それなの意味や語源とは?使い方を例文を用いて紹介

若者言葉のひとつとして知られる『それな』という言葉、その言葉の意味や語源、使い方をご存じですか?ここでは、実はあまり広くは知られておらず、何となく使っている人も多い『それな』という言葉について、その意味や使い方を例文を用いて掘り下げていきます。

それなの意味や語源とは?使い方を例文を用いて紹介のイメージ

目次

  1. 1「それな」って何なんだ⁉︎
  2. 2「それな」の意味とは?
  3. 3「それな」の使い方
  4. 4「それな」と「あーね」の違いとは?
  5. 5「それな」には顔文字もある
  6. 6「それな」を使う際の注意点
  7. 7有名な若者言葉を一挙に紹介!
  8. 8とても便利な言葉だけど、使い方には気を付けて

「それな」って何なんだ⁉︎

『それな』は主に中学生から大学生の若者の間で使われる、いわゆる『若者言葉』のひとつとして知られる言葉ですが、その意味や使い方をよく知らない人にとっては、謎の多い言葉で、「それなって一体何なんだ?」と思っている人は少なくないのです。

ここでは意味や使い方が分かればとてもシンプルな言葉である『それな』という言葉について掘り下げていきます。

「それな」の意味とは?

まず、『それな』という言葉の持つ意味を見てみましょう。『それな』とは、『そうだよね』『分かる』『確かに(そうだよね)』『その通り』『それいいね』などの同意や共感、肯定を表す意味を持つ言葉で、『相槌(あいづち)』というとイメージがわきやすいのではないでしょうか。

『それな』とは、相手の言うことに対して同意や共感、肯定の意思表示をするのに便利な言葉である反面、相手との話を早く終わらせてしまいたい時にも使える、使い勝手の良い言葉であることから、実際に『それな』という言葉を使う人の真意がよく分からないという人も多いようです。

また、『それな』という言葉には同意や共感、肯定を表す相槌の意味はあるものの、会話の中での意味が薄いことから、それなという言葉を失礼な言葉・適当な人が言う言葉としてとらえてしまう人も多く、それなという言葉を使う人に嫌悪感を持つ人も決して少なくはありませんから、使うには注意が必要です。

「それな」の語源

『それな』の語源には様々な説があり、これが語源だと断定できるものはないのですが、『それな』とは『2ちゃんねる』から生まれた言葉であるという説、そして『関西弁』が元となった言葉であるという2つの説が有力だと言われています。

関西弁での『そやな』などの同意を意味する言葉が『それな』の語源であったか、2ちゃんねるが語源となった言葉であるのかは定かではありませんが、『それな』という言葉が女子高生を中心に話題になっているとテレビで紹介されたことや、Twitterなどでよく使われるようになったことをきっかけに広く認知され、広がっていったようです。

「それな」の使い方

相手の発信した言葉に対する肯定や同意、共感の意味を持つ『それな』という言葉。とてもシンプルな意味をもつ言葉ではあるのですが、その使い方がよく分からないという人は『それな』という言葉自体をよく知らないという人だけでなく、若者の間でも多いようです。

『それな』とはどういった場面で、どのような使い方をされる言葉なのか、例文を用いて見ていきましょう。

「それな」を使った例文

会話の中で「それな」を使うのにこの言葉だけだと会話が終了してしまうのですが、『それな』という言葉を会話の中で使うのって一体どんな会話で、どんな使い方をするのだろうと思う人は多いのではないでしょうか。

『それな』を使った会話の例文を3つご紹介します。

例文①

「学食で一番おいしいのって親子丼だよね」
「それな。あの値段であの量とおいしさ」

例文②

「あのドラマのヒロインまじ羨ましい」
「それな。あんなイケメンから耳つぶとかヤバい」

例文③

「あの人の言い方酷いよね」
「それな。もっと違う言い方ないのかな」

「それな」と「あーね」の違いとは?

『それな』と『あーね』は同じように共感や同意を意味する相槌として使える言葉ではあるのですが、その違いは、『それな』は『自分もそう思う』という共感、『あーね』は、『あー、なるほどね』という言葉の略語で、納得や理解という部分に違いがあります。

また、若者の間では、『それな』という言葉は強い肯定や共感を表す言葉であるのに対して、『あーね』は軽く相槌を打ちたい時に使う言葉という使い方の違いがあるようです。

「それな」には顔文字もある

会話の中だけでなく、SNS上でも良く見かける「それな」という言葉には顔文字も存在するようです。その顔文字は複数個あるのですが、『右側に向かって指差しをしている』という共通点があります。

「それな」を使う際の注意点

その意味はとてもシンプルで、使い勝手の良い『それな』という言葉ですが、『それな』という言葉を使うには注意すべき点が5つあります。

「それな」の多用には注意が必要

『それな』という言葉はとても使い勝手がいい言葉であることから、使い始めるとつい多用してしまう人は少なくないのですが、この使いすぎには注意が必要です。

『それな』という言葉をあまりにも多用すると、適当に相槌を打つように感じられてしまい、話を早く終わらせたいのだなと思われてしまったり、イラっとするという人は少なくありませんから、それなという言葉は便利ではありますが多用することは避けた方が良いのです。

会話としては内容がない言葉であることを覚えておく必要がある

『それな』という言葉は、共感や同意、肯定を表す相槌であることから、会話の中では内容がない言葉になります。

会話の中で『それな』と言われてしまうと、相手はその言葉に対して返す言葉に困ります。ですから、それなという言葉で会話が終わってしまうということ、そしてそれなという言葉自体に会話のキャッチボールをする機能はないということは覚えておいた方が良いでしょう。

Thumb話が面白い人の特徴!会話が面白い人間になるには?その方法を紹介
話が面白い人と話していると時間が経つのも忘れてしまい、良い時間を過ごせます。それは、友人でも...

目上の人に使わない

『それな』という言葉を目上の人に使わないようにしましょう。使ってしまうととても失礼です。

『それな』という言葉は、相手に敬意を示すことができる言葉ではありませんから、目上の人に対して『それな』に近い意味を持つ言葉を使いたいと思ったら、『本当に、そう思います』『おっしゃる通りです』などきちんとした日本語を使うようにしなければなりません。

『それな』という言葉を使わない人に対して使わない

『それな』という言葉を使わない人にとって、それなという言葉は上から目線の言葉としてとらえられてしまうことがありますので、『それな』という言葉は、この言葉を気兼ねなく使える相手との間でのやり取りの中で使う必要があります。

それなという言葉を誰に対しても使うことで、あなたの印象が悪くなってしまいます。

相手のことを考える

それなという言葉はとても便利な言葉ですから、使い始めるとつい多用してしまったり、ノリで『それな』と言ってしまうようになってしまう人は少なくありません。

しかし、それなという言葉は品がない言葉、軽い言葉、相手の会話を早く終わらせたいと思っている、適当な返事をする人というような印象を相手に与えてしまったりして、その言葉を聞いて不快感を覚える人が多いということを忘れずに使わなければいけません。

あなたの印象をこの言葉ひとつで悪くしてしまうのはとてももったいないので、それなという言葉を使う時にはたとえ使う相手が気心知れた友達同士であっても、相手のことをしっかり考える必要があります。

有名な若者言葉を一挙に紹介!

「それな」の他にも聞いたことはあるけど意味は分からないという人が多い若者言葉、『ワンチャン』『とりま』『パリピ』『フロリダ』『かまちょ』などの言葉について、その意味と簡単な使い方を見てみましょう。知っている言葉がいくつありましたか?

ワンチャン

「ワンチャン」は「ワンチャンス」の略で、落とせそうな女性に対して「ワンチャンあるかも」などという使い方がされる若者言葉です。

とりま

「とりま」は、「とりあえず、まぁ」の略語で、会話の中では「とりま〇〇する」というように、とりまの後になんらかの言葉をつけて使われます。

パリピ

「パリピ」とは、「パーリーピーポー」の略で、イベントなどのキラキラした場所で盛り上がるのが好きな人のことを言います。

かまちょ

「かまちょ」は構って欲しいの略で、構って欲しい時に使われる若者言葉です。例えば、「彼氏にドタキャンされた。かまちょ」などという使い方がされます。

フロリダ

フロリダは「お風呂に入ってくるから離脱する」の略語とされる若者言葉で、アメリカのフロリダとは全くの無関係です。

メンディー

EXILEの関口メンディーさんが語源と言われる「メンディー」という言葉は、「面倒くさい」という意味を持ち、元々は「めんどぅ~」であったのが「メンディー」へと変化したそうです。

イチキタ

「一度帰宅してから集合」の略で「イチキタ」、LINEなどで多く使われる若者言葉です。

とても便利な言葉だけど、使い方には気を付けて

「それな」は相手に対して肯定や同意、共感を伝えることができるとてもシンプルで便利な意味を持つ若者言葉ですが、多用しすぎることで相手に不快な思いをさせたり、自身の印象を悪くしてしまうこともある言葉です。

「それな」の意味を知るだけでなく、それなという言葉を相手がどう受け取るのかをしっかり考えて、楽しく、コミュニケーションツールのひとつとして会話の中で使っていきましょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ