2018年11月09日公開
2018年11月09日更新
新宿遊ぶなら!遊べる場所やスポット23選!大人デートの遊び場も紹介
新宿では遊ぶところがたくさんありますが、実際に、楽しい場所や面白い場所を知っている方は少ないのではないでしょうか。新宿には大人でも面白いと感じる場所がたくさんあります。では新宿の遊ぶところや大人のデート遊び場をご紹介していきます。

目次
新宿で遊ぶならどこ?おすすめの遊ぶところを紹介
東京の中心として栄える新宿には、楽しい場所や面白い遊び場がたくさんあります。人によっては、遊ぶところが変わってくるため、さまざまなスポットをチェックしておきましょう。大人が遊べる楽しい場所や、面白い場所もご紹介していきます。
新宿の遊び場はどうなっているの?
新宿は様々な遊ぶところがありますので、1日いても飽きない街になります。遊ぶところの多い新宿ではどんなジャンルの施設などがあるのでしょうか。
アミューズメントは面白い場所だらけ
新宿のアミューズメントは大人が遊ぶ場としても、面白い所がたくさんあります。今流行りのVRや脱出ゲームがあるため、面白い体験ができるでしょう。大人になれば、入りづらい場所もありますが、新宿のアミューズメント施設ならば入りやすいので、ぜひこの機会に体験してみてはいかがでしょうか。
一人で行っても面白いスポット盛りだくさん
新宿は友人や恋人と行っても、楽しい場所や面白い場所が豊富にありますが、実は大人が一人でも行っても楽しい施設などがたくさんあり、友達がいなくても有意義に過ごせるでしょう。意外にも、新宿には大人一人で遊ぶところが多いため、興味のある方は一度足を運んでるといいでしょう。
なんでも揃っているお店が豊富
新宿でショッピングをする大人は多いのではないでしょうか。新宿には遊び場だけではなく、様々なものが置いてある豊富なお店があります。商品を見ているだけでも、楽しい気持ちになりますが、実際に、欲しいものがある人にもおすすめの街になります。
新宿で遊ぶなら!遊べる場所やスポット4選【デート編】
新宿のデートスポットをすべて挙げるとキリがないほど数がありますので、おすすめの4選をご紹介していきます。普段新宿でデートする方も、遊ぶところを探している方にも、おすすめのデートスポットになりますので、ぜひ参考にしてください。
女子の心をくすぐるレストラン!魔法の国のアリス
カップルでデートでおすすめなのが、魔法の国のアリスというレストランです。魔法の国のアリスをモチーフに店内が作られており、女子の心をくすぐるような仕掛けがたくさんあります。カップルでくれば、彼女さんは間違いなくハマってしまうことでしょう。
おとぎの国に迷い込んだような感覚に陥らせてくれますので、女子だけではなく、男子も不思議な雰囲気に圧倒されてしまうことでしょう。カップルでデートすれば、より二人の仲が深まること間違いなしです。
住所 | 東京都 新宿区 西新宿 1-5-1 新宿西口ハルク ク B3F |
営業時間 | ランチ 11:00~(L.O.14:30) カフェ 14:30~16:00(L.O.15:30) ディナー 17:00~23:30(L.O.22:30) |
価格 | 3000円~4000円 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
歌舞伎町にあるデートの定番コパボウル
新宿の歌舞伎町にあるコパボウルは、ボーリング以外にもダーツやカラオケなど、カップルで楽しめるスポットが揃っています。カップルで楽しめるものも豊富にあり、デートの定番はアミューズメントですので、楽しい遊び場を体験してみてはいかがでしょうか。
しかし、まだデートの回数が少なかったり、付き合い始めの関係は、ボーリング場をデートスポットに選ぶと、冷める女性も中にはいます。もっとロマンチックなところが希望している女性もいますので、今の関係性をしっかりと把握して、場所を選びましょう。
住所 | 新宿区歌舞伎町1丁目20−1 ヒューマックスパビリオン歌舞伎町3F4F |
営業時間 | 朝11:00~翌朝6:30 |
価格 | ボーリング1ゲーム 570円 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
赤いLOVEのオブジェが目印の新宿アイランド
新宿アイランドの真っ赤なLOVEのオブジェは、誰もが映画やドラマで見たことはあるのではないでしょうか。デートの待ち合わせや、思い出作りの写真撮影などにも人気のスポットです。LOVEのオブジェの周りには、お洒落なカフェがたくさんあるため、待ち合わせをしてからカフェに行くのもありです。
そして、真っ赤なLOVEのオブジェのVとEの間を、身体を触れずに通り抜けると、今の恋が成就するや、パートナーとの絆や愛が深まるなどの噂もあります。新宿にデートに来た際は、一度はこの真っ赤なLOVEのオブジェを見ることをおすすめします。
住所 | 東京都新宿区西新宿6-5-1 |
営業時間 | 店舗による |
価格 | 店舗による |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
定番映画デートなら新宿ピカデリー
デートの定番といえば映画ですが、初めてデートするカップルは、新宿ピカデリーで映画を楽しんではいかがでしょうか。付き合う前の関係だったりすると、会話が持たないことが不安だったりします。映画ならば、会話は不要で、映画の後は作品の感想で盛り上がれます。
大人同士のカップルならば仕事終わりにレイトショーを楽しみ、お洒落なバーなどで映画の感想を話し合うのも良いでしょう。新宿ピカデリーで映画デートならば、雨が降っても楽しくデート出来ますので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都新宿区新宿3丁目15番15号 |
営業時間 | 上映時間により異なる |
価格 | 1800円 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
新宿で遊ぶなら!遊べる場所やスポット4選【ショッピング編】
新宿という大きな街では、欲しいものが見つからないということは絶対ないでしょう。なんでも揃っているのが新宿という街になります。欲しいものがあれば新宿に足を運ぶだけで、すべてのものは手に入りますので、ショッピングは新宿ですることをおすすめします。
昔から新宿と言えばルミネ
新宿でのショッピングといえば、ルミネの1と2ではないでしょうか。雑貨からインテリア、エンターテインメントまで、欲しいと思ったものはすべて揃っているイメージがあります。車で通ってもルミネという大きい文字が印象に残っている人も多いのではないでしょうか。
新宿でショッピングする以外にも、遊び場としても活用出来るでしょう。1日いても飽きない程の商品が置いてありますので、ぜひ ショッピングの際にはルミネの1と2を訪れてみてください。
住所 | 東京都新宿区西新宿1-1-5 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
価格 | 店舗による |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
素敵なコラボのビックロ
ビックカメラとユニクロがコラボレーションして誕生したビックロは、おすすめなショッピングスポットになります。家電と衣服のお店が混合しているため、ユニークな商品の陳列に見惚れることでしょう。カップルのデートや友人と遊ぶところでも楽しい場所になります。
服の買い物のついでに、買い替えたい家電なども見れるため、新宿で遊ぶ際は一度ビックロに立ち寄ってみてください。
住所 | 東京都新宿区新宿3-29-1 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
価格 | 入場料は無料 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
比較的新しいショップが入るNEWoMAN
NEWoMANは流行りのショップやカフェなどが入る商業施設になります。最先端のお店などが並んでいるため、飽きずに1日過ごせそうです。新宿駅から直結している施設になりますので、雨に濡れずにショッピングできるところも利点の一つになります。
読み方はNEWoMANと書いて、ニュウマンと読みます。約100店舗のお店が入っていて、女性向けのお店が多く揃っているため、ショッピングするならば、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都新宿区新宿4‐1‐6 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
価格 | 店舗による |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
新宿の看板といえば新宿高島屋
新宿でショッピングといえば、新宿高島屋は無視できません。衣食住が全て揃っている大型マルチエンターテインメント施設であり、カップルに限らず、家族でも楽しいと思える施設になります。欲しいものは大体揃ってますので、行って損はないでしょう。
新宿のショッピングでどこに行こうか迷っている人ならば、新宿高島屋に行っておけば間違いないのです。買いたい物がなくても、足を運ぶだけで楽しい場所になります。
住所 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番2号 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
価格 | 店舗による |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
新宿で遊ぶなら!遊べる場所やスポット4選【アミューズメントパーク編】
新宿でアミューズメントの遊び場は、たくさんありますが、どれも個性的で想像もつかないような遊び場が多豊富です。一度体験したら忘れられないような思い出になること間違いなしでしょう。これを機に新宿のアミューズメント施設や遊び場に行ってみてはいかがでしょうか。
新宿の最先端VR ZONE SHINJUKU
新宿のVR ZONE SHINJUKUとは、これまで人が体験しようと思っても出来なかったことが叶う場所になります。今流行りのVR専用の施設になり、誰が行っても楽しめるアミューズメントパークでしょう。まだVRを体験したことない方は、一度VR ZONE SHINJUKUに行ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 |
営業時間 | 10:00~22:00 |
価格 | 入場料3000円~6000円 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
ストレス発散に最適な新宿バッティングセンター
アミューズメントパークの定番といえば、バッティングセンターではないでしょうか。ストレス発散にもおすすめの遊び場で、楽しいスポットならここになります。そして新宿バッティングセンターは創業して30年になり、新宿の中でも歴史を感じる遊び場でしょう。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-21-13 |
営業時間 | 10:00~4:00 |
価格 | 300円 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
謎の多い東京ミステリーサーカス
新宿にある東京ミステリーサーカスはご存知でしょうか。謎の多い施設ですが、実は、リアル脱出ゲームなどが体験できる、最先端アミューズメントパークになります。他にもリアル潜入ゲームや、リアル捜査ゲームなどもある、謎に満ちたイベント型アミューズメントパークになります。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-27-5 |
営業時間 | 11:30~22:00 |
価格 | 入場は無料 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
お洒落なアミューズメントを体験マジックバーCUORE新宿店
少し大人っぽい雰囲気のアミューズメントを体験したい時は、マジックバーCUORE新宿店がおすすめです。アミューズメントパークは少し子供っぽい印象を与えがちですが、このマジックバーCUORE新宿店なら、大人の雰囲気を保ちつつ、楽しい思い出を作ることが出来るでしょう。
カップルならば記念日などに利用してみてはいかがでしょうか。お洒落な雰囲気で楽しい空間を作り出すならマジックバーCUORE新宿店に立ち寄ってみてください。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1-2-13 新光ビル5F |
営業時間 | 20:00~5:00 |
価格 | 6000円前後 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
新宿で遊ぶなら!遊べる場所やスポット3選【のんびり編】
都心の新宿でのんびり遊べる場所は意外と少なくありません。人工物が多い中、自然の雰囲気を味わえるだけで、心が安らぎます。では新宿でのんびり遊べるスポットをご紹介していきます。
新宿御苑
新宿でのんびりできる場所といえば、新宿御苑でしょう。もともとは皇室の庭園として造られた場所ですが、戦後に一般の人の公園として開放されました。四季折々の雰囲気を体験できる新宿御苑は、数少ない歴史的な公園になります。のんびりするなら一度立ち寄ってみてください。
住所 | 東京都新宿区内藤町11 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
価格 | 200円 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
のんびりするなら新宿天然温泉テルマー湯
新宿という場所で、のんびりや安らぎを求めるなら、テルマー湯は外せません。天然温泉が湧き出ており、ゆったりと身体の疲れを落とすことができます。そのほかにも、マッサージやサウナ、ラウンジを完備しているため、のんびり過ごしたい方にはおすすめの遊ぶところになります。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−2 |
営業時間 | 11:00〜翌9:00 |
価格 | 2500円~5000円 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
伊勢丹の屋上アイ・ガーデン
伊勢丹の屋上には、のんびりできる場所があるのはご存知ですか。伊勢丹の屋上にある、アイ・ガーデンは広々とした芝生が敷かれています。お客様にどこか懐かしい気持ちを思い出させてくれるために、山などで見られる草木を使っています。
住所 | 東京都新宿区新宿3-14-1 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
価格 | 入場は無料 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
新宿で遊ぶなら!遊べる場所やスポット2選【夜景編】
新宿は夜景が見れるスポットは豊富にありますが、数が多すぎるのでおすすめの2選をご紹介していきます。カップルにも人気がある新宿の夜景の中でも、低予算で見れるスポットをご紹介していきます。
穴場的な絶景を楽しめる都庁展望室
新宿の夜景を楽しめる場所として、実は、あまり知られていない都庁展望台ですが、カップルなどのデートにもおすすめのスポットになります。そして、入場無料なため、お財布にも優しい遊ぶところになります。
住所 | 東京都新宿区西新宿2丁目8-1 |
営業時間 | 9:30~23:00 |
価格 | 無料 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
夜景やイルミネーションが綺麗な新宿サザンテラス
新宿サザンテラスとは、新宿のテラスシティにある、イルミネーションがきれいな光っている遊歩道のことです。新宿駅から代々木駅までの間の道に綺麗なイルミネーションが見れて、季節ごとでも雰囲気が変わります。
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 |
営業時間 | 店舗による |
価格 | 店舗による |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
新宿で遊ぶなら!遊べる場所やスポット3選【一人編】
一人で新宿で遊ぶ際には、少し勇気がいる人もいるかもしれません。しかし、大人ならば遊ぶところの一つは知っておいて損はないですし、一人で遊ぶならば、できれば面白いところに行きたいです。
一人で楽しくルミネtheよしもと
新宿という街で1人で遊ぶならば、ルミネtheよしもとが面白い遊び場になります。ルミネtheよしもとは若手お笑い芸人などの生ライブを見れるため、普段テレビで見てるような芸能人を身近に感じて、心の底から面白いと感じる遊び場になります。
住所 | 東京都新宿区新宿3-38-2 7F |
営業時間 | 11:00~21:00 |
価格 | 2700円 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
一人でも気軽に行けるワンカラ
1人でも行けるワンカラは、誰かとの待ち合わせの時間などで、時間が空いてしまったときなどにおすすめの遊ぶところになります。ヒトカラは意外に楽しいですが、体験したことがない人は多いのではないでしょうか。
住所 | 新宿区西新宿7丁目1-1 新宿カレイドビル4F |
営業時間 | 24時間 |
価格 | 30分500円前後 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
一人でも楽しいブルックリンパーラー
新宿で1人でも面白いと感じる場所は、ブルックリンパーラーというお店になります。本と食と音楽が融合した、最先端のカフェで、1人でとても有意義で楽しい時間を過ごせるでしょう。自分の遊び場スポットとして覚えといて損はないでしょう。
住所 | 新宿区新宿3-1-26 新宿マルイアネックスB1F |
営業時間 | 11:30~23::30 |
価格 | 1000円前後 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
新宿で遊ぶなら!遊べる場所やスポット3選【家族編】
新宿では家族で遊ぶところがないと思われがちですが、意外に結構あります。そして入場無料のところが多いため、節約派の奥様にもうれしいスポットになります。では家族で遊べるところをご紹介していきます。
子供が楽しめるおもちゃ美術館
新宿にある、おもちゃ美術館のおもちゃは、すべて木で出来ているため、ケガの心配も少なくなります。大人も一緒にお子さんと遊べることも特徴で、家族で訪れられる遊び場としては、いちおしの遊べるスポットになります。
住所 | 東京都新宿区四谷4-20 四谷ひろば内 |
営業時間 | 10:00~16:00 |
価格 | 500円~800円 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
無料で遊べるかぞくのアトリエ
家族で遊べる新宿のスポットとして、おすすめなのが、かぞくのアトリエになります。お子さん用のプレイルームや、ボールプールなどがあるため、お子さんも飽きずに楽しめる遊び場でしょう。そして、入場料が無料なところが特徴です。
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目32−5 |
営業時間 | 9:30~17:30 |
価格 | 入場料 無料 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
大人も楽しめる消防博物館
新宿にある消防博物館には、消防の歴史や、本物のヘリ、消防車が展示されているため、子供のみならず大人も楽しめること間違いありません。消防博物館に親子で行けば、お子さんも面白い体験が出来るため、一生の思い出になるでしょう。
住所 | 東京都新宿区四谷3-10 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
価格 | 入場料 無料 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
子供が面白いと思うスポット手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷
自分のお子さんが心の底から面白いや楽しいと感じてくれたら、親にとっては一番の嬉しいことです。そして、心からお子さんが楽しめるレジャー施設は、手裏剣道場 新宿忍者からくり屋敷になります。実際に手裏剣など投げたりして遊ぶところで、非日常を味わえるお子さんもハマることでしょう。
住所 | 東京都新宿区歌舞伎町2-28-13 第一和幸ビル4階 |
営業時間 | 10:00~7:00 |
価格 | 1人1000円 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
新宿には隅から隅まで揃っている
いかがだったでしょうか。都心の新宿には遊ぶところや、デートスポットやショッピング、なんでも揃っていますので、一度足を運んでみて、楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
デートスポットをもっと知りたい方はこちら


