据え膳食わぬは男の恥の意味や読み方とは?語源や由来も解説

据え膳食わぬは男の恥とはよく言われるものですが、その意味、語源を実際にしっていますか?据え膳食わぬは男の恥の意味とは何なのか、またそれに対する女性の本音はどうなのか、語源、据え膳食わぬは男の恥の英語表現など紹介していきます。

据え膳食わぬは男の恥の意味や読み方とは?語源や由来も解説のイメージ

目次

  1. 1「据え膳食わぬは男の恥」ってどういう言葉?
  2. 2「据え膳食わぬは男の恥」の意味とは?
  3. 3「据え膳食わぬは男の恥」の語源や由来
  4. 4「据え膳食わぬは男の恥」と似たようなことわざ
  5. 5「据え膳食わぬは男の恥」に対する女性の本音
  6. 6「据え膳食わぬは男の恥」の英語表現
  7. 7据え膳食わぬは男の恥ではなくなった
  8. 8据え膳食わぬは男の恥は時代遅れ!?

「据え膳食わぬは男の恥」ってどういう言葉?

据え膳食わぬはなんとやらというのは昔からよく使われている表現ですが、どのような状況で使われるのかしっていますか?

据え膳とはもう食べられる状態にある食事のことを表します。しかし据え膳を食わぬは男の恥という言葉はこの据え膳のもともとの意味を用いては理解することはできません。据え膳は女性の比喩表現です。

「据え膳食わぬは男の恥」の意味とは?

据え膳食わぬは男の恥の意味は据え膳を自分の目の前にいる女性に例えた比喩表現です。昔はいまより男子はこうあるべき、女子はこうあるべきという風潮がつよく、例えば、女性は家で家事を、男性は外に仕事に行くべきといった風潮がありました。

そのような風潮の中に男女の恋愛において男性がリードし、女性は好意を簡単に表には出さないというものがありました。据え膳食わぬは男の恥はそのような風潮の中で生まれたものです。女性が目の前に体を許してくれるつもりでいるならそれを食べないのは男の恥だということです。

「据え膳食わぬは男の恥」の読み方

据え膳食わぬは男の恥は「すえぜんくわぬはおとこのはじ」と読み、最近では男が女性の誘いを受けないのは恥だという意味の使い方の他にも、男が女性に手を出したときに使う言い訳としてもつかわれるようになっています。

「据え膳食わぬは男の恥」の語源や由来

据え膳とはもう食べることができる状態で用意されている食事のことを意味します。これを女性が情事に誘ってくれている状態の比喩とし、据え膳食わぬは男の恥は女性が情事に誘ってくれているのにそれにのらないのは男性として恥であるという意味を表します。

また、歌舞伎の演目の「夏祭浪花鑑」に登場する据え膳と河豚汁を食わぬは男の内ではないというセリフが由来であるという説もあります。

「据え膳食わぬは男の恥」と似たようなことわざ

据え膳食わぬは男の恥は女性の素直には好意を態度では示さない女らしさと男性の女性から誘われたなら断らないという男らしさからきていることわざですが、女らしさ、男らしさからきている似たことわざは他にもあります。

厭じゃ厭じゃは女のくせ

厭じゃ厭じゃは女のくせは昔の女性の女らしさからくることわざです。女性が好意を持っていてもその好意を表に出さないのが奥ゆかしくていいという考えが昔はありました。そこから女性は誘ったときにたとえよかったとしても厭じゃ厭じゃと言うことからこのことわざが生まれました。

現在でも男性から人気のある女性の性格にツンデレというものがあります。普段は自分のことが好きなそぶりを見せずつんつんしているのに、たまに甘えてでれてくるというのが自分だけ特別扱いされているようで男性からしたらたまらないのです。

厭と頭を縦に振る

これはまた女性の女らしさから生まれたことわざです。女性はたとえそれがいいと感じているときにも首を振り拒絶するそぶりを見せることからこのことわざが生まれました。

女性のいやだが本当に嫌なのかそれともいいと思っていていやだといっているのか見分けるのは男性にとってとても難しいことです。たまには素直に自分の気持ちを伝えて、男性に気持ちを分かってもらえるようにしましょう。

炒り豆と小娘はそばにあると手が出る

炒り豆と小娘はそばにあると手を出さずにはいられないという男性の本能的な欲求を表した言葉です。これは据え膳食わぬは男の恥が手を出してしまった男性の言い訳として使われるときの意味合いに似ています。

女性は男性からすると、そばにあると手を出したくなるほど魅力的なものです。しかし、これは女性側が男性に手を出してもいいよという雰囲気を醸し出している場合のみのことです。男性が手を出してくれなくても自分に隙が無いのかもしれません。隙を上手に見せる女性は恋愛上手と呼ばれるわけです。

「据え膳食わぬは男の恥」に対する女性の本音

女性が目の前にいるときに手を出さずに手を出さないのは男の恥ということわざの据え膳食わぬは男の恥ですが、実際にそのような状態であるときに手を出してくる男性に対する女性の本音はどうなのでしょうか。紹介していきたいと思います。

空気を読んで欲しい

まずは空気を読んでほしいという意見です。男性から見ると手を出してもいいように見えても女性からしたら空気が読めてないという場合が多々あります。最近は男女の付き合い方にも様々な形があり、たとえ部屋に二人でいたとしてもあくまでも友達という扱いなんてこともあります。

または今はそんなことをする気分じゃない時に男性から来られても困ることもあるそうです。翼コミュニケーションをとって女性の空気を読んであげてください。

やみくもに食べなくてもいい

たとえ目の前にいるからと言って食べなくてもいい!!という本音もあります。女性は日によってそんな気分じゃない、、なんて日もあります。そんな日に来られても据え膳だからといって食べないでくださいとなります。

誘ってみて女性があまり乗り気ではないようであればその日はひくことも考えてください。とても忙しいときや疲れているときはそんな気分じゃないことが多いかもしれません。

雰囲気を作ってほしい

続いては雰囲気をつくってほしいという意見です。今日はそういう気分だっただけど急に来られたら冷めっちゃったなんて声もあります。誘ったんだけど断られっちゃったなんてことがある人は、少しでも雰囲気を作って女性が乗り気になるよう気を使ってください。

また、雰囲気作りが大切な理由は急に誘ってくるだけなら体目的だと思ってしまうかもしれないからです。雰囲気作りは相手のことが好きだというアピールにもなります。

言わなくてもわかってほしい

こちらは据え膳食わぬは男の恥ということわざに肯定的な意見です。女性としてはそれを期待してそばで待っているからたべてほしいということです。

女性は恋愛において男性にリードしてもらいたい人が多いです。もし自分に気のある相手が家などに誘って相手の気持ちにこたえるつもりなら男性の方がリードしてあげるのがいいかもしれません。

「据え膳食わぬは男の恥」の英語表現

続いて、据え膳食わぬは男の恥の英語における表現を紹介していきたいと思います。英語においては据え膳食わぬは男の恥ということわざはどのように表現されるのでしょうか。

rejecting the advances of women is a man's shame

これは直訳すると女性からのアプローチを断るのは男の恥だということで据え膳食わぬは男の恥のそのままの英訳です。

据え膳食わぬは男の恥という日本語表現に比べて直接的で、なんとなく抵抗を感じるのは日本が昔から婉曲表現を好んでいるからかもしれません。女性のことを据え膳に例えるなんてしゃれが効いてていいですね。

It is time to set in when the oven comes to the dough

こちらは直訳するとオーブンがパン生地にやってきたらパン生地をオーブンにセットさせるタイミングだという意味です。日本語における据え膳をオーブンに例えた表現です。

しかしこの英訳は女性からの誘いを断るのは男の恥だといった意味合いは強くないです。男性が恋愛において女性をリードするべきといった男らしさを求めるのは日本人特有のものかもしれないですね。

据え膳食わぬは男の恥ではなくなった

近年の恋愛模様では男性がリードせず、女性がリードするケースも増えてきました。そんな恋愛の中で据え膳食わぬは男の恥といわれることは少なくなっているかもしれません。

草食系男子の増加

もっとも大きな要因としてはこの草食系男子の増加があると思われます。草食系男子とは恋愛も出世も物欲もあまりがつがつしていないおっとりとした男性のことです。生まれたころから比較的持っているものに恵まれているので物欲が高くなく、兄弟も少なく、学校などで競争を求められることも少なかったため出世や恋愛に対して消極的です。

このような草食系男子が増加していることで恋愛においては女性のほうがリードしないと進まないことがあるのです。草食系男子が増えている今、世間的に据え膳食わぬは男の恥など思われることは少なくなっているかもしれないですね。

Thumb草食系男子の特徴13選と恋愛傾向!告白させる方法は?
最近では、雇用環境や晩婚化など、様々な社会情勢が影響して、男性の結婚や恋愛への興味が薄れてき...

女性も働く時代の到来

次に恋愛において女性もリードするようになった要因は、女性も働くというのが主流になりつつあることです。共働きが普通になりつつ今男性と女性の関係は対等であるカップルが増えています。今までの男らしさ、女らしさが求められる時代は終わってきています。

そんな恋愛の中で男性が据え膳を食べないのは恥という考えはもうなくなっているかもしれません。

据え膳食わぬは男の恥は時代遅れ!?

据え膳食わぬは男の恥ということわざは昔の男らしさ、女らしさから来たことわざです。現在の恋愛においては女性がリードするケースも増えており、男性がリードしないことが恥だということはありません。このことわざのように男性がリードしないことが恥という考えは時代遅れなのかもしれません。

言葉の意味はこちらも!

Thumbあばたもえくぼの意味とは?漢字では痘痕も靨の使い方を例文で紹介
「あばたもえくぼ」とは聞いたことはあるけど、正確な意味はよく分からない、どういうときにどんな...
Thumb色の白いは七難隠すの意味とは?使い方も紹介
「色の白いは七難隠す」ということわざがあります。「色の白い」とは肌の白さを指します。肌の白い...
Thumb男尊女卑の意味とは?男尊女卑だと感じる瞬間9選!
男尊女卑の意味をご存知でしょうか。また、無意識に男尊女卑をしていないでしょうか。男尊女卑は男...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ