2019年02月03日公開
2019年02月03日更新
尽くす女性の特徴とは?彼氏に尽くす女って?
尽くす女性はとても多いですが、尽くす女性に魅力を感じない男性もいることをご存知でしょうか。尽くす女性とはどんな特徴を持っているのか、そしてどんな風に彼氏や男性に尽くしているのかを見ていきましょう!尽くす女性を脱出したい人も必見です!

目次
尽くす女は結局捨てられるの?
彼氏や男性に尽くす女性というのは、「重いから無理…。」と言われて振られることが多いのではないでしょうか。尽くすことは悪いこととは言えませんが、問題は尽くしすぎることです。
尽くしすぎることで、彼氏が窮屈な気持ちになり「もう無理。」と思って別れられるのです。そのため、捨てられるといったら悪いイメージがありますが、男性的に限界に達して離れていくということは考えられるでしょう。
尽くせばいいというものではないため、尽くす女性だと自分で自覚がある人は注意していたほうがいいでしょう。
「尽くす女」とは?
尽くす女とは、なんでもやってあげるとか、彼氏が望んでいる以上に手を貸してあげるなどのことを言います。他にも、気持ちの面でなんでも許すなども尽くす女と言えるでしょう。
要するに、尽くす女とは、自分を犠牲にしすぎる女のことを言うのです。尽くす女はいい女ではありません。いい女は、どちらかというと尽くされる女に多いでしょう。
尽くす女の心理とは?
尽くす女の心理について紹介します。女性は、どちらかというと尽くす人のほうが多いでしょう。彼氏や好きな人に対して、母性本能が湧くので尽くすことで愛情を表現し、尽くすことで相手との距離を縮めることがあります。
しかし、女性が全員尽くすかと言われたらそうではありません。時には尽くされる女もいます。尽くされる女を見るほど、尽くす女は「いいな。」と感じるでしょう。
それなのに尽くすことがやめられません。なぜ、尽くす女は尽くしてしまうのか、その心理をチェックしましょう!
してあげたい
尽くす女の心理には、「してあげたい」というものがあります。これは、「私にできることは全部してあげたい!」というものになります。好きだからこそ出てくる感情です。
しかし、この心理を持っていると彼氏をダメにしてしまうでしょう。尽くす女の「してあげたい」心理は、してあげることでの安心感を求めているところもあります。
自分がしてあげることで納得できることが多いのです。だからこそ、してあげたいという心理が働いているのです。
認められたい
尽くす女の心理には、「認められたい」というものがあります。尽くすことで、相手から「ありがとう。」とか「助かった!」と思ってもらいたいのです。
自分のことを認めてもらうだけで、自分の価値観というのを高められている気分になれるのでしょう。尽くす女性の中には、自分に自信がない人も多くいます。
自分に自信がないからこそ、人に何かを与えることで認められるという証拠が欲しいのです。その行動が「尽くす」というものに出ているのでしょう。
依存されたい
尽くす女性の心理には、「依存されたい!」というものがあります。これは、彼氏に「お前がいないと生きていけない。」ぐらいまで依存して欲しいと思っているというものです。
彼氏から依存されたいからこそ、尽くして尽くして、「いざいなくなると悲しいでしょ?」という状況を作りたいと考えているのです。
寂しがり屋な女性に多い心理でもあり、尽くす女性のどこかに潜んでいる心理でもあるでしょう。
尽くす女性の特徴
尽くす女性の特徴について紹介します。尽くす女性は、何を持って尽くすというのでしょうか。尽くす女性と言われる人は、必ず尽くす特徴を持っています。
○○な女性は尽くす女性だというように、男性の中でも見破れるポイントみたいなものが存在しているでしょう。尽くす女性の特徴を知って、どのタイプの女性が尽くすのかを見極めましょう。
また、女性は自分が尽くす女性の特徴を持っていないかを確認してください。
すぐに世話を焼いてしまう
尽くす女性の特徴は、すぐに世話を焼いてしまうというものがあります。彼氏のことをまるで我が子のようにお世話してしまうのです。
そのため、すぐに手が出て色んなことをしてあげるのでしょう。例えば、お風呂で髪の毛を洗ってあげるとか、体を拭いてあげることまでしてあげる人がいます。
尽くす女性は、「そこまでするの?」と周りが思うことを普通にやってしまうのです。
自分がなく相手に染まりやすい
尽くす女性の特徴には、自分がなく相手に染まりやすいというものがあります。相手がAと言えばAになるのが尽くす女性です。自分に別の意見があったとしても合わせてしまうでしょう。
そのため、彼氏や好きな人の意見が絶対になっているのです。あまりにも合わせすぎてしまうことから、尽くす女性は彼氏を王様みたいに仕立てあげてしまうこともあります。
尽くす女性は、あまりにも自分がなくて相手に合わせすぎてしまうため、付き合う男性で性格や見た目が変わることも多いでしょう。
依存しやすい
尽くす女性の特徴には、依存しやすいというものがあります。尽くす女性は、相手にかなりの依存心を持っています。依存しているつもりはないでしょうが、誰がどうみても依存しているでしょう。
依存しているからこそ、相手に合わせて、相手の求めていることに合わせて自分が行動したいと考えてしまうのです。また、依存心が強いあまりに「捨てられたくない!」と思ってしまい色々と尽くすのです。
尽くす女性は、彼氏が自分の傍から離れることが極端に不安になっています。その不安を取り除くことができないので、尽くすことでなんとか心を埋めようとしている可能性があるでしょう。
尽くしていると生き甲斐を感じる
尽くす女性の特徴には、尽くしていると生き甲斐を感じるというものがあります。自分が勝手に尽くしているだけなのに、それを喜びに感じているのです。
好きな彼氏なんだから尽くすのが当たり前だと思っている人もいるでしょう。尽くしている自分のことが好きでたまらないのです。
また、尽くすことで相手から好かれると考えている可能性もあるでしょう。
すぐに謝る
尽くす女性は、自分が悪いことをしていなくても「ごめんね。」とすぐ言ってしまいます。尽くす女は、捨てられるのが怖いのでごめんねと謝って許されることでホっとしているところがあるのです。
また、自分を「いい女」と評価されたくてたまらない気持ちも持っているので、ごめんねと謝って相手に「いい子だな。」と思われたいところもあるでしょう。
「尽くす女」と「尽くされる女」の違いとは?
尽くす女と尽くされる女の違いについて紹介します。尽くす女は、自分が色々と行動するほうですが、尽くされる女は相手に行動させることができます。
また、尽くす女は自分が愛情をかけるほうですが、尽くされる女は愛情をかけてもらうほうになります。だからといって尽くされる女が全く尽くさないわけではないのです。
尽くされる女は、尽くすのが上手だという長所を持っているでしょう。ここが1番の尽くす女との違いではないでしょうか。
尽くされる女の特徴とは?
尽くされる女の特徴について紹介します。尽くされる女は、男性から大事にしてもらえている女性のイメージが非常に高いでしょう。
その通りで、尽くされる女の特徴の1つには愛されるというものがあります。愛されるところが羨ましくて「尽くされる女になりたい!」と思う人も多いでしょう。
尽くされる女の特徴を他にも見て、尽くされる女がどんな女なのかをより一層把握してください。
素直に甘えることができる
尽くされる女の特徴には、素直に甘えることができるというものがあります。尽くされる女は、相手に自分からちゃんと甘えることができます。
「これやってほしい。」とか「こうしてほしい。」というのを上手に伝えることができるタイプなのです。そのため、男性のほうが「よし!やってやろう!」という気持ちになることができます。
尽くされる女は、男のやる気を引き出し、その気にさせるタイプなのです。
笑顔が素敵で守ってあげたいと思わせる
尽くされる女性の特徴には、笑顔が素敵で守ってあげたいと思わせるというものがあります。守ってあげたいと思わせる女性は、かなりメリットが豊富にあるでしょう。
尽くされる女性の笑顔は、男性の胸を打つものがあります。そして男性に「俺が守らないと!」という気持ちを強く持たせるのが上手なのです。
尽くされる女性は、自分でそう仕向けているわけではないのでしょうが、いつの間にか男性の心の中に入ってしまうのです。
自由で自分を持っている
尽くされる女性の特徴には、自由で自分を持っているというものがあります。ついつい追いかけたくなるようなタイプの女性なのです。
そのため、自分の好きなことを思い切りやっていたり、自分がいいと思ったものを全部取り入れるようなところがあるでしょう。
人に合わせすぎるのではなく、人が合わせてしまうようなカリスマ性を持っているのです。
彼氏に尽くす女性のタイプ
彼氏に尽くす女性のタイプを見てみましょう。彼氏に尽くす女性のタイプは1つではありません。色んなタイプの女性がいて、色んな形で彼氏に尽くしているのです。
彼氏に尽くす女性のタイプをチェックすることで、「私はこのタイプかも…。」というのが分かったら、あなたは尽くす女性ということも判明します。
寂しがり屋の構ってタイプ
寂しがり屋の構ってタイプは、一生懸命尽くすことで、「私のことが必要でしょ?」「私にもっと頼ってね!」と言うメッセージを送っていることがあります。
基本的にとても寂しがり屋のため、相手に放置されると心に穴があいた気分になるのです。そのため、尽くすことで相手に放置されないように必死になるのです。
いつも一緒にいたがるタイプ
いつも一緒にいたがるタイプは、彼氏がどこに行こうともついて回るところがあります。彼氏の行くところに自分の存在がないのが嫌なのです。
そしてついて回っては彼氏のお世話をしすぎてしまうでしょう。周りからは「気がきくね!」と言われることもあるかもしれませんが、尽くしすぎているだけなのです。
私がいないとダメタイプ
私がいないとダメタイプは、彼氏に「私がいないと何もできないんだから…。」と言ってしまう人です。彼氏がこれを思っているかどうかは別です。
自分で勝手に「私の彼氏は私だけなの。」と思っているからこそ、尽くしすぎてしまうところがあります。自分に酔ってしまっているため、尽くさないと彼氏がダメ人間になると本気で思っているでしょう。
尽くす女性をやめる方法
やはり尽くす女性よりも、尽くされる女性のほうが魅力的でしょう。そして多くの女性も、尽くすよりも尽くされたいと考えるものです。
しかし、尽くすことはクセになっているのでなかなかやめられない人もいるでしょう。どうやったらやめられるのかをチェックしましょう!
たまにはワガママを言ってみる
尽くすのをやめるには、たまにはワガママを言ってみることです。相手に全部合わせなくていいのでワガママを言ってみてください。
たまにワガママを言ったところで相手はあなたを嫌ったりはしません。むしろ、頼られているみたいで嬉しいと感じるでしょう。相手に合わせなくていいところで無理して合わせるぐらいなら、自分の意見を貫くべきなのです。
嫌われてもいいと思う
尽くすのをやめるには、嫌われてもいいと思ってください。相手に嫌われたくなくて尽くしてしまう女性は非常に多いですが、考えすぎているのではないでしょうか。
もっと気楽な気持ちになるためにも、嫌われても別にいいや!ぐらいに思っておきましょう!
自分を愛してあげる
尽くすのをやめるには、自分を愛してあげることです。人から愛されたいと考えているからこそ、人に尽くしてその見返りを求めてしまっているのです。それでは人から愛されることがありません。
自分をしっかりと愛してあげて、自分のことを認めてください。それだけで、人から愛される自分に変わることができるでしょう!
あなたは尽くすタイプ?今すぐ診断チェック!
自分が尽くすタイプなのか、そうではないのかを診断してみましょう!尽くすタイプだと診断結果が出たら、どうやったら尽くすのをやめられるのか、やめる方法に戻って自分を見つめなおしましょう。
尽くすタイプなのかを診断してみることで、自分の恋愛との向き合い方も分かってくるはずです!
尽くすタイプ診断
□連絡がきたらすぐに返信をする
□いつも頭の中は相手にしてあげたいことでいっぱい
□恋愛するたびに依存している
□してあげることが愛情だと強く思う
□尽くすことが生き甲斐である
□尽くしている自分が好きでたまらない
□相手に嫌われたくないと思ってしまう
□必要とされることで不安がなくなる
□寂しがり屋だと感じる
□尽くすことは気が利くことだと思う
診断結果
【診断結果:0~3個】
尽くすタイプではありません。相手のペースよりも自分のペースを守るタイプでしょう。そのため、いつも堂々としていて自分らしくいられる人でもあります。尽くすことが恋愛の中で最重要とされるものにはならないようです。
【診断結果:4~6個】
状況によって尽くすタイプになるでしょう。自分から尽くすことは少なくても、お願いされると断れないことが多いのではないでしょうか。
【診断結果:7~9個】
尽くすタイプです。どんな恋愛をしても相手に尽くしてしまうことが多いでしょう。時には「重い。」と言われてしまうこともあるようです。重いことが原因で別れたことがありませんか?
【診断結果:10個】
尽くしすぎるタイプです。尽くしすぎることで付き合う人で性格が変わることがあるでしょう。あまりに尽くすことで騙されることもあるので注意してください。
尽くすときは加減を考えよう!
人に尽くすということは、優しさを持っている証拠でもあります。しかし、尽くしすぎることで相手にとって負担になることもあるのです。
そうなってしまうと、自分がどんどんきつくなるだけなので、くれぐれも尽くしすぎには注意してください。
尽くすのと尽くされるのが良いバランスになるような生き方をするといいでしょう!
色んな女性の特徴について!


