中学生の恋愛事情9選!最近の中学生はどこまでやっている?
今回は中学生の恋愛事情について紹介させていただきます。最近の中学生は、恋愛ではどんな付き合い方をしているのでしょうか。また恋愛をするときには、男子や女子はどんなことを考えているのでしょうか。中学生の恋愛事情を詳しく解説していきます。

目次
最近の中学生の恋愛ってキスは当たり前?
「私たちが中学生のころは」なんて話を聞くかもしれませんが、最近の中学生の恋愛は、今の30代や40代の人のころよりもずっと進んでいます。インターネットの普及で、恋愛とはというようなページが増えたからかもしれません。
恋愛の情報もたくさんインターネットから取り入れることができる最近の中学生の恋愛事情はどうなっているのでしょうか。
最近の中学生は彼氏や彼女がいるのは当たり前
それこそ昭和の時代には、中学生のころは男性と女性が一緒にいるところを見られるのも恥ずかしいという頃もあったほど、中学生の恋愛事情はとても繊細でした。
しかし最近の中学生は、彼氏や彼女がいるのは当たり前になってきています。むしろ中学生にもなって、1度も彼氏や彼女がいないことのほうが恥ずかしいと考える中学生もいるのです。
最近の中学生に彼氏や彼女がいるのが当たらり前だというのは、ファーストキスがいつだったかというアンケートからも知ることができます。
最近の中学生の恋愛でキス経験者は3割!
最近の中学生に、ファーストキスはいつだったのかを聞いてみると、なんと3割の中学生がキスを経験済だと答えたのだそうです。さらに1割の中学生は中学1年生でファーストキスを経験したのだとか。最近の中学生は、ファーストキスも早いようです。
しかし同じ3割の人が、中学生では未経験だと答えています。少し安心ができる話です。
中学生カップルの恋愛事情9選
中学生カップルはキスまで進んでいるようです。最近の中学生は、大人が付き合うのと変わりがないのでしょうか。ここからは最近の中学生カップルの恋愛事情についてまとめていきます。
中学生カップルの恋愛事情①責任感がない?
最近の中学生カップルの恋愛事情では、男子も女子も相手と付き合うということに責任感をあまり持っていないということがあります。
恋愛をして付き合う、カップルになるということにそれほど重い気持ちがないという理由があります。中学生のときにカップルになって、そのまま結婚するということがほとんどないことを、最近の中学生は知っているからです。
将来を約束しなくてはいけないとか、相手と結婚をしなくてはいけないとは考えていないので、気楽にカップルになって付き合うことができるのです。
中学生カップルの恋愛事情②友達に彼氏や彼女がいるから
全ての最近の中学生カップルの恋愛事情というわけではありませんが、中学生カップルになる恋愛事情としては、友達に彼氏や彼女がいるから、自分も彼氏や彼女をつくるということもあるようです。
周りの友達がみんな彼氏や彼女がいるから、自分も彼氏や彼女をつくるというのは、恋愛をしているというよりは、友達をつくる感覚に近いかもしれません。
友達のカップルと一緒に遊ぶために、自分もカップルになるというのも最近の中学生の恋愛ではみられる恋愛事情であるようです。
中学生カップルの恋愛事情③SNSが恋愛で活躍
それこそ昭和のはじめのころは、携帯電話もない時代だったので、中学生のころに恋愛をしようとおもったら、すごく限られた世界での恋愛になっていたでしょう。
しかし最近の中学生の世間は、SNSのおかげでとても広いものになっています。FacebookやInstagram、LINEなどのSNSの普及で、同じ中学の人以外の中学生とカップルになったり、中学生ではなく、高校生や大学生と付き合うという人もいるようです。
コミュニケーションツールとしてのSNSが中学生の恋愛事情を大きく変えたと言えるでしょう。
中学生カップルの恋愛事情④恋愛の主な場所がLINE
スマホが普及をして、SNSが便利になりましたが、その中でも中学生がよく使っているのがLINEなのだそうです。
中学生カップルが告白をして付き合うことになったときには、相手との主な恋愛の場所はLINEになるというのが最近の中学生の恋愛事情のようです。
LINEで連絡を取り合う、愛を囁き合うというのが、最近の中学生が相手と付き合うということなのだそうです。
昭和の時代で言えば、文通のようなものになるのかもしれません。LINEのやりとりをしているということが中学生の恋愛では大切なのでしょう。
中学生カップルの恋愛事情⑤キスは当たり前?
中学生カップルの恋愛事情としては、最初にも書いたようにキスをするくらいは当たり前になっているようです。むしろ「いつキスをするのか」というのが、同性の友達との話題になることもあるようです。
中学生のうちにファーストキスをするというのは、付き合う彼氏や彼女などの相手がいる人にとっては大切なことのようです。友達よりも早くファーストキスをすることを望む中学生もいるようです。
そう考えると、ファーストキスというのは昔ほど大切なものだとは思われなくなってきたのかもしれません。
中学生カップルの恋愛事情⑥デートも楽しむ
中学生カップルとはいえ、デートもしっかりと楽しむのが最近の中学生カップルの恋愛事情であるようです。中学生カップルがデートをするのは、登下校であったり、連休のうちの1日など、社会人や大学生などからみると少し少なく感じる回数にはなるようです。
回数が少なく感じるのは、お金の問題と時間の問題があります。中学生なので、当然デート代はお小遣いから出すことになります。そのため、それほどお金をかけたデートはできません。自分の欲しいものもあるので、好きな人であっても相手にばかりお金をかけることができないのです。
中学生カップルの恋愛事情⑦学業や部活で忙しい
最近の中学生カップルの恋愛事情には、学業や部活が忙しいという事情もあるようです。好きな人とのデートよりも、部活の試合が近ければ部活を優先するし、塾に通っているという人は学業を優先する傾向にあるようです。
そう考えると中学生の恋愛というのは、やはりどこか自分が1番だと考える恋愛事情があるのかもしれません。自分のことが1番だから、相手との時間よりも自分のための時間を優先してしまうのでしょう。
中学生カップルの恋愛事情⑧別れがそれほど重くない
中学生カップルの恋愛事情には、別れがそれほど重いものではないという事情もあるようです。中学生カップルは、もともと付き合うときに将来とか結婚とかを考えて付き合い始めるわけではありません。
多くの中学生カップルが、長くても中学を卒業するまでという期間限定の気持ちでカップルになって付き合うことにしているようです。
限定した期間より短い場合があっても、別れに対してそれほど深くは傷つかないというのが最近の中学生の恋愛事情になるようです。
中学生カップルの恋愛事情⑨中学生でも恋愛に悩む
中学生の恋愛事情では、付き合うのも別れるのも、大人の恋愛よりは軽くハードルが低いというようなことを書いてきましたが、中学生の恋愛が全て迷いのない恋愛であるということではありません。
中学生は中学生なりに、付き合う相手のことを考え、恋愛に悩んでいるということもあります。しかし恋愛に悩んでも、友達に相談をするということは少なくなってきているようです。
本気の悩みであればあるほど、SNSで悩みを相談するというようなことが増えているようです。SNSで相談もしないで、自分とよく似た悩みの相談をインターネットでみつけて、それを参考にするという中学生もいるようです。
最近の中学生カップルの恋愛の特徴
最近の中学生カップルの恋愛事情をみてきましたが、最近の中学生カップルは、インターネットを気軽にみることができるようになったことで、恋愛の幅も広がったようです。それでは最近の中学生カップルの恋愛の特徴にはどんな特徴があるのでしょうか。
最近の中学生カップルの恋愛の特徴①基本的にはピュア
最近の中学生カップルは、インターネットで色々な恋愛の情報を収集することができます。そのためファーストキスをするのも早かったり、年上の人との恋愛を楽しんだりすることができるということもあるようです。
しかし最近の中学生カップルであっても、基本的にはピュアに付き合うというカップルが多いようです。手をつなぐことにドキドキしたり、キスをするだけでも大騒ぎになるというのが、中学生カップルの恋愛の特徴になります。
最近の中学生カップルの恋愛の特徴②登下校がデートになる
最近の中学生カップルの恋愛の特徴には、登下校がデートになるというものもあります。中学生のカップルの中には、周りの友達が付き合っているから相手と付き合っているという人もいないわけではありません。
そんなカップルである場合は、休みの日などにあらためて会うというよりは、学校の登下校を一緒にするということをメインで付き合うという関係のほうが、付き合うメリットに感じるというカップルもいるのです。
登下校のときにラブラブでいることが、最近の中学生カップルには必要になることであるようです。
最近の中学生カップルの恋愛の特徴③試験前には一緒に勉強する
最近の中学生カップルの恋愛の特徴は、試験前には一緒に勉強をするという特徴もあるようです。試験前には、図書館やお互いの家で、一緒に勉強をするということも、相手と付き合う大切なポイントになるのです。
一緒に試験勉強を頑張るということが、中学生カップルにはひつような経験となるのでしょう。苦しいことを一緒に乗り越えたいという思いもあるのかもしれません。
最近の中学生カップルの恋愛の特徴④別れるのも早い?
最近の中学生カップルの恋愛の特徴には、別れるのも早いという特徴もあります。多くの中学生カップルが中学を卒業するまでの期間限定の相手だと思って付き合うことを決めています。
しかし実際には、1週間で別れてしまう人もいれば、1ヶ月で別れてしまうという場合もあるようです。付き合うのも突然であれば、別れも突然やってくるというのが、中学生カップルの恋愛の特徴になるようです。
最近の中学生カップルの恋愛の特徴⑤大人でも子供でもない
中学生カップルの恋愛の特徴は、中学生が子供ではないけれど大人でもないということが特徴になります。体も大人に近づいているものの、まだ子供らしさが残っている人もいます。それと同じように、精神的にも大人になりきれていない子供のようだといえます。
そのため恋愛をしても相手のことよりも、自分のことが大切に感じてしまったり、恋愛をしても相手を傷つけることになっても、違うことに意識が向いてしまうということもあるようです。
精神的にまだ子供らしさが残っているので、相手を傷つけるかもしれないという予測を立てることが苦手だという特徴があります。
中学生カップルはどこまでOKなの?
恋愛には色々な段階があります。手をつなぐ、キスをする、ハグをする、体の関係になるなど、様々ですよね。では中学生カップルは、どこまでの段階がOKなのでしょうか。中学生カップルの「どこまで」について考えてみましょう。
中学生カップル◎義務教育の期間であることを忘れずに
中学生カップルが、どこまでの関係になってもいいのと言えば、できればキスまでであることが望ましいと言えます。大人になって、相手の将来に責任が持てるようになっているのであれば、相手との合意があれば、どこまででも関係を持ってもいいでしょう。
しかし中学生のうちは、相手の将来や人生まで責任を取るというのは難しいでしょう。万が一子供ができてしまったら、万が一何かの病気になってしまったら、あなたも相手も責任をとることはできないでしょう。
少なくとも義務教育の期間である中学生のうちは、中学生らしい付き合い方ができるといいでしょう。
中学生カップル◎手をつなぐのを恥ずかしがるくらいがいい
中学生のカップルがどこまでOKなのかを考えると、できれば手をつなぐのが恥ずかしいと思えるくらいの付き合い方ができると素敵であるようです。
最近の中学生カップルは、キスまでするのは当たり前です。それは平均的な中学生の考え方かもしれませんが、全ての中学生がそう思っているわけではないかもしれません。
付き合うことになる相手は、ファーストキスを大切にする人かもしれません。みんなと同じというのは、どこまでOKかという問題の正解ではありません。どこまでOKなのかは付き合う人によって変わってくるものなのです。
中学生男子の恋愛あるある
ここまでは中学生カップルの恋愛事情や恋愛の特徴をまとめてみましたが、中学生の男子と女子でも中学生の恋愛あるあるがあるようです。ここからは中学生の恋愛あるあるについてみていきましょう。
中学生男子の恋愛あるある◎男はこうあるべきという理想がある
中学生男子の恋愛あるあるには、男はこうあるべきだという理想があるようです。中学生で初めて告白をして付き合うという場合には、どこまでどうしたらいいのかというようなことを、詳しくネットで調べて、自分の理想の彼氏像をつくってしまうということがあるようです。
付き合う前には面白い話をする人だと思っていたのに、付き合ってみたらそれほど話をしなくなったとか、LINEの頻度が少なくなったというのも、中学生男子の理想の彼氏像がそういう男性だったからということもあるようです。
中学生男子の恋愛あるある◎好きな人にそっけない態度をとる
中学生男子の恋愛あるあるには、好きな人や付き合っている相手にそっけない態度をとるということもあります。
中学生男子は好きな人ができると、自分が好きだという感情を持っているのを恥ずかしく感じるという傾向があるようです。そのため、どこまでもそっけない態度になってしまうようです。
また付き合うことになった相手にも、そっけない態度をとってしまうことがあるようです。付き合うことになった相手にそっけない態度をとってしまうのは、彼女と楽しく話しているところを周りの友達に冷やかされたくないという思いがあるからです。
中学生男子の恋愛あるある◎恋愛に興味がないフリをしてしまう
中学生男子の恋愛あるあるには、恋愛に興味がないフリをしてしまうというものもあります。彼女がいる男子も彼女がいいない男子も、特に恋愛に興味はないというフリをしていることが多いようです。
彼女がいる男子は、彼女のことがとても好きであっても周りの人にその気持ちを悟られないように、どこまでもクールな態度でいることもあるようです。
彼女がいない男子の場合には、本当は彼女がほしいと思っていても、そう思っていることを周りの人にバレてしまうのが恥ずかしいと感じている男子もいるようです。
中学生女子の恋愛あるある
中学生男子は恋愛に関して、少し恥ずかしいと考えるところがあるようです。それでは中学生女性の恋愛あるあるにはどんなものがあるのでしょうか。中学生女子の恋愛あるあるをみていきましょう。
中学生女子の恋愛あるある◎年上の人がかっこよく見える
中学生女子の恋愛あるあるには、年上の人がかっこよく見えるということがあります。先輩が素敵にみえたり、教育実習の先生にドキドキしたりするということもあるようです。
同年代の男子が少し幼く感じてしまうというのが、中学生女子の恋愛あるあるになるようです。精神的には、女子のほうが早く大人になると言われているので、なんとなく納得の恋愛あるあるなのではないでしょうか。
中学生女子の恋愛あるある◎おまじないはするけど行動できない
中学生女子の恋愛あるあるには、おまじないはするけれど行動できないということもあると思います。好きな人と両思いになれますようにと、色々なおまじないは試すけれども、どこまでも行動に移す気配がないというのが女子あるあるです。
自分から告白をしようとかアピールをしようという気持ちにはならないようです。どこまでも男子からのアピールや告白を待ってしまうようです。
しかし最近の中学生は、男子だから女子だからという考え方が薄れてきているので、行動力がある女子であれば、男子からの告白をどこまでも待たずに、自分から告白をするという女子もいるようです。
中学生女子の恋愛あるある◎恋をしているのが楽しい
中学生女性の恋愛あるあるには、好きな相手と付き合うよりも、片思いをして恋をしていることが楽しいという場合もあるようです。
友達と恋の話をしたりしているときが、一番楽しいと感じるのが中学生女子の恋愛あるあるになるようです。恋をしてウキウキした気分の自分でいることが楽しいのでしょう。
中学生らしく上手に付き合う方法
ここまで中学生の恋愛事情を紹介させていただきました。中学生が中学生らしく付き合うちというのは、どんなことが必要になってくるのでしょうか。中学生が中学生らしく、相手にも周りの人にも迷惑をかけない方法についてまとめていきましょう。
中学生が付き合うには「告白」がスタートになる
不思議な話ですが、社会人になると告白をしなくても付き合うことができます。一緒にいる時間が多くなることで、告白をしなくても付き合っているという状態になります。どこからどこまでという線引きなく、カップルになることができます。
しかし中学生が付き合う場合には、まずは告白をどちらかがする必要があります。もうお互い両思いであるとわかりきっている状態でも「付き合ってください」「はい」というやり取りの告白があって、はじめて2人は付き合っていると言えるのです。
中学生が上手に付き合っていくためには、まずは告白をする勇気を持つことが大切になります。
LINEやメールのやりとりを楽しむ
告白をして付き合うことになった中学生カップルが、中学生カップルらしく楽しむためには、LINEやメールのやり取りを楽しむことも大切です。中学生カップルとして上手に付き合っていくためには、LINEやメールを面倒くさいと思うのは良くないようです。
頻繁にメールやLINEのやり取りができないという場合でも、スタンプや絵文字などを使って、自分が楽しめるように努力をすることも大切になるようです。
自分もLINEやメールを楽しむことで、中学生カップルの早い別れを回避できることもあるようです。
勉強や部活を応援してあげる
中学生カップルが中学生らしく付き合うためには、相手の勉強や部活を応援してあげることも大切です。テスト前にはカップルで一緒に勉強をするというのが中学生カップルの特徴です。しかし中学生の中には塾に行っている人も多いでしょう。毎日毎回、一緒に勉強ができるわけではないかもしれません。
登下校を一緒にしたくても、朝練のある部活や、夕方遅くまで部活があるという場合には、登下校も一緒にできない場合もあるかもしれません。
そんな場合には、勉強や部活で忙しい相手のことを思いやってあげることができるといいでしょう。
イベントを楽しむ
中学生カップルが中学生カップルらしく楽しく付き合うには、イベントくらいはおもいっきりカップルで楽しめるようにするといいでしょう。
例えばクリスマスやバレンタイン、夏のお祭りなど、季節のイベントだけは、部活や塾がない場合には彼氏や彼女と一緒に楽しむ時間をつくることも大切になりそうです。
プリクラも楽しむ
最近の中学生カップルは、プリクラでも上手な楽しみ方を知っています。頻繁にデートに行くことができないというカップルは、デートの記念になるようなプリクラを毎回撮るというのも楽しいかもしれません。
今のプリクラは写真をスマホで共有できるので、LINEやInstagramにあげるという中学生カップルもいるようです。2人で楽しめることを、どんどん取り入れていけるといいようです。
大人のような付き合いをしようとは思わない
中学生カップルが中学生カップルらしく上手に付き合っていくためには、大人のようなカップルになろうとしないということも大切です。
最近の中学生は、インターネットなどで気軽に情報を集めることができます。告白の仕方はどういう風が良いとか、LINEの頻度はどれくらいが良いというものもあるかもしれません。
しかし告白の仕方もLINEの頻度も、最終的にはあなたと相手の問題になります。平均的な基本はあっても、それらが正解であるわけではありません。
中学生には中学生らしい告白やLINEの内容があるはずです。背伸びをしないで、あなたができることで恋愛を楽しんでいきましょう。
中学生の恋愛事情はやっぱりピュア
今回は中学生の恋愛事情と、最近の中学生はどこまでやっているのかなどを紹介させていただきました。
最近の中学生は、色々な情報を簡単に手に入れることができるので、昔の中学生よりは恋愛に関しても進んでいることが多いようです。
しかしやっぱりどこかピュアな恋愛なのが、中学生らしい恋愛だと言えそうです。
恋愛がしたい!そんなあなたにはこちらもおすすめ


