縁結びのお守りの持ち方や効果!どこにつける?つける場所を紹介

縁結びのお守りの持ち方や効果と、つける場所を紹介します。皆さんの中には縁結びの目的で神社に行かれる方もいると思います。せっかく縁結びのお守りを購入したのに正しく身に付けられずにお守りの効果を半減させないよう、お守りは正しく身に付けましょう。

縁結びのお守りの持ち方や効果!どこにつける?つける場所を紹介のイメージ

目次

  1. 1正しい持ち方で縁結びのお守りの効果を高めよう!
  2. 2縁結びのお守りの意味とは?
  3. 3正しい縁結びのお守りの持ち方
  4. 4縁結びのお守りをつける場所
  5. 5縁結びの神社①出雲大社(島根県)
  6. 6縁結びの神社②箱根神社(神奈川県)
  7. 7縁結びの神社③明治神宮(東京都)
  8. 8縁結びの神社④下鴨神社(京都府)
  9. 9縁結びの寺⑤千光寺(広島県)
  10. 10神社は分祠(分社)でもご利益は変わらない?
  11. 11縁結びのお守りは正しく身に付けて未来の相手を楽しみに待とう!

正しい持ち方で縁結びのお守りの効果を高めよう!

御朱印帳を片手に神社巡りをする女性が増えています。神社はその空間に足を踏み入れるだけで神聖な気持ちになります。日々の雑念から解放され、パワーを貰えるからでしょう。

皆さんの中には縁結びの目的で神社に行かれる方もいると思います。神社と言えばお守りです。でも、せっかく縁結びのお守りを購入したのに正しく身につける事をせず効果を半減させていませんか?縁結びのお守りの持ち方や効果お守りをつける場所を紹介します。

縁結びのお守りの意味とは?

まず最初に、縁結びのお守りの意味から説明します。そもそもお守りというのは、自分の身を守る目的で授かる物でした。しかし、その後用途別のお守り(満願守り)が登場しました。合格祈願や安産など一定の効果を期待するお守りで縁結びもそれにあたります。

縁結びのお守りは狭義の意味では恋愛成就の効果があるとされています。しかし、ご縁と言うのは恋愛に限りません。様々な人生経験も貴重な「出会い」から成り立っています。広い意味での縁結びのお守りには、そうした意味も込められています。

縁結びのお守りの期限

では、縁結びのお守りの期限はいつまででしょうか。お守りの基本的な期限は1年とされています。縁結びのお守りに関しては「願いが叶うまで」が期限となります。

自分が望んでいた恋が叶った、本命の彼氏と結婚できたなど、御守りの役目が終わったと思ったら返納に行きましょう。

正しい縁結びのお守りの持ち方

縁結びのお守りを購入したら、持ち方も大事です。正しく身につけることで効果を最大限に発揮できるからです。正しい縁結びのお守りの持ち方について説明します。

いつもお守りを携帯する

お守りの持ち方の基本は「肌身離さず」身につけることです。本当はピアスや指輪のようにずっと身に付けられればいいいかもしれませんが、ほとんどのお守りは形態上、そういう持ち方はできません。

従って、いつでもお守りと一緒にいられるような工夫をすることが大切です。間違っても家のタンスにしまったままにしてはいけません。お札や破魔矢と違ってお守りは身につけることで効果がある物。本来の使い方をしてもらえないとお守りががっかりします。

お守りを携帯する方法はいろいろありますが、一番良い持ち方は必ず持ち歩く鞄やポーチ、財布の中に入れることでしょう。

傷みにくい持ち方をする

もう一つ重要なのは、なるべく傷みにくい持ち方を考える事です。鞄に入れておく時は、他のものを出し入れする際に落としたりしないようにしましょう。鞄の中にポケットがある時はそこにお守りをいれたり、紐でつないでポーチにしまうのもお勧めです。

また、超重要なことですが、お守りを開封するのは厳禁です。開けたら災いが襲い掛かる、、というわけではありませんが、神様の気がギュッと詰まっているのにそれが逃げていってしまい効果がなくなります。購入した後は大切に持ち歩きましょう。

縁結びのお守りをつける場所

お守りは目的によってつける場所を変えます。例えば、金運のお守りならお財布の中、安産祈願なら腹帯の間などです。では、縁結びのお守りをつける場所は何処がいいかというと、なるべく目に付くところに身に付けるのがベストです。

鞄やポーチにしまう際も、奥までしまいこまずに、いつも見ることが出来るようにしておくといいでしょう。縁結びのお守りはかわいらしい物が多いので、見るだけでも癒されますし神社に参拝した気持ちも蘇るでしょう。

他のお守りと一緒につけてもいいの?

他のお守りと一緒につけてもいいの?神様が喧嘩するのでは?という疑問もよく聞かれることですが、基本はお守りが喧嘩することはありません。

ただ、先ほども説明したとおりお守りには用途があり、それぞれが貴方をお守りしてくれています。従って、一緒の所に「ドサっと」沢山のお守りを入れておいたりするのはお勧めできません。同時に身に付けるのは構いませんが別々に持つようにしましょう。

例えば、カバン、財布、ポーチ、いつも着るジャケットの内ポケットなどです。お守りの種類によっては首からかけてもいいかもしれません。

縁結びの神社①出雲大社(島根県)

お守りの基本的な身に付け方を知ったら、お守りをいただくところを決めましょう。ここからは縁結びで有名な神社とお守りを紹介します。まずは、縁結びの代表、出雲大社です。出雲大社(いづもたいしゃ)は正式には「いづもおおやしろ」と読みます。

出雲大社には大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)様がおまつりされており、広く「だいこくさま」と慕われてきました。国主大神様は縁結びの神様として知られています。

しかし、縁結びの神様は、男女の縁だけではなくご先祖様や大地の恵みも含め目に見えない全てのご縁を結び見守ってくださいます。従って、出雲大社には様々なご縁を求め大勢の人が参拝にきます。出雲大社での有名な縁結びのお守りを二つご紹介します。
 

場所 島根県出雲市大社町杵築東195 /JR出雲大社駅からバスで25分
参拝時間 3月~10月6時~20時/11月~2月6時半~20時
おすすめ度 ★★★★★

出雲大社の縁結びのお守り「縁結びの糸」

出雲大社の縁結びのお守り「縁結びの糸」(料金800円)は縁結びのお守りの中でも最強と言われています。一般的な身に付け方は衣服に縫い付けることです。他に糸を五円玉に括り付けてストラップ風にしたり、恋人や家族に分けるのも良いとされています。

出雲大社の縁結びのお守り「縁結守(えんむすびまもり)」

出雲大社の縁結びのお守り「縁結守」(料金1000円)もかなり有名です。色は3種類あり、「えんむすび」と平仮名で刺繍が施されたかわいらしいお守りです。大きさも手の平サイズなので身に付けるにはピッタリでしょう。

縁結びの神社②箱根神社(神奈川県)

神奈川県にある箱根神社は県内の中でも随一のパワースポットです。源頼朝や徳川家康を始め数多くの武将が参拝し「勝負の神様」として知られています。その箱根神社の同敷地お隣にある「九頭龍神社(新宮)」は最強の恋愛成就の神様と言われています。

九頭龍神社の本殿は箱根園から徒歩片道30分かかりますが、新宮は気軽に参拝が出来て人気です。尚、毎月13日は、月次祭が開催され九頭龍神社本殿で祭事が行われます。その時は遊覧船が運航するので機会があれば行ってみるのもいいかもしれません。
 

場所 神奈川県足柄下群箱根町元箱根80-1 /小田急線箱根湯本駅からバス40分
参拝時間 自由/札所は8時~17時/本殿の扉と駐車場の営業時間は札所と同じ
おすすめ度 ★★★★☆

箱根神社の縁結びのお守り「和合御守(なかよしまもり)」

箱根神社の縁結びのお守り「和合御守(料金1500円)」は一対のお守りとなっていて恋人や夫婦で各々が持つようになっています。

和合の名前の通り、恋人や夫婦がいつまでも円満でいられるように願いを込めて作られました。箱根と言えば寄木細工が有名ですが、御守りのデザインも寄木が施されており素敵です。カップルやご夫婦への箱根土産としても喜ばれるでしょう。

箱根神社の縁結びのお守り「縁結び御守(1対)」

箱根神社の縁結びのお守り「縁結び御守(1対で800円)」も1対のお守りとなっています。カップルで購入したときは女性が赤を男性が白を身に付けます。まだ恋人がいない場合はお相手が現れた時にもう一つのお守りを渡します。

縁結びの神社③明治神宮(東京都)

明治神宮は都心にありながら大自然が広がる癒しのパワースポットとして知られています。明治神宮の初詣の参拝者数は毎年全国1位となるほどの人気ぶりです。明治神宮には明治天皇と昭憲皇太后をお祀りしています。

明治天皇は質素で自己を律するお人柄でした。国と国民の為にご尽力され周囲の者や国民からは畏敬の念を持たれていました。そのため明治天皇と皇太后が崩御された際、国民から御神霊をお祀りしたいとの願いが巻き起こり明治神宮が創建されたのです。

明治神宮はご夫婦が祀られていることから縁結びの効果があると言われています。それ以外にも広大な敷地にはいくつものパワースポットがあり、心願成就、家内安全など様々なご利益があると言われています。
 

場所 東京都渋谷区代々木神園町1-1 /原宿口はJR原宿駅より徒歩1~2分
参拝時間 毎月参拝時間が異なる。詳細は明治神宮ホームページ参照
おすすめ度 ★★★★★

明治神宮の縁結びのお守り「縁結二人守」

明治神宮の縁結びのお守り「縁結二人守(セットで800円)」は恋人と二人で持つタイプの対になったお守りです。巾着のようなかわいらしい形が特徴です。

明治神宮の縁むずびの力は絶大です。中でも拝殿の横にある二本のご神木「夫婦楠(めおとくす)」は良縁を呼ぶ最大のパワースポットです。こちらにもお参りしておくと更にいいご縁に恵まれるでしょう。

明治神宮の縁結びのお守り「開運木鈴こだま(白木)」

「開運木鈴こだま白木(料金1000円)」は、直接の縁結びのお守りではありませんが、ご利益は絶大です。明治神宮に参拝をしたら購入しておきたいお守りです。「開運木鈴こだま」が凄い理由は明治神宮のご神木を使っているところです。

縁結びに特化したお守りではありませんが、このお守りにパワーをいただくことで今後の貴方に多大な影響を及ぼす様々なご縁がもたらされることは間違いありません。

縁結びの神社④下鴨神社(京都府)

京都の下鴨神社の正式名は賀茂御祖(かもみおや)神社です。ご祭神は西殿が「賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)」東殿が「玉依媛命(たまよりひめのみこと)」です。両本殿とも国宝に指定されており古い歴史ある神社です。

下鴨神社の境内にある相生社は京都の中でも最強の縁結びスポットとされています。相生社の左には連理の賢木(れんりのさかき)があります。二本の木が途中から1本に結ばれているご神木でここからも良縁のパワーがいただけます。

相生社では決められた作法に則り絵馬を奉納することで縁結びの最大のご利益を受けられます。また、相生社周辺には縁結びのお守りの授与所が多数あるので、お守りはそちらで購入するといいでしょう。
 

場所 京都市左京区下鴨泉川町59/京阪電車出町柳駅より徒歩7分
参拝時間 6時半~17時
おすすめ度 ★★★★★

下鴨神社の縁結びのお守り「むすびまもり」

下鴨神社の縁結びのお守り「むすびまもり(料金500円)」は封筒型をしたお守りです。叶えたい願いを書いた紙や写真を入れて持ち歩きます。カラーバリエーションも豊富で女性には人気のようです。

下鴨神社の縁結びのお守り「媛守(ひめまもり)」

下鴨神社の縁結びのお守り「媛守(料金800円)」は何とハンドメイドで作られたお守りでデザインが皆違っているのだそうです。

ちりめん素材を使ったカラフルでおしゃれなお守りは女性が気に入ること間違いなしです。媛守は恋愛に限らず女性の願い事全てに効果があるとのことです。

縁結びの寺⑤千光寺(広島県)

広島県尾道にある千光寺も中国地方を代表する縁結びのお寺としてかなり有名なところです。弘法大師が開基された小高い山の上にあるお寺で景色もよくパワーもいただけるでしょう。

ここのお寺の特記すべき事は最強の「縁結びのお守り」です。このお守りを身に付けて実際に恋が叶ったという話は多数あるようです。アクセスが悪く遠方の人は時間がかかりますが、実際にお参りにいって購入するとご利益がアップするに違いありません。
 

場所 尾道市東土堂町15-1/JR尾道駅からバスとロープーウェイで約20分
参拝時間 9~17時
おすすめ度 ★★★★☆

千光寺の縁結びのお守り

千光寺の縁結びのお守り(料金800円)は男性は白い紐、女性は赤い紐の方のお守りを身に付けます。相手がいない場合は、片方を持たずにおくとお守りが相手を探してくれるのだそうです!

赤い紐のお守りには恋文を結んだかんざしが、白いお守りにはお米と小判が入っているそうです。随所に工夫が施されており見ているだけでも楽しいお守りです。遠くても授かりに行く価値はありそうです。

神社は分祠(分社)でもご利益は変わらない?

神社には総本山とされる最初に創建された神社と、別の場所に分霊をお祀りした神社があります。それらの神社の事を「分祠又は分社」と言います。

例えば、出雲大社の分祠は東京都の六本木や神奈川県の秦野にもあります。出雲大社まで行けない人は、そちらでお参りをしてお守りを授かっても何らご利益は変わらないとされています。

ただ、遠くまで参拝に行ったという気持ちが自分の中でのパワーになる場合もあるでしょう。あくまでも自分の考え方ですが、もしどうしても事情があり遠くまで行けない場合は近くでもご利益は十分にあるので足を運んでみてもいいかもしれません。

縁結びのお守りは正しく身に付けて未来の相手を楽しみに待とう!

縁結びのお守りの持ち方や効果、つける場所を説明しました。また、縁結びで有名な神社やお守りについても紹介しました。

恋愛がうまくいくかどうかは、女子にとっては一番の関心事です。でも、現在お相手がいない人でも近い将来、きっとご縁で結ばれているはずです。お守りの力をお借りして未来の相手を楽しみに待ちましょう!

お守りに関する記事はこちらも!

Thumbお守りの効果的な持ち方・持ち歩き方!身につける場所や保管方法も紹介
厄除けや開運等さまざまな種類のあるお守りですが、効果を高めるためには持ち方が重要になってきま...
Thumbお守りの返納や処分する方法!神社にお札などを奉納・返すには?
お守り返納にはルールがあります。お守り返す時には注意をしたことがいいこともあるようです。今回...
Thumbお守りの有効期限は?効果や効力はいつまで?
お守りの有効期限と効果や効力がいつまで続くのか?説明します。買ったお守りの効力の期限について...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ