【ほくろ占い】首・首筋のほくろの位置で意味や性格や運勢が分かる
人相占いにもかかわるほくろ。ですが、ほくろは顔だけでなく、身体のどんな位置にでもできます。ほくろ占いは、身体にできたほくろの位置から、性格や運勢を占う占術です。ここでは、ほくろ占いにおける、首や首筋にできたほくろの意味について解説します。
目次
ほくろ占いとは?
多い少ないの差はありますが、誰にでもあるほくろ。ほくろはメラニン色素が沈殿じたものですが、なぜその位置にほくろができるのかという疑問から、ほくろが人の性格や運勢をあらわすと考えられています。
そして、ほくろの位置や形、色などから、意味を読み取るのがほくろ占いです。
顔面にあらわれるほくろは目につきやすいので、人相占いにも応用されますが、全身にあらわれるほくろの位置から、性格や運勢を読み解くほくろ占いも人気があります。
ほくろとは
皮膚にあらわれる黒い斑点を、ほくろと思っている人が多いかもしれませんが、ほくろには茶色いものや灰色のもの、青っぽいものもあります。皮膚の深いところに色素が集まれば、青や薄い色のほくろになり、表面に近いところに色素が集まれば、濃いほくろになります。
医学的には、メラニンを含んだ母斑細胞(メラノサイト)の集まりで、色素性母斑、母斑細胞母斑と呼ばれます。ほくろは、生まれたときからあるものも、成長の過程であらわれるものもあります。
形もさまざまで、丸いもの、盛り上がったもの、地図のように広がったものなどいろいろあります。
良いほくろと悪いほくろ
医学的にはまた違った意味がありますが、ほくろ占いでは、ほくろを「生きぼくろ」と「死にぼくろ」の二種類に分け、どちらのほくろがあらわれているかで、占いの意味が変わります。
黒々として艶のあるほくろ、盛り上がったほくろ、毛が生えているほくろは「生きぼくろ」と呼ばれ、基本的には吉相を示します。
一方、色が薄いほくろ、薄茶色のほくろ、小さくて深いほくろ、艶のないほくろは、「死にぼくろ」と呼ばれ、原則といして災いを意味します。
西洋におけるほくろ占い
ヨーロッパでは、14世紀頃、占星術が大流行していました。そこで、ほくろ占いも、占星術と関連づけて解釈され、体中に散るほくろを星座に見立て、意味や運勢を知ろうとしました。例えば、肩や腕はふたご座、首や首筋は牡牛座、胸はかに座という具合です。
また、強い運勢や金運を呼び込むため、幸運を示す位置にわざとほくろを付ける、「付けぼくろ」が流行したりもしました。
ほくろの場所で意味や性格や運勢が分かる!
ほくろ占いでは、顔や身体のどの位置にほくろがあるかで、いろいろなことを占います。わかりやすいのは顔面にあらわれるほくろです。人相占いでは、顔面は62の部位に分けられるので、どこにほくろがあるかで、性格や運勢が細かくわかります。
人相占いにおけるほくろは、たくさんの意味を持っていますが、とくに重要なポイントに絞って、顔面にあらわれたほくろの意味を考えてみましょう。
眉間にあるほくろ
女性の眉間に死にぼくろがある場合、夫婦仲が心配されます。もし、夫婦円満なら、運勢にマイナスの影響があらわれるかもしれません。男性の眉間にほくろがある場合は、どんなほくろでも、人生に努力と困難がつきまとうことを示しています。
唇にあるほくろ
男性でも女性でも、唇にほくろがある人は、大変な美食家であると同時におしゃべりです。上唇にほくろがあると、自分が人について口にしたことが原因で、トラブルに巻き込まれる可能性があります。
下唇にほくろがある場合は、人に言われた悪口が原因で、トラブルが起きることがあります。
鼻の下にあるほくろ
鼻の下の溝にあるほくろは、出産にまつわる苦労をあらわし、女性には凶となりやすいです。とくに上の方にあるほど、マイナスの力が強まります。また、中年期に経済的な困難に見舞われることを示しています。
あごにあるほくろ
あごにほくろがある人は多いです。あごのほくろは、落ち着きのなさをあらわし、一つ所にとどまって安定した生活を送ることができません。引っ越しや転職を繰り返す人、旅行好きな人にもあごにほくろがあることが多いです。
浮ついた性格のように見えますが、実は愛情深く、責任感が強い性格でもあります。
耳にあるほくろ
耳にほくろがある人はあまり多くありませんが、男性でも女性でも、耳にほくろがあれば、素晴らしい運勢に恵まれます。とくに耳の中や耳の裏など、見えない位置にあるほくろは、滅多にないほどの幸運をもたらす吉相です。
ほくろ占いにおいては、見えない部分にあるほくろは吉相とされており、口の中のほくろも、食べる物に困らないという幸運をあらわしています。
首の部位の名称
首には喉仏や盆の窪、襟足など、部位によっていろいろな名称があります。字面から、首のどの部分を指しているのか、勘違いしていることもあるかもしれません。ほくろ占いを始める前に、首の部位の名称をおさらいしておきましょう。
喉仏とはどの部分?
喉仏とは、首の前側中央付近にある、甲状軟骨の出っ張りのことで、成人男性なら外からはっきり見て取れます。子供や女性の場合は、見ただけではわかりにくいですが、触ってみれば骨が出ているのがわかります。
ちなみに、遺骨で喉仏と呼ばれているのは、実際には喉の骨ではありません。喉仏は軟骨でできているので、火葬の際に焼けてしまいます。喉仏といわれているのは、第二頸椎の軸椎です。
襟足・盆の窪とはどの部分?
美容院などで、「襟足はどうしますか」と聞かれることも多いので、なんとなくわかっている人も多いかもしれませんが、襟足とは、首の後ろ側で、後ろ髪の生え際のことです。
盆の窪は襟足の中央、首の後ろの窪んだ部分で、触ってみればすぐにわかります。首が凝ったり疲れたりしたときに、自然と揉んだりする部分です。人体の急所でもあります。
首筋とはどの部分?
首の部位で、最も勘違いが多いのが首筋です。筋というくらいですから、首全体や首の前側、側面を指すと思っている人も多いかもしれませんが、首筋は、首の後ろ側を指します。
「うなじ」も同じく首の後ろ側を指す言葉で、首の後ろと「うなじ」は同じです。首筋とは、襟足を含む首の後ろ側全体を指す言葉です。
【ほくろ占い】首・首筋のほくろの位置で意味や性格や運勢が分かる
ほくろ占いは、身体にあらわれたほくろの位置で、性格や運勢を占います。ほくろは身体のどの部分にでもあらわれる可能性がありますが、首や首筋のほくろは、人間関係やそれにまつわる運勢をあらわすことが多いです。
首や首筋のどの位置にほくろがあるか、じっくり見て確かめてください。自分の性格や運勢に、納得するかも知れません。
喉仏にあるほくろの意味
喉仏や、喉仏付近のほくろは、残念ながらあまりいい意味をあらわしていません。また、生きぼくろか死にぼくろかでも意味が違います。ほくろの位置だけでなく、形状にも気を付けて観察してみてください。
喉仏の上下にあるほくろの意味
首の前側の中心線上、喉仏を挟んで上下どちらかにほくろがある場合、借金や失業、暴力などで、家族に迷惑をかけることが暗示されています。とくに死にぼくろがある場合、兄弟といざこざが起きたりすることが多いです。
喉仏の上下にあるほくろに加えて、右の眉に死にぼくろがある場合は、配偶者の親兄弟とトラブルになることも示されています。
喉仏の上下にほくろがある人は、家族とトラブルにならないように、気を付ける必要があります。親兄弟やを大切にし、まめにコミュニケーションをとようにしましょう。そうすれば、家族との亀裂を避けることができます。
喉仏にあるほくろの意味
喉仏の上で、喉仏の中心以外にほくろがある場合は、自己主張の強さから、夫婦仲がうまくいかないくなることを示しています。喉仏のほくろに加えて、男性なら左、女性なら右の目尻に死にぼくろがある場合は、浮気や三角関係など、夫婦の問題で苦労することが暗示されます。
また、喉仏にあるほくろが生きぼくろの場合、自己主張の強さが長所としてあらわれ、仕事でリーダーシップを発揮することを示しています。一方、喉仏にあるほくろが死にぼくろの場合は、反対に自己中心的で協調性のない性格をあらわしています。
喉仏の真ん中にあるほくろの意味
喉仏の中心は、とてもデリケートな部分です。その真ん中にほくろがある場合、両親や兄弟姉妹、夫婦など、密接な関係にある人々と、諍いが絶えないことを意味しています。
ほくろは、必ずそうなると言っているのではなく、そうならないように気を付ければトラブルを回避できると教えてくれています。喉仏にほくろがある人は、日頃から家族と仲良くすることを心がけるといいでしょう。
首筋にあるほくろの意味
首の後ろは自分ではなかなか見られないので、ほくろがあっても気が付いていない人も多いかもしれません。
首筋、すなわち首の後ろには、襟足や盆の窪も含まれますが、首の後ろのどの位置にどんなほくろがあるかで意味や運勢が大きく変わります。
襟足にあるほくろの意味
襟足にほくろがある人は、優柔不断で惚れっぽい性格で、恋愛が途切れないという特徴があります。
情に流されやすいので、その気がなくても迫られると心を許してしまうことが多く、浮気をしたり不倫関係に陥ったり、恋愛がらみのトラブルにも巻き込まれがちです。
ただし、襟足にあるほくろが黒々と艶のある生きぼくろだった場合は、自制心が働き、愛欲に溺れるようなことにはならないので、心配は要りません。
盆の窪にあるほくろの意味
襟足にほくろがある人は、全般的に恋多き人ですが、その中でも盆の窪にほくろがある人は、快楽主義、恋愛中毒といってもいいくらい、恋愛にのめり込むタイプです。
生きぼくろなら理性が働いて、感情をコントロールできますが、盆の窪にあるほくろが死にぼくろなら、何人もの恋人と並行して付き合ったり、一晩限りのアバンチュールを楽しんだりと、かなり危険で奔放な恋愛を繰り返し、泥沼のような愛憎劇を引き起こす場合が多いです。
首筋の耳の近くにあるほくろの意味
首の横よりも後ろ寄りで、耳に近い位置にほくろがある人は、社交的で友だちも多く、積極的な性格です。しかし、自制心が弱いので、人に流されやすく、カモにされがちです。とくに金銭面で計画性がなく、浪費家なのでお金の苦労が絶えません。
女性の場合、自分から見て右の耳の後ろ、男性なら左の耳の後ろにほくろがある人は、仕事のつき合いや、友人関係で出費がかさみ、女性の左の耳の後ろ、男性なら右の耳の後ろにほくろがある人は、家族がらみでの出費が多くなります。
その他の首筋にあるほくろの意味
襟足や盆の窪、耳の後ろを含め、首の後ろ側のほくろは、人情に厚く、寂しがり屋という性格をあらわしています。首の後ろ側にほくろがある人は、愛情深く、人に好かれ、良縁にも恵まれます。
生きぼくろの場合は、精神的な豊かさ、博愛主義が吉となり、幸運をつかみますが、死にぼくろの場合は、人のよさが仇となり、悪い奴につけ込まれたり、騙されたりすることもあります。
襟足や盆の窪にあるのが死にぼくろの場合は、浮気性、恋愛に対するだらしなさを意味するので、恋愛遍歴が派手になりがちです。
首の前側にあるほくろの意味
喉仏とその周辺以外の、首の前側にあるほくろは、困っている人を放っておけない、思いやりのある優しい性格をあらわしています。
お人好しと呆れられるほど純真なので、自分から苦労を背負い込んで、損をすることもありますが、人を疑うことを知らない好人物で、多くの人に愛され、予期せぬ幸運に恵まれます。
首の後ろ側にあるほくろの意味
喉仏や喉仏の上下の延長線上以外の場所にあるほくろは、博愛精神、慈悲の心をあらわしています。喉仏から遠いほど、消極的で気が弱く、頼られると嫌とは言えない、温厚な性格をあらわしています。
しかし、鎖骨に近い位置にほくろがある場合は、自己顕示欲が強く、積極的で情熱的な性格です。欲しいものはどんな手を使ってでも手に入れようとする強引さも持ち合わせています。
首の側面にあるほくろの意味
肩につながる首の側面のほくろは、基本的には豊かさをあらわしますが、左右どちらにあるかで意味合いが異なります。
また、首の側面のほくろはいい意味のことが多いですが、死にぼくろだと逆の意味を持ちますから気を付けてください。耳の近くや肩のほくろも要注意です。
首の右側にあるほくろの意味
自分からみて、首の右の側面にあるほくろは、金銭に恵まれる運勢を意味しています。起業や商売で成功を収めたり、投資で儲けたりする才能に恵まれています。貯蓄や資産運用も得意で、生涯お金に困ることはありません。
ですが、もし首の右側にあるほくろが死にぼくろの場合、金運に見放され、余裕のない暮らしを強いられることになります。
首の左側にあるほくろの意味
自分から見て首の左の側面にあるほくろは、同じ豊かさでも、金銭ではなく、物質的な豊かさをあらわしています。
しょっちゅうくじ引きや懸賞に当たったり、思いがけないプレゼントをもらったり、ツイている、運がいいといわれる人には、首の左側にほくろがあることが多いです。金銭面でとくに幸運に恵まれることはありませんが、欲しいものはたいてい手に入ります。
首の側面で耳の近くにあるほくろの意味
豊かさの象徴となる首の側面のほくろですが、耳の近くにある場合は、浪費癖をあらわしています。
よく考えずに買い物をして結局必要なかったり、買ったことを忘れて同じものを買ってしまったり、欲しいと思ったら後先考えずに買ってしまって、支払いに苦労したり、誰彼構わず奢ってしまったりします。
どんなに収入があっても、一向にお金が貯まらず、借金やカードの支払いにも追われて汲々とするタイプです。
肩にあるほくろの意味
首の側面の延長上である、肩にほくろがある場合の、性格や運勢も見てみましょう。右肩にほくろがある場合は、ロマンティストです。恋愛においてはドラマティックな演出や展開を期待し、ムードを大切にします。
左肩にほくろがある場合は、知的なリアリストです。好奇心が旺盛で、学習意欲が高く、関心を持った事柄については貪欲に知識を得ようとします。
美人に首筋のほくろがある理由
首のほくろは、顔ほどは目立ちませんが、あると印象的です。首にほくろのある女優やアイドル、タレントは多いです。こうしてみると、首にほくろがある人は、美人が多いように感じられます。とくに首の後ろ、首筋にほくろがある女性は美人が多いです。
なぜ、首筋にほくろがある女性には美人が多いのでしょうか。
首のほくろは色っぽく見える
首は、顔に近く、顔の次に目がいく部分かもしれません。顔のようにいろいろなパーツがあるわけではないので、首にほくろがあると、けっこう目立ちます。首のほくろは、いわばアクセサリーのような存在です。
首の前から鎖骨にかけてほくろがあると、視線が自然と胸元に集まり、エロティックな印象を与えます。さらに、首筋は、もともと女性の色気を強く感じさせる部分ですが、ほくろがあると色っぽさが増します。
首にほくろがあると、ほどよい色気が漂うので、顔のつくり以上に美人に見えます。とくに首筋のほくろには、創造力をかきたて、女性を現実以上に美人に見せる効果があると言ってもいいでしょう。
惚れっぽくいつもときめいている
全般的に、首のほくろには、多情の質があらわれています。女性は恋愛をすると、見違えるほどきれいになりますが、首筋にほくろがある女性は、惚れっぽく、常に誰かに恋をしている傾向がありますから、ますます魅力的に輝きます。
美人だから恋愛が途切れないのか、恋愛が途切れないから美人なのか、難しいところですが、数々の恋愛で、女性の美人度が上がることは事実です。
首筋にほくろがある女性は、恋愛にだらしないと後ろ指を指されることも、無きにしも非ずですが、その奔放さが美人の秘訣ともいえます。
人柄の良さが顔に出る
美人には、顔のパーツの形や配置が整った、いわゆる美人と、性格のよさがにじみ出た、人柄美人がいます。首筋にほくろがあるからといって、目が大きくなったり、鼻が高くなったりするわけではありません。
首筋にほくろがある女性に美人が多いのは、性格のよさが顔にあらわれているからです。首筋のほくろは、惚れっぽい性格をあらわしますが、言い換えればそれは、純粋さのあらわれでもあります。どんな人をも受け入れる無垢な心のあらわれです。
首筋にほくろがある女性が美人なのは、曇りのない、子供のように無邪気で素直な心を持っているからです。ときにその幼さが仇となり、誤解やトラブルを招くことにもなりますが、首筋にほくろがある女性は、心根はきれいな人柄美人です。
体の部位ごとのほくろ占いは精度が高い
首や首筋にほくろがある場合の意味や運勢をみてきましたが、一口に首といっても、ほくろがある位置で全く異なった意味や運勢をあらわしていることがわかります。
ほくろ占いは、顔や首だけでなく、その他の身体のいろいろな部位で、意味や運勢を知ることができます。西洋の占星術と一つになったほくろ占いとは違い、日本で発達したほくろ占いは、統計学に基づいているので、精度が高く、信頼に値します。
例えば、足首にほくろのある女性は、ユーモアのセンスがあり、勇敢で慈悲深い性格です。右ひざにほくろがある人は、親切で優しい人柄で、家庭にも家族にも恵まれます。左ひざにほくろがある人は、フラフラと落ち着きがなく、気まぐれですが仕事面では有能です。
ほくろは吉凶のサイン
こんなところにほくろなんてあったかな?と、ある日ふと気がつく場合があります。ほくろは紫外線を浴びることで色素が定着するので、突然あらわれても不思議はありません。今までちっとも気にならなかったのに、急にほくろが目につくようになったら、なにかのサインかもしれません。
ほくろは身体どこにでもありますから、その一つ一つ全ての意味を考えていたのでは、ほくろが伝えようとしているメッセージを読み取ることはできません。目につくほくろ、気になるほくろ、特徴的なほくろ、急にあらわれたほくろに注目してみてください。
ほくろが示す運勢は、努力次第で変えることができます。良い意味のほくろでも、それに甘えていては幸運は逃げてしまいますし、悪い意味のほくろでも、ちゃんと気をつけていれば悲劇は免れます。ほくろ占いは、未来を決定づけるのではなく、可能性を示唆しています。
せっかくほくろが教えてくれたメッセージを活かさない手はありません。良いほくろも悪いほくろも、人生を豊かに幸せにするためのアドバイスが込められていると考えましょう。