【夢占い】道に迷う夢の意味や心理!
夢の中で道に迷うと、不安な気分のまま目覚める人もいるかもしれません。そんな道に迷う夢占いの意味は、一体どのようなものなのでしょう。また、夢占いであなたが今、どのような心理状態にあるかが分かります。これから順に見ていきましょう。

目次
【夢占い】道に迷う夢の意味や暗示とは?
道に迷う夢の意味や暗示には、様々な種類のものがあります。基本的に夢占いでの【道】はあなたの人生を表しています。その【道】に【迷う】ということは、もうお分かりかもしれませんが、人生の迷いを意味する夢が多く存在するということになるのです。
自分の見た、道に迷う夢の状況をよく思い出してみて下さい。そこにどのような意味や暗示が隠されているのかをご紹介いたします。
道に迷う夢の意味とは
『路頭に迷う』という言葉がありますが、道に迷う夢はその通りで、人生に迷っている時に見る夢が多いです。自分の人生に不安な気持ちがあったり、人生そのものに迷いが生じている時に夢に出てくるのです。
また、迷っているけど道を進み続ける夢や、迷っている場所によっても意味や心理状態が変わってきます。その時、自分が歩いていたのか、何か乗り物に乗っていたのかも思い出してみて下さい。それぞれによって、違う意味を持っているのです。
道に迷う夢が指し示す暗示とは
あなたは今、不安になる材料をかかえていませんか?自分ひとりで解決出来ない問題が立ちはだかっている時や、不安な気持ちをひとりで抱え込んでたりする時に、夢がそれを暗示しているのです。道に迷う夢は基本的にあなたの不安定な心理を暗示しているものなので、問題の解決をはかりましょう。
また、人生の大きな分かれ道を暗示しているものでもあるので、今決断をすべき大事な時を迎えているのかもしれません。
道に迷う夢を見る心理
道に迷う夢を見た時は、あなた自身の運気の低下を暗示しています。自信がなかったり、考えすぎて疲れが出ている時にもその心理状態が夢になって表れます。夢があなたに警告をしてくれているのです。
何か不安なことがある
学校や仕事、家庭内等で不安なことがあると、よく道に迷う夢を見ます。私は失敗するかもしれない、嫌われてしまうかもしれない、そんなネガティブな心理状態なのでしょう。漠然とした不安を抱えている人もいるかもしれません。
その不安とあなたが向き合う為に、夢となって出てきているのです。その不安について一度冷静になって考えたり、周囲の人に相談をしましょう。話すことにより、解決への糸口が見つかるかもしれません。
自分のことが分からない
道に迷う夢は、自分のことを見失っている時に見る夢でもあります。今現在、特に不自由をしているわけでもないのに、ただただ時間が過ぎゆくだけで充実感が無い。何をすればいいのかわからなくなってしまった、という心理の時道に迷う夢を見るのです。
自分のことを大事にして、ひとりの時間をつくりましょう。自分に余裕が無くなってしまうと、普段通りのあなたでいられなくなります。人生は一度きりです。この夢が意味していることを考え、もっと自分の為に時間を費やして下さい。自信を取り戻しましょう。
【夢占い】道に迷った状況からわかる夢の意味
夢の中で道に迷った時、あなたは歩いて移動をしていましたか?何か乗り物に乗っていましたか?その時の移動手段や状況によっても、夢の意味や心理が大きく変わってきます。
歩いていて道に迷う夢
あなたが人生の目標を探し、さまよっていることを表します。夢の中で道を歩き回って目的地を探そうと努力をしているのになかなかたどりつけない、それは現実世界でも一緒なのです。
それは長期に渡り、迷い続けることなのかもしれません。長い目で自分のことを見つめなおし、目標やしたいことを見つけましょう。
電車・バス・タクシーで道に迷う夢
悩んでいるのに何をしたら良いのかわからない、もうこれ以上解決する兆しがない、という心理の時にこの夢をみます。タクシーに乗って行きたい場所を言えば、正しい道を通り必ず目的地に連れて行ってくれるはずです。それなのにたどりつけない、ということは焦っているのにどうしようもない気持ちが夢に表れているのです。
落ち着いて考え直しましょう。必ず解決へと繋がるきっかけが起こるので、それまで不安がらずに普段通りのあなたでいることを心がけて下さい。

自転車に乗って道に迷う夢
自転車は【趣味】を表します。その自転車に乗って道に迷っている、ということは今のあなたは何を趣味にしたいのか見失っています。自分の趣味が無くなってしまった時や、いろいろなものに広く浅く手を出してしまい、結局のところ何をしたら良いのかが分からなくなってしまっている心理なのです。
趣味があると楽しいですし、なによりメリハリのなかった生活に良い刺激となります。自分にピッタリな趣味を見つけ、人生をより最高のものにしましょう。

車を運転していて道に迷う夢
車を運転するには免許必要で、技能やルールを覚えなくてはなりません。自分でコントロールしなくてはならない車に乗っているのに道に迷う夢を見たあなたは、今人生の分岐点で迷いがあることを示しています。
人生の分岐点といえば、進学や就職、結婚や出産等があります。迷うのは当然のことなのですが、迷うことにより強い不安がありませんか?焦らずゆっくり考えて下さい。あなたの人生のターニングポイントになるかもしれないことの決断なので、後悔しない様にしましょう。ひとりで抱え込まず、周囲の人に相談をすれば、解決への糸口がみつかるはずです。

【夢占い】どんな道で迷ってるかでわかる夢の意味
一言に【道】といっても、舗装されていたり、山の中の様な通りにくい道だったりいろいろです。夢の中で迷った道がどんな道だったか、あなたは覚えているでしょうか。
またその迷った道にどんな意味が隠されているのか、ひも解いていきましょう。
でこぼこした道で迷う夢
でこぼこした道は足が思う様に運べず、歩きにくいものです。あなたが今困難に立ち向かっていて、それを辞めておけば良かったと後悔している表れの夢です。
困難のでこぼこ道を歩むには労力を費やすかもしれませんが、夢の中であなたがあきらめていないのであれば、まだ道は開けます。何事にも必ず終わりはくるので、辛いかもしれませんが頑張りましょう。
分かれ道で迷う夢
選択して決断しなくてはいけないことがあり、それについて迷ってる時の夢です。あなたは今どちらの道に進めば良いのか分からなくて、決めかねています。
その不安な気持ちが夢となって出てくるのです。決断が迫られている時ですが、追い込まれないように自分をしっかりと持って下さい。
真っ直ぐ広い道で迷う夢
まっすぐな広い道は、人生が順調であることを表します。しかし、そこで迷ってしまったあなたは今、自分はこのままで良いのかと漠然とした不安を抱えています。幸せすぎて心配だとか、仕事はうまくいっているがここに居たままで果たして成長できるのだろうか、といった考えがあるようです。
平凡な毎日に刺激がほしい時に、この夢を見る傾向にあります。
山道で迷う夢
夢占いで山道は人間関係や孤独を表す意味合いがあります。自分では普通に思って発言していたことでも、どうやら周囲から見ればそうではないみたいです。山の中で道に迷う夢を見たあなたは、自分の中の思い込みを捨てて周りの意見を取り入れるよう注意しましょう。
だんだん細くなる道で迷う夢
自分がこれでいいと判断して通った道がだんだんと細くなっていくと、果たしてこの道で良かったのかと不安になることでしょう。この夢は、今までの人生がこれで正解だったのか、というあなたの不安の表れでもあります。
人生に正解はありません。それが間違っているということは無いし、誰も責める権利はありません。自分の選んだ道を信じて進んで下さい。
路地裏のような道で迷う夢
路地裏の様な場所で道に迷う夢を見た場合は、悩んでいることに対しての選択肢が、狭まってきていることを暗示しています。あなたは今、行き詰っているのかもしれません。狭い路地でも少し歩けば、広い通りにでることが出来ます。もう一歩、範囲を広げて考え直すことも手です。
迷路で迷う夢
複雑な迷路で迷い込んだあなたは、自分に対してストレスを抱えているようです。今の自分の現状は一体何なのか、これから何を目指したら良いのか、目的が分からないこと自体がストレスになっています。
まずは考えていることを整理して、目標を明確にすることから始めましょう。ヒントになる人や事柄に出会うことが出来れば、出口への光が見えてきます。
道が行き止まりになってる夢
あなたの考えに何か間違えがあるのかもしれません。そのことを夢が暗示しています。今一度、自分の目で確かめることが重要です。
【夢占い】道の進み方からわかる夢の意味
あなたは夢のなかできちんと進めましたか?夢占いでいう道は【人生】を表しています。あなたは今どのような人生を歩むことができているのでしょうか。
同じ道を何度も通る夢
あなたの通った道が真っすぐな道であれば、夢で見た道のように順調な人生を暗示しています。ところが、くねくねと曲がりくねった道を繰り返し通った様でしたら、これからの人生でアクシデントやハプニングが起きそうです。心しておいた方が良いかもしれません。
どこへ行っても目的地に着けない夢
あなたはまだ心の準備ができていないようです。変に身構えて考えがまとまっていない時に見る夢です。付き合ったばかりの恋人とのデートや、面接を控えていたりすると気持ちばかりが焦って、その日がまだ来ないでほしいと願ったりする時もあるでしょう。
また、前へ進まないといけない時の暗示でもあります。思い切ってはじめの一歩を踏み出しましょう。
【夢占い】道に迷ってる途中で人が出てくる夢の意味
実際に道に迷っている途中で誰かに遭遇すると、この状況から抜け出せるかも、と安心できます。夢占いが意味することも同じです。
助けてもらいたいと思っている時に、夢の中に誰かが表れることはよくあります。それが道しるべとなり、いい結果が生まれるかもしれません。
誰かに道を案内してもらう夢
道に迷う夢の中で誰かに道案内されたのならば、現実世界であなたのことを間違った方向に連れて行こうとする誰かがいる可能性があります。夢占いでは誰かに何かをされる夢は、あまりいい夢ではないことが多いです。
自分を見失っている時や、誰かがありもしない噂をたてて貶(おとし)めようとしている時に見る夢なので、しっかりと気を持ち、立ち向かう力をつけましょう。
誰かに道を尋ねている夢
あなたが物事を始めることに対して、模索していることを意味します。道案内してくれた人に良い印象があれば、これからその最善の方法が見つかることでしょう。
逆に悪い印象があれば、自分のすべきことがよくわかっていない暗示です。また、道を教えてくれた人に嫌な気分がした人は、ストレスが溜まってきているのかもしれません。今していることに対して不満があるようです。
【夢占い】道以外で迷う夢の意味
迷った場所によって良いことを暗示しているのか、それとも悪いことを暗示しているのかがわかってきます。普段は絶対に迷わないような場所でも、夢の中ではどこにいるのか分からなくなる時もあります。それぞれがどのような意味を表しているのか、参考にしてみて下さい。
家の中で迷う夢
この夢は家庭内の孤立を表す夢です。現実世界では自分の住んでいる家の中で迷うわけは無いのですが、夢の中で迷ってしまったあなたは家族からの愛情が足りていないのかもしれません。
仕事が忙しくて疲れているのはわかりますが、家庭を顧みない態度でいると愛想をつかれてしまいます。いて当たり前の存在だからといって、感謝の心を忘れていませんか?休日には家族サービスをしたり、改めて家族の存在を考え直しましょう。
駅で迷う夢
今までの人生の中で1,2を争うほどの迷いがあり気持ちが不安定です。自分は何をしたいのか、急がなくて大丈夫なのでもう一度考え直しましょう。
また、出口の見えない駅の夢は、決断の時期がまだ来ていないことを知らせています。焦って決めても良いことはありません。よく考えてから行動し、最善の結果を導き出しましょう。
遊園地で迷う夢
仕事運が低下しています。今のあなたは、仕事に対しての集中力が無くなってきているのかもしれません。曖昧な返事や理解は、誤解を生じることが多いです。プライベートと仕事は分けて考え、休日にはたっぷり休息を取ってリラックスし、集中力を高めましょう。
墓場で迷う夢
今のあなたは、何もかもにやる気を出せない心理状態なようです。墓地の中をフラフラと迷う夢がそれを暗示しています。
何か夢中になれることをひとつ見つけられると、やる気に繋がります。もっと積極的に行動するよう心がけましょう。
【夢占い】道に迷った後の状況からわかる夢の意味
あなたは夢の中で道に迷ったあげく、どうなりましたか?迷ったけれどなんとか目的の場所に辿りついた人、辿りつけなかった人、友人との待ち合わせの時間に遅れた人もいるかもしれません。
そのような道に迷った後の状況は、どのようなことを意味しているのか、夢占いをみてみましょう。
道に迷ったけれど目的地に辿りつく夢
こちらはの夢は、あなたが様々な困難を乗り越えて、自分の目標を達成出来る暗示です。夢の中で自分を阻(はば)む人や障害物に遭遇しながらも、大変な思いをしてやっとゴールに辿り着いた人は、現実世界でも同じことが起きるでしょう。
大きな壁にぶち当たりながらも、必ず辿り着くことが出来るはずです。不安や心配ごともあるかもしれませんが、それを乗り越えることが出来れば報われる時がやがて来ます。
道に迷い約束に遅刻した夢
道に迷う夢は、目的が分からなくなっている時に見ます。道に迷った上、大事な約束に遅刻までしてしまったあなたは【目的から逃げたい】という思いがあるのでしょう。遅刻の夢は今やらなくてはならないことへの逃げや、チャンスを逃すといった意味があります。
この夢が『目的から逃げてチャンスを逃すあなた』を暗示しています。現実逃避をしたい気持ちと戦い、せっかく掴んだチャンスを逃さないようにして下さい。
今を乗り越えれば必ず終わりはくる
道に迷う夢をみたあなたは、不安な気持ちや悩みを多く抱えているのかもしれません。でも、その悩みに終わりは必ず来ます。絶対に終わりはくるのですから、深く考えすぎずゆっくり自分の考えと向きあうことを大切にしましょう。
心の疲れはストレスにも繋がります。時には休息を取り、何も考えずに過ごす時間をつくったりして脳をリラックスさせてみて下さい。心に余裕が生まれれば考えも変わり、物事が解決へ向かう手助けとなるかもしれません。
人生はなかなか上手くいくものではありません。山あり谷ありを乗り越えながら、人間として成長していくものです。今の経験を次へ繋げるステップにして、より自分を高めていきましょう。
夢占いに関する記事はこちら!


