片栗粉ローションの作り方や使用期限!自作で簡単レシピを紹介!

ローションの代用として注目されている片栗粉ローションについて紹介しています。片栗粉ローションの材料やレシピ、作り方、さらに、使用期限やアレルギーなどの注意点に至るまで、詳しく解説。簡単に自作できる片栗粉ローションの魅力に迫ります。

片栗粉ローションの作り方や使用期限!自作で簡単レシピを紹介!のイメージ

目次

  1. 1ローションの代用に自作で簡単レシピの片栗粉ローション!
  2. 2片栗粉ローションの作り方!
  3. 3片栗粉ローションはアレルギーのある人には注意が必要
  4. 4片栗粉ローションの使用期限
  5. 5片栗粉ローションの色々な使い方!
  6. 6自作片栗粉ローションでお手軽に楽しもう!
  7. 7片栗粉ローションを使えば楽しみが広がる!

ローションの代用に自作で簡単レシピの片栗粉ローション!

女性が自分で買うのには抵抗がある、ローション。パッケージのデザインがローションだと分かりにくいように配慮されている商品もありますが、それでも普段から買い慣れていないと、ローションをレジに持っていくのは勇気がいるものです。

そこで最近、ローションの代用として注目されているのが、片栗粉ローション。その名の通り、あの食用の片栗粉を利用した自作ローションです。

内緒でこっそり作ることができる!

ローションを作るためとは言え、普段あまり使わないような珍しい材料を購入して持っていると、同居している家族などに怪しまれてしまいます。ローションを作っているとは思われなくとも、質問されたら答えようがありません。

片栗粉ローションの特徴は、誰の自宅にもある一般的な材料のみでできていること。そのため、誰にも気づかれずに、こっそりとローションを作ることができます。

例え、片栗粉ローションを作り終えた後に材料が残ってしまったとしても、そのまま自宅に保管して違和感のない材料なら問題ありません。ローションを作っていることは他人にはあまり知られたくないことなので、片栗粉ローション最大の利点とも言えるでしょう。

誰でも分かりやすい簡単レシピで作れる!

スクラブや化粧水など、今まで自作の美容アイテムに挑戦して、失敗したことがある人もいるでしょう。片栗粉ローションのレシピには難しい作業や手間のかかる工程は一切ありません。材料と作り方さえ知っていれば、誰でも簡単に作ることができます。

料理下手な人や工作が苦手な人でも作りやすいレシピなので、自作の片栗粉ローションに挑戦してみましょう。

片栗粉ローションの作り方!

片栗粉ローションの作り方を材料編・準備物編・手順編の3つに分けて紹介します。実際に片栗粉ローションを自作する時も失敗しないよう、これらの工程に沿って行いましょう。

片栗粉ローションの作り方①材料編

片栗粉ローションのレシピに必要な材料は、片栗粉と水だけ。たった2つだけの材料で、ローションの代用品を作ることができるのです。片栗粉ローションの材料となる片栗粉と水の選び方にはちょっとした注意点があるため、覚えておきましょう。

片栗粉はどんな種類を使えばいいの?

片栗粉には主にサツマイモとジャガイモを原料にしたタイプがありますが、片栗粉ローションにはどちらを使っても構いません。

ローションの代用として肌につけるものなので、安全性の面から国産の片栗粉がおすすめです。少量であれば、100円以下の値段で売っているスーパーも多いので、材料費も安く抑えられます。

市販のローションと比べて、簡単にお安く手に入るのも、片栗粉ローションの魅力の一つと言えるでしょう。

水は水道水でもOK!

片栗粉ローションに使用する水は、通常の水道水を使って問題ありません。日本の水道水は世界的に見てもかなり安全性が高いとされています。塩素などの物質が心配な人は、鍋に水を入れて、蓋をしないまま15分以上沸騰させましょう。

ミネラルウォーターを使う方法もありますが、ミネラル成分の多い硬水を使うと、肌に負担をかけてしまう恐れがあります。片栗粉ローションにはミネラル成分の少ない軟水のミネラルウォーターか、不純物がほとんど入っていない純水を使うようにしましょう。

片栗粉ローションの作り方②準備物編

片栗粉ローションを自作するためには、片栗粉と水のほかに鍋と保存容器が必要です。どちらも100円ショップなどで安く買えますが、商品を選ぶ際のサイズや性質に注意しましょう。

鍋はミニサイズを用意!

片栗粉ローションには使用期限があるため、一度に大量に作ってしまうのはあまりおすすめしません。鍋はミニサイズで、できれば蓋付きのタイプを選ぶようにしましょう。片栗粉ローションを入れる保存容器は念のため、耐熱性のものを選んだほうが良いでしょう。

保存容器の代用にペットボトルは使えるの?

保存容器の代用に、ペットボトルを使うことも可能です。ただし、使用する際には念入りに中身を洗浄して、消毒するようにしましょう。

自宅で料理用に使っている鍋や保存容器を用いて片栗粉ローションを作る場合も同じです。片栗粉ローションに細菌が繁殖してしまう心配があるので、清潔な状態のものを使いましょう。

片栗粉ローションの作り方③手順編

必要な材料と道具を準備したら、今度は片栗粉ローションの作り方の手順を覚えましょう。簡単なレシピなので、作り方さえマスターすれば、誰でも作ることができます。

片栗粉と水の分量

片栗粉ローションの材料の分量は、片栗粉3~5gに対し、水100mlくらいが目安。片栗粉を増やすととろみが増すので、自分の好みで調節して構いません。小さじ1がちょうど片栗粉3gに相当するため、計量スプーンを持っていると便利です。

水のまま片栗粉を溶かす

まず、水を入れた鍋に片栗粉を入れますが、沸騰させる前によく混ぜ合わせておくのがポイント。粉っぽいまま沸騰させるとダマになってしまうので、鍋の底に片栗粉が溜まらないように混ぜましょう。

鍋を沸騰させる

鍋を火にかけ、中身をかき混ぜながら沸騰させます。ほど良いとろみがついたら、コンロから外して冷めるまで待ちましょう。

冷めたら、鍋の中身を保存容器に移し、片栗粉ローションの出来上がりです。片栗粉ローションのようにとろみのある液体は熱が逃げにくいため、早く冷やしたい場合は鍋の底に濡れた布などを敷くと、早く冷めるのでおすすめです。

片栗粉ローションはアレルギーのある人には注意が必要

簡単レシピで材料が少なく、作り方も覚えやすい片栗粉ローション。ローションの代用として便利なものですが、アレルギーのある人が片栗粉ローションを使う場合は注意が必要です。

片栗粉の原料であるジャガイモが原因

小麦粉アレルギーと違ってあまり聞き慣れない片栗粉アレルギーですが、片栗粉の原料にはジャガイモやサツマイモが使用されています。特に、ジャガイモにはパタチンというアレルゲンタンパク質が含まれているため、要注意。

ジャガイモを食べると体の調子が悪くなったり、ジャガイモを触って手が痒くなったりする人は、片栗粉でもアレルギー症状が出る恐れがあります。片栗粉ローションを使用する際は、先に少量を肌に塗って試すなどし、十分注意するようにしましょう。

アレルギーがなくてもパッチテストを行う

片栗粉ローションも化粧品と同様、アレルギーがないからといって、自分の肌に合うとは限りません。片栗粉にアレルギーがない人でも、使用する前には念のため、パッチテストをするようにしましょう。

ローションの代用として片栗粉ローションを使い、肌に痒みなどを感じた場合は、すぐさま使用を止めてください。水でしっかりと、肌についた片栗粉ローションを洗い流すようにしましょう。

片栗粉ローションの使用期限

片栗粉ローションは水と片栗粉の食品成分だけを使った簡単レシピで、さらに、無着色・無香料・防腐剤フリーの自作ローションです。

肌の刺激になりやすい添加物が入っていないため、基本的にはとても安全性が高いローションと言えますが、使用期限だけは注意しなくてはいけません。

使用期限は約1週間

市販されているローションやその他の化粧品の使用期限が長いのは、防腐剤や抗菌剤といった添加物が含まれているからです。一方、自作の片栗粉ローションにはそのような成分が入っていないため、比較的簡単に劣化してしまいます。

片栗粉ローションの使用期限は長くても1週間とし、それ以上経っているものは使わないようにしてください。使用期限を過ぎた片栗粉ローションは細菌が繁殖し、肌荒れの原因となる恐れがあります。

自作の片栗粉ローションはなるべく早く使い切ることを心がけましょう。

片栗粉ローションは冷蔵庫で保管する

自作した片栗粉ローションは保存容器に入れたら、すぐに冷蔵庫の中で保管しましょう。片栗粉のような粉物はコナダニというダニが繁殖しやすいため、常温で放置していると危険です。

また、保存容器に隙間があると、冷蔵庫内のニオイが移ってしまうため、しっかりと密封することも忘れないようにしてください。例え、冷蔵庫で保管していても、細菌の繁殖を完全に止めることはできないので、使用期限内に使い切ることが重要です。

片栗粉ローションの色々な使い方!

ローションと代用として、自分一人でも恋人と二人でも楽しめる片栗粉ローション。その他にも、色々な楽しみ方ができます。

こっそりと自分磨きに使う

片栗粉ローションのメリットは、なんと言っても誰にも気づかれずに自作できること。ローションだとバレないので、こっそりと自分磨きのために使うこともできます。

期限さえ守れば肌に優しい材料とレシピでできているので、安心して使えるのが嬉しいところ。今まで市販のローションを使ったことがない人にもおすすめです。

カップルで楽しむ

ローションの代用として、パートナーと二人で楽しむのも良いでしょう。片栗粉ローションは誰でも知っている材料で変なニオイもしないため、パートナーも嫌な顔はしないはずです。

ただし、使用前にパートナーが片栗粉にアレルギーがないかをきちんと確認すること。パッチテストまでするとせっかくの雰囲気が冷めてしまうかもしれませんが、少なくともアレルギーの有無については聞くようにしてください。

パートナーと日ごとに違うとろみの片栗粉ローションを試すのも、面白いかもしれません。アレルギーや使用期限にさえ気をつければ、カップルでいつもと違った特別な時間を過ごせるでしょう。

マッサージローションの代用に使う

片栗粉ローションはマッサージローションの代用として使うこともできます。自作のため、自分好みのとろみに調節できるのも嬉しいところ。簡単なレシピで材料費もそれほどかからないので、量を気にせずたっぷりと使えます。

足マッサージをするのも良し、フェイスマッサージをするのも良し。アレルギーにだけ注意し、片栗粉ローションでマッサージを楽しみましょう。

作りすぎた分は料理の材料に使う

片栗粉ローションには使用期限があるため、大量に保管するのは避けたいところ。作りすぎてしまった場合は、料理の材料として使うのがおすすめです。

片栗粉ローションのレシピは、片栗粉わらび餅の作り方とほぼ同じ。ローションの代用に必要な分だけ保存容器に取り分け、残りは砂糖や黒糖を加えて食べやすい味に整えましょう。片栗粉の量を増やせば液状から固形になり、より一層わらび餅に近づきます。

自作片栗粉ローションでお手軽に楽しもう!

片栗粉ローションはローションの代用に欲しいと思った時にすぐ、簡単に作ることができます。また、料理をするような感覚で作る工程を楽しめるのも、自作ローションならではの魅力と言えるでしょう。

自作だからとろみ調節が自由

市販のローションには商品によって粘性の高いタイプや控えめなタイプがありますが、その程度は実際に使ってみなければ分かりません。評判のローションを買ってみたものの、使ってみたら好みの粘性ではなかったということも有り得るでしょう。

一方、自作の片栗粉ローションは作り方を変えることで、自分好みのとろみ調節ができます。その時の気分によってとろみを変えて楽しむのも良いでしょう。

可愛い保存容器を見つけるのも楽しみの一つ

女性なら自作ローションの見た目にもこだわりたいところ。ローションを作った後に入れる保存容器のデザインを自分で選ぶことができるのも、片栗粉ローションの楽しみ方の一つです。

可愛らしいイラストの描かれた容器も素敵ですし、片栗粉ローションを香水のようなビンに入れるのもおすすめ。ただし、冷蔵庫に入れて保管したり、携帯する可能性も考えると、ローション用の容器のサイズ感には気をつけたほうが良いでしょう。

使用期限を忘れないように、保存容器にシールを貼っておくのも賢い手。片栗粉ローションを作った日付、あるいは使い切る目安の日付を書いておくと分かりやすいでしょう。

普段からローションを使い慣れていない人にとっては、片栗粉ローションであっても、自分の近くに置いておくのは抵抗感があるかもしれません。

自作ローションの良さを活かして、自分好みのお洒落な保存容器やシールでアレンジすると、ローションのイメージが薄れて、より親近感が沸くはず。100円ショップでも十分可愛いアイテムが見つかるので、おすすめです。

片栗粉ローションを使えば楽しみが広がる!

ローションは自分磨きやカップルで楽しむのに、もってこいの便利なアイテムです。しかし、自分で購入することに恥ずかしさを感じてしまったり、他人の目を気にして自宅に保管しにくいのが難点。

その点、片栗粉ローションは自宅にある材料を使った簡単レシピで自作することができ、さらに、他人からバレにくいのが良いところ。使用期限やアレルギーにさえ気をつければ、いつでも好きな時に作って使うことができます。

片栗粉ローションは使い方も幅広く、自分磨きやカップルで楽しむローションの代用以外にも、色々な楽しみ方ができます。デリケートな部分に使うのに抵抗がある場合は、まずマッサージローションとして使い始めるのも良いでしょう。

もちろん、本来の目的のために片栗粉ローションを使えば、さらに楽しみが広がります。パートナーと二人で、片栗粉ローションの魅力に病みつきになるかもしれません。

色々なローションを知りたい方はこちらも

Thumbローションの代わりになる代用品21選と作り方を紹介!
オナニーやセックスの時ローションを切らせた事はありませんか?実はローションは代わりになる代用...
Thumbローションの作り方!自作でも無害で簡単なおすすめレシピを紹介
ラブホテルに置いてあるローションを自作できるって知ってましたか?そこで自宅で簡単に作れる作り...
Thumbラブローションのおすすめランキング9選!人気でコスパ良しはどれ?
濡れにくい女性や、まだ行為に慣れていないカップルの良きパートナーになりえるラブローションは、...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ