本当の自分がわからない!どうしたいのかわからないのは病気なの?

「自分がわからない」と悩んだ経験はありませんか?本当の自分はどんな人間なのか、自分のことなのに自分の気持ちがわからない、という人は実は多いのではないでしょうか。そんな「自分がわからない」人に向けた、本当の自分を探す記事です。

本当の自分がわからない!どうしたいのかわからないのは病気なの?のイメージ

目次

  1. 1自分の気持ちがわからない!どうしたらいい?
  2. 2自分がわからないと感じる人の心理
  3. 3自分がわからないと感じる原因
  4. 4本当の自分がわからない時にやるべきこと
  5. 5自分の気持ちがわからないことのデメリットとは?
  6. 6自分がわからないのは病気の可能性もある
  7. 7どれが本当の自分なのか診断してみよう
  8. 8自分が分からないときは周りを見る
  9. 9本当の自分は無理に探さなくていい

自分の気持ちがわからない!どうしたらいい?

自分のことなのに、自分の気持ちが分からない!と悩むときはありませんか?今回は、そんな「自分の気持ち」や「本当の自分」が分からなくなってしまった人に向けた、解決法をご紹介します。

見失ってしまった「自分の本当の気持ち」や「本来の自分」を、一緒に見つけて行きましょう。

自分がわからないと感じる人の心理

自分の気持ちがわからない、自分がどういう人間なのかが分からない、という気持ちは、どのような心理からきているのでしょうか。自分が分からないと感じる人の、心の奥に隠れている心理を、調べてみました。

誰かに認めてもらいたい

自分がわからない、と悩む人には、奥底に「誰かに認めてもらいたい」という願望を抱えていることがあります。本音を見せたら、皆去って行ってしまうんじゃないかという、不安を抱えている人にも多い心理です。

本当の自分の気持ちを出して、そのうえで「本来の自分」を認めて受け入れてもらいたいと、願っているのです。

本当の本音に気づき始めている

「自分の気持ちがわからない」と悩んでいるということは、「自分の気持ちがわからないことが、分かっている」ということです。

本当に自分の気持ちがわかっていない人は、「これが本当の自分なんだ」と信じ込み、自分の本音と自分の行動にギャップが生じていることにも気づきません。

自分の気持ちがわからない、と感じているということは、その裏に隠された本音に気づき始めている、ということなのです。

現状を変えたい

本当の自分がわからないと悩む人の中には、現状に不満があるなどして、今の現状を変えたいと思っている人もいます。

今の自分に違和感があり、本当はこうではないんじゃないか、と考えているということは、「本当はこうありたい」「本当はこうなはずだ」という理想もあるはずです。自分がわからない、という気持ちは、現状を変えたい気持ちの表れでもあるのです。

本当は違う選択を望んでいる

これは、本当は今選ぼうとしている道でなく、別の道を進みたいと願っている人や、自分の気持ちを押し殺して進んだ道を後悔している人の心理です。

心の底では、違う選択肢を選びたいと思っているのに、その気持ちを押し込めていると、どうしても無理が出てきてしまいます。しかし、本音とは別に「これでいいんだ」と思いたい気持ちも相まって、「自分がわからない」となってしまうのです。

自分がわからないと感じる原因

では、自分がわからない、自分の気持ちがわからないと感じてしまうようになったのは、なにが原因だったのでしょうか。現在の状況から、過去にも遡って、自分がわからないと感じてしまうようになった原因を、探っていきましょう。

良い子を演じてきた

例えば、子供の頃に「親の言うことをよく聞く良い子」だった人に多いのが、この原因です。親に「言う事を聞きなさい」と育てられ、それに反発できずに育つと、自分でも意識しないうちに「相手にとっての理想の自分」を演じるようになってしまうのです。

友人関係でも「どうする?」「どれがいい?」と聞かれたときに、自然と「相手はどんな答えを聞きたいのだろう?」と相手のことを第一に考えてしまい、自分の気持ちで選択肢を選べなくなっているのです。

「良い子を演じている」つもりはなくても、「相手にとっての理想の答え」を探して、それを選んでいるうちに、本当の自分の気持ちが分からなくなってしまうのです。周りにどう見られているかを気にしている人に、多いでしょう。

自分に嘘をついている

自分を守るために、ネガティブな感情を心の奥に押し込めて、なかったことにしようとすることがあります。自分を守るための防衛反応で、無意識にやってしまうことなので、自分ではこの原因に気づかないこともあるでしょう。

例えば、既婚者の人を好きになってしまったときなど、自分の中でタブーだと思っていることを、自分がやってしまったときに「自分はそんなこと思わないはずだ」と自分の感情に嘘をついてしまったり、なかったことにしようとしてしまうのです。

子供の頃に自分の意見を否定されてきた

子供の頃から、親や周りの大人に、自分の意見を否定されてきた人は、自分がわからないという状態に陥りやすいです。子供にとって、親は絶対的な存在であり、その親に気持ちを否定されてしまうと、自分の気持ちを出せなくなってしまいます。

否定されているうちに「自分の意見は間違っていて、周りの言うことが正しいんだ」と思い込むようになってしまい、自分の意見そのものがなくなってしまうこともあります。

本当の自分がわからない時にやるべきこと

自分の気持ちがわからない、自分がわからないと悩んでしまったら、どうしたらいいのでしょうか?ここからは、自分がわからないと悩んだ時にやるべき解決法を、ご紹介します。

とにかく休む

自分がわからないと悩んでしまった時には、まず休養してみましょう。身体が疲れていることで、より悩みが重くなってしまうこともあります。まずは、しっかりと身体を休めてあげましょう。

思ったことを書き出してみる

自分の気持ちがわからなくなってしまった時には、思ったことを書き出してみるのが良いでしょう。悩み始めると、様々な気持ちがぐるぐると巡って、率直に自分はどうしたいのかが、見えなくなってしまいます。

そんなときは、ぱっと思いついた気持ちを、とにかく書き出してみましょう。単語でも構いません。深く考えずに、今感じたことをどんどん書き出すと良いです。

そこから、自分の気持ちを整理してみると、実はこんなことを思っていたんだという、意外な本音に気付くこともあるかもしれません。

リフレッシュする

自分がわからないときには、リフレッシュするのもおすすめです。一人旅をしたり、自然を満喫してみましょう。今まで言ったことの無い場所や、やったことのないことにチャレンジするのも良いでしょう。

今までと違ったことをすることで、「こんなことが好きだったんだ」と新しい自分が見つかるかもしれません。

今までと違ったことをやってみて、「やっぱり自分には合わないな」ということを見つけるのも、良いでしょう。それも本当の気持ちを見つけるための重要なポイントです。

我慢していた気持ちを開放する

今まで我慢していたことや、我慢していた気持ちを開放するのも、自分がわからないときの対処法といえるでしょう。例えば、高級なディナーを食べたり、派手な服を着てみたり、自分がやりたかったけど出来なかったことをやってみましょう。

「もういい大人なんだから、こんなことしちゃダメだろう」と自分で自分に、ブレーキをかけたり、固定概念に囚われて挑戦しなかったことなどに、チャレンジしてみましょう。親に抑圧されて育ってきたなら、その思いを打ち明けてみてもいいでしょう。

心の奥に、抑え込んでいた思いを吐き出してみると、モヤモヤした気持ちが晴れて、すっきりするのではないでしょうか。抱え込んでいたネガティブな感情が無くなり、そこから新しい自分が見つかるかもしれません。

自分がわからないということを受け入れる

自分がわからない、自分の気持ちがわからない状態というのは、不安であるでしょう。この状況を改善しなければと、焦ってしまうかもしれませんが、まずは「自分がわからない自分」を受け入れてみましょう。

自分がわからなくても良いんだ、とありのままの自分を認めてあげましょう。悩むことは、決して悪いことではありません。そこから脱却しようというエネルギーがあるからこそ、悩むのです。

こんなことではいけない、と自分を責めずに、「自分がわからない」からこそ「今から新しい自分になれるんだ」と前向きに考えてみましょう。

自分の気持ちを見つけよう!

Thumb自分の本当の気持ち・感情がわからない時に自分の気持ちを知る方法
自分の気持ちがわからない時に自分の気持ちを知る方法についてご存知でしょうか。それを知ることで...
Thumb自分が何をしたいのかわからない人が人生の方向を見つける方法
人生とは、なんていうと難しく感じるかもしれません。しかし自分が何をしたいのかわからないために...

自分の気持ちがわからないことのデメリットとは?

自分の気持ちがわからないと、モヤモヤした気持ちが溜まってしまうのではないでしょうか。そのほかにも、自分の気持ちがわからないことで生まれるデメリットについて、調べてみました。

自分に自信を持てなくなる

自分の気持ちがわからず、「これでいいのだろうか」よいう悩みを抱えていると、自信をつけることは難しいでしょう。自信に満ち溢れた人を見てみると、「何がやりたいか」が明確であることが多いでしょう。

自分の気持ちが分からないと、自分が何をしたいのか、自分はどんな人生を歩みたいのかが分からなくなってしまい、自信が持てなくなるのです。

本音と違うことを選んでしまいストレスが溜まる

自分の気持ちがわからないと、隠れた本音とは違う選択肢を選んでしまったり、本当にやりたいこととは違うことをしてしまいがちです。そうすると、本当にやりたいことが出来ずに、ストレスが溜まってしまいます。

本当の自分がわからない、と思っている時点で、本音と違う態度を取ってしまっているということの、証ではないでしょうか。

はっきりとした原因が分からないのに、なぜかイライラしてしまったり、モヤモヤした気持ちがなくならないのは、本当の気持ちに沿った行動が、できていないからなのかもしれません。

悩むことで疲れてしまう

本当の自分の気持ちはどこにあるんだろう、と悩むことに時間やエネルギーを使い過ぎてしまうと、疲れてしまいます。こうした自分の内面に関する悩みは、夜寝る前に延々と思考を巡らしたりして、睡眠不足にも陥りやすいでしょう。

悩んでいることで、精神的にも疲れてしまい、そのせいで身体まで疲れてしまいます。前向きな方向に進むためのエネルギーが、なくなってしまうのも、自分がわからないと悩んでしまったときの、デメリットでしょう。

自分がわからないのは病気の可能性もある

自分がわからない、自分の気持ちがわからないと悩んでいる人の中には、精神的な疾患によって「自分がわからない」状況になっている人もいます。

この場合は、心療内科に診てもらうなど、適切な治療をしないとなかなか解決しないでしょう。

双極性障害の可能性

双極性障害とは、躁うつ病とも呼ばれている精神疾患です。うつ病と同じようなネガティブな感情に支配される状態に加えて、うつとは対極のハイテンションな「躁状態」を交互に繰り返すのが、特徴的です。

躁状態のときは、とても気分が良くなるため、自分では精神疾患と気づかない患者さんも多いようです。うつ病よりも、患者数は少ない精神疾患です。

落ち込んだ時とポジティブなときを繰り返すのは、誰にでもあることですが、双極性障害ではその差が激しすぎて、周囲から「ちょっと様子がおかしいな」と思われるほどの落差になります。

うつ病の可能性

自分がわからないことで、なんでもネガティブに考えてしまう、夜に眠れない、食欲がない、身体がだるい、気分が落ち込んでやる気が出ない、などの症状が続く時は、うつ病である可能性があります。

自分はダメな人間だ、どうしようもない人間だ、というネガティブが感情ばかりに支配されているようなら、一度心療内科を受診してみても良いでしょう。

どれが本当の自分なのか診断してみよう

そうはいっても、やはり本当の自分がどんな人間なのかは、気になるところです。本当の自分は、どんな人間なのか、簡単にできる心理テストで見てみましょう。

本当の自分診断

では、深層心理に眠る本当の自分が分かる診断を、やってみましょう。これからする質問に、自由な気持ちで答えを思い浮かべて下さい。正解不正解はないので、自由な発想で考えてみましょう。

【質問】あなたの目の前には、砂漠が果てしなく広がっています。そしてそこには、立方体があります。その立方体の大きさはどれくらいでしょうか?まだ、何で作られていますか?最後に、その立方体は砂漠のどの辺りにありますか?

診断結果

では、診断結果を見てみましょう。【診断結果】この立方体が表すものが、あなた自身の姿です。

まず、立方体の大きさは、あなた自身が自分のことを分かっているかどうかです。立方体が大きいほど、自分のことを分かっています。立方体が砂漠に埋まっていた人は、現実主義の人。宙に浮いていた人は、想像的でロマンチックでしょう。

立方体の素材が透明な人は、考えが分かりやすい人で、不透明な素材を考えた人は、何を考えているか分からないと思われがちな人です。

自分が分からないときは周りを見る

自分がどんな人間なのかわからない、という時は、周りの友人を見てみましょう。類は友を呼ぶ、という言葉のように、自分の周りには自分と同じような人が集まってきます。周りが良い人ばかりだ、という人は、あなた自身の人柄も良いのです。

周囲の友人と一緒にいるときに、素の自分になれていないなら、まずは自分の素を見せるところから始めましょう。それで遠ざかっていくような友人なら、それまでの縁だったということです。自分が楽になれる場所を見つけると、本当の自分も見えてきます。

本当の自分は無理に探さなくていい

自分がわからない、自分の気持ちがわからない状態は、モヤモヤして悩むこともあるでしょう。しかし、その段階に進んでいれば、自分らしく生きれるようになれるまで、あと少しなのです。

本当の自分はどんな人間なんだろう、なにがしたいんだろう、と悩みすぎず、まずは自分を受け入れてみましょう。無理に本当の自分を探さなくても、自分の気持ちに素直に生きてみることで、徐々に本当の自分が見えてくるものです。

自分をみつけよう!

Thumb自分が生きてる意味がわからない!生きる理由を感じない人必見
自分が生きてる意味がわからないという生きる理由を感じない人というのは、以外と多く存在していま...
Thumb人生もう何をどうしたらいいかわからない時の対処法を紹介
人生もう何をどうしたらいいかわからない時の対処法についてご存知でしょうか。ほんの少しのことか...
Thumb自分探しの旅とは?なりたい自分の見つけ方を紹介
自分探しの旅や、なりたい自分の見つけ方についてご存知でしょうか。自分のしたいことやなりたい未...

関連するまとめ

関連するキーワード

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ