すぐにイライラする人って?イライラしてしまう原因を解説

すぐにイライラする人の特徴や、イライラしてしまう原因を解説します。自分の気に入らない事があるとすぐにイライラする人がいます。周囲は気を遣うので大変です。一方、イライラする人自身もイライラするのをやめたいと思っているようです。どうすればいいのでしょうか。

すぐにイライラする人って?イライラしてしまう原因を解説のイメージ

目次

  1. 1すぐイライラしちゃうのは病気なの?
  2. 2すぐイライラしてしまう原因とは?
  3. 3お菓子の食べ過ぎがイライラを呼ぶ?
  4. 4すぐにイライラする人の特徴
  5. 5すぐイライラする性格を治したい!その方法とは?
  6. 6どうしてもイライラする時の対処法
  7. 7すぐイライラするのは病気の可能性もある
  8. 8イライラは心と身体からのメッセージ

すぐイライラしちゃうのは病気なの?

すぐイライラしてしまう、イライラが止まらない、イライラするのを直したい、このように思う人は意外に多いようです。

一方で、イライラする人の周囲も嫌な思いをしているようです。すぐイライラする人は、周りに気を遣わせますし、イライラが伝染してしまうからです。

すぐイライラする原因や、すぐにイライラする人の特徴を紹介します。イライラするのをやめたい、と思っている人は、参考にしてみてください。

すぐイライラしてしまう原因とは?

まず初めに、すぐイライラしてしまう原因から考えてみましょう。イライラするのは、原因が必ずあります。他人にとっては「こんなことで?」と思うようなことでも、本人にとってはイライラの原因になるのだから仕方がありません。

イライラの原因としては「心身の不安定からくるもの」「ストレスや悩みから来るもの」「元々の性格、考え方から来るもの」があります。その中で特に原因になりやすい物を4つ挙げます。

過度のストレスがかかっている

すぐイライラする人、イライラしてしまう原因の一つ目は「過度のストレスがかかっている場合」です。では、ストレスとは一体何でしょう?ストレスとは簡単に言うと「負荷がかかること」です。

寒すぎたり、暑すぎたりすれば体に負荷がかかります。結婚や転勤など環境が大きく変わる場合にも、知らない間に心に大きく負荷がかかっています。

人間関係での悩み、仕事が上手くいかない、心配事があるなど分かりやすいストレス以外にも、ストレスを受けているのです。そういった過度のストレスがある時は、心の均衡が保ちにくくなりイライラの原因になるのです。

月経前症候群(PMS)である

すぐイライラする人、イライラしてしまう原因の二つ目は「月経前症候群か、それに近い状態」である事も考えられます。これは女性特有の症状です。月経の1週間ほど前から身体や心に不快な症状が出現し月経が始まると消えてしまうのが特徴です。

女性は多かれ少なかれ、月経前は身体や心の不快感を感じるものです。人によってその症状が病的に強く出る人がいます。これを月経前症候群(PMS)と言います。あまりに耐えられない症状があるようなら婦人科受診を検討してもいいかもしれません。

ビタミン・ミネラルが不足している

すぐイライラする人、イライラしてしまう原因の三つ目は「ビタミン・ミネラルが不足している」事です。精神の安定のためには、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが欠かせません。またビタミンも心を落ち着ける物質の生成に一役買っています。

お菓子などをご飯の代わりにして、日頃から、ビタミン・ミネラルが不足するような食生活をしていれば、ちょっとしたことでイライラを募らせる原因になります。食事とイライラについては後述しますが、かなり関係があるのです。

イライラしやすい性格である

すぐイライラする人、イライラしてしまう原因の四つ目は「イライラしやすい性格である」ことです。イライラする性格特徴は後述しますが、我慢が出来ない、自己中心的、思い通りにならないと気が済まない性格だとちょっとした事にもイライラしてしまいます。

イライラした性格を直したい!と思う方は、直す方法を後でご紹介しますので、ご覧になってください。

お菓子の食べ過ぎがイライラを呼ぶ?

イライラを直すためにまず初めに考えるのは「瞑想をしよう」「10秒間我慢しよう」「ストレス発散しよう」などではないでしょうか。皆、自分の心の在り方を変えるよう努力するのです。しかし、意外な事が原因となり、イライラしてしまう事があります。

それはお菓子や清涼飲料水の摂り過ぎです。スタバでビックサイズの甘いドリンクとマフィン、ポテチなどを一緒に食べている女性を見かけますが、これはイライラを呼ぶ食べ方の代表格です。原因は糖質の摂り過ぎです。なぜ糖質の摂り過ぎが良くないのでしょう。

それは、血糖値が瞬間的に上がって、その後急降下するからです。血糖値の乱高下はイライラの原因になるのです。またお菓子ばかり食べていると先ほど述べたようにビタミン・ミネラルも不足します。お菓子は食事の合間に少しだけ、にしておきましょう。

すぐにイライラする人の特徴

次に、すぐにイライラする人の特徴を見ていきましょう。イライラする人は、性格的な特徴があります。誰でも、イライラすることはありますが、このような特徴がある人は、イライラ感に襲われやすい人と言ってもいいでしょう。

自己中心的である

すぐにイライラする人は、自己中心的な性格をしています。周りが自分の思い通りに動いてくれないと、途端にイライラしてしまいます。

また、自分の考えが正しいと思い込んでいるので、周りの人が自分の正解とは違う事をすると「何でそうなるの?」とイライラしてしまうのです。

自己中心的な人は家族間で特にイライラを募らせます。職場では思い通りにならない事がほとんどなので、イライラする人も、流石にぐっとこらえるのです。しかし、家庭では我慢できなくなってしまいます。そのために家族に当たり散らす人も多いようです。

完璧主義である

完璧主義である人も、イライラする人の特徴です。完璧主義者も、自分の思い通りに事が運ばないと嫌、と思うので自己中心的な性格とも言えます。

また、完璧主義者は自分にも厳しい人が多いのも特徴です。「〇〇でああるべき」「〇〇じゃないと意味がない」などの、白黒思考をする傾向があります。そのため、完璧の枠から少しでも外れると自分も、他人も許せなくなってしまいます。

更に完璧主義の人は「人柄も完璧である事」も目指しています。だから自分は「人前でイライラしてはいけない」のです。でも実際はイライラしてしまいます。完璧主義者は理想の自分と現実の自分のギャップに苦しみ余計イライラするのです。

Thumb完璧主義をやめたい!完璧主義をやめる方法とは?
「完璧主義」について言う時、真面目、責任感が強いなどの印象があります。度をこえた完璧主義は生...

せっかちである

せっかちな人も、イライラする人の特徴です。誰でも、急いでいて心に余裕がない時はあります。そういう時に限って、前の車がチンタラ走っていたり、ATMを一人で占有しているかのように終わらない人が、自分の前にいて待つ結果になるのです。

しかし、せっかちな人は、どんな時でも「待つ」事が出来ません。このようなタイプは、人気のレストランに並ぶ、なんて事は論外なので、まず並ぶ事はしません。しかし、せっかちな人は、ほとんどの人が待てるような状況でもイライラしてしまうのです。

すぐイライラする性格を治したい!その方法とは?

では、すぐイライラしてしまう人が、性格を治したい!と思った場合はどうすればいいのでしょうか。まずは、身体の調子を整えることです。睡眠が少なければイライラしやすいですし、先ほどお伝えした食生活でもイライラはある程度改善できます。

ここでは、心身の体調を整える以外の「すぐイライラする性格」を直す方法についてご紹介します。

自己分析をする

まず初めに行う事は「自己分析をする」ことです。自己分析と言っても大がかりな事はしなくて構いません。要は「イライラの根底にあるもの」を突き止めればいいのです。

イライラするのは、先ほどお伝えした性格的な特徴から来るものが多いです。「自己中心」「完璧主義」「せっかち」です。イライラが自己中心的な発想から来るのであれば「人の価値観は多様だ」と悟るしかありません。

完璧主義がネックになっている場合は、中途半端になっても「人生こんなもんでしょう」と割り切るしかありません。何がイライラの原因になるのかが分かったら、それに応じた対策を立てましょう。

時間に余裕を持ち想定外にも慌てない

次に行うのは、常に時間に余裕を持った行動をする事です。イライラする原因のトップに上がるのは「心に余裕がない時」です。あなたにも心当たりがあるはずです。

例えば、遅刻寸前で慌てている時に、道を塞ぐように歩く若者にイライラする、納期が迫っているのに後輩に頼んでいた資料が届かなくてイライラする。このような事を未然に防ぐためには想定外の事が起きても慌てずに済むよう対策を立てておきましょう。

周囲に期待しすぎない

周囲に期待しすぎない事も、イライラする性格を治すのに有効な方法です。イライラする人は家族や職場の後輩や同僚など他者に期待をし過ぎる人が多いです。

例えば、「夫に家事を手伝ってほしいと話をしておいたのに、やってくれない」「子供にあれほど忘れ物をしないよう注意したのに今日も忘れ物をして行った」等です。このようにイライラするときは周囲が期待通りに動いてくれなかった時が多いのです。

周りに期待せず自分で動くようにするのが一番イライラしなくて済む方法です。しかし、人へ依頼したい事は必ずあると思います。その場合は「予定通りやってくれたらラッキー」と思っておく事です。その事で気持ちの余裕が出来て、イライラしなくなります。

8割出来れば上等と考える

完璧主義でイライラしてしまう人は「8割出来れば上等だ」という精神を持ちましょう。これは手を抜くと言う意味ではなく完璧な結果を望まないと言うことです。

例えば、どんなに素晴らしいオリンピック選手でも本番に100%の力を発揮できる人はあまりいません。普段の練習を「これでもか」とばかりにやってこそ、本番で緊張しながらも良い成績を残せるのです。

一生懸命にやるのは大切です。完璧主義の人は「一生懸命に頑張っている自分」を認めてあげましょう。また、一生懸命にやり過ぎる人は「今日は8割出来たから良しとしよう」と割り切るのも大切です。気持ちに余裕がある方が名案が浮かぶからです。

どうしてもイライラする時の対処法

すぐにイライラしてしまう性格を治したい、そのような人に向けて治す方法をご紹介しました。では、どうしてもイライラしてしまった時の対処法について説明します。

イライラする性格を治すのは、少し時間がかかります。しかし、日常生活の中で起こるイライラが抑えられればいろいろな場面で役立つと思います。

別の事に目を向ける

「イライラしてきたぞ」と思ったら、まずは別の事に目を向けるようにしてみましょう。これは皆さんも自然にやっていると思います。例えば、ATMで前の人が異様に遅かったら、イライラしながら、じっと耐えるしかありません。

その時にスマホで音楽を聴きながら待つ、ネットサーフィンをする、友達にラインで実況中継をする、などをすれば、そんなにイライラはしないでしょう。

イライラするのは、自分ではすぐに解決できない事に直面した時が多いです。そのような時はイライラしても仕方がないのです。従って、他の事で自分の気を逸らして楽しくするのが一番良いでしょう。

ストレッチをする

イライラしたら、ストレッチをするのも有効です。心と身体は連動しています。イライラしている時は血管が収縮し筋肉も凝り固まっている事が多いはずです。

ストレッチで体を伸ばすだけで、筋肉がほぐれリラックスが出来ます。またストレッチする際は呼吸を止めないことが大事なので、ストレッチと同時に深呼吸もするでしょう。それにより脳に酸素が行き、頭蓋骨も柔らかくなり、ますます心が軽くなります。

時が過ぎるのを待つ

イライラしたら、時が過ぎるのを待つという方法もあります。電車の中でムカつく奴がいた、イライラするけど喧嘩になったらマズい。でも、腹の虫がおさまらないという場合です。

アンガーマネージメントという方法が話題になりましたが、6秒から10秒間、手をグーパーさせたり、呼吸に意識を向けるなどの方法で嵐の過ぎ去るのを待つのです。

イライラは、そんなに長い間、続くことはありません。何度か時が解決するのを待って「イライラが収まった」という経験を繰り返せば、「イライラしたらコレをしよう」と思えるようになるでしょう。

すぐイライラするのは病気の可能性もある

すぐイライラする人、イライラする原因について見てきました。最後は、病気の可能性についてです。すぐイライラするのは病気の場合もあるのです。

統合失調症の可能性

まず初めは「統合失調症の可能性」です。統合失調症とは、幻覚や幻聴などの脳や知覚の異常が起こる病気です。原因は明らかにされていません。

統合失調症の患者さんは、周囲の人に対してイライラするというよりも、内部で見えてしまう幻聴や幻覚に対してイライラしてしまう事があります。また、被害妄想により「〇〇が私にこんなひどい事をした」とイラつく場合もあります。

うつ病の可能性

うつ病の患者さんも、感情のコントロールが出来ずにイライラする事があります。うつ病には様々な段階があります。何もやる気が起きないなど、抑うつ感が強い時は、イライラして周りに当たる事はあまりしないかもしれません。

しかし、気分がすぐれない事が多く、熟睡も出来ないので精神状態は安定しません。また、将来への不安や病気が治るのだろうか、といった様々な不安に駆られるため、イライラ感が募る事があります。

イライラは心と身体からのメッセージ

すぐイライラする人の原因や性格の特徴を見てきました。イライラする人は周りに疎まれる事が多いです。イライラは伝染してしまうからです。

しかし、イライラする本人もイライラを治したいと思っているはずです。すぐイライラするのは、性格的な要素も強いですが、悩みをたくさん抱え込んでいたり体調が悪いなと心と身体からのメッセージでもあります。

私最近、イライラしているな、と感じたら、自分を見つめなおして、みるといいかもしれません。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ