大分県の方言(大分弁)の特徴!大分のかわいい方言も紹介

大分県の方言ってどんな特徴があるのかと聞かれて、すぐに答えられる人は少ないでしょう。しかし、大分の方言にもかわいくて告白に使えるものや面白いものがあります。九州の中でも大分弁は他とは違う特徴があります。よく使われる大分弁の意味や特徴をランキングでまとめました。

大分県の方言(大分弁)の特徴!大分のかわいい方言も紹介のイメージ

目次

  1. 1実はかわいい大分の方言を覚えたい!
  2. 2大分の方言(大分弁)の特徴
  3. 3【大分の方言】日常よく使う方言ランキングTOP10
  4. 4大分で日常よく使う方言第10位「くされ」
  5. 5大分で日常よく使う方言第9位「ずる」
  6. 6大分で日常よく使う方言第8位「えらしい」
  7. 7大分で日常よく使う方言第7位「おしなぎぃ」
  8. 8大分で日常よく使う方言第6位「いっすんずり」
  9. 9大分で日常よく使う方言第5位「しんけん」
  10. 10大分で日常よく使う方言第4位「〜ねえ」
  11. 11大分で日常よく使う方言第3位「なおす」
  12. 12大分で日常よく使う方言第2位「よだきい」
  13. 13大分で日常よく使う方言第1位「〜っちゃ」
  14. 14大分のかわいい方言で告白しよう!
  15. 15大分のまだまだ覚えたい方言一覧
  16. 16方言を使おう!

実はかわいい大分の方言を覚えたい!

大分県は、九州の中にある県です。九州弁といえば、博多弁がかわいいと評判ですが、大分県の方言はなかなか知られていません。馴染みのない人にはピンとこないでしょう。

しかし、大分弁はかわいいと言われることも多い方言です。アニメ、うる星やつらのラムちゃんが使うかわいいラム語に似た方言と言われることもあります。

そんな、実はかわいい大分弁の意味や特徴を知っておくと、大分の人と話す際には間違いなく会話が弾むでしょう。

大分の方言(大分弁)の特徴

大分の方言は、外国語のように何を言っているか全く理解できないというわけではありません。大分弁を知らない人が聞いても、雰囲気でなんとなく伝わるということが多いです。

しかし、知らないと間違えて使ってしまったり、気づかないうちに話が噛み合わなくなったりする可能性もあるので注意が必要です。そう言う事態にならないために大分の方言の特徴を知っておきましょう。

面白い

大分の方言は。語尾に特徴があり、聞いた時には愛嬌があり面白いと思うような言葉も多いです。大分県の中でも、地域によって方言が異なるので、大分県民同士でも面白いと言うフレーズもあるようです。

また、大分の方言の中には、標準語や他の方言と同じ言葉があります。しかし、その言葉の使われ方が全く異なっていることがあります。そこも大分の方言の面白いところです。

大分の人の中には、大分弁だと思っておらず、標準語で話しているつもりでいることもあるので、標準語と同じ言葉なのに使い方の異なる大分弁には注意が必要です。

語尾に特徴がある

大分県の方言は、イントネーションよりも語尾に特徴があります。語尾が伸びるものが多かったり、「ち」や「ちゃ」「ちょ」などが言葉尻についたりします。このことから、うる星やつらのラムちゃんの話し言葉に似ている、と言われるようになったのです。

大分弁の語尾は、かわいいのですが多くの活用があり、使いこなすのは至難の技です。この語尾の使い方をマスターすれば、大分弁を自由に操れるようになったと言えるでしょう。

九州の中でも独特

大分県は九州の中にありますが、他の県との県境は山の中などにあり、昔は交通が発達していなかったために九州内の他県との交流があまりなかったようです。

そのため、方言も独自の進化を遂げています。どちらかと言うと船の行き来が盛んだったために広島や四国などの方言に共通するところが多いです。

【大分の方言】日常よく使う方言ランキングTOP10

大分県には、様々な特徴的で面白い方言があります。そんな面白い大分弁の中でも大分の人が日常的によく使う言葉をランキング形式でまとめました。

大分で日常よく使う方言第10位「くされ」

日常でよく使う大分弁ランキング第10位はくされです。何かに命令しているような言葉ですが、人の性格に関する方言で、できれば言われたくない言葉です。

大分の方言「くされ」の意味

大分弁でくされとは、意地悪と言う意味です。意地悪な人のことを指す場合もあります。性根が腐っていると言う言葉が語源となっています。

大分の方言「くされ」の使い方《例文紹介》

大分弁では、くされは嫌な気持ちになった時や悪い印象の人に対して使うことが多いです。冗談めかして言うニュアンスの言葉ではないので、できれば言われたくない方言です。
 

あん人はくされじゃ。 あの人は意地悪だ。
あん子はくされんじょうをする。 あの子は意地悪ばかりする。

大分で日常よく使う方言第9位「ずる」

日常でよく使う大分弁ランキング第9位はずるです。大分の人は、日常的によく使う言葉なので、方言と思わず他県で使ったら意味が通じず驚いた、と言う人も居ます。

大分の方言「ずる」の意味

ずるとは、ちょっと動くと言う意味で使います。ずれる、と言う語源からきていると思うと比較的分かりやすいですが、語尾が活用すると他県民には全く意味の通じなくなる面白い言葉です。

大分の方言「ずる」の使い方《例文紹介》

ずるは、日常生活のなかで電車の座席や、ベンチに座るときなど、大きく移動するほどでなく座ったまま少し詰めるといった時に使う方言です。
 

ちょっとずっちょくれ 少しずれてください
もう一人座るけんずって! もう一人座るから詰めて!

大分で日常よく使う方言第8位「えらしい」

日常でよく使う大分弁ランキング第8位はえらしいです。ええらしいと言うこともあり、大分県民は頻繁に使います。

大分の方言「えらしい」の意味

えらしいとは、かわいい、可愛らしいと言う意味です。かわいい度合いによって、前に感嘆詞がつくこともあります。

大分の方言「えらしい」の使い方《例文紹介》

えらしいはかわいいと言う中でも可愛らしいと言うニュアンスが強く、自分より年が下の人や、子ども動物などに対して使われることが多いです。
 

あん犬はえらしいなぁ。 あの犬はかわいいなぁ。
自分ん孫はまっ、ほーらえらしいもんだ。 自分の孫はすごくかわいいものだ。

大分で日常よく使う方言第7位「おしなぎぃ」

日常でよく使う大分弁ランキング第7位は、おしなぎいです。世界共通語となった日本語は、大分弁でもよく使われています。

大分の方言「おしなぎい」の意味

おしなぎいは、もったいないと言う意味の方言です。世界的にもったいないと言う日本語が話題になっていますが、大分県民には、おしなぎいの方が馴染みがあります。

大分の方言「おしなぎい」の使い方《例文紹介》

おしなぎいは、もったいないと思うどんな場面でも使える便利な言葉です。大分でもったいないと言っていると、カッコつけてる?と思われてしまう可能性があります。

おしなぎいことしちゃいけんで。 もったいないことしてはいけません。
まだ使えるに、おしなぎい。 まだ使えるのに、もったいない。

大分で日常よく使う方言第6位「いっすんずり」

日常でよく使う大分弁ランキング第6位は一寸ずりです。比較的新しい大分の方言ですが、大分県民には浸透しており、ランキング第8位のずる、から派生した言葉と言えます。

大分の方言「一寸ずり」の意味

パッと聞くと全く意味の分からない一寸ずりは、標準語で渋滞と言う意味です。一寸の言えるくらいほんの少しずつしかずって(動いて)いかないことから渋滞を一寸ずりと言うようになったようです。

大分の方言「一寸ずり」の使い方《例文紹介》

一寸ずりは、渋滞している道の話をする時や、道が混んでいて約束の時間に遅れそうなときなどに使うことができます。
 

いっすんずりにはまっちしもうた。 渋滞にはまってしまった。
あん道はいつもいっすんずりするけんね。 あの道はいつも渋滞するからね。

大分で日常よく使う方言第5位「しんけん」

日常でよく使う大分弁ランキング第5位はしんけんです。大分の方言の特徴的な言葉で、大分の人は頻繁に使います。

大分の方言「しんけん」の意味

しんけん、とは大分の方言で一生懸命と言う意味です。すごくやとてもと言う、他の言葉を強調する意味も持っています。

大分の方言「しんけん」の使い方《例文紹介》

しんけんは、主に若者がよく使う言葉です。もともと一生懸命と言う意味の「しらしんけん」と言う大分弁がありましたが、それが短縮されて、しんけんも一生懸命と言う意味で使われています。強調の意味で日常的に使いやすい言葉です。
 

電車に遅れそうになっち、しんけん走った。 電車に遅れそうだったから、一生懸命走った。
こんとり天、しんけん美味しいっちゃ。 このとり天、すごく美味しい。

大分で日常よく使う方言第4位「〜ねえ」

日常でよく使う大分弁ランキング第4位は〜ねえです。意味としては難しくありませんが、使い方に特徴のある面白い大分弁です。

大分の方言「〜ねえ」の意味

〜ねえは、〜でないと言う否定の意味を表す言葉です。怒っているように聞こえますがそんなつもりはなく、女性でも日常的に使います。

大分の方言「〜ねえ」の使い方《例文紹介》

〜ないは、形容詞の後ろにつけて使います。標準語の場合、否定語をつける時には形容詞の語尾が「く」に活用しますが、大分弁では形容詞にそのままつけることが多いので、会話の中では全く逆の肯定の意味に捉えられることがある面白い言葉です。

こんとり天、美味しいねえ。 このとり天、美味しくない。
今日はなんか楽しいねえ。 今日はなんだか楽しくない。

大分で日常よく使う方言第3位「なおす」

日常でよく使う大分弁ランキング第3位はなおすです。標準語でも使うと思われますが、大分弁では標準語とは違った意味で使われている言葉です。

大分の方言「なおす」の意味

なおす、は片付けると言う意味の方言です。大分だけでなく、九州内では同じ意味で通じるところも多いです。

大分の方言「なおす」の使い方《例文紹介》

大分の人は、仕事場でもつい出てしまうほど頻繁に使います。他県から来た人で、この方言を聞くとどこか修理をするんだろうかと思った経験がある人は多いようです。
 

こん本なおしちょいて。 この本片付けといて。
おもちゃなおしちゃ! おもちゃ片付けなさい!

大分で日常よく使う方言第2位「よだきい」

日常でよく使う大分弁ランキング第2位はよだきいです。数ある大分の方言の中でも代表格と言える言葉です。

大分の方言「よだきい」の意味

よだきいは、億劫と言う意味の言葉です。方言を聞くだけでは、どんな意味か全く分からないのが面白いですね。

大分の方言「よだきい」の使い方《例文紹介》

よだきいは億劫と言う意味ですが、堅苦しい感じではなく、めんどくさい、かったるいなど軽い感じで使われることが多いです。県民性なのか、大分の人はしょっちゅう使います。
 

勉強せな、よだきい〜。 勉強しなきゃ、めんどくさいな〜。
今日はよだきいけど頑張らな。 今日は億劫だけど頑張らなきゃ。

大分で日常よく使う方言第1位「〜っちゃ」

日常でよく使う大分弁ランキング第1位は〜っちゃです。大分弁がラムちゃんの言葉に似ていると言われるのは、この〜っちゃと言う言葉をよく使うからと言うのが理由の一つです。

大分の方言「〜っちゃ」の意味

〜っちゃと言うのは、〜だよ、と言う意味で大分の老若男女、みんな使います。言葉の後ろに付いて、語気を強めるニュアンスがあります。

大分の方言「〜っちゃ」の使い方《例文紹介》

大分弁で〜っちゃは、会話に出てこないことはほぼないと言うほど頻繁に使われています。〜だよ、相手に伝える時に使うので、日常生活でも使いやすい方言です。
 

今日、彼に告白するっちゃ。 今日、彼に告白するんだ。
そげなこつしたら痛えっちゃ。 そんなことしたら痛いよ。

大分のかわいい方言で告白しよう!

方言での告白は、その人の気持ちがより伝わってきてとてもかわいいものです。大分弁の中でも特にかわいい方言を使って告白したら、彼をきゅんとさせることができるかもしれません。

大分のかわいい方言「好きっちゃ」

好きっちゃと言うのは大分弁で、シンプルに好きだよと告白する言葉です。語尾が変わるだけでとてもかわいい雰囲気になります。
 

あんたんこと好きっちゃ。 あなたのことが好きです。

大分のかわいい方言「しーんけん好きやに」

しーんけん好きやに、と言うのは大分弁で、すごく好きです、と告白する言葉です。しんけんの間を伸ばすと意味を強めるニュアンスがあります。この大分弁で告白すると、思いの強さが伝わります。
 

しーんけん好きやに、付きおうちくれん? すっごく好きだから、付き合ってくれない?

大分のかわいい方言「っち」

っちは言葉の後ろに付いて、ってと言う意味で使います。これを告白の際に使うと、ツンデレな告白もとても可愛らしくなります。
 

好き。やけん好きっち言いよんの! 好き。だから好きって言ってるの!

大分のかわいい方言「あんたんことんじょう」

じょう、は大分弁でそればかりと言う意味なので、あんたんことんじょうは、あなたのことばかりと言う意味になります。全体的に語感が柔らかいので、告白する時にも可愛く伝えることができます。
 

あんたんことんじょう考えちしまうん。 あなたのことばかり考えちゃうの。

大分のまだまだ覚えたい方言一覧

まだまだ面白い大分弁はたくさんあります。ランキングには入りませんでしたが、覚えたい大分の方言を例文とともに紹介します。

おじぃ 怖い うちんお母さん、おじいちゃ。
かる 借りる 本かっちきた。
買う(こう) 買う 本買うち(こうち)きた。
なし 何故 なし泣くん?
しゃあしい うるさい しゃあしいけん起きちしもうた。
いみる 増える 川ん水がいみっちょう。
とわん 届かない 私とわんき、なおしち?
とぶ 走る 遅刻せんごつとんじ行け。
さしより とりあえず さしよりビールじ良かろう?
いびしい 気持ち悪い、気味が悪い いびしい色じゃきあたりきらん。
ごんごん たくさん 赤ちゃんなごんごん寝ちょる。
ほめく 蒸し暑い、暑い 今夜はほめくき、寝きらん。
つこくる 転ぶ つこけんごつせなん。
めんどしい 恥ずかしい 階段でつこけちからめんどしぃ。
ぎゅうらしい 大げさだ つこけたぐらいでぎゅうらしい。

方言を使おう!

思春期には、方言が恥ずかしく感じたり、大人になると方言を使う機会も少なくなってきます。しかし、生まれ育った土地それぞれにとっても素敵な方言がたくさんあるのです。そんな素敵な方言を、使える時にはどんどん使って行きましょう!

ほかの地方の方言はこちら!

Thumb岩手県の方言(岩手弁)一覧!岩手の可愛い方言ランキングも紹介
岩手の方言岩手弁が可愛いと評判です。そんな岩手の方言岩手弁の可愛い方言の一覧やランキングなど...
Thumb新潟県の方言(新潟弁)一覧!語尾がかわいい方言も紹介
近ごろ、その土地ならではの独特な方言を話す女の子がかわいいと人気があるのをご存知ですか。こち...
Thumb栃木の方言(栃木弁)はかわいい!告白などなまりのある方言を紹介
この記事では、栃木の方言・栃木弁について紹介していきます。栃木弁はかわいい!と話題になってい...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ