2018年11月19日公開
2018年11月19日更新
女の子のかわいい名前!響きが可愛い赤ちゃんの漢字も紹介
生まれてくる女の子の赤ちゃんのためにかわいい名前をつけてあげたい、そう思うお母さんは多いです。今回は赤ちゃんに名付けるのにぴったりな女の子らしくて響きもかわいい名前についてご紹介いたします。漢字についても合わせて見ていきましょう。

目次
可愛い女の子の赤ちゃんには可愛い名前を!
生まれてくる女の子の赤ちゃんのために可愛い名前を名付けてあげたい!そう思う親御さんのために、漢字も響きもかわいい女の子の名前についてイメージ別にご紹介いたします。思いのこもった可愛い名前をつけてあげましょう!
女の子の名付けのポイント
それではまず女の子の名付けのポイントについてポイント別にご紹介いたします。名前を背負っていくのは生まれてくる赤ちゃんだからこそ、後悔のない名前を名付けてあげましょう。
読みやすい名前にする
まず一目見て読みやすい名前にすることが大切です。覚えやすく響きも字面もかわいい名前をつけてあげましょうできるだけ常用漢字を使うことで、パソコンでの入力でも不便がないのもポイントです。
響きの可愛さを考える
名前はその人のイメージを大きく左右します。だからこそ、響きでも字面でもかわいい名前にすることで女の子のかわいいイメージを印象つけることができるので、女の子の名前はその漢字やメッセージはもちろん響きもとても重要です。
苗字が変わることを想定する
女の子は結婚して苗字が変わる可能性が高いことから、今後苗字が変わっても字面が綺麗に整うような名前にすることが大切です。「蒼井」「安芸」など女の子の名前にありそうな苗字に変わることも可能性として視野に入れておくと良いでしょう。

女の子のかわいい名前《漢字一文字編》
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
愛 | あい | 舞 | まい | 唯 | ゆい |
愛 | めぐみ | 恵 | めぐみ | 彩 | いろは |
幸 | さち | 悠 | ゆう | 遥 | はるか |
史 | ふみ | 朝 | あさ | 幹 | みき |
郁 | いく | 静 | しずか | 栄 | さかえ |
巴 | ともえ | 弥 | やよい | 蕗 | ふき |
暦 | こよみ | 依 | より | 凪 | なぎ |
月 | つき | 琴 | こと | 妃 | きさき |
満 | みちる | 瑞 | みずき | 智 | とも |
光 | ひかり | 礼 | れい | 歩 | あゆみ |
それではこちらでは女の子の赤ちゃんに名付ける響きも漢字もかわいい名前について見ていきましょう。「礼」「巴」など定番のシンプルな名前も、女の子らしいかわいい響きが特徴で、女の子らしい印象をつけることができます。
女の子のかわいい名前《漢字二文字編》
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
飛鳥 | あすか | 沙莉 | さいり | 光希 | みつき |
郁乃 | いくの | 紫穂 | しほ | 沙耶 | さや |
愛菜 | まな | 藍花 | あいか | 純花 | すみか |
愛実 | つぐみ | 結衣 | ゆい | 咲花 | えみか |
千咲 | ちさき | 奏羽 | かなは | 歌乃 | うたの |
鈴音 | すずね | 織絵 | おりえ | 陽織 | ひおり |
柚羽 | ゆう | 咲幸 | さゆき | 弥生 | やよい |
清香 | きよか | 唯香 | ゆいか | 千尋 | ちひろ |
千鶴 | ちづる | 天音 | あまね | 葉月 | はづき |
桂花 | けいか | 文奈 | あやな | 瑠花 | るか |
漢字二文字の名前はもっとも定番であると言えます。「清香」「弥生」など昔から人気の変わらない名前も数多く、響きがかわいいのはもちろん名前としても覚えてもらいやすく、漢字も書きやすいので親しみやすい名前であると言えます。
女の子のかわいい名前《漢字三文字編》
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
明日香 | あすか | 里々花 | りりか | 亜希代 | あきよ |
紗希子 | さきこ | 和歌葉 | わかば | 汐緒音 | しおね |
結衣那 | ゆいな | 夕月香 | ゆづか | 日菜実 | ひなみ |
希海子 | きみこ | 海紗子 | みさこ | 志穂里 | しほり |
祐美華 | ゆみか | 瑛里華 | えりか | 陽沙世 | りさよ |
由衣夏 | ゆいか | 奏和子 | そわこ | 愛耶乃 | あやの |
果穂子 | かほこ | 古都芽 | ことめ | 小雛那 | こひな |
都萌江 | ともえ | 伊桜里 | いおり | 千紗都 | ちさと |
美由紀 | みゆき | 実佑希 | みゆき | 優樹菜 | ゆきな |
梨々香 | りりか | 梨々子 | りりこ | 莉津果 | りつか |
漢字三文字の場合は漢字も響きも三文字にする場合が女の子の赤ちゃんには多いです。「いおり」「あやの」など女の子の名前の定番ながらかわいい響きで、「梨」「美」など女の子の名前の定番の漢字を使うことで親しみやすさがあります。
女の子のかわいい名前《古風な名前編》
それではこちらでは生まれてくる女の子の赤ちゃんのために、古風でかわいい女の子の名前についてご紹介いたします。キラキラネームが嫌われる風潮から、特に昔からある親しみやすくかわいい古風な名前に人気が集まっています。
古風な漢字一文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
紫 | ゆかり | 雅 | みやび | 都 | みやこ |
京 | みやこ | 凛 | りん | 和 | のどか |
和 | かず | 澪 | みお | 茜 | あかね |
結 | ゆい | 藍 | あい | 栞 | しおり |
鈴 | すず | 涼 | すず | 汐 | しおり |
泉 | いずみ | 翠 | みどり | 皐 | さつき |
「都」「雅」など和のイメージの強い漢字一文字を使った古風な女の子の名前はとてもかわいい印象で、響きでも漢字でも落ち着いた印象の上品な女の子としてのイメージを印象付けることができます。
古風な漢字二文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
小夜 | さよ | 千代 | ちよ | 結菜 | ゆな |
志貴 | しき | 美湖 | みこ | 和花 | のどか |
日和 | ひより | 由乃 | よしの | 陽毬 | ひまり |
陽葵 | ひまり | 琴乃 | ことの | 朱李 | あかり |
栞菜 | かんな | 凛花 | りんか | 古都 | こと |
紀子 | きこ | 凛子 | りんこ | 桜子 | さくらこ |
漢字二文字の女の子の名前の場合、「乃」など女の子らしい印象の響きに締まる漢字を使うことでかわいい印象になります。特に今人気の「陽」「凛」などの漢字と組み合わせてはんなりとした印象の女の子の名前になります。
古風な漢字三文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
亜果李 | あかり | 百合乃 | ゆりの | 百合子 | ゆりこ |
小百合 | さゆり | 小夜子 | さよこ | 古都音 | ことね |
彩也子 | さやこ | 沙也加 | さやか | 和歌子 | わかこ |
千代子 | ちよこ | 寧々子 | ねねこ | 菜々子 | ななこ |
楚乃美 | そのみ | 美楚乃 | みその | 木綿子 | ゆうこ |
三文字の場合「子」など昔から女の子の名前としての印象が強い漢字を使って締めることで字面も女の子らしく、古風な印象が強いのが特徴です。大人になってからも似合う名前が多いのが良いところです。
女の子のかわいい名前《花・植物の名前編》
花や植物をイメージさせる漢字を女の子の名前に使う人も多く、漢字単体としてもかわいい印象が強く女の子の名前にぴったりであるといえます。
花・植物の漢字一文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
葵 | あおい | 杏 | あん | 楓 | かえで |
桜 | さくら | 蘭 | らん | 菫 | すみれ |
梢 | こずえ | 花 | はな | 芹 | せり |
柚 | ゆず | 菖 | あやめ | 蕾 | つぼみ |
梓 | あずさ | 薺 | なずな | 桃 | もも |
棗 | なつめ | 苺 | いちご | 苺 | まい |
「葵」「楓」など定番の植物の漢字を使って、花や植物の名前をそのまま使って漢字一文字で女の子の名前にする方も多いです。植物の漢字は名前としても使われることが多く、響きもかわいいです。赤ちゃんの生まれ月の植物を用いる人が多いです。
花・植物の漢字二文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
茉莉 | まり | 花奈 | かな | 百合 | ゆり |
杏菜 | あんな | 一華 | いちか | 柚花 | ゆずか |
美樹 | みき | 胡桃 | くるみ | 梨花 | りんか |
花音 | かのん | 花乃 | はなの | 萌花 | もえか |
円花 | まどか | 瑠花 | るか | 霞乃 | かの |
彩霞 | あやか | 真麻 | まあさ | 梓咲 | あずさ |
植物の漢字と「花」「菜」などの漢字を組み合わせて漢字二文字の女の子の名前にすることで、響きも女の子らしいかわいい印象になります。
花・植物の漢字三文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
茉莉花 | まりか | 向日葵 | ひまわり | 奈々花 | ななか |
穂乃花 | ほのか | 葵日菜 | あいな | 山茶花 | さざんか |
蘭乃花 | かのか | 柑里菜 | かりな | 柚実花 | ゆみか |
芹里菜 | せりな | 陽菜乃 | ひなの | 百々葉 | ももは |
百々子 | ももこ | 悠卯花 | ゆうか | 向日織 | ひまり |
実乃里 | みのり | 和花菜 | わかな | 菜々穂 | ななほ |
三文字の場合「茉莉花」「向日葵」などそのまま植物の名前を表す漢字を用いるなどかわいい印象を持たせることができます。「ゆうか」「あいな」のように女の子の定番と言える名前の響きに花の漢字を合わせることもおすすめです。
女の子のかわいい名前《おしゃれな名前編》
おしゃれな印象の女の子のかわいい名前についてご紹介いたします。おしゃれで名前の響きもかわいい名前にはどのようなものがあるのでしょうか。
おしゃれな漢字一文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
雫 | しずく | 紬 | つむぎ | 紡 | つむぎ |
稀 | まれ | 希 | のぞみ | 羽 | つばさ |
奏 | かなで | 綺 | きら | 咲 | えみ |
天 | そら | 彩 | さや | 詩 | うた |
清 | さや | 浬 | かいり | 誉 | ほまれ |
環 | たまき | 笑 | えみ | 縁 | ゆかり |
「雫」「環」などかっこいい印象の女の子の名前はおしゃれな印象で字面も綺麗です。「笑(えみ)」など読みに工夫を持たせることで、かわいい響きを組み合わせることができます。
おしゃれな漢字二文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
希江 | きえ | 結月 | ゆづき | 詩乃 | うたの |
詩歌 | しいか | 爽風 | そよか | 千愛 | せら |
陽彩 | ひいろ | 和奏 | わかな | 明咲 | めいさ |
彩晴 | いろは | 音羽 | おとは | 笑美 | えみ |
汐理 | しおり | 爽乃 | その | 有紗 | ありさ |
佐和 | さわ | 瑞樹 | みずき | 美琴 | みこと |
漢字二文字の女の子の赤ちゃんの場合「いろは」「そよか」などかわいい響きの中にさわやかでおしゃれな印象を持たせることができるのが特徴で、生まれてくる赤ちゃんにおしゃれな名前をつけてあげたい人におすすめです。
おしゃれな漢字三文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
伊万里 | いまり | 日花里 | ひかり | 羽奈乃 | はなの |
美咲希 | みさき | 知奈美 | ちなみ | 里緒菜 | りおな |
麻里奈 | まりな | 満凛奈 | まりな | 愛里紗 | ありさ |
亜利沙 | ありさ | 夏央里 | かおり | 千沙都 | ちさと |
千代里 | ちより | 千風優 | ちふゆ | 美久里 | みくり |
「ありさ」「ちさと」など凛とした印象の女の子の名前を漢字三文字で表記することで、読みやすくおしゃれな印象にすることができます。女の子らしい印象ながらかっちりとした印象で大人になってからも似合います。

女の子のかわいい名前《響きが可愛い名前編》
名前の響きはその人の印象を大きく変えます。だからこそ女の子には響きがかわいい名前をつけてあげたいと思う方も多いです。こちらでは生まれてくる赤ちゃんのためにかわいい響きを意識した名前についてご紹介いたします。
響きが可愛い漢字一文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
灯 | あかり | 燈 | あかり | 姫華 | ひめか |
絢 | あや | 実 | みのり | 晴 | はる |
麗 | うらら | 萌 | もえ | 雛 | ひな |
心 | こころ | 暖 | のん | 夢 | ゆめ |
祈 | いのり | 叶 | かの | 茗 | めい |
初 | うい | 育 | はぐみ | 憩 | いこい |
「のん」「ひな」などシンプルながら思わず口にしたくなるかわいい響きの名前はみんなに愛される女の子になってほしいという気持ちから名付ける方が多いです。
響きが可愛い漢字二文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
結愛 | ゆあ | 美結 | みゆ | 沙奈 | さな |
沙羅 | さら | 奈菜 | なな | 妃芽 | ひめ |
瑠璃 | るり | 彩空 | さら | 月梨 | るな |
沙織 | さおり | 香世 | かよ | 奏夜 | かよ |
花依 | かよ | 歌音 | かのん | 恋歌 | れんか |
星華 | せいか | 星莉 | あかり | 彩綾 | さあや |
漢字二文字の場合も、「さら」「かよ」など昔からある親しみやすい女の子の名前の中でもかわいい響きのものを選ぶことで、字面も響きもかわいい女の子の名前になります。
響きが可愛い漢字三文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
結芽華 | ゆめか | 萌々香 | ももか | 彩都希 | さつき |
実乃梨 | みのり | 秋桜美 | あさみ | 亜香音 | あかね |
柚子果 | ゆずか | 陽橙実 | ひとみ | 美南海 | みなみ |
希来璃 | きらり | 夕海花 | ゆみか | 璃実花 | りみか |
咲結実 | さゆみ | 美千瑠 | みちる | 二千花 | にちか |
三文字の名前の場合「ひとみ」「あかね」などかわいい響きの女の子の名前に漢字三文字を当てはめることで赤ちゃんに込めたい思いや願いを乗せることができます。
女の子のかわいい名前《中性的な名前編》
男の子は男らしく、女の子は女らしくという風潮を払拭する流れから、中性的な名前を女の子に名付ける親御さんが増えています。中性的な名前はかっこいい女の子としてのイメージも強いです。
中性的な漢字一文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
要 | かなめ | 湊 | みなと | 恭 | きょう |
涼 | りょう | 薫 | かおる | 空 | そら |
蓮 | れん | 渚 | なぎさ | 庵 | いおり |
聖 | ひじり | 旭 | あさひ | 司 | つかさ |
幸 | ゆき | 樹 | いつき | 蛍 | けい |
梗 | きょう | 晶 | あきら | 誠 | まこと |
「渚」「晶」など中性的ながら漢字も響きもかわいい名前は女の子に人気で、しっかりと自立した女の子としてのイメージから今人気が高まっている名前のひとつです。
中性的な漢字二文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
千景 | ちかげ | 桔梗 | ききょう | 未来 | みらい |
飛羽 | つばさ | 歩夢 | あゆむ | 望夢 | のぞむ |
和楽 | わらく | 悠里 | ゆうり | 結城 | ゆうき |
優希 | ゆうき | 琥珀 | こはく | 紫月 | しづき |
千隼 | ちはや | 千種 | ちぐさ | 緋色 | ひいろ |
弓音 | ゆおん | 和佐 | かずさ | 奈緒 | なお |
漢字二文字の場合「千景」「優希」などおしゃれでかっこいい印象の名前が人気です。また響きは中性的ながら、字面を女の子らしいものにすることで名前で性別を間違えられることも少ないです。
中性的な漢字三文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
咲久耶 | さくや | 明日夏 | あすか | 伊桜里 | いおり |
千亜樹 | ちあき | 伊緒那 | いおな | 香月紗 | かづさ |
奈津芽 | なつめ | 由有紀 | ゆうき | 木綿希 | ゆうき |
伊佐美 | いさみ | 由卯里 | ゆうり | 真古都 | まこと |
那凪紗 | なぎさ | 亜沙陽 | あさひ | 衣月羽 | いつは |
三文字の場合も、「かづさ」「まこと」など中性的な響きの名前に漢字をそれぞれ当てはめることで、女の子らしさや込めたい思いを合わせることができるのが特徴です。
女の子のかわいい名前《四季を連想する名前編》
生まれた季節やその日の天気から赤ちゃんに名前を付ける親御さんも多いです。こちらでは季節別にかわいい女の子の名前についてご紹介いたします。
春を連想する漢字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
咲桜 | さくら | 美桜 | みお | 花梨 | かりん |
桃香 | ももか | 椿 | つばき | 杏奈 | あんな |
菜花 | なのか | 春香 | はるか | 春奈 | はるな |
陽菜 | はるな | 千春 | ちはる | 心春 | こはる |
若葉 | わかば | 彩芽 | あやめ | 日向 | ひなた |
春生まれの場合「春」「陽」など春のあたたかい気候や春の花を表す漢字を使うことで、女の子らしい印象を取り入れることができます。
夏を連想する漢字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
夏菜 | なつな | 夏奈 | かな | 晴夏 | はるな |
夏鈴 | かりん | 風夏 | ふうか | 花蓮 | かれん |
奈津 | なつ | 七海 | ななみ | 真帆 | まほ |
伊織 | いおり | 美波 | みなみ | 帆波 | ほなみ |
海花 | うみか | 真波 | まなみ | 凛星 | りせ |
夏を連想させる「海」「波」などは爽やかな印象にぴったりです。夏生まれの女の子にぴったりで、おしゃれでかっこいい印象になります。
秋を連想する漢字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
千秋 | ちあき | 秋穂 | あきほ | 果穂 | かほ |
朱実 | あけみ | 文乃 | ふみの | 文乃 | あやの |
月深 | つぐみ | 文美 | ふみ | 紅葉 | もみじ |
秋桜 | さくら | 紅音 | あかね | 楓乃 | かの |
朱里 | しゅり | 秋香 | しゅうか | 楓乃 | かえの |
和葉 | かずは | 稜楓 | りょうか | 涼楓 | すずか |
秋は実りの季節だからこそ、「楓」「稜」などの漢字を用いたり、読書の秋や中秋の名月など様々な秋のイメージから名付ける場合が多いです。
冬を連想する漢字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
柊子 | しゅうこ | 冬香 | ふゆか | 千冬 | ちふゆ |
冬美 | ふゆみ | 小雪 | こゆき | 雪菜 | ゆきな |
雪乃 | ゆきの | 雪花 | せつか | 柊花 | とうか |
柊月 | ひづき | 初音 | はつね | 聖華 | せいか |
晶子 | しょうこ | 柊月 | ひづき | 紗雪 | さゆき |
冬の場合は「冬」「雪」など定番のモチーフはもちろんクリスマスをイメージさせる「柊」「聖」などを表すものも人気です。

女の子のかわいい名前《英語風の名前編》
国際化がどんどん進んでいる風潮から、海外の女の子の名前の読みを取り入れる方も増えています。こちらではそんな英語風の響きを持つ女の子の名前についてご紹介いたします。
英語風の漢字二文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
芽衣 | めい | 恵麻 | えま | 杏樹 | あんじゅ |
絵蓮 | えれん | 紅愛 | くれあ | 樹里 | じゅり |
新菜 | にいな | 有栖 | ありす | 莉音 | りおん |
愛蘭 | あいら | 莉世 | りぜ | 仁子 | にこ |
玲良 | れいら | 星良 | せいら | 紫音 | しおん |
「えま」「にいな」など女の子らしく英語風の響きを持つ漢字二文字の名前はかわいい印象も強く、女の子の名前としてぴったりです。
英語風の漢字三文字の名前
漢字 | 読み | 漢字 | 読み | 漢字 | 読み |
愛里亜 | ありあ | 真里亜 | まりあ | 万梨愛 | まりあ |
樹里亜 | じゅりあ | 満里奈 | まりな | 麻里奈 | まりな |
映美里 | えみり | 英玲奈 | えれな | 璃々依 | りりい |
笑留紗 | えるさ | 朱莉澄 | くりす | 瀬怜奈 | せれな |
麻亜沙 | まあさ | 芽里依 | めりい | 萌仁香 | もにか |
漢字三文字の場合も「まりあ」「えれな」など女の子らしい響きを組み合わせることでおしゃれな印象の名前にすることができます。
生まれてくる赤ちゃんに可愛い名前を授けよう
いかがでしたか?今回はかわいい響きを持つ女の子の名前をイメージ別にご紹介いたしました。名前はその人のイメージを大きく左右します。だからこそ親しみやすくかわいい素敵な名前を付けてあげましょう。