どこからが浮気になるの?浮気の基準の考えを男女別に解説
どこからが浮気になるのか、恋人には明確な基準がありません。男性と女性とで違う、どこからが浮気かの一般的な基準をまとめていきます。結婚した場合、肉体関係になると浮気や不倫です。では、恋人はどこから浮気といわれるのでしょうか。彼氏の浮気への対処法も紹介します。

目次
世間一般的に浮気ってどこからなの?
世間一般には、どこからが浮気なのかをまとめていきます。「これくらいなら、大目にみたほうがいいの?」と悩んだ時の参考にしてみましょう。
どこからが浮気かどうかの基準【男性編】
まずは、男女で感じ方が違う浮気の基準からチェックしていきます。浮気ではないかと思った時に、男性と女性とでは、浮気に対する考え方が違う事に気がつくでしょう。まずは、男性が思う浮気の基準からまとめていきます。
手を繋ぐ
男性が思うどこからが浮気かの基準には、手を繋いだかどうかという基準があります。手を繋いだりハグをするような関係であれば、浮気をしているという基準になります。
どれだけ怪しそうな関係でも、異性の体に手を触れていなければ浮気だとは決めつけにくいというのは女性にもあるでしょう。
手を繋いだりハグをしているわけでなければ浮気をしているわけではないというのは、彼氏が彼女に対して思うどこからが浮気かの基準でもあります。相手に触れない事が、浮気をしているかどうかになるようです。
キスをする以上
キスをする以上の関係であれば、浮気をしているという考え方の男性もいます。浮気しているわけではないけれど、人混みで迷いそうになっている女性がいれば、手くらい握る事があるというのが、キス以上が浮気になるとする男性の意見です。
確かに、やむを得ず手を繋いだり腕を組まなければいけない場面もあるのかもしれません。スポーツをしている人であれば、ハイタッチをしたりする事もあるでしょう。
どこまでの行為が手を繋ぐになるのかでも変わりますが、握手を手を握る行為だとするなら、キス以上が浮気になるという基準にするのは間違っていないのかもしれません。
気持ちが好きになったら
男性の中には手を繋いでもキスをしても、それ以上の関係になったとしても、気持ちが好きになっていないから浮気ではないと考える男性もいます。
恋人がいて、誰よりも愛しているのが恋人であれば浮気ではないという考え方です。肉体関係になるのはただの本能で、愛情とは別物だからというのが男性の言い分になるようです。
さすがに、どこからが浮気になるのかを尋ねて、肉体関係になっても浮気ではないと答える男性は少ないです。ですが、ゼロでもありません。
どこからが浮気かどうかの基準【女性編】
男性が思うどこからが浮気かどうかの基準は、異性の体に触れるかどうかが基準になると考えている事が多いようです。では、女性はどこからが浮気だと考えるのかをみていきましょう。
異性に誘われてOKした時点
女性が思うどこからが浮気かどうかの基準は、異性から2人きりの食事に誘われてOKした時点になります。実際に、2人きりで食事をしたのかどうかが重要なのではありません。2人きりで食事をしてもいいなと思った時点で浮気だというのが女性の考えです。
2人きりで食事をしてもいいと思うのは、もしも相手からそれ以上の事に誘われたらOKしてしまうかもしれないという事です。誰もいないから、ブレーキをかける事ができない事をある程度理解した上で、誘いにのったと考えるべきでしょう。
女性もまた、彼氏がいて異性から2人きりで会いたいといわれた場合、OKすれば浮気をするという認識があるようです。
デートに誘う
異性をデートに誘った時点で、浮気だと考える人もいます。それが、デートという名目でなくても2人きりや2人きりになれそうなイベントに誘った時点で浮気になるという考え方です。
自分から相手を誘うというのは、少しは相手に気持ちがあるという状態です。気持ちは恋人以外の人の事も好きになっていたかもしれないと思われても仕方がないのかもしれません。
女性によっては、ランチに誘うのであれば大丈夫でディナーに誘ったら浮気になると考えている人もいます。会社の仲間としてランチに行くのであれば仕方がないというのが、基準になります。
異性と会った事を隠した時
異性と会った事と隠したら、それが浮気だと考える女性もいます。それが浮気の基準だと考えるのは、やましい事がないなら、隠す必要がないのではないかという言い分からです。
2人きりで食事をしてしまったとしても、相手の相談になっていたという事が本当であれば、それを隠す必要はないのではないかというものです。
事前に異性と会う事がわかっているのであれば、隠している方が不自然だという意見になります。この日に相談にのってほしいといわれているから、相談にのってくると明言してもらったほうが安心するというものです。

そもそも浮気してしまう理由とは?
浮気をする事はよくないといわれます。誰かを傷つけてしまうとわかっているからです。それでも浮気をしてしまうのは、どのような理由があるのでしょうか。
その場の雰囲気
そもそも浮気をしてしまう理由には、その場の雰囲気が関係している場合があります。なんとなくお酒を飲み過ぎてしまって、いつの間にか浮気の関係になってしまうという事もあるでしょう。
2人きりで話をしていて、なんとなくいい雰囲気になってしまうという場合もあります。相手からグイグイとアプローチされて、浮気の関係になってしまう場合もあるでしょう。
普通の状態であれば拒否する事ができるのに、なんとなく雰囲気がよくなってしまって、流れに身を任せて浮気をしてしまう事があります。
好みのタイプだったから
交際している相手が、必ずしも好みのタイプとは限りません。色々と思うところはあるけれど、どこか好きなところがあって交際している人もいるでしょう。
少しでも交際相手に何かの不満を感じている時に、とても好みのタイプの異性が現れたら、気持ちが揺らぐという事もあるでしょう。浮気はダメだと思いながらもしてしまうのは、あまりにも好みのタイプだったからという事もあります。
好みのタイプの異性からグイグイアプローチされたら、少しぐらい流されてみようかなと思ってしまう事があるかもしれません。
寂しさから
遠距離恋愛中や交際相手が何かの理由でかまってくれない寂しさから、浮気をしてしまうという場合も多いでしょう。恋人の事は好きなのに、その時優しくしてくれる異性に気持ちがフラフラと傾いてしまう状態です。
寂しさから浮気をしてしまう場合、恋人がそのままほかっておくと本気の恋になってしまう場合もあります。

彼氏が浮気した時の上手な対処法
彼氏とはラブラブというカップルでも、喧嘩をした後などに彼氏が浮気をしてしまうという事があります。彼氏が浮気をした事が分かった場合、どうするといいのか対処法をみていきましょう。
とても反省しているなら
浮気した彼氏がとても反省しているという場合は、1度くらいは許してあげるというのも大切です。彼氏が浮気をした理由が寂しさからなら、彼女にも悪いところがあったのかもしれません。
どうしたら、同じように浮気をしないかを2人でじっくりと話し合うべきでしょう。お互いが納得する解決策をみつけましょう。
何度も浮気してしまうなら
彼氏が浮気をしたのが1度や2度ではないのであれば、浮気癖がついていると考えていいでしょう。浮気した事について話し合った事がないのであれば、しっかりと時間を作って話し合いましょう。
彼氏が謝ってすぐに許していたのであれば、彼氏は「謝ればまた許してくれるだろう」と思ってしまいます。

彼氏が浮気しても別れる必要はない?
彼氏が浮気をした時に、別れるべきか別れない方がいいのか悩む場面もあるでしょう。どのようなタイミングで、彼氏が浮気をしたら別れを考えるべきなのかをみていきましょう。
初めてなら許してあげるのもあり
男性は本能に勝てないといわれる事があります。交際していても、ふらふらっと浮気をしてしまう事もあるようです。浮気が初めてであるなら、しっかりとお灸をすえた上で許してあげるのもいいでしょう。
浮気は二度としない事を約束してもらって、どうしたら浮気をしないのかも話し合います。彼氏もしっかりと話し合いに向き合ってくれるのであれば、すぐに別れを決断する必要はないでしょう。
どうしても許せないなら別れる
1回くらいの浮気なら許してあげるべきだともいわれますが、どうしても許せない浮気もあるでしょう。例えば、姉妹との浮気や親友との浮気です。
許したいという気持ちはあるけれど、一緒にいても楽しくない、ツライだけだという場合には別れを決める方法もあります。
恋人と一緒にいてもツライだけで楽しい事が1つもないという場合は、交際を続けるのはお互いにとってよい事ではありません。

どこからが浮気になるのかは相手にもよる
どこからが浮気になるのか、男性と女性の意見をまとめました。男性は肉体的に浮気をしたら浮気で、女性は気持ちが傾いたら浮気だと考えるところがあるようです。
ただし、浮気の明確なラインはなく、基準はその人によって異なります。それとなく、恋人の浮気の基準を確認しておくといいでしょう。