肝が据わるの意味とは?肝が据わっている人の特徴や肝が据わる方法

あなたは肝が据わるとはどういう意味か知っていますか?ここでは、肝が据わるとはどういう意味かということから、肝が据わっている人の特徴、そして肝が据わることのメリットや肝が据わる方法など、肝が据わるについていろいろと紹介していきます。

肝が据わるの意味とは?肝が据わっている人の特徴や肝が据わる方法のイメージ

目次

  1. 1そもそも「肝が据わる」の意味とは?
  2. 2腹が据わるとの違い
  3. 3肝が据わっている人の心理
  4. 4肝が据わっている人の特徴【性格編】
  5. 5肝が据わっている人の特徴【行動編】
  6. 6肝が据わっている人の特徴【態度・言動編】
  7. 7肝が据わるには?その方法
  8. 8肝が据わっている人のメリット
  9. 9肝が据わっている人になろう

そもそも「肝が据わる」の意味とは?

肝が据わっている人の特徴についていろいろ紹介していきますが、その前にそもそも肝が据わるとはどういう意味かを紹介します。

肝が据わるとは、ちょっとやそっとでは動揺することがなく堂々としているさまという意味になります。ここでいう肝とは精神力とか気力という意味で、据わるとはグラつくことなくどっしりと安定しているという意味になります。

肝が据わるとはこのような意味になるので、肝が据わっている人というのは基本的に良い意味で使用されます。

腹が据わるとの違い

肝が据わると同じような表現で腹が据わるという表現もあります。

腹が据わるというのは、ある物事や問題に対して向かい合う覚悟を持つという意味合いになりますが、それに対して肝が据わるというのはそうした物事や問題などが起こった場合に限らず、常に精神がどっしりと安定しているという違いがあります。

肝が据わっている人の心理

肝が据わるとはどういう意味かを紹介し、肝が据わる人とは基本的に良い意味で使用されることを紹介しました。

自分の周囲にいる肝が据わっている人を見て羨ましく思い、肝が据わっている人とはどのような心理なのだろうと思ったことがある人もたくさんいるでしょう。

ここでは、肝が据わっている人の心理について紹介していきます。

自分は自分と思っている

肝が据わると言われる人は、他人は他人、自分は自分という意識を持っているのが特徴です。

周囲の人の目や評価が気になってしまうと、自分が思っているように行動したり発言したりすることができなくなることも増えてしまいますが、自分は自分という意識があると周囲の人の目や評価を気にすることなく、自分の意見や決断を貫くことができます。

自分の意見や決断を貫くためには、責任感、判断力、決断力が必要となるため、そうした考え方や姿勢が周囲にも肝が据わるように見えます。

自分に自信がある

肝が据わると言われる人は自分に自信を持っているのも大きな特徴です。

根拠のない自信であるケースもありますが、多くの場合は人生で様々な経験をしてきたことによる自信や、大きな成功体験による自信であるケースがほとんどです。

自分に自信を持って行動するので、多少のことでは動揺することはありません。

物事を客観的に捉える

肝が据わっていると言われる人は、物事を客観的に捉えることができるのも特徴です。

物事を客観的に捉えることができるので、自分自身も他人と同じように客観的に捉えることができ、普通の人なら動揺したり感情的になるような場面でも、自分はどういう立場でどのように対処するべきかを冷静に判断しようとします。

肝が据わっている人の特徴【性格編】

肝が据わる人の心理的特徴を紹介しましたが、肝が据わる人がこのような心理的な特徴を持っているのには、その人が持っている性格が大きく関連しています。肝が据わると言われる人にはどういった性格の特徴があるでしょうか。

ここでは、肝が据わると言われる人の性格の特徴について紹介していきます。

楽観的な性格

肝が据わると言われる人のなかには楽観的な性格をしている人が多いのが特徴です。

困難な状況になったり、失敗したりしたとしても何とかなるだろうと楽観的に捉えることができるので、普通の人なら困難な状況になって動揺したり、失敗を恐れて躊躇してしまうようなことでも堂々と挑んでいくことができます。

楽観的と言っても、肝が据わると言われる人の場合は何の根拠もなく楽観的になっているのではなく、これまでの経験によって何とかなるという自信をもっている人が多いのが特徴です、

鈍感力がある

肝が据わると言われる人のなかには、鈍感力がある人もたくさんいるのが特徴です。鈍感力があるとはわかりやすく言うと細かいことを気にしない性格のことです。

細かいことを気にして悩んだり落ち込んだりしてしまう人だと、なかなか積極的に発言をしたり、行動を起こすことができなくなってしまいます。

しかし、肝が据わると言われる人は細かいことを気にせず、とりあえず行動を起こしてから考えようとか、失敗しても気にしないという考えであるため、積極的に発言をしたり行動を起こすことができます。

ポジティブな性格

肝が据わると言われる人のなかにはポジティブな性格の人が多いのも特徴です。

ポジティブな性格と言っても、肝が据わると言われる人の場合のポジティブは、危険を顧みずに無鉄砲に何にでも挑戦するというようなものではありません。

物事を客観的に捉えて必要以上にネガティブになる必要はないと判断した上でポジティブに考えるという意味合いが強いのが肝が据わると言われる人のポジティブの特徴になります。

Thumbプラス思考・ポジティブ思考な人の特徴17選!前向きな思考とは?
プラス思考、ポジティブ思考の特徴や、そうなるためのトレーニング方法などをご紹介していきます。...

肝が据わっている人の特徴【行動編】

肝が据わっている人は行動も特徴的です。ここでは肝が据わっている人の行動の特徴について紹介していきます。

失敗を恐れず挑戦する

肝が据わっている人は多くの人が失敗を恐れて躊躇してしまいそうなことでも、積極的に挑戦します。

それは怖いもの知らずというわけではなく、これまでの経験によって仮に失敗しても何とか対処することができるという自信を持っていたり、どのような結果になっても経験することが成長するつながるということを実感しているため挑戦しようとするのです。

困難にも冷静に対処する

人生では誰にでもいろいろな困難な状況が訪れるものですが、困難な状況になっても冷静に対応しようとするのが肝が据わっている人の大きな特徴です。

普通なら、動揺してしたり落ち込んだりするような場面でも、肝が据わっている人は客観的に物事を考えて困難を乗り越えることだけに集中します。

物事を引きずらない

肝が据わっている人は物事を引きずらないというのも大きな特徴です。

大きな失敗をしてしまうと、普通なら落ち込んだりして引きずってしまうものです。しかし、肝が据わっている人は引きづっていても状況が悪くなることはあっても良くなることはないと割り切って行動します。

肝が据わっている人の特徴【態度・言動編】

肝が据わっている人は、言動や態度も特徴的です。ここでは肝が据わっている人の言動や態度の特徴について紹介していきます。

寛容的な態度をとる

肝が据わっている人は他人に対して寛容的な態度をとる人が多いです。

肝が据わっている人は失敗しても何とかなるだろうと思っているので、他人がミスをしたり失敗したとしてもあまり感情的になることはありません。

また、細かいことは気にしないという性格もあるため、他人の細かいところまで目が行きませんし、目についたとしてもあまり気にすることはありません。

人と群れない

肝が据わっている人は周囲の人と群れないのも特徴です。

肝が据わっている人は周囲の評価や周囲の目を気にしないので、必要以上に人と群れようとしません。だからといって、協調性がないというわけではなく、客観的に見て協力が必要と判断すれば周囲にも協力しますし、相手にも協力を求めます。

物事に振り回されない

肝が据わっている人は自分自身の考えや意思をもっていて、その考えや意思に自信をもっているので、周囲の人や物事に振り回されることはありません。

しかし、周囲の声に対して、聞く耳を持たないというわけではなく、周囲からのアドバイスも聞いて自分に必要なものであれば取り入れるという柔軟さも持っています。

肝が据わるには?その方法

想定外のことが起きるとちょっとしたことでも動揺してしまうという人や、大事なところで緊張してしまって思うような力を発揮することができないという人は、肝が据わっている人を見ると自分も肝が据わるようになりたいと思うでしょう。

肝が据わっていない人が、努力していくことで肝が据わるようになることはじゅうぶんに可能です。ここでは、肝が据わるようになるためにはどのようにすればいいのか、その方法について紹介していきます。

嫌なことに向き合ってみる

肝が据わるようになる方法として、嫌なことにも向かい合ってみるという方法もおすすめの方法です。勇気のいる方法になりますが、これまで苦手としている人や分野、失敗しそうで怖いと思っていることにも積極的に向かい合ってみると良いでしょう。

肝が据わると言われる人は、自分自身に大きな自信を持っていますが、大きな自信を持てるのはこれまでにいろいろな経験をしてきているからです。その経験のなかには、嫌だと思うような経験や大きな失敗をした経験なども含まれています。

そうした経験をたくさん積んでいると、嫌なことや失敗に対しての免疫がつきますし、どのように対処すればいいのかという力も身につくため、何が起きても何とかなるだろうと肝が据わるようになるのです。

目の前のことだけに集中するよう意識する

肝が据わるようになる方法として、とにかく目の前のことに集中することを意識するという方法もおすすめの方法です。この方法を繰り返しているうちに肝が据わるようになることが期待出来ます。

目の前にやらなければならないことがあったり、避けては通れないような問題があった場合、失敗したらどうしようとか、本当に避けることはできないかといろいろ考えてしまいがちですが、とにかく目の前のことに集中して取り組んでみることを意識します。

そうすることで、目の前にあったものの本質が見えるようになってくるようになり、どのように対処していけばよいのか明確になってくるので、それを一つ一つ丁寧に行っていくことにだけ集中していけば、マイナスな感情も出てこなくなってきます。

自分自身に寛容になる

肝が据わるようになるためには、自分自身に寛容になることも大切です。自分自身に厳しくすることも時には必要ですが、あまりに自分に厳し過ぎて、小さなミスも許せないとなってしまうと他人の言動に対しても許せなくなってしまいます。

そうなることで、自分の言動や他人の言動に感情的になってしまうケースも増えてしまい、物事を客観的にとらえきれなくなってしまいます。それでは肝が据わることができません。

自分がミスをしてしまってもただ責めるのではなく、ミスはあるものだ仕方がない、次に活かそうと考えるなど、自分に寛大になってみることを意識してみると良いでしょう。

自分のことは自分で選択する

肝が据わるようになるためには、自分で選択すべきことは自分で選択することも大切です。

自分のことは自分で選択するというのは一見当たり前のような話ですが、本来なら自分の意思で選択すべきことを周囲の意見に流されて選択してしまうケースは意外とたくさんあります。それでは、その選択が正しくなかったという時に周囲のせいにしてしまいます。

自分の意思で選択すれば、責任も全て自分になり、その選択が正しいと思えるように全力で行動を起こすことができるようになります。例え失敗したとしても自分で受け入れることができるので、肝が据わるようになります。

小さな目標を達成する

肝が据わるようになるために、小さな目標を立てて達成することを積み重ねていくという方法もおすすめです。どんなに小さな目標でも達成することができれば、小さな自信につながりますし、それを積み重ねていけば、大きな自信につなげることができます。

肝が据わっている人とそうではない人との大きな違いは自分に自信を持っているかどうかなので、自分に自信が持てないという人は、小さな目標を達成していくことで自信をつけていくと良いでしょう。

小さな目標はどんな些細なことでも構いません。例えば、一日のうちに部屋の一部分だけでいいので必ずどこかを掃除するというのでもいいですし、毎日一行でもいいので日記をつけるとかでもいいので、目標を立てて、立てた目標を着実に達成していきましょう。

肝が据わっている人のメリット

肝が据わるようになるために努力することでも、肝が据わるようなることが可能であると紹介しましたが、肝が据わるとどのようなメリットがあるでしょうか。

ここでは肝が据わることによるメリットについて紹介していきます。

出世が早い

出世していく人のなかには肝が据わっている人がたくさんいます。

肝が据わっていると、いろいろなことにもチャレンジしていくことができますし、自分の意見も上司やクライアント先でも堂々と言うことができるので、職場でも周囲からの信頼が厚くなります。

女性からモテる

ちょっとしたことでは動揺しない肝が据わっている人は頼りがいがあるので女性からもモテます。

女性の場合でも、細かいことを気にせずにサバサバしている人が多いので、同性の女性からも人気がある人が多いです。

ネガティブな感情が少なくなる

肝が据わるようになれば、落ち込んだり不安になったりするなどネガティブな感情になることが少なくなるのも大きなメリットです。

肝が据わるようになれば、落ち込んだり不安になるよりも何とかなるだろうという気持ちになりますし、ネガティブな感情をもっているよりも行動を起こして何とかしようという気持ちが強くなります。

肝が据わっている人になろう

肝が据わっている人についていろいろと紹介しました。肝が据わっている人になればいろいろなメリットがあります。

今は、肝が据わっていないという人でも肝が据わっている人になることは可能なので、肝が据わっている人になりたいという人はなれるように目指していくと良いでしょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ