パプアニューギニアの治安は安全?旅行や観光での危険性や注意点も紹介
パプアニューギニアの治安、旅行や観光での危険性や注意点についてご存知でしょうか。旅行が好きな人などは、とても気になる情報ではないでしょうか。今回は、そんなパプアニューギニアの治安、旅行や観光での危険性や注意点について紹介していきたいと思います。

目次
パプアニューギニアの治安が悪いって本当?
皆さんは、パプアニューギニアの治安が悪いという話を聞いたことがあるでしょうか。パプアニューギニアに旅行、観光をするという予定を立てている人は、パプアニューギニアが危険ではないのか、注意する必要があるのか、など気になることでしょう。
なので、パプアニューギニアとは、どんな国でどのような危険があってどのようなことに注意して旅行、観光を必要があり、治安が悪いのには、どのような理由があるのか、などのことについて詳しく知って旅行、観光をするかどうかを決めていきましょう。
今回は、そんなパプアニューギニアってどんな国なのかということやパプアニューギニアの治安、パプアニューギニアの治安が悪い理由、パプアニューギニアに旅行する際の注意点、パプアニューギニアのおすすめ観光スポットについて紹介していきたいと思います。
パプアニューギニアってどんな国なの?
パプアニューギニアってどんな国なのかということについてご存知でしょうか。今回は、パプアニューギニアってどんな国なのかということについて紹介していきたいと思います。
パプアニューギニアの特徴
パプアニューギニアってどんな国なのかということの一つ目は、パプアニューギニアの特徴です。パプアニューギニアと聞いてもそもそもパプアニューギニアがどこにあるのか、わからないという人が多いのではないでしょうか。
パプアニューギニアは、南太平洋のニューギニア島の東側の半分とその周りの島などを全て含めてパプアニューギニアという立憲君主制の国家です。オーストラリアの北側であり、インドネシアの東側にあります。
パプアニューギニアで使われている言葉は、様々なものがあり、英語やトク・ピシン、ヒリモツ語などがあります。多くの人は、英語以外の言葉については、知らないという人がほとんどではないでしょうか。
パプアニューギニア人の特徴
パプアニューギニアってどんな国なのかということの二つ目は、パプアニューギニア人の特徴です。パプアニューギニア人は、白人ではない国民がとても多く、そういった国の中で英連邦王国の中で人口最多で面積最大の場所です。
パプアというのは、メラネシア人の縮れ毛のことを表す言葉で、ニューギニアというのは、メラネシア人がギニア人というアフリカの人たちに似ているということから名づけられました。全てメラネシア人が関係しています。
パプアニューギニア人は、その9割以上がキリスト教でローマ・カトリックが一番多いです。また、人の死を全て魔女のせいとするなど、日本人からすると考えられないような考え方が多いと言えるでしょう。
パプアニューギニアの文化や風習
パプアニューギニアってどんな国なのかということの三つ目は、パプアニューギニアの文化や風習です。パプアニューギニアには、1000よりも多くの文化的な集団がいると言われており、そのため様々な表現をする人々がいます。
それらは、絵や踊りだけに収まらず、歌や音楽、建築などを自分たちの表現方法として作っています。こういった文化的な集団は、英語などの一般的なものではなく、独自の言語を使用する場合がほとんどです。
パプアニューギニアでは、貝殻を通過として使っている時期がありましたが、1933年に廃止されており、現在は、通貨としては、使用されていません。パプアニューギニアでは、ラグビーなどのスポーツが大人気です。
パプアニューギニアの治安は?
パプアニューギニアの治安についてご存知でしょうか。今回は、パプアニューギニアの治安について紹介していきたいと思います。
外務省による危険情報
パプアニューギニアの治安の一つ目は、外務省による危険情報です。パプアニューギニアの治安は、外務省の海外安全ホームページから確認することができます。視覚的に簡単に理解することができるので、とても便利です。
感染症危険情報や危険レベルなどについて確認をすることができます。危険レベルは、4段階に分かれており、黄色、橙色、赤橙、赤色となっています。黄色から赤くなっていくにつれてレベルが上がっていくのでわかりやすいはずです。
レベル1は、十分注意してくださいというものでレベル2は、不要不急での渡航は、辞めてくださいというものでレベル3は、不要不急など関係なく渡航は、辞めてくださいというもので、レベル4は、退避してくださいというものです。
首都ポートモレスビーの治安は悪い
パプアニューギニアの治安の二つ目は、首都ポートモレスビーの治安は悪いです。首都ポートモレスビーは、アジア人というだけで注目を集めますし、嫌がらせをしてきたり、ナイフを突きつけてきたりととても危険です。
アジア人は、そこまで顔の区別がつかないという人が多く、パプアニューギニア人は、中国人を嫌っているので、それだけで危険がこちらに及ぶ可能性があります。ですが、日本人には、良い印象を持っているので可能ならば、それを伝えましょう。
パプアニューギニアの治安は、確かに悪いですが、皆、良い人では、あります。ですが、パプアニューギニアに行くのであれば、しっかりとした準備が重要となってきます。パプアニューギニアに行く場合は、念入りに対策を練りましょう。

パプアニューギニアの治安が悪い理由
パプアニューギニアの治安が悪い、危険な理由についてご存知でしょうか。今回は、パプアニューギニアの治安が悪い、危険な理由について紹介していきたいと思います。
仕事が少ない
パプアニューギニアの治安が悪い、危険な理由の一つ目は、仕事が少ないことです。パプアニューギニアは、働くということや雇われて仕事をするということが、まだ一般的にそこまで浸透していないという状況です。
そして、仕事自体も少ないですし、また、仕事をしなくても自然の中である程度生きていくことができます。なので、まともに働かずに人の物を奪ったりなどをするという人がとても多いというのがパプアニューギニアの治安が悪い原因です。
この問題は、いますぐに解決するような問題では、ないでしょう。何十年もしたら改善されるかもしれません。ですが、もしかしたら逆に改善されずに悪化してしまうという可能性もあります。どちらになるかは、ここからどう導いていくかによるでしょう。
ラスカルによる犯罪行為
パプアニューギニアの治安が悪い、危険な理由の二つ目は、ラスカルによる犯罪行為です。ラスカルという名前は、とても可愛らしいイメージであらいぐまのラスカルを思い浮かべるという人が多いのではないでしょうか。
ですが、パプアニューギニアのラスカルは、そんな可愛いものでは、ありません。このラスカルこそがパプアニューギニアの治安が悪い原因の一つとなっているのです。ラスカルとは、簡単に言うと強盗を行う集団のことです。
そのラスカルたちが犯罪行為を行うことにより、パプアニューギニアの治安が悪く、パプアニューギニアは、とても犯罪率が高いということになっているのです。そして、ラスカルは、これだけでは、終わらないのです。
ラスカルがヒーロー扱いされている
パプアニューギニアの治安が悪い、危険な理由の三つ目は、ラスカルがヒーロー扱いされていることです。パプアニューギニアの治安が悪い理由には、仕事が少ないことがありますが、これが大きく関係しています。
ラスカルは、そういった人たちや家族のためなどに他者からものを奪っており、特定の時期にラスカルの発生がとても増えるということもあります。そういったことからラスカルは、ヒーローであると言われることがあります。
ですが、ラスカルに怯えている人が多いのも事実です。それでもパプアニューギニアは、様々な人がラスカルになってしまう可能性がある場所です。なので、それを肯定する人が多いというのも納得なのです。
パプアニューギニアに旅行する際の注意点
パプアニューギニアに旅行する際の注意点についてご存知でしょうか。今回は、パプアニューギニアに旅行する際の注意点について紹介していきたいと思います。
深夜に出歩かない
パプアニューギニアに旅行する際の注意点の一つ目は、深夜に出歩かないことです。パプアニューギニアは、治安が悪いので深夜に出歩くと様々な危険があります。ラスカルに遭遇してしまうという可能性もあります。
ラスカルに遭遇する確率は、低いと思う人も多いでしょう。実際にそれは、その通りでラスカルに遭遇する確率は、そこまで高くありません。ですが、ラスカルではなくとも、そういった被害にあってしまう可能性が高いです。
言葉があまり通じないような人のしかも酔っ払いのバージョンに絡まれたり、変なものを押し売りされたりされるのは、避けたいでしょう。深夜に出歩かないということをしっかりと意識して行動するようにしましょう。
複数人でも女性だけだと危ない
パプアニューギニアに旅行する際の注意点の二つ目は、複数人でも女性だけだと危ないことです。女性だけで外出するのが危ないのは、もちろんのことですが、複数人でも女性だけだと危ないのがパプアニューギニアです。
深夜に出歩くと女性など関係なく危険ということからも分かる通り、パプアニューギニアは、狙われやすいような人数、見た目などで行くととても危険です。ボディーガードなどを雇うのが一番安全にパプアニューギニアを楽しめる方法と言えるでしょう。
ですが、そういったところにお金を割きたくないという人もいるでしょう。そういった人たちは、パプアニューギニアではなく、別の場所を旅行先に選んだほうが安全に楽しく旅行をすることができるのではないでしょうか。
信用できるタクシーを利用する
パプアニューギニアに旅行する際の注意点の三つ目は、信用できるタクシーを利用することです。ですが、信用できるタクシーというのは、そこまでいません。普通のパプアニューギニアにいるタクシーは、利用してはいけません。危険です。
信用できる旅行会社が用意した車やタクシーなどを使用するのが安全です。それ以外のパプアニューギニアにある交通機関は、どれも危険が付きまといます。間違ってもパプアニューギニアの交通機関を使わないようにしましょう。
パプアニューギニアで自転車を使って移動するという人もいますが、移動のし難さと狙われるということもあるので、あまり意味は、ありません。なので、移動方法は、実質一択となっているのです。しっかりと頭に入れておきましょう。
伝染病に注意
パプアニューギニアに旅行する際の注意点の四つ目は、伝染病に注意です。パプアニューギニアでは、マラリヤという伝染病にかかる可能性があります。伝染病に注意と言われてもどうすれば良いのかわからないという人もいるでしょう。
伝染病は、気の持ちようやマスクなどでは、防ぐことは、できません。伝染病は、予防注射を打つことで対策をすることができます。なので、パプアニューギニアに行くという人は、予防注射を打っておきましょう。
行くエリアによっては、予防注射をしなくても良いと考える人もいると思いますが、少しでも伝染病にかかるリスクがある以上、予防注射は、しておいたほうが良いでしょう。予防注射をして楽しいパプアニューギニア旅行にしましょう。
赤信号でも止まらない
パプアニューギニアに旅行する際の注意点の五つ目は、赤信号でも止まらないです。赤信号でも止まらないと聞くと、とても多くの人たちの治安が悪い場所のように感じますが、それには、理由があります。
パプアニューギニアで赤信号で止まってしまうと、その間に強盗などに合う可能性が高いのです。どちらにせよ治安が悪いというのは、変わりませんが、赤信号でも止まらないというのは、そういった理由があるのです。
なので、少し危険ですが、赤信号でも止まらないようにしましょう。そうすることで強盗などの被害から逃げることができます。

パプアニューギニアのおすすめ観光スポット
パプアニューギニアのおすすめ観光スポットについてご存知でしょうか。今回は、パプアニューギニアのおすすめ観光スポットについて紹介していきたいと思います。
ココダトレイル
パプアニューギニアのおすすめ観光スポットの一つ目は、ココダトレイルです。ココダトレイルは、世界一の難易度を誇るトレッキングコースでそれ目的でここにくるという人もいます。是非、挑戦してみましょう。
ポートモレスビー自然公園
パプアニューギニアのおすすめ観光スポットの二つ目は、ポートモレスビー自然公園です。ポートモレスビー自然公園では、珍しいカンガルーのツリーカンガルーに会うことができます。是非、行ってみましょう。
ココポ戦争博物館
パプアニューギニアのおすすめ観光スポットの三つ目は、ココポ戦争博物館です。ココポ戦争博物館では、歴史について知ることができて、とてもためになります。是非、行ってみましょう。
パプアニューギニアに旅行の際はしっかりと準備をして
今回は、パプアニューギニアの治安、旅行や観光での危険性や注意点について紹介していきました。パプアニューギニアは、とても危険で旅行で行くには、あまり向いていない場所です。ですが、それでも楽しめる場所は、あります。
パプアニューギニアに行くのであれば、しっかりと準備をしてからパプアニューギニアに行くようにしましょう。