ステーキダイエットの効果は?痩せる正しい食べ方を紹介

ステーキダイエットを皆さんは聞いたことがあるでしょうか?お肉で痩せられるわけないと思う方も当然いらっしゃるかもしれません。しかし意外にもステーキを食べて痩せるダイエット方法があるのです。今回はステーキダイエットの効果と痩せるための正しい食べ方をご紹介します。

ステーキダイエットの効果は?痩せる正しい食べ方を紹介のイメージ

目次

  1. 1お肉を食べて痩せるって本当なの?
  2. 2そもそもステーキダイエットとは?
  3. 3ステーキを食べることのダイエット効果
  4. 4ステーキダイエットに向いている肉の部位
  5. 5ステーキダイエットのおすすめの方法
  6. 6ステーキのダイエット効果を上げるトッピング
  7. 7ステーキダイエットを行う際に注意すること
  8. 8無理せずダイエットをしよう

お肉を食べて痩せるって本当なの?

痩せる際には、お肉は食べない方が良いと昔から言われてきました。今でもたんぱく質や炭水化物は取らずに野菜や豆腐などを食べて運動をして痩せるというのは一般的に言われてきていることでしょう。ほとんどの方がそう思って実際にダイエットを行ってきたのではないでしょうか。

しかし、リバウンドしてしまったり上手くいかなかったりと悩んでる人もいるでしょう。そんな方には「ステーキダイエット」がおすすめ。このダイエット方法はお肉を食べながら痩せることが出来るというもので、今までダイエットするために制限してきたお肉を我慢しなくても良いというもの。お肉が好きな方には嬉しいダイエット法です。

今回は、最近流行しているステーキダイエットをご紹介します。ステーキを食べることでどんな効果が得られるのか、ステーキダイエットに向いている部位などを詳しく説明するので、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

そもそもステーキダイエットとは?

ステーキダイエットを聞いたことがある方も、今初めて知ったという方も、そもそもステーキダイエットとはどのようなダイエット方法なのか分からないのではないでしょうか。ステーキダイエットとは、簡単に言うと糖質を摂らず、たんぱく質を摂ってダイエットするというものです。

糖質は人間にとって大事なものではあるのですが、あまりにも摂りすぎてしまうと肥満体質など体に悪影響を及ぼします。しかし、ついつい糖質を摂ってしまうことはよくあるのではないでしょうか。そこで、糖質の代わりとして、質が高いたんぱく質のお肉を摂って糖質制限を行うというのが、ステーキダイエットです。

このステーキダイエットを行う前にまず、糖質制限もプラスしてあげなくてはなりません。しかし、腹持ちの良いお肉を気にすることなく食べることが出来るので、あまりストレスが無いダイエット方法のようです。

ステーキを食べることのダイエット効果

それでは、一番大切なダイエットの効果についてご説明します。本格的なダイエットをするためには、しっかり結果を見えるようにしていた方がモチベーションも上がるでしょう。失敗しないためにはまず、ダイエットをすることによってどんな効果が得られるのかを知っていきましょう。

脂肪燃焼の促進

このステーキダイエット方法が注目されている理由として、「脂肪燃焼の促進」の効果が得られるのがあります。お肉に含まれる「L-カルニチン」は脂肪をエネルギーに変換してくれる役割があり、脂肪をしっかりと燃焼する働きをしてくれる栄養素です。このL-カルニチンは人間にとってとても大事なものです。

L-カルニチンが多く含まれると言われているのが、草食系の動物です。牛や羊などは豊富に含まれており、積極的に牛肉やラム肉を食べると脂肪が燃焼しやすくなります。つまり、このステーキダイエットを行うことによって脂肪燃焼を促す効果が得られるのです。

基礎代謝の向上

ダイエットを行うためにも、基礎代謝の向上は大切です。ステーキダイエットを行えば、この基礎代謝の向上が期待できます。お肉を食べることによって得られるたんぱく質は筋肉を作ってくれる役割があり、それによって筋肉量が増えると基礎代謝が上がりやすくなります。質の良いたんぱく質と量を摂ることが出来ればもっと基礎代謝が期待出来ます。

もちろん筋肉量が落ちにくくなるのもメリットで太りにくい体にすることが期待できるでしょう。ステーキダイエットを行うことによって自然と簡単に基礎代謝が良くなるのはメリットになるでしょう。

満腹感が持続する

これまでのダイエットではとにかく糖質やたんぱく質などは一切制限して、満腹感も得られないままという状況が続くものが多かったのですが、ステーキダイエットではお肉をたくさん食べることが可能であることと、お肉の消化には5~6時間は掛かるので満腹感が持続されます。

満腹感を得られないのは人間にとって辛いことでしょう。しかし、ステーキダイエットであればその心配は無く、間食や食後のおやつを食べる機会も減らせるので、お腹が空いてしまってついつい間食してしまうとか甘いものを口に入れてしまうといった心配や悩みは解消されます。

お腹の中に口にしたものが長く留まっている状態が続くのでお腹が空いてしまうことは少ないですし、お肉には食欲を抑える成分も含まれているので、食後にどうしてもお腹が空いてお菓子などを食べてリバウンドやリタイヤしてしまっていた方にはこのステーキダイエットはかなりおすすめです。

ステーキダイエットに向いている肉の部位

それでは次に、ステーキダイエットに向いているお肉の部位を詳しくみていきましょう。ただお肉を食べるのではなく、効果のあるお肉の部位を選んでしっかりと食べていくと効果も増えます。まずは、効果のあるお肉を選んでみましょう。

ヒレ

ステーキダイエットを行うにあたって食べるお肉の部位は、ヒレが一番良いとされています。ヒレは脂がかなり少なくダイエットに適しているのです。また、国産では無くなるべく輸入品のものを食べるようにしましょう。その理由としては、輸入品の方がカロリー低いからです。

国産と輸入のカロリーを比べてみると約100カロリーも差がある場合もあるので、ステーキダイエットをする際にヒレを買う時は、輸入の物にした方が良さそうです。

リブロース

リブロースはカロリーが低いとは言えないのですが、やはり腹持ちが良く糖質制限にも役に立つ部位です。リブロースの糖質は国産も輸入も0.2~0.3gほどしか含まれていないので、たくさん食べたとしても糖質はちゃんと制限されることになります。

もしステーキダイエットのときに糖質制限もしっかりと行いたいと思えば、リブロースを食べるとおすすめです。ただ、カロリーは低くないので違う部位も食べながらだと良いでしょう。

脂肪部分よりも赤身肉

ステーキダイエットの時に食べるお肉は、脂肪部分のお肉よりも赤身が良いでしょう。脂肪が多い部位を食べてしまうのは良くありません。赤身のお肉であれば、先ほど書いた「L-カルニチン」が多く含まれているので、脂肪燃焼の効果が期待できます。

とくにおすすめなのは、牛肉とラム肉です。ラム肉はクセが強いと感じる方もいるので、そういった方は牛肉を食べると良いでしょう。

和牛よりも輸入牛

これは一番初めにも書いたことなのですが、ステーキダイエットをするときは国産よりも輸入が良いのです。とくに赤身の牛肉が良いのですが、なるべく和牛より輸入牛を食べるようにしましょう。先ほども書いた通り、和牛はカロリーが高めなので常に食べるお肉としては不向きになってしまいます。

輸入牛であれば、カロリーがかなり低くなるので常に食べても影響はありません。ステーキダイエットでは輸入牛が適しているので、ぜひ食べるお肉を選ぶ際には輸入牛を選んでください。

Thumbエアロバイクのダイエット効果!サイクリングマシンは効果的?
エアロバイクのダイエット効果についてご存知でしょうか。脂肪を落として痩せるためにも正しいやり...

ステーキダイエットのおすすめの方法

ステーキダイエットの効果や、効果のある部位をご紹介しましたが、次はステーキダイエットのおすすめの方法を具体的にご紹介します。効果のあるお肉を選んでも痩せることが出来る方法をしていなかったら、もったいないのでぜひご覧ください。

野菜をまず食べる

これは最近、他のダイエット方法でも言われていることではないでしょうか。まず、お肉を食べる前に野菜を食べると効果があるとされています。野菜に含まれる食物繊維は胃の中で消化されない成分なので、お肉を食べる前に野菜を食べることによって腹持ちが良くなり、多い量を食べなくても大丈夫になります。

また、生野菜などを選んで食べると噛む回数が自然と増えるので、満腹になるのが早くなります。たとえカロリーが高いお肉を食べていても、先に野菜を食べていれば早く満腹感が訪れるので、お肉をたくさん食べなくても済みますし、食後にお腹が空くことも無くなるでしょう。

また、お肉だけでは栄養が偏りすぎてしまうので野菜もしっかりと摂って、栄養バランスもしっかりと整えましょう。

余分な油は拭き取る

お肉を食べる際に必要な準備として、お肉を焼いたときに余分に出た油はしっかりと拭き取りましょう。お肉の油を拭かずにそのままにして食べてしまうと、油を摂取してしまうことになるので、手間がかかってしまうかもしれませんが、しっかりと食べる前に油を拭きとるようにしましょう。

また、脂肪が多い肉を食べる際にはその都度、切って焼いてしまったほうが良いでしょう。なるべく油や脂肪は摂らないように気を付けてダイエットしましょう。

1日1回お昼にステーキを食べる

ステーキダイエットは三食絶対にステーキを食べなければならないわけではありません。1日1回、お昼にステーキ食べれば大丈夫です。夜に食べたいと思う方もいるかもしれませんが、なるべくであれば活動量が多くなるお昼ごろに食べるようにすると効果があります。

お仕事などでお昼を食べる時間が無かったという場合には、夜に食べても良いのですがなるべく量は抑えた方が良いでしょう。

食べる量は100g

ステーキダイエットということで、お肉が好きな方はたくさんの量を食べてしまうかもしれませんが、1日に食べる量は100gを目安として食べましょう。お肉が食べられるダイエットだからといって食べすぎてしまえば、体に影響が出て痩せることが無理になることもありますし胃がもたれてしまうかもしれないので、100g~150gを目安としましょう。

1日にそんなに食べられないという方は、お昼と夜で分けて食べると良いでしょう。もちろん、食べられるのであればお昼に100gほどのお肉を食べると良いでしょう。

炭水化物は控える

ご飯が好きな方などにはきついことなのですが、ステーキダイエットを行う際にはなるべく炭水化物を控えるように心がけましょう。1日のうちお肉を食べない2食分はご飯を食べても良いのですが、1食分はご飯の代わりとしてお肉を食べましょう。

また、3食分もお肉だけでご飯は食べないというやり方は良くなく、人間には糖質は必要なものなのでお肉を食べない2食分は少しでもご飯を食べたりすると良いでしょう。何事も極端は良くないので、ほどほどに制限をするよう心がけましょう。

ステーキのダイエット効果を上げるトッピング

ステーキダイエットを行う際にもっと効果を上げる方法を知りたいという方も多いのではないでしょうか。そこで、ダイエットの効果を上げることが出来る「トッピング」をご紹介します。特別な材料では無いので、簡単にプラスしてあげることが可能になります。ぜひ、お試しください。

ニンニク

ニンニクはステーキに飽きてしまった時などに添えてあげても良いのですが、ニンニクは抗菌作用があってお肉の菌を除いてくれる役割があったり、基礎代謝に大切なビタミンの効果を高めてくれたりするのでニンニクをトッピングするだけで色々な効果が見られます。

もちろん、ステーキを食べる事が辛くなってきたときにニンニクをトッピングするのも良いですし、最初からニンニクを添えてあげても効果があるのでおすすめです。ニンニクは疲労を回復してくれたり便秘などにも効果があるので、ぜひお試しください。

ショウガ

ショウガは普段でも健康的に良いとされていますが、ステーキダイエットでも同じです。ダイエットを行う際には代謝を上げることも大事なので、体を温めることが出来るショウガが役に立ちます。また、ショウガはお肉の臭みを取り除いてくれるので、便利です。ショウガは多い量ではなくても少しづつ増やして、体を温めたりするようにしましょう。

大根おろし

ここまで、お肉は消化が遅くて満腹感が得られると書いてきましたが、このステーキダイエットを行い続けていると消化が遅いことにストレスを感じたり違和感を覚えてしまったら、消化を進めてくれる大根おろしをトッピングしてみると良いでしょう。

大根おろしじゃなくても効果はあるのですが、おろすことによってたんぱく質を効率よく分解する酵素が増えるので、大根おろしのトッピングがおすすめです。もちろん、この大根おろしもステーキに飽きたときにトッピングしても良いでしょう。

ステーキダイエットを行う際に注意すること

ステーキダイエットはお肉を食べることが出来て、制限があまり少ないのでダイエットをあきらめてしまう方にもおすすめなのですが、ステーキダイエットにも注意しなければいけないことがいくつかあります。お肉は消化が遅いので、その分胃に溜まってしまうので便秘になる可能性もあります。とくに女性は気を付けなければなりません。

また、胃が弱い方が痩せるために無理してお肉を食べたら胃もたれをしてしまう可能性もあるので、こういった部分にも注意しなくてはいけません。こういった方は、お肉の量を少なくしてよく噛んで食べると良いでしょう。

運動をこまめに行うことも必要です。体を動かすことで便秘を防いだり出来るので、ステーキダイエットと並行して運動を行っても良いでしょう。

無理せずダイエットをしよう

ステーキダイエットをご紹介しましたが、一番大事なことは無理せずダイエットをすることです。自分に負荷をかけて痩せるために頑張るのはあまり良くありません。

目標に向けて無理せず自分のペースで痩せることが大切なので、お肉があまりにもきついと感じたら一度止めたり、休憩する時間を設けましょう。なるべく無理が無いダイエットを心がけましょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ