コストコのスペアリブは美味しくておすすめ!アレンジレシピも紹介

コストコのスペアリブの美味しさや値段、安全性について説明します。コストコにはアメリカ産のお肉しかないと思っていませんか?実はカナダ産の豚肉も取り扱いがあり、美味しいと評判になっています。コストコもスペアリブのアレンジレシピも紹介します。

コストコのスペアリブは美味しくておすすめ!アレンジレシピも紹介のイメージ

目次

  1. 1コストコのスペアリブは高品質で超美味い!
  2. 2コストコの三元豚スペアリブとは?
  3. 3コストコのスペアリブの特徴
  4. 4スペアリブに含まれる栄養素
  5. 5コストコのスペアリブの上手な切り方
  6. 6コストコのスペアリブを使ったアレンジレシピ
  7. 7コストコのスペアリブは安全で美味しい

コストコのスペアリブは高品質で超美味い!

コストコは好きだけど、お肉の安全性が気になる、アメリカ産のお肉は口に合わない・・と考えている方はいませんか?コストコには、アメリカ産のお肉だけでなく国産やカナダ産の豚肉も取り扱いがあります。

そして、コストコのスペアリブは美味しいと大変評判になっています。この記事では、コストコもスペアリブの値段や美味しさ、安全性、切り分け方やスペアリブのアレンジレシピなども紹介していきます。

コストコの三元豚スペアリブとは?

コストコの三元豚シリーズは、カナダ産です。カナダ産の豚肉は日本人の好みに合う豚肉なので、受け入れられているようです。カナダ産の豚は日本よりも広い土地で伸び伸びと育ち、密室性のある飼育環境ではないため病気も少ないのも特徴です。

三元豚とは3種類の豚さんの品種をかけ合わせて作られた豚肉のことで、日本で交配される3種の豚の種類とカナダで交配されている豚の品種は同じです。(ランドレース種・ヨークシャー種・デュロック種の掛け合わせ)

更にカナダの豚の餌は日本の豚の餌と同じものを与えています。餌が同じなので癖のない豚肉の味になり、美味しく感じるのです。豚肉に限らず餌にどんなものを与えているかで味はかなり変わってきます。
 

値段 1000円~1300円
約100g89円~99円
内容量 1.2㎏~1.5㎏程度
原産国 カナダ産

コストコのスペアリブの特徴

では、改めてコストコのスペアリブの特徴を見て参りましょう。コストコにあるカナダ産の豚肉は量が多いので買うのに勇気がいるでしょう。でもこれを知ったら一度は買ってみたくなるはずです。

とにかく安い

コストコのスペアリブの魅力は「安全で美味しいのに安い」ことです。豚肉はスーパーの特売で100g100円程度で販売される事も良くあります。コストコのスペアリブは定価が100gで89円~92円程度となっています。

スーパーの特売品の豚肉はアメリカ産であることが多く、ホルモン剤などが気になる人もいるのではないでしょうか。それに引き換えコストコのカナダ産豚肉は安全で美味しいのに「安い」のが最大のメリットです。

冷凍保存が可能

コストコのスペアリブや他の豚肉はチルド保存で海外から運ばれてきます。つまり解凍肉ではないため、持って帰ったら冷凍が出来るのです。コストコのお肉は量が多いのでこれは嬉しいポイントです。

コストコにはお安いラップや、キッチンペーパー、便利なプレスンシールなどが販売されているので合わせて購入して保存をしておきましょう。

スペアリブの切り分けについては後程説明をします。また、賞味期限は買ってから約6日間程度です。真空パックから取り出して切り分けた豚肉は2日ほどで使い切りましょう。冷凍保存の場合は「1か月」が目安です。

安全性が高い

コストコのスペアリブや三元豚はカナダ産ですが、カナダ産の豚肉は極めて安全性が高いと言われています。コストコのカナダ産豚肉には、「カナダポーク品質保証マーク」が付いています。

カナダポーク品質保証マークがあるということは、生産から加工までの工程が追える(ハッキリしている)ことの証明で、更に豚に「成長ホルモン」「ラクトパミン」などが含まれていない事を示すものなのです。

ラクトパミンとは成長促進剤の一種でこれを豚に与えると赤身が増えるのだそうです。中国でこの薬剤を使った豚肉を食べた人が中毒を起こす事件がありましたが、カナダポーク品質保証マークがある豚肉に関してはこのような心配もいりません。

スペアリブに含まれる栄養素

さてここで、スペアリブなどの豚肉に含まれる栄養素について見ていきましょう。ダイエット中の人は脂や肉を嫌う傾向がありますが、豚肉は優れたダイエット食になります。

スペアリブの調理の仕方にもよりますが、煮込み料理をしたり鉄板で焼いて脂身を落として食べればカロリーもカットできダイエット食にもなるのでおすすめです。

豚肉はビタミンB1が豊富

スペアリブなどの豚肉には疲労回復に役立ち代謝が良くなる「ビタミンB1」が豊富に含まれています。ビタミンB1は、主に糖質(ご飯などの炭水化物)がエネルギーに変わる際に必要な水溶性のビタミンです。

糖質が正常にエネルギーにならないと疲労物質が溜まっていきます。白いお砂糖やご飯ばかり食べている人は、ビタミンB1が不足してかえって疲れやすくなるのです。

また、脳にもエネルギーが必要ですがビタミンB1がないと、ぶどう糖がエネルギー源として使われにくくなります。脳の栄養にもビタミンB1は欠かせません。

豚肉はダイエット食にも

スペアリブなどの豚肉には、カルニチンという脂肪燃焼成分も含まれています。カルニチンが多いのは羊のお肉ですが、豚肉の赤身の部分にもカルニチンは多く含まれますので、ダイエットには最適です。

ただ、スペアリブは脂身のある部分もあるため、赤身のもも肉やひれ肉に比べたらカルニチンの量は少ないかもしれません。

豚肉は女性の健康と美肌に欠かせない

スペアリブなどの豚肉には鉄分が豊富に含まれています。生理で毎月大量の血を失う女性は万年鉄が欠乏している状態です。

鉄はほうれん草やヒジキにも含まれていますが、一番生体に利用されやすいのは動物性たんぱく質に含まれる鉄なのです。「最近肩がこって・・」「朝だるくて起きられない」と思っている方は、お肉をしっかり食べてみましょう。

鉄分を補うだけで、それらの漠然とした辛い症状から解放されるかもしれません。また、鉄とたんぱく質とビタミンCが揃うとコラーゲンが作られるのをご存知でしたか?ビタミンCとお肉は食べた方が美肌になるのです。

Thumbコストコのディズニー商品のおすすめは?プリンセスなど人気なグッズも紹介
今回はコストコで購入できる、ディズニー商品をまとめていきます。コストコで購入できるディズニー...

コストコのスペアリブの上手な切り方

コストコのスペアリブを買ったものの、「どうやって切り分ければいいの?」と不安になる方もいるでしょう。ここでスペアリブの切り方について説明をします。

スペアリブの切り方は簡単です。骨に添って縦に切っていけばいいだけです。骨を包丁で切る必要はなく骨と骨の間のお肉の部分を切り離せばいいだけなので簡単にできると思います。

切り分けたお肉はジップロップなどに入れて、冷凍保存するか翌日も食べる予定ならば冷蔵庫に入れておきましょう。

コストコのスペアリブを使ったアレンジレシピ

最後に、コストコのスペアリブを使ったアレンジレシピを3つ紹介します。スペアリブは煮込む方が骨から身が剥がれやすくなり、食べるのにも苦労しません。

パイナップル煮

スペアリブとパイナップル煮は定番の料理です。甘みのあるお肉でご飯も進みます。パイナップルは豚肉の消化を助ける働きがあるので、お肉と一緒に食べるのはおすすめです。圧力鍋で料理すると早く仕上がります。

材料:スペアリブ800g、パイナップル缶500g、にんにくおろし、お醤油大匙3、長ネギ、片栗粉少し。インスタの画像はマーマレードを使用して上手にアレンジされています。美味しそうですね。

レシピ:1、スペアリブを軽く炒める(油は無くても良い)。2、パイナップル缶を汁ごと投入し、ニンニクも適量入れてお水が浸るぐらいにして煮込む。3、煮汁が鍋3分の1ぐらいになるまで煮たら片栗粉で軽くとろみをつけて出来上がり

スペアリブとゆで卵の煮込み

角煮とゆで卵の煮込みと同じ要領でスペアリブとゆで卵を煮込んでも美味しいです。脂身が気になる方は、事前に焼いて油を落としましょう。煮卵は翌々日あたりまで持ちますし、お弁当にしてもGOODです。

材料:スペアリブ500g、卵4個、砂糖、みりん、醤油、酒適量、ローリエ1枚、鷹の爪1かけ

レシピ:1、卵は茹でておき殻をむいておく。2、スペアリブを軽く炒める。2、砂糖、みりん、醤油、酒、ローリエ、鷹の爪と水を適量入れ煮込む。3、煮汁が半量になったら茹でた卵を入れ軽く火を通す。

ヨシダソースで簡単スペアリブ

コストコのスペアリブとコストコのヨシダソースやグレープフルーツジュースを使って、簡単なスペアリブも出来てしまいます。

材料:スペアリブ500g、グレープフルーツジュース500ml、よしだソース大匙2~3、醤油大匙1~2、にんにく(おろし)、塩胡椒

作り方:1、スペアリブに塩胡椒を振り油で表面を炒める。2、グレープフルーツジュースとヨシダソース、醤油、ニンニク1かけ又はおろしにんにくを合わせて入れて煮込む。煮汁が無くなれば出来上がり。

コストコのスペアリブは安全で美味しい

コストコのスペアリブは安全性や美味しさ、値段、アレンジ、切り方などについて紹介しました。まとめると「コストコのカナダ産の豚肉の安全性はかなり高い」です。豚肉のどの部位も美味しいのでお好きな部分を買って楽しくお料理をしましょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ