. 2埼玉県の方言(埼玉弁)のイントネーションや言葉の特徴
  3. 3埼玉県の方言(埼玉弁)一覧
  4. 4埼玉県の方言(埼玉弁)変わった方言一覧
  5. 5埼玉県の方言(埼玉弁)意味に特に注意すべき方言一覧
  6. 6埼玉県の方言(埼玉弁)は意外に可愛い
  7. 7埼玉県は魅力ある方言に溢れている

埼玉県の方言(埼玉弁)の特徴

埼玉県といえば東京の隣であり、方言が無いと思われている人もいるかもしれません。しかし、埼玉県にも「そうなん」に代表される特徴的な方言が存在しています。

埼玉県の方言である「埼玉弁」は、分類上は西関東の方言とされています。しかし、同じ埼玉県内でも一概に同じ方言とは言えず、東西南北で方言が異なります。埼玉県は関東のおおよそ中央に位置している為、周辺の県の方言に影響を受けているのです。

埼玉県の中部や南部は、江戸弁と呼ばれる東京都の下町言葉に影響を受けていますが、北部では群馬弁に影響を受けており、東部では栃木弁や茨城弁の影響を受けているのです。

また、埼玉県西部の秩父市方面には「秩父弁」と呼ばれる埼玉県独自の方言も存在しています。隣接する群馬県や山梨県の方言との共通点が多く、その2県からの影響を色濃く受けているものと言えます。

埼玉県の方言(埼玉弁)のイントネーションや言葉の特徴

首都である東京と隣接している為、特徴のある方言が一見すると無さそうなイメージのある埼玉県ですが、他の地方都市と同様に、独特なイントネーションや特徴を持っている方言が存在します。埼玉弁特有のイントネーションや特徴について、紹介していきます。

イントネーションが前の方にある

埼玉県では、言葉のイントネーションが前に来る傾向があります。例えば、男性が自分を指すときに使用する「おれ」という言葉です。

標準語では、「おれ」という言葉を使用する時は、語尾の「れ」の文字を強調して言うことが多いですが、埼玉県では語尾ではなく、最初の「お」を強調して「おれ」を言います。

言葉の間や語尾に「ん」が入る

埼玉の方言では、言葉の間や語尾に「ん」という文字が入ることが多いです。特に、疑問形の言葉は語尾に「ん」をつけることが多くなります。

例えば、標準語で「ちがうの?」と相手に疑問形で話すとき、埼玉弁では「ちがうん?」となり、語尾が「ん」に変わります。また、標準語で「もう寝るの?」という疑問形であれば、語尾が「ん」に変わって「もう寝るん?」といった具合です。

標準語では「~の?」という疑問形が、埼玉弁では「~ん?」となり、語尾が「の」から「ん」になります。そして、「~するよ」というとき、「~するんよ」といった具合に、言葉の間に「ん」を入れることもあります。

疑問形の語尾に「ん?」を付けると、関西弁と少し似た形となります。

北部や南部では表現が変わる場合もある

同じ埼玉県であっても、北部や南部で話す言葉の特徴が異なることがあります。前述したように、北部は群馬県と隣接しているため、群馬弁の影響を受けています。また、南部は東京都と隣接をしているため、江戸弁の影響を受けています。

現在南部は、東京のベッドタウンとして発展しており、東京の影響が色濃く出ています。そのため、若者達を中心に方言ではなく、標準語の使用が広まっています。言葉のイントネーションや表現の仕方も、標準語を基準としたものが多くなっています。

反対に北部は、今なお特徴的な表現が色濃く残っています。まず、「い」と「え」の発音が混同することがあります。例えば、「えき」(駅)が「いき」といった具合です。そして、言葉の中の「が」行を鼻濁音化しないといった特徴的な表現方法が存在しています。

Thumb千葉県の方言(千葉弁)一覧!方言の特徴やしたっけなどの言葉の意味
千葉県の方言、千葉弁は訛りがかわいいのが特徴的で、告白する時もほっこりした告白になります。千...
Thumb神奈川の方言(神奈川弁・横浜弁・横須賀弁)一覧!じゃんなどの方言を紹介
神奈川の方言を一覧でご紹介していきます。神奈川弁には横浜弁、横須賀弁、湘南弁、小田原弁が含ま...

埼玉県の方言(埼玉弁)一覧

ここまで、埼玉県内の地方別の方言やその特徴について紹介をしてきました。これから、埼玉県の方言には実際にどういったものがあるのか、一覧にして紹介をしていきます。

そうなん

埼玉県民がよく使う方言の代表として、「そうなん」が挙げられます。前述したように、埼玉の方言には、特に疑問形の言葉の語尾に「ん」がよく付きます。この「そうなん」を標準語にすると、「そうなの」という意味になります。

クエッションマークを付けて疑問形にして、相手に「そうなの?」と確認をするとき、埼玉弁では「そうなん?」という形になります。

「そうなん」は、埼玉県民がよく使う方言ですので、埼玉県に訪れる際には「そうなん」をあらかじめ覚えていくと、すんなり会話に入ることができるでしょう。

ゆわく

ゆわくは、「髪を結う」という意味の埼玉弁となります。髪を結うとき、たった三文字「ゆわく」と発言すれば良いので、とても使い勝手の良い方言となります。

あよ

「あよ」とは、親しい人に対して呼びかける際の言葉です。「あよー!」のような形で呼びかけます。「おーい、元気かー?」といったニュアンスです。英語で例えるならば、「ワッツアップ?」といった具合です。

埼玉県民と仲良くなった際には、是非「あよ」と呼び掛けてみてください。今まで以上に仲を深めることができるでしょう。

どっくむ

物を飲み込むという意味で使われます。「苦いから早くどっくんじまえ」ですとか、「大きいから無理してどっくむんじゃないぞ」といった形で使われます。飲みにくい物を飲み込むときによく使われる方言となります。

とばっくち

玄関とか入り口、物事の入り口辺りという意味の方言となります。例えば、「とばっくちから入って」とか、「戦いはまだとばっくちだ」といった具合に使います。埼玉県民の友人とはぐれてしまい、「とばっくちに集合しよう」と言われた場合は、慌てず建物の入り口に向かうようにしましょう。

ぼっとかして

「ぼっとかして」という単語から連想するのは難しいですが、「もしかして」という意味の方言となります。埼玉県民以外の人が初めて聞くと、「ぼっとを貸して」と聞こえてしまうかもしれません。「ぼっととは何だ?」と悩まないように注意が必要です。

「ぼっとかして、雨が降るかもしれないから傘を持って行きなさい」といったように使います。

だけんど

標準語の「~だけど」の言葉の間に「ん」が入ったパターンの方言となります。「~だけんども」と使用されることが多いです。

使用例を挙げると、「つまらないものだけんども、これは手伝ってくれたお礼だよ」ですとか、「雨が降りそうだけんども、傘は置いていこう」などといったように使います。

えんちょ

少し可愛らしい単語の「えんちょ」とは、「座る」という意味の方言です。「そこにえんちょしなさい」といったように使われます。主に、大人から子供に対して使われる言葉となります。「座りなさい」と言うよりも、少し柔らかなイメージに聞こえるでしょう。

子どもに対して使う言葉なので、可愛いと思うのにも納得がいきます。

埼玉県の方言(埼玉弁)変わった方言一覧

これまで、埼玉県民がよく使う代表的な埼玉弁を一覧にして紹介してきました。ここからは、埼玉弁の中でもよりディープで変わった方言を、一覧にして紹介していきます。この一覧の埼玉弁を使いこなせれば、埼玉県民にも一目置かれ、埼玉弁上級者に近づくことができるでしょう。

ささらほうさら

埼玉県民以外が初めて聞いたら、きょとんとしてしまうでしょう。「ささらほうさら」は、「滅茶苦茶」という意味の方言です。

使用例としては「掃除をしたばかりなのにまたささらほうさらして!」というように使われます。「掃除をしたばかりなのにまた滅茶苦茶にして!」という意味になります。あまり良い意味で使われる言葉ではないでしょう。

おれげ

「おれげ」は「私の家」という意味の方言です。使用例としては「今日おれげ来る?」というように使います。親しい人に気軽に使う言葉です。

この埼玉弁を使われたということは、相手と親しい間柄になったのだと考えて良いでしょう。

水くれ

初めて聞いたら、思わず水を持って行ってしまいそうになります。でも、水は持って行かなくて大丈夫です。

「水くれ」は、「水やり」という意味です。使用例としては「毎日花に水くれしている」といったように使います。学校で「花の水やり当番」も、「花の水くれ当番」となります。

埼玉県民から「水くれ」という単語が聞こえたら、本当に水が欲しいのか、水やりのことを指しているのか判断しましょう。

こわい

この言葉も、初めて埼玉県に訪れた人泣かせの言葉となります。「このせんべい、こわいな」と言われたら、「せんべいが怖い?」と頭の中がクエッションマークで沢山になることでしょう。埼玉弁の「こわい」の意味は、「硬い」という意味となります。

そのため、「このせんべい、こわいな」は「このせんべい、硬いな」という意味になります。埼玉弁の「こわい」は、「怖い」ではなく「強い」という漢字です。埼玉弁のこわい(強い)と怖いを混同しないよう注意が必要です。
 

けめるい

「けめるい」の意味は、「羨ましい」という意味となります。使用例としては「あの奥さんはイケメンの旦那さんがいてけめるいな」といったように使います。「けめるい」を更に砕けた言葉にすると、「けめりー」となり、「けめりーな」というように使います。

外国の方のお名前のような方言です。

いじこっこ

「いじこっこ」は、「てんとう虫」という意味の方言です。初耳の人では「いじこっこ」という単語から「てんとう虫」を連想できる人はいないでしょう。埼玉県民以外でこの方言を知っている、使っている人がいれば、かなりの埼玉弁通であると言えるでしょう。

わっくさ

「わっくさ」とは、「カメムシ」のことを指します。カメムシの特徴をそのまま表したような方言ですね。相手に「わっくさ」と言われても、自分のことを臭いと言われている訳ではないので、安心してください。その代わり、臭いカメムシがいますので注意をしましょう。

はぐる

「はぐる」は、「~をしそこなう」という意味の方言です。使用例として「予約はぐると、コンサートに行けないぞ」のように使います。「予約をしそこなうと、コンサートに行けないぞ」という意味になります。

埼玉県民以外で「はぐる」を日常会話で使えると、かなりの埼玉弁上級者と言えるでしょう。

埼玉県の方言(埼玉弁)意味に特に注意すべき方言一覧

「そうなん」に代表される埼玉弁は、語尾にも特徴がありとても独特で魅力的な方言です。しかし、他県から埼玉に訪れた際には、方言の意味や使い方をしっかりと把握し、注意して使わなければならないものがあります。

他県から訪れた人に、特に注意していただきたい埼玉弁を一覧で紹介します。

おぞい

「おぞい」は、「頭が良い」という意味の方言です。しかし、静岡や岐阜などでは、「おぞい」は「良くない・粗悪・お粗末」などといった意味の方言として使われています。埼玉弁の「おぞい」と、静岡や岐阜の「おぞい」は全く正反対の意味合いとなります。

お互いの「おぞい」の意味を理解していないと、会話で思わぬトラブルになってしまう可能性があります。特に静岡県民や岐阜県民が埼玉県を訪れた際、埼玉弁の「おぞい」をしっかりと理解した上で使うと良いでしょう。

いびる

「いびる」は、「炒める」という意味の方言となります。「チャーハンでもいびるか」といった具合に使われます。標準語で「いびる」の意味は、「弱い立場の人をいじめる」だとか、「しいたげる」といった意味となります。

埼玉県での日常会話で、もし「いびっておいて」と言われたら、それは「いじめておいて」という意味ではなく、食べ物を「炒めておいて」という意味ですので、勘違いをしないように注意しましょう。

この方言も、意味をあらかじめ理解していないと、思わぬトラブルになってしまう危険性がある方言です。

埼玉県の方言(埼玉弁)は意外に可愛い

これまで一覧で紹介をしてきたように、埼玉弁には「あよ」や「えんちょ」など、可愛いらしい方言があります。しかし、「あよ」や「えんちょ」はほんの一握りの部分であり、埼玉弁には可愛らしい方言がまだまだあります。

可愛らしい埼玉弁を一覧にして紹介していきます。

かくねっこ

「かくねっこ」は、「かくれんぼ」という意味の方言です。「かくねっこ」という単語の響きから、子どものような可愛らしい雰囲気を持つ方言です。子どもが「かくねっこ」と言ったら、可愛さが倍増される方言です。

てろんてろん

既に紹介をした「ささらほうさら」と似た方言となります。「てろんてろん」の意味は、「ぐちゃぐちゃ」という意味です。「赤ちゃんの口回りがてろんてろんになっている」といった具合に使います。

のめっちょ

「のめっちょ」とは、「先端」を意味する方言です。使用例としては「のめっちょは刺さるから気をつけろよ」といったように使います。可愛らしい響きの方言ではありますが、意味的には可愛いものを指す方言ではありませんので注意が必要です。

埼玉県は魅力ある方言に溢れている

これまで一覧にして紹介した埼玉弁はいかがだったでしょうか。埼玉県は東京と隣接し、東京のベッドタウンにもなっているので、あまり独自色が無いようにも感じられますが、こんなにも魅力的で可愛らしい方言に溢れています。

「そうなん」に代表される、独特で魅力的で可愛らしいくもある埼玉弁を知ることで、埼玉県のイメージや独自色をより濃いものにすることができます。そして、埼玉弁を知った上で埼玉県を訪れれば、新たな魅力を発見できるかもしれません。

今度埼玉県を訪れた際は、会話の中で「そうなん」と言ってみましょう。そうすれば、より埼玉県を身近に感じることができて、埼玉県をもっと好きになることでしょう。

その他の県の方言はこちら

Thumb東京の方言(東京弁)の特徴!標準語の方言を一覧で紹介!
「東京弁って標準語と何がちがうの?」とか「東京って地方みたいな方言あるの?」といった疑問をお...
Thumb茨城の方言(茨城弁)一覧!茨城弁の特徴やかわいい告白の方言を紹介
茨城といえば、2017年のNHKの連続テレビ小説「ひよっこ」の主人公の出身地としても有名にな...
Thumb栃木の方言(栃木弁)はかわいい!告白などなまりのある方言を紹介
この記事では、栃木の方言・栃木弁について紹介していきます。栃木弁はかわいい!と話題になってい...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ