新陳代謝がいい人の特徴とは?基礎代謝が高い人って?

基礎代謝や新陳代謝など、代謝に関する言葉は日常の中でよく使われるでしょう。特に暑がりの人や体温が高い人は、新陳代謝がいい人と言われることがよくあると思います。そこで、今回は代謝がいい人の特徴や代謝がいい人になる方法などを、詳しく見ていきましょう。

新陳代謝がいい人の特徴とは?基礎代謝が高い人って?のイメージ

目次

  1. 1代謝がいいことはメリットがいっぱいだった!
  2. 2そもそも新陳代謝とは?
  3. 3気になる新陳代謝と基礎代謝の違い
  4. 4新陳代謝がいい人の特徴
  5. 5新陳代謝がいい人のメリット
  6. 6新陳代謝がいい人のデメリット
  7. 7新陳代謝が悪くなる原因とは?
  8. 8新陳代謝を良くする方法
  9. 9トイレが近いのは新陳代謝が低いからなの?
  10. 10新陳代謝を高めて健康や美容の悩みを解決しよう

代謝がいいことはメリットがいっぱいだった!

汗っかきな人や体温が高いという特徴がある人は、新陳代謝がいい人と言われることがあります。成長期真っ只中の子供にも、新陳代謝がいいというイメージを持つ人が多いでしょう。

ダイエットにおいても、体の機能の維持によって消費されるエネルギー「基礎代謝」が、重要視されることが増えました。実は、「代謝」には様々なメリットがあり、「代謝」の良し悪しは健康にも影響を及ぼすのです。

そこで、今回はそんな「代謝」の特徴や意味について、解説していきたいと思います。

そもそも新陳代謝とは?

日常生活で「新陳代謝」という言葉はよく使われていますが、新陳代謝とは具体的にどのようなものなのか、はっきり説明できる人は少ないでしょう。

「新陳代謝」とは、古い細胞が新しい細胞に入れ替わることを指します。この新陳代謝が活発であることで、人間の体が健康な状態に保たれるのです。

例えば、かさぶたがはがれて新しい皮膚になったり、髪の毛が抜けた新しい髪の毛が生えたりといった現象は、新陳代謝によって起こっています。

新陳代謝には正常なサイクルがあり、新陳代謝によって人間の体は約7年をかけて全体が新しい細胞に替わっていくと考えられているのです。例えば、皮膚は約30日間、肝臓や筋肉は約60日間というサイクルで替わっているのです。

この新陳代謝のサイクルが狂ったり、新陳代謝が不活発状態になったりすると、髪の毛の悩みや便秘などの様々な問題が起こりやすくなります。加齢やホルモンバランスの変動、過度なストレスなどから、新陳代謝は悪影響を受けるとされているのです。

気になる新陳代謝と基礎代謝の違い

代謝と聞くと、新陳代謝と基礎代謝をイメージする人が多いでしょう。新陳代謝と基礎代謝は似ているので、混同しがちですが、実は基礎代謝と新陳代謝は全く違うものなのです。

新陳代謝とは、体の細胞をエネルギーを使って新しいものに置き換えることを意味します。一方で、基礎代謝とは、内臓の動きや呼吸などの生命維持に必要な機能に必要なエネルギー量のことを指すのです。

眠っている間にも、呼吸や心臓は動き続けています。このような生命にとって重要な機能には、多くのエネルギーが使われているのです。そのため、基礎代謝を高めることで、ダイエットが成功しやすくなると考えられています。

新陳代謝がいい人の特徴

健康的な新陳代謝がいい人を目指すには、まず新陳代謝がいい人とはどのような人なのか、正しく把握しておくことが重要です。以下では、新陳代謝がいい人に見られる特徴を、4つ取り上げていきましょう。

程よく筋肉がついている

新陳代謝がいい人の特徴には、程よく筋肉が全身に付いているということが挙げられます。筋肉はエネルギーを消費して動くことで、新陳代謝を促すのです。

また、新陳代謝に必要な栄養を運ぶ血液の循環と、代謝により出る老廃物を運ぶリンパ液の流れもスムーズにします。

さらに、筋肉量が増えることで体温が上がるので、より新陳代謝が活発化するのです。また、適度な運動習慣があることで、より筋肉が刺激されて新陳代謝が活発になります。

辛い食べ物やスパイスが好き

辛い食べ物やスパイスの効いた料理が好きということも、新陳代謝がいい人の特徴と言えるでしょう。唐辛子の辛みを作り出しているカプサイシンという成分は、人間の新陳代謝を活発にします。

辛い物を食べると大量に汗が出るのは、まさに新陳代謝が活発化している証拠なのです。さらに、多くのスパイスにも新陳代謝を活発にする効果があるとされています。

料理やスイーツ、飲み物など幅広いものに使えるシナモンには、血管を強化する効果も期待できるので、新陳代謝を活発化させたい人はぜひシナモンを持ち歩いてみてください。

睡眠をしっかり取っている

睡眠をしっかり取っているということも、新陳代謝がいい人の特徴の1つです。新陳代謝が一日の中で最も激しく起こるのは、睡眠時とされています。寝ている間に成長ホルモンが多く分泌され、そのホルモンに刺激されて新陳代謝が活発になるのです。

その成長ホルモンは22時~2時頃に、特にたくさん分泌されます。そのため、特に子供には夜ふかしが良くないとされているのです。

しかし、この時間帯に寝ていても、睡眠の質が悪いと十分に成長ホルモンが出ないこともあります。そのため、新陳代謝を上げたい時には、睡眠時間だけでなく睡眠の質にも注意を向ける必要があるのです。

ストレスを溜めない工夫をしている

ストレスを溜めない工夫をしているということも、新陳代謝がいい人の特徴と言えるでしょう。体全体の機能をコントロールしている自律神経は、ストレスから影響を受けます。

ストレスが大きすぎると、血流が悪化して冷え性になったり、内臓の機能が落ちて便秘になりやすくなったりするのです。

新陳代謝も、自律神経の不調によって不活発になりやすくなります。そのため、自分が無理なく長く続けられるダイエットをしたり、ポジティブに物事を考えたりするなどの、ストレスを受け流す工夫が新陳代謝の活発化には重要と言えるでしょう。

Thumbリラックス方法!簡単にストレスを解消させる発散法とは?
リラックス方法!簡単にストレスを解消させる方法を「女性のストレス解消法ランキングTOP5」で...

新陳代謝がいい人のメリット

新陳代謝がいいことには、どのようなメリットがあるのでしょうか?以下では、新陳代謝がいいことのメリットを、具体的に3つ説明していきたいと思います。

新陳代謝がいいことのメリットがイメージできない人は、ぜひしっかり確認してみてください。

簡単に太らない

新陳代謝がいいということは、体内のエネルギー消費がスムーズということになります。体の維持に必要なエネルギーが、常に適切に消費されているため、余るエネルギーが少ないのです。

余ったエネルギーは脂肪として溜まりますが、新陳代謝が活発であれば、その脂肪も日常生活の中の少しの運動負荷で消費されやすくなります。そのため、新陳代謝がいい人は、簡単に太りにくい体質になりやすいのです。

小さな体の不調が改善される

体の小さな不調が改善されるということも、新陳代謝の活発化のメリットと言えます。

病院にかかるほどではない体の不調は、意外と大きなストレスになりやすいでしょう。例えば、肩こりや冷え性、便秘といった不調に悩む人はたくさんいると思います。これらの不調の根本原因は、血流の悪さと考えられるのです。

新陳代謝が活発になると、自然と血流も改善されていきます。そのため、しつこい肩こりや便秘なども、新陳代謝を活発にすることで自然に治ることがよくあるのです。

美容の悩みが解決しやすくなる

新陳代謝がいいことのメリットには、肌荒れや切れ毛といった美容の悩みが改善されるということも挙げらえます。シミや薄毛といったよくある美容の悩みの原因は、正しいサイクルで肌や髪が新しい細胞に替わっていないことにあると考えられるのです。

新陳代謝がいいことで、肌や髪が新しい細胞に置き換わるサイクルが正常に保たれます。その結果、気になる肌や髪の問題が改善されやすくなるのです。

新陳代謝がいい人のデメリット

新陳代謝がいいことには、デメリットもあります。以下では、新陳代謝のデメリットについても、触れていきましょう。新陳代謝を高めたい人は、デメリットも把握して、自分なりに対策方法を考えてみてください。

すぐに汗をかいてしまう

新陳代謝がいいことのデメリットには、汗が大量に出てしまうということが挙げられます。新陳代謝が活発になると、汗腺の働きも活発になるため、どうしても汗っかきになってしまうのです。

夏場は特に汗が気になると思うので、脇に当てる汗用パッドや制汗スプレーなどを活用して、汗対策をしておきましょう。通勤や通学でも汗が大量に出てしまう時には、着替えを用意しておくと快適に過ごすことができます。

爪や髪のお手入れの頻度が高まる

新陳代謝がいいことには、爪切りや髪のカットの回数が増えるというデメリットもあります。

新陳代謝が改善されると、スムーズにかつ正しい周期で髪や爪の細胞も新しく置き換わるようになるので、爪や髪の伸びるスピードが速くなります。そのため、爪や髪の手入れの回数が増えてしまうのです。

暑がりになる

暑がりになるということも、新陳代謝がいいことのデメリットと言えるでしょう。新陳代謝が良くなることで、全身の筋肉も活発に動くようになります。筋肉が活発であることで体温が上がりやすくなるので、暑さに敏感になってしまいやすくなるのです。

体温が高いことで冬場は動きやすくなりますが、夏場には夏バテしやすくなったり、エアコンが欠かせなくなり電気代が高くなったりしやすくなるでしょう。

新陳代謝が悪くなる原因とは?

新陳代謝がいい人に憧れている人の中には、新陳代謝が低下してしまう原因がよく分からないという人もいるでしょう。以下では、新陳代謝が悪化してしまう原因を、3つ取り上げていきたいと思います。

体を冷やしすぎる

新陳代謝が悪くなってしまう主な原因には、体の冷やし過ぎが挙げられます。体が冷えることで、体全体の血流が悪化し、新陳代謝に必要なエネルギーが体の細胞に行き届きにくくなってしまうのです。

同時に、老廃物を運搬するリンパ液の流れも悪くなってしまうので、むくみや肌荒れなどが起きやすくなってしまいます。新陳代謝の不活発化によって、内臓や筋肉全体の機能も落ちてしまうので、だるさや意欲の減退なども起きやすくなるでしょう。

栄養が偏っている

栄養の偏りも、新陳代謝を悪化させる原因になります。好きな食べ物ばかり食べたり、偏った食事になるダイエットをしたりすると、新陳代謝に必要不可欠な栄養素が足りなくなり、正常な周期の代謝が行われにくくなってしまうのです。

このような状態が長く続くと、血流も悪くなり、重大な病気に繋がる恐れもあります。様々な事情で栄養バランスが悪くなってしまいがちな人は、サプリメントを利用したり、低カロリーで栄養のある食べ物をおやつにしたりして、栄養を補ってみてください。

運動量が少ない

新陳代謝が悪化してしまう原因には、運動量が少ないということも挙げられるでしょう。筋肉量が増えたり、筋肉が動くことによって、新陳代謝は活発になっていきます。

逆に、普段からあまり運動せず、筋肉への刺激が足りないと、新陳代謝はどんどん衰えていってしまうのです。

適度な運動には、ストレス解消効果もあります。運動不足気味で不安という人は、ぜひ階段の上り下りや歩く時間を増やすといった小さな運動習慣から、生活に取り入れてみてください。

新陳代謝を良くする方法

新陳代謝は、適切な方法で効果的に高めることができます。以下では、新陳代謝を効率的に高める簡単な方法を、いくつか取り上げていきましょう。基礎代謝の低下が不安な人は、ぜひ以下の方法を実践してみてください。

体を意識的に温める

新陳代謝を効率的に高める方法には、体を意識的に温めるということが挙げられます。人体は温まることで、全身の細胞が活発化し、血流も良くなるのです。活発化した細胞に血液がしっかり届くことで、新陳代謝が効果的に改善されます。

半身浴や足湯でも体は十分に温まるので、ぜひ様々な方法で体をしっかり温めてみてください。

こまめに水分を摂取する

新陳代謝を高めるには、こまめに水分を摂取するという方法も有効です。約7割は水分で構成されている人体では、水分が足りなくなると全体の機能が低下してしまいます。

新陳代謝もその影響を受けやすいので、水分はしっかり摂取して、体を乾いた状態にしないようにしましょう。

喉が渇いたと感じる時には、かなり体の水分が減っている状態なので、定期的に少しずつ水を飲んで喉が渇かないようにしてください。また、1日に2ℓの水分は摂取するようにしましょう。

朝食を食べて体温を上げる

新陳代謝がいい状態にするには、朝食を食べて朝に体温を上げるという方法も有効です。人間は朝に最も体温が下がります。朝食を摂取するとエネルギーが体に行き渡り、体温が上がるのです。

体温が上がった状態で普段の活動が始まると、エネルギー効率が良くなり、新陳代謝も活発化します。

下がりきった体温は、そのままではなかなか上昇しないので、朝食を食べないと一日全体のエネルギー効率が悪くなってしまうのです。体温を上げるための朝食には、すぐに血糖値が上がり消化しやすいバナナシェイクをおすすめします。

Thumbお風呂の中で出来るダイエットの効果は?痩せる入浴方法や痩せる入り方
女性の興味はダイエットにあることが多いですが、どうせなら気持ち良くなりながら綺麗になりたいで...
Thumb水をよく飲む人の特徴!水分をたくさん大量に飲む人って?
水をよく飲む方が健康にいいという話を聞いたことはありますか?今回は、水をよく飲む人の特徴を調...

トイレが近いのは新陳代謝が低いからなの?

新陳代謝が悪いと、トイレが近くなるという話を聞いたことがある人もいるでしょう。確かに、新陳代謝が悪くなると、血流悪化によって膀胱の機能も低下するので、頻尿が酷くなることもあるようです。

しかし、直接的な因果関係はないので、頻尿が気になる人は、泌尿器科の医師に相談してみてください。ちなみに、健康な成人の一日あたりの量の回数は、4~8回とされています。9回以上の人は頻尿の可能性が高いので、自分の尿の回数を確認してみましょう。

新陳代謝を高めて健康や美容の悩みを解決しよう

今回は新陳代謝がいい人の特徴や新陳代謝の高め方などについて、詳しく取り上げました。新陳代謝がいいことには、様々なメリットが認められています。新陳代謝が悪い気がする人は、ぜひ今回紹介した方法で、新陳代謝を活発化させてみてください。

関連するまとめ

関連するキーワード

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ