髪の毛を触る癖がある人の心理!髪をよくくるくるいじる人って?

風が吹くたびに髪の毛を直したり、話している最中でも髪の毛を触る癖がついている人をよく見かけます。そんな癖がついている人の行動には心理が隠されていました。髪を触る方法によって隠されている心理が違うのかなど、様々な角度からまとめましたのでご覧ください。

髪の毛を触る癖がある人の心理!髪をよくくるくるいじる人って?のイメージ

目次

  1. 1髪の毛を触る癖には色々な心理が隠されていた!
  2. 2髪の毛を触る癖がある人の心理【男性編】
  3. 3髪の毛を触る癖がある人の心理【女性編】
  4. 4髪の毛を触る癖がある人の心理【触り方編】
  5. 5髪を触る頻度
  6. 6髪の毛を触る癖を治す方法
  7. 7頻繁に髪の毛を触る癖がある人は注意
  8. 8ただの癖ではないかもしれない

髪の毛を触る癖には色々な心理が隠されていた!

誰かと話している最中や退屈な授業中、考え事をしている時などついつい触ってしまう髪の毛ですが、そんな癖には色々な心理が隠されている事をご存知でしょうか?

髪の毛のいじり方や、男性・女性によってもその行動に隠されている心理は異なってきます。今回はそんな「髪の毛を触る癖」について、ご紹介していこうと思います。

髪の毛を触る癖がある人の心理【男性編】

ではまずは髪の毛を触る癖がある人の心理【男性編】についてご紹介していきます。

鏡を見つけるたびに髪を直したり、常に触っている男性はなんだか女々しく見えるもの。そんな男性の心理には一体どんなものがあるのか確認してみましょう。

自信がない

髪の毛を触る癖がある人の心理の1つ目は「自信がない」です。

仕事でのプレゼンやプライベートでデートしている時など、頻繁に髪の毛を触る男性は自分に自信がない可能性があります。人は不安になったり動揺すると落ち着こうとして自分の体を触る傾向があります。そんな行動が無意識のうちに出てしまっているのです。

もし周りに緊張していたり、動揺して髪を触っている男性がいたなら優しく声をかけてあげると落ち着くかもしれません。

考え事をしている

髪の毛を触る癖がある人の心理の2つ目は「考え事をしている」です。

何かについて深く考え込んでいる時、無意識に髪の毛を触る癖がついている人がいます。これは人間が考え事など脳を使っている時に取る行動の1つで、珍しいことではありません。

なので机に向かって髪の毛をいじっている男性や、ぼーっとしながら髪の毛をいじる男性がいたならその人は考え事をしている可能性が大。相談に乗ってあげるか、そっとしておいてあげましょう。

つまらないと感じている

髪の毛を触る癖がある人の心理の3つ目は「つまらないと感じている」です。

上司の長い話や学校での校長先生の話など、つまらない話を聞いている時に髪の毛をいじることありませんでしたか?男性が髪の毛をいじる時にも同じ気持ちを感じている可能性があります。

もしデートであなたが話している時に彼が髪を触り出したら長い話に退屈しているサイン。自分の話は早めに話を切り上げてどこかへお出かけしましょう。

髪型が気になる

髪の毛を触る癖がある人の心理の4つ目は「髪型が気になる」です。

元々の髪の質がくせ毛だったり、昨日当ててきたパーマが気に入らなかったりと髪の毛に関する悩みは尽きないもの。お出かけする時に自分が思った通りにスタイリングできないと、その日1日気になってしまうものです。

鏡の前を通りかかったり、窓の反射でその都度髪の毛をチェックしている男性は自分の髪型が気に入らないのかもしれません。またコンプレックスに感じている場合もあるので、プライドを傷つけないようそっとしておきましょう。

Thumb【夢占い】髪の毛の夢の意味!髪の毛を染める・髪型を変える夢など
夢占いで髪の毛の夢の意味や髪の毛を染める・髪型を変える夢などについてご存知でしょうか。髪の毛...

髪の毛を触る癖がある人の心理【女性編】

ここまでは髪の毛を触る癖がある男性の心理についてご紹介してきました。単純に髪型が気になっているだけでなく、色々な真理がある事を理解していただけたかと思います。

次は男性に引き続き、髪の毛を触る癖がある女性の心理についてです。女性の命だとも言われる髪。そんな髪を触る時にどんな真理が隠されているのかご覧ください。

ナルシスト

髪の毛を触る癖がある人の心理の1つ目は「ナルシスト」です。

女性らしさを表現する大事なパーツである髪の毛。その髪に自信を持っている人は周りにアピールをしようとします。サラサラのロングヘアーやキューティクルの整った髪など自分の自信のある部分を触ることによって周りにアピールしているのです。

さりげなく触る程度なら「綺麗な髪だな」と感じる人もいるかもしれませんが、わざと髪をなびかせたり、何度も髪をくくり直したりしていると不快に感じる人も。自慢はほどほどにしておきましょう。

可愛いと思われたい

髪の毛を触る癖がある人の心理の2つ目は「可愛いと思われたい」です。

女性なら誰しも片思いしている相手や彼氏に「可愛い」と思われたいと思っているのではないでしょうか?「いつでも完璧なヘアスタイルでいたい」「ボサボサの髪を見られたくない」など彼に好かれようと常にベストな自分の姿を求めています。

いつも可愛い姿でいたいという気持ちは理解できますが、見た目ばかりに気を取られて話が上の空になってしまっては本末転倒です。相手の反応をしっかりと見て、外見のチェックはほどほどにしておきましょう。

不安を感じている

髪の毛を触る癖がある人の心理の3つ目は「不安を感じている」です。

初めての人と会う時や初めて何かに挑戦する時など、誰にでも不安を感じることはあると思います。そんな時緊張をほぐしたり、自分をリラックスさせるために自分で自分の髪の毛を触る人は意外と多いのです。

男性の心理と同じように、自分で自分の体に触れることで緊張をほぐすことはできますが、周りから見ると「もじもじしている」「こんな時にも髪型を気にするの?」など悪い印象を与えてしまうことも。時と場所をわきまえて触るようにしましょう。

寂しい

髪の毛を触る癖がある人の心理の4つ目は「寂しい」です。

女性が髪の毛を触る時には「寂しい」「構って欲しい」という真理が隠れていることがあります。髪の毛を触ることによって、相手の視線を自分に集め注目してもらおうとしているのです。

デート中などに女性が髪を触り出したら甘えたいという合図です。男性は女性を放ったらかしにしていなかったか自分の行動を振り返ってみましょう。

髪の毛を触る癖がある人の心理【触り方編】

ここまでは男性・女性別の心理についてご紹介してきました。「髪を触る」という行為1つに色々な真理が隠されていることを理解していただけたと思います。

では次は髪の「触り方」によってどんな違いがあるのか見ていきましょう。触り方1つでその人が感じている気持ちを読み取ることもできるので、ぜひ参考にしてみてください。

指先でくるくるいじる人の心理

まず1つ目は「指先でくるくるいじる人の心理」についてです。

女性のような長い髪の場合、毛先を手にとって指でくるくると回している人を見かけたことがあるのではないでしょうか?そんな仕草をしている人は今この時間が「退屈だ」「つまらない」と感じています。

本人は気づいていない場合もありますが、もし会話中などに髪をくるくるいじられると話している相手は不快に感じることも。癖になってしまっている人は注意した方が良いでしょう。

髪をかきあげる人の心理

2つ目は「髪をかきあげる人の心理」です。

髪をかきあげるなどの大きな仕草は自分に自信がある場合や自分に注目して欲しい場合に取る行動です。周りにいる人に自分をアピールしたい、美しい自分を見て欲しいなど、自己顕示欲を満たすための行動だと言えるでしょう。

髪をかきあげるといえば女性を思い浮かべますが、男性でも前髪をかきあげている人はいます。無意識のうちに行なっていることが多いので、過度なアピールにならないよう気をつけましょう。

優しく撫でる人の心理

3つ目は「優しく撫でる人の心理」についてです。

髪を撫でるようにしたり整えたりする仕草はもっともよく見る仕草ではないでしょうか?この仕草をしている人は単純に髪型が気になっているだけのこともありますが、安心したい・落ち着きたいと心の中で思っている場合があります。

強く引っ張る人の心理

4つ目は「強く引っ張る人の心理」です。

髪をいつも引っ張っていたり抜いたりしている人がいたら要注意。強いストレスや不安を抱えている場合があります。日頃の不安や苛立ちを抑えきれず、髪の毛を抜くことで落ち着こうとしているのです。

一見大したことではありませんが、髪を抜く・引っ張るというのは自傷行為の一種。行動が過剰になると「抜毛症」といった心の病気にかかってしまうこともあるので早期に直すように気をつける必要があります。

髪を触る頻度

ここまでは髪の触り方についてご紹介しましたが、髪を触る頻度も心理状況を知る大切なバロメーターになります。

例えば大きな不安を感じている人は落ち着きなく長時間髪を撫でているでしょう。また職場にいる間中ずっと髪を引っ張っていたり抜いている人は、かなりのストレスを感じているのかもしれません。

このように髪を触っている時間と心理状態はリンクするようになっています。長時間髪を触り続けている人は、何かしら心が不安定な状態になっている可能性が高いのでコミュニケーションをとる場合には注意したほうが良いでしょう。

髪の毛を触る癖を治す方法

髪の毛を触るという仕草で色々な心理状態を表していることは理解できましたが、人前で髪の毛をいじることはあまりいいことではありません。

そこで、ここからはそんな髪をいじる癖を直す方法をご紹介していこうと思います。簡単にできる方法ばかりですので、つい触ってしまうという方は参考にしてみてください。

注意してもらう

髪の毛を触る癖を治す方法の1つ目は「注意してもらう」です。

髪の毛を触ることがすでに癖になってしまっている人は自分の力だけで改善するのが難しい場合があります。ふとした瞬間に自然に触っていたり、触ったことに自分でも気づいていない可能性があるからです。

そんな場合は身近にいる人に注意してもらえないか依頼してみましょう。髪を触っていることを注意されているうちに「触ってはいけない」という意識が強く芽生え、少しずつですが頻度が減ってくるはずです。

意識する

髪の毛を触る癖を治す方法の2つ目は「意識する」です。

自分のことを客観的に見ることが得意だったり、髪をいじる癖がまだ定着していない人は自分自身で「意識する」方法がオススメです。

慢性的に髪をいじる癖があるわけはないのなら、1日のうちに触る回数も少ないはず。自分で意識さえすれば他人から見ても気にならない程度に抑えることは可能です。また習慣づいていないなら改善も比較的簡単なので、早期に対処することが大切です。

治療する

髪の毛を触る癖を治す方法の3つ目は「治療する」です。

ストレスや精神病など、精神的な問題で髪を引っ張ったり抜いたりしてしまう人は自力で治せない可能性が高いです。1人で悩まずに専門の病院などで診察を受けるようにしましょう。

ヘアアレンジする

髪の毛を触る癖を治す方法の4つ目は「ヘアアレンジする」です。

こちらは女性に限られた対処法になりますが、ポニーテールやアップスタイルなどヘアアレンジすることで髪の毛に触らないようにすることができます。

スプレーでしっかり固めている髪型は少しいじるだけでも崩れてしまったりボサボサになることも。崩さないためにも触らないでおこうという意識が働き、自然と髪をいじることを防げるでしょう。

Thumb【夢占い】髪の毛を切る・髪の毛を切られる夢の意味や心理!
皆さんは夢占いをご存知ですか?夢占いは現在の心理状態や今から起こる事を暗示しているといわれま...

頻繁に髪の毛を触る癖がある人は注意

ここまでは髪の毛を触る癖を治す方法についてご紹介してきました。頻繁に触ってしまい困っているという人はぜひ試してみてください。

では次は、頻繁に髪を触る人に怒るデメリットや注意点についてご紹介したいと思います。心当たりのある人は気をつけたほうがいいかもしれません。

はげることもある

注意点の1つ目は「はげることがある」ということです。

不必要に髪を触ったり、引っ張ったり抜いたりすることは髪に大きな負担をかけることになります。ある程度までなら修復することはできますが、損傷が進むとその毛穴からは髪の毛が生えてこなくなることも。

過度に髪をいじることは将来的にはげることにつながります。いつまでも若々しい髪を維持したいのなら、できるだけ髪を触ることは控えたほうが良いでしょう。

印象が良くない場面がある

2つ目の注意点は「印象が良くない場面がある」です。

これまでにも何度かでてきましたが、髪を指でくるくる回したり、必要以上にいじる様子は相手に退屈そうな印象を与えます。会議中や会話中などは相手に不快感を与える可能性があるので控えるべきでしょう。

している本人にそのつもりがなくても、相手には良くない印象を与えてしまいます。自分が周りからどう見られているか意識しましょう。

ストレスが溜まっているのかも

3つ目の注意点は「ストレスが溜まっている可能性がある」ことです。

髪をぐしゃぐしゃにかき乱したくなったり、引っ張りたくなった時は要注意。自分では自覚していなくてもストレスを抱え込んでいる可能性があります。

自分自身を痛めつけることで一時的に気分が晴れるかもしれませんが、根本的な解決にはなっていません。適度に息抜きしたり気分転換をしてストレスを溜めないように心がけましょう。

ただの癖ではないかもしれない

今回は髪の毛を触る癖がある人の心理についてご紹介してきました。ただなんとなく髪を触っているだけだと思っていたけれども、実は色々な真理が隠されていたことに驚いたのではないでしょうか?

あなたの周りで髪をいじっているあの人も、もしかしたら複雑な心理を抱いているのかもしれません。今回の記事を参考にして相手の心理を読み取り、円滑なコミュニケーションを築いてみてはいかがでしょうか?

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ