いずれにしてもの意味とは?いずれにせよなどの使い方を例文で紹介

いずれにしてもの意味とは?いずれにせよなどの使い方を例文で紹介します。何かの文章表現や会議などで「いずれにしても」「いずれにせよ」という言葉を見聞きしたことはありませんか?「いずれにしても」は便利な接続詞ですが使い方がわからない人もいるのではないでしょうか?

いずれにしてもの意味とは?いずれにせよなどの使い方を例文で紹介のイメージ

目次

  1. 1「いずれにしても」の使い方を正しく学ぼう!
  2. 2「いずれにしても」の意味とは?
  3. 3「いずれにしても」の使い方
  4. 4「いずれにしても」の類語
  5. 5「いずれにしても」と「いづれにしても」の違いとは?
  6. 6「いずれにしても」の敬語表現
  7. 7ビジネスシーンで「いずれにしても」を使う際の注意点
  8. 8「いずれにしても」はプラスの表現で使う
  9. 9「いずれにしても」の英語表現
  10. 10「いずれにせよ」は便利だが使い方に注意しよう

「いずれにしても」の使い方を正しく学ぼう!

何かの文章表現や会社での会議で「いずれにしても」「いずれにせよ」という言葉を見聞きしたことはありませんか?時には「何だか話をごまかされた気がする」「バカにされた気がする」と感じた事もあるかもしれません。

「いずれにしても」は年齢を重ねた大人が使用する曖昧で非常に便利な接続詞です。しかし、使い方を間違えると「自己主張のない人」「やる気のない人」「ネガティブな人」と捉えられてしまう事もあります。

そもそも社会人になったばかりの方々は「いずれにしても」「いずれにせよ」の使い方がよく分からない人もいるのではないでしょうか?「いずれにしてもの意味とは何か?」「いずれにせよ」などの使い方を例文で紹介していきます。

「いずれにしても」の意味とは?

「いずれにしても」の意味とは「どちらを選んでも結果は同じ」「それはともかくとして」などの言い換え表現です。

「いずれにしても」の「いずれ」は漢字で「何れ」になります。これは代名詞の一つで、主語になりえる言葉です。代名詞は「あれ(鉛筆)取って」「沖縄の〇〇ホテルはいいよね。あそこ(〇〇ホテル)のいいところは・・」などの使い方をします。

「何れ」は代名詞の中でも指示代名詞と呼ばれ「前に出た事柄をさす」言葉です。会話の流れの中で出た事柄を「何れ」という言葉で括って「いずれにしても」言うと「〇か〇のどちらを選んでも結果は同じ」という意味になります。

「いずれにしても」の使い方

「いずれにしても」とは「どちらを選んでも結果は変わらないのでは?」という意味があるため、様々なニュアンスで使われるようになりました。「いずれにしても」を使った例文をニュアンスの違いごとに説明して参りましょう。

「いずれにしても」を使った例文

「いずれにしても」「いずれにせよ」は「話題を変えたい時」や「どちらを選んでも結果は同じと考えた時」や「話をまとめる時の接続詞」として使われます。

前向きに思える「いずれにしても」の使い方もあれば、後ろ向き発言に思われる「いずれにしても」「いずれにせよ」の使い方もあります。大して議論もしていないのに「いずれにせよ」「いずれにしても」とまとめようとすると印象が悪くなる場合もあります。

「いずれにしても」は慎重な使い方を求められる言葉でもあります。それぞれについて例文と共に紹介します。

例文①話題を変える「いずれにしても」

話題を変える「いずれにしても」の場合は会話や会議が煮詰まった時によく使用されます。これ以上考えても埒があかないと思った時、その話題から離れようと思った時、別の話をした方がいいと感じた時に「いずれにしても」が使われます。

会議の中で意見が対立したままの時に司会者が「いずれにしてもこの件に関してはまたの機会にしたいと思います。」と言って次の議題に移る事はよくあります。

また「いずれにしても」は話を自分に有利な方に持っていきたい時、話を「けむに巻きたい」時に使う人もいます。自分の提案が不利だと思った時に「いずれにしても明日は〇〇が控えているから今日はこの辺で」と議論を中断するのです。

例文②結果は同じ「いずれにしても」

結果は同じ「いずれにしても」は「どちらを選んでも結果は同じになるのでは?」と思われる時に使われる言葉です。

旅行に行く際に自宅から10時台の電車に乗っても、11時台の電車に乗ってもその先の船の出航時間が1日1便というよう状況があったとします。その際に「いずれにしても(船の出航時間は午後3時しかないので)到着時間は変わらない」と言った使い方をします。

ネガティブ表現としての使い方は「いずれにしても、結果は変わらないんだから手を抜いてやろうよ?」などがあります。「いずれにしても自分はダメ人間だから受からないと思うよ」など諦めの気持ちを表す時にも使う事があります。

例文③いずれにせよ

「いずれにせよ」は「いずれにしても」と使い方は同じです。話題を変える際には「いずれにせよ今日は結論が出そうもありませんので・・」などと使います。

結果は同じであると言いたい時には「AにもBにも利点と欠点はあります。いずれにせよ、両方とも貴方の役に立つことは間違いないですよ。」ネガティブ表現としては「〇と〇、いずれにしても失敗作であることに変わりはないよね」があります。

話をまとめる時などによく使われる「いずれにせよ」の場合は「今日は活発な議論となりました。いずれにせよプロジェクトの終了まで残り1週間ですので一致団結していきましょう」などがあります。

「いずれにしても」の類語

次は「いずれにしても」の類語を紹介します。いずれにしてもの類語は数多くあります。「閑話休題」「何にせよ」「何はともあれ」「それはともかく」「どうなったとしても」「それは後にしておいて」「それは別にして」などです。

今回は下記にあげた「ともかく」「どっちみち」「どちらにしても」の三つの類語について例文と共に解説して参ります。
 

・ともかく
・どっちみち
・どちらにしても

ともかく

「ともかく」とは話をまとめたい時に使われる言葉で「いずれにしても」の類語となります。例文としては「〇と〇どちらを選ぶか考え中なのね?ともかく一刻も早い方がいいから明日中に考えておいてね」などのような使い方をします。

「ともかく」は話を強引にまとめる印象があります。また言い方によっては相手を急かすような感じになる場合もあります。語気を強めて言えば更に怒られているように思えるかもしれません。

また「ともかく」は目上の人に使うと失礼に思われる場合があります。「ともかく」と話をまとめてしまうように思われる事からです。もっと議論をしたかった相手は「強引に話を終了させられた」と感じる事もあるでしょう。これを使う時には注意が必要です。

どっちみち

「どっちみち」とは「〇と△どちらを選んでも変わりはないよ」の意味として使われこれも「いずれにしても」の類語となります。どちらかと言えば「ネガティブ」のニュアンスがする表現でしょう。

例文としては「こんな仕事を一生懸命やっても、どっちみち給料は上がらないんだし・・」などの使い方をされるでしょう。この言葉もあまり多用しない方がいいかもしれません。

似た言葉に「どうなるにせよ」「どうなったとしても」がありますが、そちらを使った方が「流れに従って臨機応変に動く意思」が感じられます。どっちみち、が口癖になっている人は言い方を変えてみるといいでしょう。

どちらにしても

「どちらにしても」とは「〇と△どちらでも結果は同じになる」という意味です。これは上記の「どっちみち」と比べるとプラスの表現としても使われることがあるでしょう。

例文としては「ベージュのセーター、グレーのセーター、どちらにしてもお客様にはお似合いです」などのように使います。

どちらにしても、の後には「両方良いです」「捨てがたい」「今は選べない」という内容を持ってくるようにすると相手にも好印象を与える事ができるでしょう。

「いずれにしても」と「いづれにしても」の違いとは?

様々な文章の中で「いずれにしても」と「いづれにしても」の2つを見る事があると思います。「いずれにしても」と「いづれにしても」の違いとは何なのでしょうか?

この2つの言葉に関しては意味は全く一緒です。「いずれ」が現代で使われる仮名遣いで「いづれ」は歴史的な仮名遣いとされています。一般的な言葉は「いずれにしても」ですので会議などの議事録やメールの文章、手紙などには「いずれにしても」を使います。

「いずれにしても」の敬語表現

「いずれにしても」は実は目上に使うと失礼とされています。先ほど述べたようにネガティブな意味に取られる事があるからです。

それに加えて「いずれにしても」は話をまとめる、話題を変える意味にもなるので目下のものが勝手に話をまとめてしまう、変えてしまうこととなり「生意気」と感じられてしまうのです。しかし敬語表現で内容に注意すれば「いずれにしても」は使用できます。

また、会議などで司会者が「いずれにしても」使う場合も、敬語表現を使った方が丁寧で良い印象が持たれます。いずれにしてもの敬語表現について2つ紹介いたします。

いずれにしましても

「いずれにしても」の敬語表現の一つめは「いずれにしましても」です。上司に「〇の仕事はいつ終わる?」と聞かれたとします。その際に「現在、急ぎの案件を抱えています。いずれにしましても今週中には完成させる予定です」等のような使い方をします。

「いずれにしても」上司に言われた仕事は完成させる気持ちがある、という意思を伝えているのでこの場合は失礼にあたりません。

いずれにいたしましても

「いずれにいたしましても」は更に丁寧な敬語表現です。取引先や顧客に対して使われる事が多いでしょう。

例えば取引先に提案内容の検討を促す際に「先日の件はご検討いただけましたでしょうか?ご不明点がございましたら何なりとお申し付けください。いずれにいたしましても私共は貴社のお役に立てるよう全力で尽くしてまいります」などのように使います。

この場合も「いずれにしても」全力で貴方をフォローしていくつもりです、と締めくくっているので好印象となるでしょう。

ビジネスシーンで「いずれにしても」を使う際の注意点

「いずれにしても」の使い方を例文と共にみてきました。先にも述べましたが「いずれにしても」「いずれにせよ」にはネガティブな意味が含まれている事があります。

また話題を逸らす、勝手に話をまとめようとしている、と受け止められる事もあるでしょう。「いずれにしても」「いずれにせよ」をビジネスシーンで使う際の注意点を2つ上げますので参考にしてください。

話をごまかしていると思われる

ビジネスシーンで「いずれにしても」を使う際の注意点の一つ目は「話をごまかしていると思われること」です。

まだ十分な議論もしていないのに「いずれにしても」と話をまとめようとすると「これ以上話をしたくないのか」「話をごまかして先に進めようとしているのか」と思われてしまいます。

「いずれにしても」を使って話をまとめる場合は「相手の意見を十分に聞いたうえで行うこと」「議論が出尽くした後にすること」「自分に有利な展開の時には使わない事」が大切です。会議が膠着状態の時は便利な言葉なので注意して使えば大丈夫です。

やる気がない人だと思われる

ビジネスシーンで「いずれにしても」を使う際の注意点の二つ目は「やる気のない人だと思われること」です。

「〇と△ではどちらがいいと思う?」と意見を求められた時に、その二つに関してロクに精査せず「いずれにしても〇も△も××だと思う。結果は変わらないんじゃない?」などとテキトウな事を言えば「大して考えてもいないのに何なの?」と思われかねません。

「いずれにしても」は先に示された選択肢を見比べてどちらともいえない、と判断したときに使われる言葉です。じっくり見比べてもいないのに安易に「いずれにしても」を多用するとやる気のない人、考える気のない人と思われてしまいます。

「いずれにしても」はプラスの表現で使う

前述のとおり「いずれにしても」は安易に使うと「話をごまかしている人」「ズルい人」「やる気のない人」と思われる場合があります。無意識にこの言葉を多用する人がいますが「逃げたい」「ごまかしたい」という気持ちが見え隠れします。

ネガティブの「いずれにしても」は信頼を失う可能性もあるので注意しましょう。「いずれにしても」を使う際には「選択肢をきちんと見極めてから使う」「人の意見に十分に耳を傾けた後に使う」事が大事です。それ以外に重要なのはプラス表現で使う事です。

「いずれにしても給料は変わらないんだから、どちらを選んでも大差ないよ」より「いずれにしても給料は同じなんだから、自分に合う方を選ぶといいよ?」と言った方が前向きに取り組めます。いずれにしても、を使う時はプラスの表現を意識しましょう。

「いずれにしても」の英語表現

ここで「いずれにしても」の英語表現を見てまいりましょう。英語の表現にも「いずれにしても」に該当する言葉があります。ここでは2つ紹介します。

any wey

any wey は話題を変えたい時などに使われる英語表現です。「とにかく」という意味になります。例文としては「Anywey,I have to go home」「とにかく、私は家に帰らなければいけないの」などのように使います。

Either way

Either wayは「どちらの道でも」という英語の表現です。「どちらを選んでもいいですよ。どちらを選んでも変わらないですよ」で使用される「いずれにしても」に近い英語の表現です。

使い方としては「Either way. I’m fine.」「いずれにしても 私は嬉しい」などのように使います。

「いずれにせよ」は便利だが使い方に注意しよう

いずれにしてもの意味とは?いずれにせよなどの使い方を例文で紹介しました。いずれにしても「いずれにせよ」「いずれにしても」は便利な表現です。しかし使い方を誤ると相手に不快な思いをさせる事があります。内容を吟味して使うようにしましょう。

言葉の意味はこちらも!

Thumbなんなりとの意味とは?何なりとお申し付けくださいなどの使い方を例文で紹介
今回は「なんなりと」の言葉の意味について紹介していきます。何なりとお申し付けくださいというこ...
Thumbひいてはの意味とは?しいてはの違いや使い方を例文で紹介
ひいてはの意味はご存知ですか?ビジネスシーンで活躍している人ならば聞いたことがある言葉でしょ...
Thumb重ねてお詫び申し上げますの意味とは?使い方を例文で紹介
今回はビジネスのシーンでもよく使う「重ねてお詫び申し上げます」の意味について紹介させていただ...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ