悟りを開くの意味とは?特徴や開く方法!悟りを開くとどうなる?

悟りを開くの意味について紹介します。悟りを開くとは、どんな状態のことを言うのでしょうか。また、悟りを開いた人の特徴や、悟りを開く方法についても見ていきましょう。悟りを開くことで人生がどんな風に変わっていくのかも必見です!

悟りを開くの意味とは?特徴や開く方法!悟りを開くとどうなる?のイメージ

目次

  1. 1悟りを開きたい!何から始めればいいの?
  2. 2悟りを開くの意味とは?
  3. 3悟りを開いた人の特徴
  4. 4悟りを開いた人の顔の特徴
  5. 5悟りを開く方法・開き方
  6. 6悟りを開くと人生や生活はどう変わる?
  7. 7悟りを開くと恋愛の仕方も変わる?
  8. 8悟りを開いた人のメリット・デメリット
  9. 9悟りを開いた人の名言
  10. 10悟りはシンプルでも豊かなもの

悟りを開きたい!何から始めればいいの?

人生に疲れたときや、人や自分に振り回されたとき、「悟りを開けたら楽になれるのかな?」と思うことがありませんか?感情に振り回されてしまうと、落ち込んだりネガティブ思考が止まらなくなることでしょう。

しかし、悟りを開きたいと思っても悟りを開く方法が分からない人ばかりです。実際に悟りを開いて人間力を高めるためには、やるべきこととは何があるのでしょうか。

悟りを開くの意味とは?

悟りを開く方法を知ることも大事ですが、まずは「悟りを開く」というのがどうゆう意味なのかについて見ていきましょう。「悟りを開きたい!」と言葉で言ったとしても、その意味が分かっていなければ悟りを開く方法も理解できません。

まずは意味から理解して、悟りを開くという本当の次元というものを知りましょう。悟りを開くという意味は、そんなに難しいものではありません。

 

物事の真理を得た状態

悟りを開くの意味とは、物事の真理を得た状態のことを言います。物事の真理とは、つまりはその物の本質だと思ってください。人間には思い込みがあります。そして自分の目で見て頭に入ってきたものが正しいと思っています。

確かに、それが正しいこともあるでしょう。しかし、間違っていることがあるということに気づいているでしょうか?悟りを開くということは、物事の本当の部分を自分で自然と知れるようになるということです。

偏見も思い込みもない場所にしか悟りはありません。物事の真理とは単純っぽくて理解するのが難しいものです。ここを理解することが、悟りを開くという意味なのです。

仏教の「解脱」「涅槃」と同義

悟りを開くの意味とは、仏教にある「解脱(けだつ)」と「涅槃(ねはん)」と同じです。解脱と涅槃の意味を見ていきましょう。言葉は難しいですが、意味を知れば悟りをもっと身近に感じられるでしょう。

まず解脱とは、思い込みや悩み、迷いをとっぱらって自分を自由にし、心身ともに整えることを言います。次に涅槃とは、いらない感情を捨てて悟りを極めた状態のことを言います。

悟りを開くというのは、仏教ではとても大事なことなのです。ということは、仏教徒が多い日本人は悟りを開くことに興味があれば、悟りを開くチャンスがあるということです。

仏教での悟りは52種類

仏教での悟りは52種類あります。と言っても、悟りの種類が52種類あって、1種類ずつ集めていくものという感覚ではなく、52段の階段を1つずつ登っていき、52段目に到達したら究極の悟りを手に入れることになるという感覚です。

そのため、一歩一歩、本物の悟りに近づいていくイメージを持ってください。ある意味、修行のようなものです。1段目の悟りを手にいれたら、2段目に進めるというものです。

仏教では、そう簡単に悟りの境地にいくことはできません。心も頭も体も悟りを受け入れられる状態を作る必要があるのです。

悟りを開いた人の特徴

悟りを開いた人の特徴について紹介します。「この人いい人だな。」と思うことはあっても、「悟りを開いたんだな。」と思うことはなかなかないでしょう。

しかし、悟りを開いた人の特徴を見抜くことは大事です。悟りを開きたいと思っている人は、この特徴を身につけることを目標にしてみましょう。悟りを開くことを理解することにも繋がります。

1.不安な気持ちにならずに落ち着いている

悟りを開いた人の特徴は、不安な気持ちにならずに落ち着いているというものがあります。普通、何かちょっとでも不安要素が訪れると、「もうダメだ。」とか「どうしよう。このままだったらいけない。」などのようにネガティブになるでしょう。

しかし、悟りを開いた人は、いちいち不安になる感情が出てこないのです。そのため、非常に落ち着いています。悟りを開いた人にとって不安っていらない感情である不必要なのです。

不安なことが起きたときほど、悟りは役に立つものです。悟りを開いた人は必ず焦りません。とても落ち着いた感情を持っているからこそ、落ち着いた態度をとることもできています。

2.自分が自分を認めれば十分と思っている

悟りを開いた人の特徴は、自分が自分を認めれば十分と思っているというものがあります。人からの評価をきにしていないというものです。もちろん、褒められれば嬉しく、ありがたいものでしょう。

しかし、自分さえ自分を受け入れ、自分さえ否定しなければそれで満足なのです。悟りを開いた人は、そんなに周りに求めていることもないですし、周りの判断とか感情に振り回されません。

ただ、自分がどう思うのか、自分の状態がいい状態を保てているのかだけは気にしています。周りより自分の内側のほうが目がいくのです。

3.損得で決めない

悟りを開いた人の特徴は、損得で決めないというものがあります。そもそも、損とは何か得とは何かということ事態に興味がありません。物事を決めるときは、自分の心の声を聞いて決めます。

悟りを開いた人には、目に映るものや、人の感情などの本質を見抜くことができるため、損得という思いさえも自分の中に入り込んでこないのです。

そのため、周りから見ると「わざわざそれを選ぶ?」と思うものを選ぶこともあるでしょう。しかし、結果的にそれが間違っているわけではないので、周りから「凄い人だな。」と思われることが多くなります。

4.こだわりはないが芯はある

悟りを開いた人の特徴には、こだわりはないが芯はあるというものがあります。悟りを開いた人には執着心がないというのはよく聞く話です。この執着心のなさは、こだわりのなさの現われです。

しかし、こだわりがない人って流される人が多いようにも思いませんか?悟りを開いた人は、流されるということがありません。これは、芯を持っている証拠です。

こだわらないけど「決めつけない」とか、「流されない」という自分をしっかり持っているのです。そのため、執着もこだわりもないのにブレない心を持つことができているのです。

5.自分を確立することに成功している

悟りを開いた人の特徴は、自分を確立することに成功しているというものがあります。悟りを開いた人のことを優しい人と思う人って多いでしょう。しかし、ただ優しいだけではありません。自分を持っている強さがあります。

自分を確立するのって実はとても難しいことです。欲に流されたり、情に流されたりと、心があちこちと向いてしまうことって1日の中でもたくさんあるでしょう。これが1年単位でみたら人間ってブレてばかりなのです。

しかし、悟りを開いた人は自分を確立しているため、強いのです。心がとても強く折れることはこの先一生ないと言ってもいいでしょう。

6.何があっても動じない

悟りを開いた人の特徴は、動じない心があるということです。おそらく、何があっても動じたりしません。そう聞くと、感受性が豊かではないと思われることもあるでしょう。

しかし、悟りを開いた人というのは感受性が豊かな人でもあります。感受性という素直な心がないと悟りって開けないからです。ただ悟りを手に入れることができているから、動じないだけなのです。

強い人というのは、言葉で罵倒する人とか権力を振りかざす人というイメージもありますが、本当に強い人は何にも動じない悟りを開いた人なのです。

7.感謝の気持ちで日々を過ごしている

悟りを開いた人の特徴は、感謝の気持ちで日々を過ごしているというものがあります。ここまでくると悟りの最上級を手にいれているような状態でしょう。何でもかんでも感謝することができるのです。

普通は、嫌なことがあると感謝の気持ちって出てきません。「どうにかして負かしてやりたい。」とか「謝ってほしい」などのようにイライラしたり悲しい気持ちが出てくるでしょう。

しかし、悟りを開いた人は、憎む気持ちも「ありがとう」になるのです。それが時間が経って感謝をするのではなく、物事が起きたその場で感謝することができるため、凄いのです。

悟りを開いた人の顔の特徴

悟りを開いた人の顔の特徴について紹介します。顔には心が出やすいところがあるため、悟りを開いた人も顔に特徴があります。顔の特徴を知れたら、「あの人悟りを開いてる・・・。」というのも感じられるようになるでしょう!

1.穏やかで落ち着いている

悟りを開いた人の顔の特徴は、穏やかで落ち着いているというものがあります。心が激しく動いていないのが顔を見るだけで伝わってくるように穏やかなのです。

どこか清清しい雰囲気もまとっていたり、涼しげですっきりしたような顔をしているという特徴も持っています。

2.時に冷静で無の表情がある

悟りを開いた人の顔の特徴には、時に冷静で無の表情というものがあります。何かを悟った瞬間とか自分で気持ちをパっと切り替えている瞬間というのは、無に近い表情になるでしょう。

頭の中や心の中をからっぽにする状態を自分で作っているため、時々無の表情になることがあるのです。

3.ニコニコと親しみやすい

悟りを開いた人の顔の特徴には、ニコニコと親しみやすいというものもあります。これは、感謝の気持ちを持っていたり心の余裕を持っていたりすることから出て切る表情になります。

ニコニコと笑う姿も、非常に穏やかで落ち着いたものです。大人っぽい表情で皆を和ませているでしょう。

悟りを開く方法・開き方

悟りを開く方法・開き方について紹介します。悟りを開く方法があるのなら、悟りを開くことが自分にもできるのでは?という気持ちになるでしょう。悟りは覚悟さえあれば開くことができるものです。

1.謙虚な心を持つ事

悟りを開く方法・開き方は、謙虚な気持ちを持つことです。絶対に負かしてやりたいなどのような強い気持ちや、人に何かをしてほしいというような図々しい気持ちを持ってはいけません。

常に謙虚な気持ちを持っていないと、自分が見えてきません。そのため、物事の本質を見抜くことができないのです。謙虚でないと、いらない感情ばかりが出てくるからです。

まずは、「謙虚さ」というのを心に刻んでください。謙虚じゃないなと思うことがあったら「謙虚、謙虚」と言い聞かせるのです。

2.マウンティングするのをやめること

悟りを開く方法・開き方は、マウンティングをやめることです。つまりは、比べてはいけないということです。マウンティングをするということは、自分から自分の価値を下げてしまっているということです。

自分をプロデュースするのは自分しかいません。いつどんなときも最高の自分でいるためにもマウンティングはやめてください。心を乱し、心を汚していくだけで、到底悟りには届きません。

自分のことだけを見て、自分はどうしたいのかを考えていきましょう。マウンティングをしなくなるだけで、グっと悟りに近づくことができるでしょう!

3.感情をコントロールすること

悟りを開く方法・開き方は、感情をコントロールすることです。悟りを開いたからといって喜怒哀楽が完全に消滅するわけではありません。それでは人の気持ちさえ分からない冷たい人間になってしまいます。

悟りを開いた人にはそんな冷酷な人はいません。しかし、感情を表にださないという特徴は持っています。なぜこれができるのかというと、コントロールしているからです。

それも一瞬でコントロールします。最初は自分に言い聞かせるところからのスタートですが、気づいたらちゃんと自分の感情を瞬時にコントロールできるようになるでしょう!

4.無の状態を作れるようになること

悟りを開く方法・開き方は無の状態を作れるようになることです。この無の状態が自分の中に溜まっているストレスをとることができるのです。

無の状態というのは、何も考えないし何も想わない状態です。妄想が好きな人とか、何かをしていても別の何かを考えてしまうという人には少し難しいですが、訓練しましょう。

目を閉じて無の状態を作ってください。そのまま寝てしまうときもありますが、それでもいいのです。寝る直前って無の状態なはずです。その瞬間を覚えて意識的に無の状態を作り上げましょう。この感覚が分かれば悟りにたどり着きます。

5.敢えて欲に目を向けること

悟りを開く方法・開き方は敢えて欲に目を向けることも大事です。最初は「こうしたい」というものが必ずあります。しかし、悟りを開いていくうちに、いらない感情であったことが分かるでしょう。

自分が悟りを開くことができているのかを知るには、もう一度欲を思い出す方法が最適です。そのため、敢えて欲に目を向ける時間を作るのです。

欲に目を向けて「やっぱいいな。」と思ったらまだまだです。しかし、欲に目を向けて「なんでそんなこと思ったんだろう。」と思えたら悟りを開くことができている証拠になります。

悟りを開くと人生や生活はどう変わる?

悟りを開くと人生や生活は何か変わると思いますか?答えは、「大いに変わる」というものになります。実際、人生や生活を変えたいと思っているから、悟りを開く方法が知りたいと思うのではないでしょうか?

どんな風に人生や生活が変わっていくのか見ておきましょう!悟りをもっと極めたくなるはずです。

1.悩む時間が減って楽しくなる

悟りを開くことで悩む時間が減って人生が楽しくなります。悩むということは、悟りを開いていないということです。もちろん、悩みの要素に気がつくことは大事です。

悩みの要素に気がつけるということは優しい心があるということです。しかし、そこでくよくよしてはいけません。悟りを開いている人は悩む時間を設けません。すっきりした気持ちで「大丈夫だ。」と思っています。

実際、ありとあらゆることが大丈夫なので、悩む時間が減るということは、人生や生活において時間を有効活用できることにもなるのです。

2.冷静で複雑な考え方をしなくなる

悟りを開くことで、冷静さを持つことができます。そのため、複雑な考え方をしなくなるのです。人は思い煩ったとき、「もしかして○○さんはこう思ったかも。」とか「本当はこっちなのでは?」というように、わざわざ複雑な考え方をします。

しかし、悟りを開くことができれば何があってもいつも冷静な気持ちで、物事を簡単に考えることができるのです。そのため、人生もとても簡単なものに感じる瞬間が何度もあるでしょう。

「こうやって簡単に考えたらいい!」という基準みたいなものも出来るので、そこでも人生が楽で楽しいと思うことができるでしょう。

3.人間関係がうまくいくようになる

悟りを開くことで人間関係がうまくいくようになります。人生の中でこれほど楽だと感じるものはないでしょう。悟りを開いているだけで、特別何か努力をしているわけではないのに、人間関係がうまくいきます。

1つは、全く気にしない気持ちを持っていることが要因です。また、相手の本質を知り相手を憎んだりしないことも上手くいく要因になるでしょう。

悟りを開くということは、人生の中で大きな負担を減らすことにもなるのです。

4.優しさと感謝で溢れるようになる

悟りを開くことで人生は優しさと感謝で溢れるようになります。悟りというのは言ってみれば究極の優しさでもあるのです。人に対する優しさであり、自分に対する優しさです。

また、その優しさから感謝も生まれます。そして感謝が連鎖して、至るところで感謝と優しさを見ることができるのです。人生がとても豊かになるでしょう。

悟りを開くと恋愛の仕方も変わる?

悟りを開くということは、恋愛に関しても何かしらの影響があるものになります。恋愛面にはどんな効果があるのか、見ていきましょう!

1.愛情を押し付けなくなる

悟りを開くことで愛情を押し付けなくなります。愛情を押し付けるというのが自分の勝手な感情であることに気がつくからです。そして、愛情というのは、押し付けるものではなく与えるものであることにも気がつくでしょう。

2.相手に求めなくなる

悟りを開くことで相手に求めなくなります。本当の愛の意味を理解し、愛とは求めるものではないことが分かるからです。求め合う愛情というのは、いつかなくなってしまうことにも気がつくため、求めるよりも与える側になることができるのです。

悟りを開いた人のメリット・デメリット

悟りを開いた人のメリットやデメリットについて紹介します。メリットがあるのはなんとなく分かりますが、デメリットもあるって本当でしょうか?

悟りを開いた人のメリット

まずは悟りを開いた人のメリットについて紹介します。メリットはたくさんあるので、特に感じることができるメリットから見ていきましょう!

自分を解放し本当の自由を感じる

悟りを開いた人のメリットは自分を解放して本当の自由の意味が分かるというものがあります。自分を解放するのってかなり難しいことです。しかし解放することができたら、どれだけ楽でしょうか。

例えば試験勉強で毎日勉強しないといけないときは苦しくて縛られているように感じるでしょう。しかし試験が終わった瞬間、まるで自由を得た気分になって気持ちがいいでしょう。その気持ちを悟りを開いた人というのは持っているのです。

ストレスの多くが軽減される

悟りを開いた人のメリットは、ストレスの多くを自分で軽減することができるというものがあります。考え方が変わるので、ストレスって自分で溜めていたものだということに気がつくのです。そのため、ストレスからも解放されるのです。

悟りを開いた人のデメリット

悟りを開いた人のデメリットについて紹介します。どこにデメリットがあるのか不思議なくらいなので見てみましょう!

人の悩みを分かっていないと思われる

悟りを開いた人のデメリットは、人の悩みを分かっていないと思われることです。悩まない状態を自分で作ることができるので、悩み相談を聞いたときに「難しく考えすぎ。」と思ってしまうのです。

そのため、アドバイスが軽いと感じられてしまい、「分かってくれない。」と思われることもあるのです。

向上心がなくやる気がないと思われる

悟りを開いた人のデメリットは向上心がなくやる気がないと思われることです。競争の社会にいないため、上を目指していない人とか、現状維持を好む人と思われやすいのです。そのため、仕事でサポートが薄くなることもあるでしょう。

悟りを開いた人の名言

悟りを開いた人の名言を紹介します。悟りを開いた人の言葉は、重みがありつつもシンプルです。そのシンプルさがより伝わりやすいため、名言で覚悟を決める人もいるでしょう!

自分を変えるのは自分だけ

ブッダの名言「自分を変えるのは自分だけどんな大きな変化もすべてあなたの一歩から」という名言を紹介します。ブッダは、悟りの神様では?と言われるほどの人物です。この名言は、自分次第で全てが変わるということを伝えてくれています。

人には、買われるきっかけというのは生きていればいくつも訪れます。周りが変われるきっかけを作ってくれることもあるでしょう。また、人生観が変わる体験をすることもあるはずです。

しかし、どれだけ変われるきっかけがあっても、そこで自分が踏み出さなければ変われることはないのです。悟りも同じです。悟りを開こうと踏み出さなければ何も変われないのです。

人生の目的は自然に従いすなわり得に従いて生きる事なり

ゼノンの「人生の目的は自然に従い、すなわち得に従いて生きる事なり。」という名言を紹介します。生きていると目標や欲が出てきますが、この名言を知ると「もっと人生はシンプルだ!」というのを知ることができるでしょう。

しかし、この名言を理解するには「悟りを開きたいと真剣に思っている人」もしくは、「既に悟りを開いている人」のみでしょう。

本当は人類皆、ただただ自然に従う事が目的なのに、いらない欲のせいでその目的を間違えているということを教えてくれているような名言です。

誰かを愛することはその人に幸福になってもらいたいと願うこと

トマス・アクィナスの「誰かを愛することは、その人の幸福になってもらいたいと願うことである。」という名言を紹介します。人を愛したとき、愛している人に対する要望が多くなっていませんか?この気持ちは普通のことです。

しかし、悟りを開いた人は自分が愛を与えること、すなわち、相手の幸福を願うことだけに集中しています。そのため、相手に要望はありません。

こんな愛し方が出来る人は、恋愛において悟りを開くことに成功している人でしょう。

幸福はその人の後ろに必ずついていく

ブッダの名言「もし清らかな心で生きている人がいたとしたら、幸福はその人の後ろに必ずついていくことでしょう。」を紹介します。幸福を求めて生きるのは人間なら当たり前のことです。

しかし、幸福を求めるがあまりに間違えた方向に行くのもまた、人間のやることです。そんなとき、ブッダの名言を思い出しましょう!「清らかな心」を持っているだけでいいのです。

それだけで、幸福を求めなくても、後ろから幸福がついてきているのです。この名言は「清らかな心で全て上手くいく!」というのを教えてくれています!

悟りはシンプルでも豊かなもの

悟りについて紹介しました。悟りを開くというのは、意味や開く方法を知れば知るほど深いものです。しかし、深さはあるもののその定義みたいなものは至ってシンプルです。

シンプルだからこそ、人生をより豊かにするものでもあります。悟りを開いてもっと生きやすい日々を過ごしましょう!

人生を豊かにする方法

Thumb人生のどん底の時から這い上がる方法13選!
生きていると誰でも幸せな毎日ばかりではなく、いろいろな問題や障害にぶち当たるときがあります。...
Thumb毎日がつまらない・楽しくない人生を楽しくする方法!毎日が面白くない人へ
ここ最近毎日がつまらない、楽しくない…面白くない人生を送っている、そんな風に感じることはあり...
Thumbマイナス思考を克服する方法!ネガティブ思考の改善・治す方法とは?
マイナス思考になる原因や特徴を見て行きましょう。マイナス思考の人とは常に否定的な考えをしてし...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ