人に嫌われたくない心理と人から嫌われなくする方法!

人から嫌われたくないために、いつも周囲の人の顔色をうかがっている人は意外と多いでしょう。そこで、今回は嫌われたくない人の心理や嫌われたくない症候群の克服方法を取り上げていきたいと思います。嫌われたくない気持ちを克服したい人は、ぜひ参考にしてみてください。

人に嫌われたくない心理と人から嫌われなくする方法!のイメージ

目次

  1. 1人に嫌われたくない不安な気持ちを取り除こう!
  2. 2人に嫌われたくない気持ちになる原因とは?
  3. 3嫌われたくない人の心理【男性編】
  4. 4嫌われたくない人の心理【女性編】
  5. 5人から嫌われたくない気持ちが強いことのデメリット
  6. 6嫌われたくない症候群を治す方法
  7. 7人に嫌われたくないと思うのは病気の可能性もある
  8. 8嫌われ恐怖症診断でセルフチェックしてみよう
  9. 9人生を充実させるために嫌われたくない症候群を克服しよう

人に嫌われたくない不安な気持ちを取り除こう!

人に嫌われたくないと強く思っていると、常に周囲の人の顔色をうかがうようになってしまいます。周囲の人から嫌われていなくても、本当は嫌われているのではという不安な気持ちが膨れ上がってしまうこともあるでしょう。

そこで、今回は人に嫌われたくない人の心理や、人から嫌われないようにする方法などを取り上げていきたいと思います。人から嫌われたくないと思うあまり、不安な気持ちに苛まれやすい人は、ぜひしっかり確認してみてください。

人に嫌われたくない気持ちになる原因とは?

人から嫌われたくないと強く思ってしまう人の中には、その原因を知りたい人がたくさんいるでしょう。そこで、以下では人に嫌われたくない気持ちの原因を見ていきたいと思います。

人に嫌われたくない気持ちを克服したいと思っている人は、ぜひまずその気持ちの原因を探ってみてください。

他人に拒絶さたり他人と衝突したりした記憶

人に嫌われたくない気持ちになる原因は、主に過去に他人から拒絶されたり他人と喧嘩になってしまったりした経験とされています。

他人からの拒絶や他人との喧嘩にショックを受けた経験があると、人と関わるときに同じ経験をしないように、人から嫌われない行動ばかりとるようになってしまうのです。

ちょっとした出来事であっても、自分が受けたショックが大きいとその出来事がトラウマになってしまうこともよくあります。過去に思い当たることがあり、現在人から嫌われたくないという気持ちが強い人は、ぜひその過去の出来事と向き合ってみてください。

過去の辛い記憶のトラウマ化

過去に辛い虐待やいじめなどを経験していると、その経験が強烈なトラウマになり、人から嫌われる恐怖から常に自分を押し殺して人と関わるようになってしまうこともあります。

さらに、人から嫌われたくないという強い気持ちが、うつ病やパニック障害などにつながってしまうこともあるのです。そのため、人から嫌われたくないという気持ちに追い詰められている場合は、早めに医師に相談してみましょう。

自己肯定感が低く自信が無い

自己肯定感が低いことも、人から嫌われなくない気持ちの原因になることがあります。自己肯定感とは自分自身の価値を自分で認める感情を意味する言葉です。

自己肯定感が低いと、自分が価値ある人間と思えなくなって自信を無くしてしまうでしょう。さらに、自己肯定感が低いと周囲の人からの自分への評価が、絶対の評価だと思い込んでしまう傾向が強くなります。

そのため、自己肯定感が低いことによって、他人から嫌われることに過剰に敏感になってしまうのです。

嫌われたくない人の心理【男性編】

人から嫌われたくない人の中には、自分自身の心理がよく分からないという人もいるでしょう。そこで、以下では嫌われたくない人の心理について、男女別に取り上げたいと思います。まず、人に嫌われたくない男性の心理を紹介していきましょう。

人に嫌われたくない男性の心理が気になる人も、ぜひしっかり確認してみてください。

過去の失敗をリアルに思い出す

人と関わるときに過去の失敗をリアルに思い出してしまうという心理は、人に嫌われたくない男性の心理の1つと言えます。過去のコミュニケーションにおける失敗でプライドを傷つけられると、その失敗を繰り返したくないという思いが強くなるのです。

そのため、人と関わるときにその失敗を思い出して、プライドが傷つく恐怖から萎縮してしまいます。次第に、その恐怖から人に嫌われたくないという気持ちが強くなっていくのです。特にプライドが高い男性は、このような心理に陥る可能性が高いと言えます。

人間関係でのトラブルに警戒する

人から嫌われたくない男性の心理として、人間関係でのトラブルに対して警戒する心理も挙げられるのです。

大昔には狩りをする役目を負っていた男性は、女性よりも警戒心を抱いやすいとされています。また、人間関係でのトラブルは、意外な所に悪影響を与えることもあるでしょう。

そのため、他の事に悪影響を与える人間関係でのトラブルへの強い警戒心から、つい人から嫌われないような言動をしてしまう男性は多いのです。

完璧を求める

人から嫌われたくない男性の心理には、全て完璧にこなしたいという心理も挙げられます。人から嫌われなくない男性の中には、完璧主義故に常に人間関係も完璧な状態にしておきたいと思う男性が多いのです。

人から嫌われることが多いと、人間関係は安定しなくなるでしょう。そのため、そのような男性は人から嫌われない言動しかとれなくなる傾向にあるのです。

他人の期待に応えようとする

周囲の期待に過剰に応えようとする心理も、人に嫌われたくない男性の心理と言えるでしょう。小さい頃から親や先生からの期待に敏感で、つい無理をしてでも期待に応えてきた男性は、人に嫌われたくない男性になりやすい傾向にあります。

自分の気持ちを押し殺して人の期待に応えることが多いと、人からの評価が自分の価値評価という考えに陥りがちです。その結果、嫌われないように周囲の人の期待に応え続けてしまいます。

嫌われたくない人の心理【女性編】

人から嫌われたくない女性は、どのような心理なのでしょうか?以下では、人から嫌われたくない女性の心理についても、紹介していきたいと思います。

いつも人から嫌われたくないという気持ちに振り回されているという女性は、ぜひ自分の心理が以下の心理に当てはまるか確認してみてください。

自分を守ろうとする心理

嫌われたくない女性の心理として、自分を守りたいという心理が挙げられます。自分を守りたいという気持ちが強いと、人に嫌われることに大きな脅威を感じるのです。

その結果、何としてでも他人から嫌われないようにしようとしてしまいます。このような心理から人に嫌われたくないと思う女性は、特に人との関わりに大きなストレスを感じやすいでしょう。

孤独を過度に嫌がる

孤独な状態を嫌がる心理も、人に嫌われたくない女性の心理と言えます。人に嫌われなくない女性の中には、1人でいることの寂しさや1人でいることで周囲から浮くことに、耐えられない女性も多いでしょう。

孤独な状態に対する拒否感から、集団からはじき出されて1人になることを過剰に恐れるようになります。その結果、人から嫌われないように、常にその場の空気に合わせた言動をしてしまうのです。

責任から逃れたい

責任から逃れたいという心理も、人から嫌われたくない女性の心理として挙げられます。

自信が無いと自らの決断にも自信を持てなくなり、その決断の責任から逃げたくなりがちです。しかし、常に集団の中にいて集団の空気を読んだ選択をすることで、何となく自分の決断の責任から逃げられるような気持ちになります。

そのため、常に集団の中にいるために、人から嫌われない言動をとるようになるのです。

「いい人」な自分にこだわる

「いい人」や「優等生」である自分に強く執着する心理も、人から嫌われたくない女性の心理と言えます。

子供の頃から周囲の人に「いい人」や「優等生」と褒められ続けると、無意識に「いい人」や「優等生」である自分に固執するようになる傾向が高くなるのです。

大人になって様々な人と出会うようになっても、子供の頃の自分の「いい人」や「優等生」というイメージにこだわってしまいます。その結果、人に嫌われるという「いい人」や「優等生」のイメージを壊すことを、何としてでも避けようとしてしまうのです。

人から嫌われたくない気持ちが強いことのデメリット

人から嫌われたくないという気持ちが強すぎると、八方美人になってしまいがちです。その結果、周囲の人に信用できない人と思われてしまうこともあります。

また、人から嫌われたくないという気持ちが邪魔をして、人間関係が深くすることができなくなってしまうこともあるでしょう。相手に自分の素の部分を少しも見せずに、相手との心の距離を縮めることは難しいのです。

Thumb八方美人の意味とは?特徴や心理13選!八方美人な女は嫌われる?
八方美人とは、どのような意味があるのかご存知でしょうか。八方美人という言葉を知っているという...

嫌われたくない症候群を治す方法

人から嫌われたくないという思いから、常に周囲に合わせた言動をしてしまうことを、「嫌われたくない症候群」と呼ぶこともあります。この嫌われたくない症候群のまま長く過ごしていると、いつも人の顔色をうかがってしまい精神的に疲れやすくなるでしょう。

そのため、人から嫌われたくない人の中には、嫌われたくない症候群を治したいという人が多いと思います。そこで、以下では嫌われたくない症候群の治し方をいくつか紹介していきましょう。

人から嫌われたくない自分を変えたいと思っている人は、ぜひ以下の方法を試してみてください。

成功体験を積み重ねる

人から嫌われたくない人の多くには、自分に自信が持てないという特徴があります。自信が無いことで、人から嫌われることに過剰な恐怖を覚えやすいのです。

そのため、嫌われたくない症候群を治すには、成功体験を積み重ねて自信をつけるという方法が有効と言えます。例えば仕事や趣味で少し難しいと感じることをやってみましょう。

一度の失敗しても諦めず、自分で決めた目標を達成することで確かな自信がついていきます。自信がつくことで、自然に人から嫌われることに大きな恐怖を感じなくなるでしょう。

こだわりを手放して周囲を観察する

自分のこだわりを一度手放して周囲を観察するということも、嫌われたくない症候群を克服する方法と言えます。嫌われたくないという思いには、皆に好かれている自分へのこだわりが隠れていることもあるのです。

そのため、一度そのこだわりを手放して、冷静に周囲の人の様子をうかがってみましょう。そうすることで、関わる人全員に好かれている人はいないことに気付きやすくなります。自分で気付くことで、皆に好かれている自分へのこだわりが薄くなるでしょう。

言いたいことはきちんと言うように心がける

人から嫌われたくない人の多くは、言いたいことがあっても嫌われたくないという思いから飲み込んでしまうことが多いでしょう。実は、言いたいことを相手にしっかり伝えるということも、嫌われたくない症候群を克服する方法と言えるのです。

言いたいことがきちんと相手に伝わったという経験が増えると、言いたいことを言っても人から嫌われないという安心感が強くなります。

また、言いたいことをきちんと言うようにすることで、他人との関係が深まりやすくなり、人間関係も充実しやすくなるのです。その結果、言いたいことを言える自分に自信が生まれ、嫌われたくない症候群を克服できるでしょう。

自分とは全く異なる考え方の人と関わる

人に嫌われたくない人の中には、自由な言動をしたら嫌われてしまうという思い込みが強い人もいるでしょう。そのため、自分とは全く違うタイプの人と積極的に関わるということも、嫌われたくない症候群の克服方法と言えます。

自分とは全く異なる考え方で生きている人と話すことで、自分の考え方が絶対の考え方ではないことを実感できるでしょう。その結果、視野が広がって精神的な余裕が生まれ、人から嫌われることを過剰に気にせず行動できるようになります。

1人になって休みつつ自分の内面を見つめる

嫌われたくない症候群を克服する方法には、しばらく1人で休みつつ、自分の内面を見つめ直してみるという方法も挙げられます。人に嫌われたくない人は、人と関わることに大きなストレスを感じがちです。

そのストレスを溜め込むことで精神的な余裕がなくなり、嫌われたくないという気持ちがより強まるという悪循環になっている可能性もあります。そのため、しばらく人との関わりを遮断して休むことで、嫌われたくないという気持ちが抑えられることもあるのです。

また、1人で休んでいるときは自分の内面を見つめ直すよい機会でもあります。そのため、過去のトラウマから嫌われたくない症候群になってしまっている場合は、ぜひ休んでいる間に自分の過去と向き合ってみてください。

人に嫌われたくないと思うのは病気の可能性もある

人に嫌われたくないと過剰に思ってしまうことには、病気のサインである可能性もあります。そこで、以下では人に嫌われたくない人が注意すべき病気を紹介しましょう。

うつ病の可能性

うつ病の原因の1つには、他人からの評価を気にしすぎるということがあります。人から嫌われたくないという気持ちは、人の目を気にする意識から生まれるのです。

そのため、人から嫌われないようにと常に気を張っていることで、ストレスが溜まってうつ病を発症してしまうこともあります。

対人恐怖症の可能性

嫌われることを気にするあまり、他人と接することに過度な緊張や恐怖を感じている場合は、対人恐怖症になっている可能性が高いでしょう。

対人恐怖症が長引くと、社会生活が難しくなってしまうこともあります。そのため、人と接することに緊張や恐怖を感じている場合は、ぜひ医師に相談してみてください。

嫌われ恐怖症診断でセルフチェックしてみよう

他人から嫌われたくないと思うことは、誰でもあることでしょう。そのため、無自覚に嫌われたくない症候群になっていることもあります。そこで、以下では嫌われたくない人かどうかを診断できるセルフチェックを紹介しましょう。

嫌われたくない症候群診断

□嫌われたくないために嘘をつくことがある

□はっきり自分御意見を言えない

□幼少期から必死に周囲の期待に応えてきた

□「いい人」と評価されたい

□過去に人と衝突したことがトラウマになっている

□押しに弱く、頼まれごとを断れない

□友達や同僚との会話で間が空くことに恐怖を感じる

□人と会って話すときはいつも緊張している

□1人で行動できない

□メールやLINEの返信が遅いと相手に嫌われたのではと思ってしまう

診断結果

【0~3チェック 嫌われたくない症候群ではありません】
嫌われたくない症候群である可能性は低いでしょう。

【4~6チェック 嫌われたくない症候群になりかけています】
本格的に嫌われたくない症候群にならないように、対策しましょう。

【7~9チェック 嫌われたくない症候群になっています】
嫌われたくない症候群になっている可能性が高いので、自分の内面を向き合ってみてください。

【10チェック 嫌われたくない気持ちにかなり振り回されています】
嫌われたくない気持ちでストレスが溜まっているでしょう。気になる場合は心療内科を受診することをおすすめします。

人生を充実させるために嫌われたくない症候群を克服しよう

今回は人から嫌われたくない人の心理や、嫌われたくない症候群を克服する方法などを紹介しました。人から嫌われたくないために八方美人の状態になってしまうと、周囲の人から信用されにくくなってしまうこともあります。

また、人から嫌われないように生きていると、ストレスが溜まりやすくなってしまうでしょう。そのため、嫌われたくない症候群の人は、ぜひ嫌われたくないという強い気持ちを克服してみてください。

人から嫌われてる?と思うひとはこちらの記事も!

Thumb人から嫌われるのが怖い心理とは?嫌われる不安・恐怖がある!
嫌われるのが怖いというのは、昔から多くの人を悩ませた不安のタネです。漠然とした不安や恐怖なの...
Thumb人に嫌われてる気がするかも…不安!みんなに嫌われてるかを確かめる方法
みんなに嫌われてる気がすると思ったらどのようにすればよいのでしょうか。みんなに嫌われてる気が...
Thumb好きな人に嫌われたかも?嫌わせる人の特徴と対処法!
「もしかしたら、好きな人に嫌われたかも?」そんなことが突然起きたら、ショックで立ち直れないで...

関連するまとめ

関連するキーワード

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ