欲がない人の心理や特徴!欲がなくなる原因とは?

特に何もほしいものもやりたいこともない、欲がない人。いったい欲がない人は、どういう心理や特徴を持っているのでしょうか?また、欲がなくなる原因とはいったいなんなのでしょうか?今回は欲がない人について、男性女性別の特徴や対処などをご紹介いたします!

欲がない人の心理や特徴!欲がなくなる原因とは?のイメージ

目次

  1. 1あの人に欲がないのはなぜ?
  2. 2欲がない人の心理
  3. 3欲がない人の特徴《男性編》
  4. 4欲がない人の特徴《女性編》
  5. 5欲がなくなる原因は?
  6. 6欲がない人への対処法
  7. 7どうしたら欲が生まれるの?
  8. 8欲があることは悪いことではない

あの人に欲がないのはなぜ?

ほしいものを聞くと特にないと答えられ、やりたいことを聞くと特にないと答えられ…。とにかく自分がしたいもの、ほしいものがない「欲がない人」。男性にも女性にも一定数います。

何をあげればいいのかわからないし、どういう選択をすれば喜ぶのかよくわかりません。いったい、欲がない人はどういう心理や特徴を持っているのでしょうか?

また、人間ならばどうしてもいろいろなものがほしくなってしまうもの。欲がない人は、どうして欲がないのでしょうか?

欲がない人の心理

欲がない人って、いまいちなにを考えているかわからない…。ただ遠慮しているだけなの?それとも本当に欲がない人なの?一体どういう心理をしていれば欲がなくなるの?

というわけで、まずは欲がない人の心理についてご紹介します。欲がない人は、どういう心理状態をしているのでしょうか?

物事に興味がない

欲がない人は、物事に興味がありません。どういうものが流行しているか、どういうものが好かれるのかなど、あまり興味がわかないのです。

また、場合によっては「人」にも興味がわかない人がいます。人にも特に興味がないので、一人でいることが多いです。

よく他人の噂話などで盛り上がることは、男性女性問わずにあることですが、欲がない人はこういった話題にすら興味がありません。

あきらめてしまっている

欲がない人は、何もかもを諦めてしまっていることもあります。例えば数量限定のレアアイテムがあって、それがどうしてもほしいと思っていても、どうせ手に入らないと諦めているのです。

最初から諦めているので、それを手に入れようとすることもありません。何かがほしいという欲がなくなるのです。それがたとえ自分がほしいものであってもです。

なので、どんどん欲がない人になってしまいます。

ただ優しい

ただ単にひたすら優しいから欲がない、という心理の人もいます。自分の欲よりも、他人の欲を優先してしまっているのです。

なので、例えば何かほしいものがあったとしても、それを他人がほしがっていた場合、他人にほしいものを譲ってしまいます。

結果、自分はほしいものが手に入ることがなくなります。ですが、欲がない人はそれで納得しているのです。優しいからこそ、自分に対する欲がない人もいます。

怒りという感情がわかない

怒りという感情とは程遠いから欲がない人もいます。例えば、自分がやりたいことが他人に無理やり邪魔をされたとき、少なからず不快感や怒りを覚えますよね。

欲がない人は、そういった怒りを覚えることがありません。まあ仕方ないかで済ませてしまったり、許してしまうという心理を持っているので、どうしてもそれをしたい!という欲がなくなるのです。

他人と自分を比べない

欲がない人はあまり他人と自分を比べることがない、という心理を持っています。他人より自分が劣っている…と気にすることがあまりないので、あの人よりもいいものを!や、周りの人よりもよく見せたい!と思う欲がないのです。

欲がない人は、あくまでも自分は自分だと思っています。確固たる自己を持っているので、それがブレることがなく、さっぱりと割り切っています。

欲がない人の特徴《男性編》

欲がない人の心理をご紹介しましたが、それでは欲がない人はどういう特徴を持っているのでしょう。次に、男性女性別に欲がない人の特徴をご紹介します。まずは欲がない男性から!

仕事や名誉への欲がない

昨今の若者によく言われますが、名誉欲がありません。例えば仕事においてもっとえらくなりたい!だとか、もっと名誉を得て上に立ちたい!だとか、そういった欲がないのです。

なので、意欲的に昇進をしようと思うことがない、しようとしない、という特徴を持っています。

今のままで満足している

名誉欲にも言えることですが、現状の状態で満足しているという特徴を持っています。今のままで満足しているということは、もっとこうしたい、もっとこうなったらという欲がありません。

満足していても、周りを見たりもっといいものを見ると、それがほしいという欲が生まれます。ですが、欲がない男性は現状維持が一番だと思っているので、自分がもっとよりよい状況になる必要がないのです。

精神的にブレず安定している

どうして自分はこうなんだろう。どうして周りの人はこうなんだろう。もっとこうなりたい、もっとこうしたい、他人よりも自分は劣っている…などと、劣等感を感じることがないという特徴を持っています。

周りと比べて不安定になったり、落ち込んだりすることがないので、欲がない男性は非常に精神的に安定しています。

食への関心が薄い

おいしいものを食べたい、新しいレストランができたから食べてみたい…などと思うことは、人間であれば多少あるものです。ですが、この人間の三大欲求のうちの一つ「食欲」が、欲がない人にはあまりありません。

正確に言えば、食欲がなく食べたくないというよりも、食に関する関心が非常に薄いのです。おいしいものを食べたい、というよりも、食べておなかが膨れればいいと思っています。

なので、カップラーメンやコンビニ飯など、簡単に食べられるものを好んでいる男性が多いです。また、同じものをずっと食べ続ける男性もいます。

ブランドなどに興味がない

欲がない男性は、バッグや服装など、いわゆる「ブランドもの」に興味がありません。

つけられたり着られたら何でもいいと思っているので、ブランドよりも金額であったり、自分の好みを優先するという特徴を持っています。

欲がない人の特徴《女性編》

欲がない人の特徴、男性編をご紹介しましたが、欲がない女性はどういった特徴を持っているのでしょう。次に、欲がない女性の特徴をご紹介します!

波風を立てることを嫌う

欲がない女性は、とにかく他人との間に波風を立てることを嫌います。欲が出るとそれを他人に押し付けてしまう場合もあり、それが他人にとって嫌なものである場合もあります。

例えば、友達が嫌な行動をしてきたとき、もっとこうしてほしいという欲が生まれるものです。ですが、それによって波風が立つことのほうが、自分が欲が満たされないよりも嫌なので、欲がなくなるのです。

無欲を美徳だと思っている

欲がない女性は無欲を美徳だと思っています。控えめで謙虚な女性が「女性らしい」という心理の人は多く、欲がないことがいいことだと思っています。

逆に、欲がありなんでもほしがることをわがままだと思う人も多く、わがままだと思われたくないから欲がなくなるのです。欲がない人はそれがいいこと、女性らしく素敵なことだと思っている特徴を持っています。

チャレンジ精神がない

欲がない女性はチャレンジ精神がありません。何かにチャレンジするということは、「ほしいものがあるから頑張る」「ああなりたいという目標がある」「やりたいことがあるからやる」など、何らかの欲があってやるものです。

ですが、欲がない人はそういう気持ちがわかないので、何かにチャレンジをするということがありません。あくまでも現状維持で満足しているのです。

あきらめ癖がついてしまっている

どうせ叶わないのだから最初から望まないほうがいい。どうせ手に入らないのだから最初からほしいと思わないほうがいい…。と、あきらめ癖がついてしまっている人もいます。

諦めることが当たり前になっているので、そもそも手に入れようだとか、ほしいという欲がなくなるのです。その結果、最初から欲がない人になってしまっています。

自分は自分だという自己がある

他人なんて関係ない。あくまで自分は自分だから、自分がしたいようにするだけ。他人と比べることがないという自己をはっきりと持っているので、他人への競争心などといった欲がありません。

欲がない人は自分や自分の環境に満足しています。だからこそ、自分がはっきりしていて、自信に満ち溢れているのです。

欲がなくなる原因は?

欲がない人はいますが、最初から欲がない性格の人ばかりではありません。欲がない人は、欲がなくなる原因があって、欲がなくなってしまったという人もいます。

欲がなくなる原因についてご紹介します!

もともとの性格

もともとの性格が原因で、欲がない人もいます。例えば最初から他人に興味があまり湧いていない人や、現状維持で満足するタイプの人など、そういう性格の人は欲がなくなる、というよりは最初から欲がありません。

性格を形成するまでの幼いころの環境などもあるでしょう。場合によっては、小さいころあまり甘やかされなかったせいで、諦め癖がついてしまっているから欲がない人もいます。

病気で精神的に追い込まれている

欲がなくなる原因として、精神的に追い込まれていることも関係します。欲というものは基本的にポジティブなものです。あれをしたいこれをしたい、あれがほしいこれがほしいと考えると、楽しい気持ちになります。

つらいことや苦しいことで精神に余裕がないので、楽しいことを考える余裕がないのです。その結果、あれをしたいこれをしたいという欲がなくなるのです。

この原因の場合、病気である可能性も考えられます。もしも楽しいことを考えられずに苦しいのであれば、一度病院に行ってもいいです。

人生の目標が見つからない

人生の目標が見つけられないのも原因の一つです。例えば一つやりたいことがあると、そのやりたいことをするためにほしいものがあったり、やりたいことができたり、たくさんの欲が生まれます。

ですが、この原因の人はそもそも目標がないので、そこに至るまでの過程などが必要ありません。この原因である場合、まずは自分のやりたいことを探しておきたいです。

やりたいことや趣味がない

わかりやすいのは趣味がないという原因です。趣味とは自分が楽しい気持ちになるためのもの。その趣味がないので、特にほしいものがなく、欲がなくなるのです。

例えば映画が趣味な人ですと、「今週末はあの映画を見たい!」「あの作品の映画化がみたい!」など、さまざまな欲求が生まれますよね。

この原因の人は、とにかく周りの人と接して趣味を教えてもらったりして、自分の趣味を見つけることからはじめなくてはなりません。

欲がない人への対処法

欲がない人は何かをほしがったり、してほしいということを言ってこないので、どうしたらいいかわからないこともあります。欲がない人への対処法をご紹介します!

一緒に楽しいことを探して対処しよう

欲がないのならば欲がうまれるようなことを探してあげるように対処しましょう。もしもその人に興味があるものがうまれれば、この対処は成功です。そこからその人にも欲がうまれていくでしょう。

自分の趣味や好みを押し付けてしまわないように注意です。

ポジティブにとらえて対処しよう

欲がない人はこちらに対してあまり興味がないような、クールな印象を受けます。ですが、だからといってつんけんとした対処をとらず、ポジティブにとらえて対処してあげましょう。

例えば、あまりこの人はこだわりがなく、癖がないのでとても付き合いやすい人だと考えることで、あまり相手の対応が気にならなくなります。あくまで受け手のこちらがポジティブに考えるように対処することで、相手に対する印象はぐっと変わります。

Thumbプラス思考・ポジティブ思考な人の特徴17選!前向きな思考とは?
プラス思考、ポジティブ思考の特徴や、そうなるためのトレーニング方法などをご紹介していきます。...

こちらも自分は自分と思って対処しよう

欲がない人は自己が強い態度をとります。ですが、それに反発したりせずに、こちらも自分は自分と思い対処しましょう。そう対処することによって、お互い干渉しすぎることもなく、適度な距離感で関係を築くこともできます。

この対処をすることによって、自分自身も自信を持つことができます。

どうしたら欲が生まれるの?

それでは最後に、欲がない人はどうすれば欲が生まれるのかをご紹介します。

とにかく新しいものを調べてみる

なんでもいいので、とにかく新しいものを調べてみましょう。最新の機器であったり、ファッションであったり、映画であったり…。最新のものというものは、話題がついてきています。

話題があるものを見ていくと、その話題に惹かれて興味がわくことがあります。とにかくいろんなものを取り入れて、自分の興味があるものを探していきましょう。

体のためと言い聞かせる

食べるものや運動に興味や欲がない場合は、自分の体のため、健康のためを言い聞かせましょう。最初は興味がなくても、健康のためにどうしていいかを考えていると、そのうち興味がわいてきます。

もっとどうしたら健康にいいのか?と欲がわいてくるので、まずは違う目的ではありますが、健康のためと言い聞かせて始めることをおすすめします。

自分磨きをしてみる

欲がない人は、まずは自分磨きをしてみましょう。ファッションであったりメイクであったり、外見の自分磨きがわかりやすくておすすめです。

それぞれ最新のものを取り入れていったり、雑誌を買ったりすることで簡単に磨くことができます。そこから内面なども磨いていくようにすると、どんどんいろんなことに欲がでてきます。

欲があることは悪いことではない

欲があるということは、いろんなことに興味があるということ。けして悪いことではありません。欲ばかりなのも苦労しますが、欲がないのもクールな人に見られたり、楽しさがなかったり苦労します。

少し周りを見たりして、自分の欲が掻き立てられる物事に出会いにいきましょう!

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ