感謝の気持ちを伝える言葉一覧!お礼の言葉を例文で紹介

感謝の言葉を伝えるお礼一覧を一挙に紹介します。卒業シーズンは卒業、転職、退職などお世話になった人に感謝の言葉を伝える機会が多くなります。相手に気持ちを伝えるのに「ありがとう」だけじゃ物足りない。ありがとう以外の感謝の気持ち、お礼の言葉が知りたいあなたは必見です

感謝の気持ちを伝える言葉一覧!お礼の言葉を例文で紹介のイメージ

目次

  1. 1お礼の言葉で感謝のメッセージを!
  2. 2感謝の気持ちは自分らしさを大事にして伝えよう
  3. 3ありがとう以外の感謝の気持ちを伝える言葉一覧
  4. 4感謝の言葉の使い方《ビジネス編》
  5. 5感謝の言葉の使い方《先生編》
  6. 6感謝の言葉の使い方《友達編》
  7. 7感謝を意味する四字熟語
  8. 8感謝を伝える言葉・名言集3選
  9. 9心を込めて感謝の気持ちを伝えよう

お礼の言葉で感謝のメッセージを!

3月は卒業の季節。3年間~6年間通った学校、一緒に過ごした仲間たち、厳しい中にも優しさのあった先生ともお別れです。お世話になった人々に感謝の気持ちを心から伝えたいと思うでしょう。

感謝の気持ちを伝えるのは卒業の時だけではありません。社会人の皆さんは日頃からお世話になっている職場の上司や取引先にお礼の気持ちを伝える機会はあるはずです。

感謝の言葉やお礼の気持ちを伝えるのは心がこもっていればOKなのですが、やはり素敵な言葉、伝わる言葉で感謝の気持ちを伝えたいものです。今回は「ありがとう」だけじゃない感謝の気持ちを伝える言葉一覧!お礼の言葉を例文で紹介します。

感謝の気持ちは自分らしさを大事にして伝えよう

お礼の言葉、感謝の気持ちを紹介する前に感謝の気持ちを伝える上で大切な事について説明します。感謝の気持ちを伝えるには心を込めて言うことは大前提ですが、それと共に自分らしい言葉で伝える事もとても大事です。

例えば、新社会人が目上に対して「報恩謝徳の念にたえません」と言ったら「ちょっと無理しているな」と思いませんか?かっこいいお礼の言葉を探してそれを使いたい気持ちはわかるのですが、無理のない言葉、自分の言葉を大事にしたほうが伝わります。

また、言葉は置かれた状況によって使い方が変わってきます。有名な女子学校では友達同士の挨拶にも「ごきげんよう」が普通です。会社で使われる言葉もラフな言葉でOKの所もあればフォーマルな言葉が多いところもあります。状況によって使い分けましょう。

ありがとう以外の感謝の気持ちを伝える言葉一覧

ここからは、感謝の気持ちを伝えるお礼の言葉を具体的に紹介していきます。場合によっては「ちょっと堅苦しいな」と感じるかもしれませんし、その逆かもしれません。自分のいる場所にしっくりくる、無理のないお礼の言葉を選んでみてください。

1.恩に着ます

恩に着ますとは、人から恩を受けてありがたく思うという気持ちを込めて使います。「着る」は受けるという意味になります。例文としては「口添えいただいて恩に着ます」という使い方をします。

2.お世話になりました

お世話になりました、は一番シンプルで使いやすいお礼の言葉です。学校の先生や職場の上司、親戚の叔母さん、どんな場面にもオールマイティーに使えます。

お世話になりました、とは「手間をかけた」「面倒をかけた」事を感謝する言葉です。よく初めて会う相手に「お世話になっております」とあいさつをする人がいますが、手間をかける前から「お世話になっています」とは通常は言いません。

3.おかげさまで助かりました

おかげさまで助かりました、は「お世話になりました」とほぼ同義語となります。しかしこれは目上には使えない言葉です。目上が目下に「ありがとう。助かったよ」というのはOKです。

「おかげさまで助かりました」を敬語として伝えるには「〇〇をしていただき大変ありがとうございました」のように使いましょう。

4.お心遣い嬉しく存じました

お心遣い嬉しく存じます、は相手に時間やお金(プレゼントなども含め)を貰った際に使う言葉です。存じました、は「思う」「考える」と言う意味になります。

5.心より感謝いたします

心より感謝いたします、はあらゆるシーンで使われるお礼の言葉です。「感謝します」というカジュアルな表現に「いたします」という改まった言葉を付け加えて、更に「心より」と強調しています。

シンプルなお礼の言葉ですが目上にも使える事ができ、感謝の気持ちが一番伝わりやすいかもしれません。

6.お礼の言葉も見つかりません

お礼の言葉も見つかりません、は客観的に聞くと少し大げさに感じるかもしれません。これは「お礼をしても足りないぐらい感謝している」という最上級の気持ちを伝える言葉です。

単独で使うよりも「こんなにしていただけるとは、思っていませんでした。本当にお礼の言葉も見つかりません。ありがとうございました」のような使い方をすることが多いです。

7.胸がいっぱいになりました

胸がいっぱいになりました、は大きな感動や喜びを相手に伝える言葉です。自分の今の心境を相手に伝える事で「やってあげてよかったな」と思ってもらえる事が出来るでしょう。男性でも女性でも使える感謝表現です。

「思いがけないご高配を賜り胸がいっぱいになりました。心より感謝いたします」のように他の言葉と共に使う事が多いでしょう。

8.本当に嬉しいです

本当に嬉しいです、はややカジュアルなシーンで感謝の言葉として使います。友達には「本当に嬉しい」で大丈夫です。

職場の先輩や親戚の叔母さん、ご近所の方に何かをしてもらったときは「本当に嬉しいです」とシンプルに言えば十分にお礼の気持ちが伝わるでしょう。

9.感謝の気持ちがやみません

感謝の気持ちがやみません、は感謝してもし足りない気持ちを伝えたい時に選ぶといい言葉です。「お礼の言葉もありません」と似た意味で使えます。

どちらかと言えば「お礼の言葉もありません」「感謝の言葉もありません」の方が一般的ですが、少し違う表現をした方が相手に覚えておいてもらえる事が出来るので使えそうなら使ってみましょう。

10.ご恩は一生忘れません

ご恩は一生忘れません、は「恩に着ます」をもう少し膨らませて感謝の気持ちを伝える言葉になります。日頃のちょっとした恩に対して使うというよりも、かなり大きな恩義を受けた際に使うようにしましょう。

感謝の言葉の使い方《ビジネス編》

ここからはシーン別感謝の言葉について紹介します。最初は「ビジネス編」です。職場では学生時代の会話より改まった言葉遣いをします。名前を呼ぶ時も「〇〇さん」、何かを依頼をする際も「これをお願いできますか?」など「ですます調」で話すのが普通です。

更に仕事で使う言葉は社内の同じ部署内か、違う部署に対してか、社外の人(お客さんや取引先か)によってフォーマル度合いが変わってきます。

①感謝しています

感謝しています、は少しカジュアルなお礼の言葉になります。社内の人に向けて使います。「昨日は私の仕事までお手伝いいただき感謝しています」「〇〇部署には配慮いただき感謝しています」「お休みをいただき感謝しています」などのように使います。

②厚くお礼申し上げます

厚くお礼申し上げます、は社外に対して使うフォーマルなお礼の言葉です。改まった席でのスピーチで「本日はお集りいただき厚く御礼申し上げます」といった使われ方をします。

③お骨折りいただきまして

お骨折りいただきまして感謝にたえません、は社外に対して使うお礼の言葉です。人手不足で困っていたところを取引先が助けてくれた、いつもの仕事内容よりも多めに仕事をしてくれたようなときに、このようなお礼の言葉を使うと好印象でしょう。

手紙やメールでの感謝の言葉

今までご紹介してきた感謝の言葉は直接会って言葉で伝える内容でした。ではお礼の気持ちを手紙やメールで伝える時はどんな文章にするといいのでしょう。ポイントは二つ「早く出すこと」「お礼の手紙だと分かるように書くこと」です。

取引先に面談をしてもらったお礼、誰かにプレゼントをもらった時などは機を逃さずにメールか手紙で感謝の気持ちを伝えましょう。メールの場合は件名に「〇〇のお礼」と書き内容にはお礼したい具体的な内容を簡潔に記載します。

手紙の場合は「頭語(拝啓)」「時候の挨拶」に続いて用件「お礼の言葉とお礼をしたい内容」を書いて最後の言葉で締めくくります。

感謝の言葉の使い方《先生編》

シーン別の感謝の言葉の使い方、続いては「先生編」です。先生とは学校の先生など人に何かを教える人に対して使う敬称です。

日本では「先生」の使い方が曖昧になっており政治家や医師、作家、などに敬称として使う人もいます。ここでは卒業時に学生が学校の先生に感謝の気持ちを伝える事を想定して、ご紹介します。

①いつも励ましてもらったこと感謝しています

いつも励ましてもらったこと感謝しています、ご指導いただいた事は一生忘れません、などは、卒業式でよく使われる言葉です。

学校の先生は生徒に勉強を教えるだけではなく精神的なフォローや、人生の指南もしてくれる大事な存在です。生徒の立場に立って導いてくれる先生は何年経っても感謝されるのだと思います。

②先生のおかげで一歩踏み出す勇気をもらえました

小学校から大学に至るまで学生時代は友達関係に悩んだり勉学で躓くなど多感な時期です。進路で迷う学生もいるでしょう。本当はやりたい事があるのだけれどあと一歩踏み出せない時、誰かの後押しを貰えると勇気が出る事があります。

先生のおかげで一歩踏み出す勇気をもらえました、と言われれば先生も「一生懸命にやってきた甲斐があった」と思うでしょう。

感謝の言葉の使い方《友達編》

感謝の言葉の使い方、最後は「友達編」です。友達に何かを貸してもらった時、プレゼントをもらった時などは普通に「ありがとう!」「嬉しい!」「助かる!」と言えば伝わります。

ここでは、卒業などで仲良しだったお友達と、離れ離れになる時や特別に何かをしてもらった時などに使いたい感謝の言葉を紹介します。

①一緒に過ごした日々は私の宝物

喧嘩もしたけれど何故か気が合っていた〇〇と私。卒業したら進路が別になってしまうね。すごく寂しいけれど〇〇と一緒に過ごした日々は私にとっては宝物だよ、今まで本当にありがとう、お互いに頑張ろうね。時々は会おうね・・などのように使います。

②本当に嬉しかった感謝しかない

友達にサプライズプレゼントをもらった時や思いがけなく助けてもらったような時に「本当に嬉しかった。〇〇には感謝しかない」と言われたら「〇〇のために一生懸命やってよかった」と思うでしょう。

「嬉しかった」「感謝」を組み合わせたシンプルなお礼の言葉ですが、ダイレクトに相手の心に響く言葉だと思います。

感謝を意味する四字熟語

ここで少し難しい四字熟語についても紹介します。四字熟語はよく使われる物と滅多に使わない物があります。例えば「単刀直入」「十人十色」などは目にする事は多いですが、言葉で聴いても漢字で見ても意味が分からない物もあります。

難しい四字熟語は手紙やメール、話ことばとして使うよりも、Tシャツのロゴ代わりに使用してプレゼントにするとか、ハガキのデザインで使用すると気持ちが端的に伝わりかっこいいかもしれません。感謝を意味する四字熟語を四つ紹介します。

1.顧復之恩

顧復之恩(こふくのおん)は育ててもらった親への恩の事です。「顧復」とは親が何度も子供を振り返り心配する事を表しています。詩的で素敵な表現だと思います。

2.報恩謝徳

報恩謝徳(ほうおんしゃとく)は恩や恵みに対して感謝の気持ちを持つことです。また恩に感謝をしながらそれに報いる事です。

報恩は、恩に報いると書きます。報いるとは恩に対してふさわしいお返しをする事です。一流の卓球選手になるように教えてくれた恩師に報いるには、世界的な選手になる事でしょう。

謝徳は、徳に感謝をすることです。人から受けた恵に感謝するといった意味になります。報恩謝徳は親や学校の先生などの恩師に対して感謝の意を表す時に使います。

3.一言芳恩

一言芳恩(いちごんほうおん)とは、ちょっと声をかけてもらった事に対しても忘れずに感謝をする事です。「芳恩」は人から受けた親切な恩の敬称です。一言(いちげん)はいちごんとも読みます。

声をかけた人は、思い付きだったかもしれません。でも一言があったからこそ今がある、といったシーンは意外に多いものです。

4.叩頭三拝

叩頭三拝(こうとうさんぱい)は頭をつけて何度もお辞儀をする事です。叩頭三拝は敬意がとても深い事を表す行為です。類義語には「平身低頭」があります。

叩頭は頭を地面につけてお辞儀をすることで、三拝は何度も繰り返してお辞儀をする様子です。「〇〇には恩義を感じているから叩頭三拝して出迎えなければ」などのように使います。

感謝を伝える言葉・名言集3選

最後に「感謝を伝える言葉・名言集3選」と題して心に残る言葉を紹介したいと思います。先人や有名人の素敵な感謝の言葉から何らかのヒントを得られるかもしれません。

①ルナール(フランスの劇作家)

「毎朝目を覚ます度にお前はこう言ってもいいだろう。目が見える。耳が聞こえる。身体が動く。気分も悪くない。。有難い。人生は美しい」

感謝というと特定の誰かに向けられたものが多いですが、この世に生かされている「感謝」の気持ちを持つことも大切なのだと思います。

②先生が生徒に言われた言葉

不登校から立ち直った生徒から「先生がいなかったら卒業できませんでした」と言われた。勉強が苦手だった生徒から「先生のおかげで勉強が好きになりました」と言われたなど、他にも卒業式に先生が生徒に言われて思わず泣いてしまった名言は多数あります。

先生や生徒、友達、家族、会社の同僚などの人間関係においては、時に喧嘩をしたり嫌な思いをする事もあります。でも同じ目的に向かって一生懸命にやった仲間がいると、その数だけ感謝の名言が生まれるのかもしれません。

③松岡修造(元テニスプレイヤー)

「褒め言葉より苦言に感謝」元テニスプレイヤーで現在はスポーツキャスターをしている松岡修造さんはバイタリティーあふれる数々の名言を残しています。好きな人と嫌いな人に分かれるかもしれませんが、褒め言葉より苦言に感謝とは真理をついた言葉です。

心を込めて感謝の気持ちを伝えよう

感謝の気持ちを伝える言葉一覧、お礼の言葉を例文で紹介しました。感謝は人間関係の潤滑油です。身近な家族、毎日会う同僚、上司や部下やお友達、ご近所の人、トイレ掃除の人などちょっとした感謝の気持ちを伝えるとお互いに気持ちよく過ごせます。

普段から感謝の言葉を伝えていると、ここぞという時のお礼の言葉も浮かんできやすくなります。誰かに何かをして貰ったら心を込めて感謝の気持ちを伝えてみましょう。

感謝を伝えよう!

Thumb重ねて御礼申し上げますの使い方!改めて感謝申し上げますなどを例文で
今回は「重ねて御礼申し上げます」の意味についてまとめていきます。重ねてお礼申し上げますとはど...
Thumb花言葉で「感謝の気持ち」や「いつもありがとう」の意味を表す花一覧
日頃の「感謝の気持ち」や「いつもありがとう」という意味を込めてプレゼントする花束はきっと喜ば...
Thumb花言葉で「感謝の気持ち」や「いつもありがとう」の意味を表す花一覧
日頃の「感謝の気持ち」や「いつもありがとう」という意味を込めてプレゼントする花束はきっと喜ば...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ