横浜駅の待ち合わせ場所!西口交番などの集合場所の目印を紹介
今回は横浜駅のおすすめの待ち合わせ場所を紹介していきます。横浜駅待ち合わせにはどんなおすすめの場所があるのでしょうか。横浜駅待ち合わせにぴったりの目印も紹介させていただきます。デートの待ち合わせも、友達との集合にも使える目印をみていきましょう。

目次
横浜駅での集合の目印はどこがおすすめなの?
今回は横浜駅の待ち合わせ場所でオススメの集合場所を紹介させていただきます。集合場所にするときには、待ち合わせする人がわかりやすい目印になるものがあることもポイントです。
横浜駅の待ち合わせの時に使えるおすすめの場所や、わかりやすい目印についてもチェックしていきましょう。
横浜駅に詳しい人ならご存じだと思いますが、横浜駅には6個の出口があります。
西口と言われるところと東口と言われる出口以外に、きた西口、きた東口、みなみ西口とみなみ東口があります。
今回紹介するのは西口はきた西口のみなみ西口を含みます。東口に関してはきた東口とみなみ東口を含む待ち合わせ場所だということで紹介させていただきます。
横浜駅のおすすめ待ち合わせ場所【西口編】
それでは横浜駅の西口で待ち合わせをする時におすすめの集合場所や目印をみていきましょう。横浜駅の西口で集合する時には、どんな目印の場所に集合をするといいのでしょうか。
モアーズ
横浜駅での待ち合わせや集合場所におすすめの場所がモアーズになります。駅から一度外に出る必要がありますが、外に出る分待ち合わせはしやすくなるでしょう。目印となるのが、マドロス少年の銅像です。
ポケットに手を突っ込んだかわいい少年の像が、意外と大きく建っているので遠くからでも気がつくことができる目印でしょう。
モアーズで集合すればちょっとモアーズでぶらぶらしてから目的地にいくこともできます。早く着いてしまった時には時間つぶしにお店を見て回るのもいいでしょう。
場所 | 横浜駅きた西口すぐ |
営業時間 | 7:00~23:00 ※店舗により異なる |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
西口交番
横浜駅の待ち合わせでおすすめの場所になるのが、西口交番前です。降板前なので、夜の待ち合わせや女性だけの集合場所にするにもおすすめになります。横浜駅では待ち合わせ場所として有名な場所の1つです。
ただし横浜駅にあまり詳しくない人との待ち合わせの場所としては不向きになります。横浜駅の西口には相鉄口交番という交番もあるので「西口にある交番の前で」と待ち合わせをしてしまうとすれ違ってしまうこともあります。
ちなみに西口交番は高島屋前にある交番で、レトロな外観が目印になります。どちらかの交番にたどり着いた時には、西口交番なのか相鉄口(そうてつぐち)交番なのか聞いてみてもいいでしょう。
場所 | 横浜駅西口すぐ |
営業時間 | 24時間 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★ |
高島屋
横浜駅で集合するのであれば、高島屋で待ち合わせるのもおすすめです。高島屋の赤い看板が目印になっていて、初めて来た人でもわかりやすい場所になります。
高島屋の看板をみたことがないという人は少ないと思われるので、大勢の人との待ち合わせの場所としてもおすすめです。時間がある場合には高島屋の中をぶらぶらすることもできてぴったりの待ち合わせスポットになります。
場所 | 横浜駅みなみ西口すぐ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
相鉄口交番
横浜駅の西口にあるもう一つの交番が、相鉄口交番になります。相鉄線を利用する人であれば毎日目にしている交番になっているでしょう。
西口交番前には高島屋がありますが、相鉄口交番の近くには、立ち食い蕎麦のお店やたい焼き屋さんがあります。営業時間中であれば相鉄口交番だと早く気がつくことができるでしょう。
たい焼き屋さんは横浜駅でも有名なお店なので、時間があれば1つ購入するのもおすすめです。
場所 | 横浜駅西口すぐ相鉄線より |
営業時間 | 24時間 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★ |
きた西口喫煙所前
横浜駅での待ち合わせにはきた西口喫煙所前もあります。2020年にJR横浜タワーが近くに完成する予定のため、ちょっと端っこに追いやられているようなスペースになっています。
端っこにあるイメージがあるので、喫煙をする人にとっては待ち合わせがしやすい場所になりますが、女性だけで集合する時には、暗い時間は避けたほうがいい場所になるかもしれません。
ちなみに、横浜駅周辺は歩きたばこが禁止になっています。罰金を取られてしまうことがあるので、指定されている喫煙スペースでたばこは楽しむようにしましょう。
場所 | 横浜駅きた西口すぐ |
営業時間 | 24時間 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★ |
横浜駅のおすすめ待ち合わせ場所【東口編】
横浜駅の西口にはたくさんの待ち合わせ場所がありましたが、東口にはどんな集合場所があるのでしょうか。デートの待ち合わせや友達との集合場所に使うことができる場所をみていきましょう。
そごう
横浜駅東口すぐにあるのが、そごうの入り口になっています。地下通路から直線距離すぐで行くことができるので、雨が降っていて外に出たくないというシチュエーションでも問題ありません。
そごうの入り口には「そごう横浜の時計台」と言われる大きな時計があります。台というよりは、壁に時計がくっついているようなイメージです。その下が広場になっているので、大人数で集合したいという時にもおすすめです。
場所 | 横浜駅東口すぐ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
東口喫煙所前
きっちり仕切られたスペースになっている東口喫煙所前も、横浜駅の待ち合わせ場所におすすめです。タバコを吸う人が多いのであれば、喫煙もできていい集合場所になります。
喫煙スペースに入ってしまうと、中にいる人をしっかりと確認できなくなってしまうので、喫煙をするのであれば、中にいることを連絡しておくことも大切です。屋根があるスペースではないので、雨が降っている時には注意が必要です。
場所 | 横浜駅東口すぐ |
営業時間 | 24時間 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★ |
横浜駅のおすすめ待ち合わせ場所【駅構内編】
天気のことも心配だし、できれば駅構内で待ち合わせをしたいという時には、どんな集合場所を選ぶといいのでしょうか。わかりやすい目印がある場所を紹介させていただきます。
赤い靴の女の子像
横浜駅構内で待ち合わせるのにおすすめの場所が、赤い靴の女の子像の周辺です。横浜駅構内では、もっとも待ち合わせに利用されるところなので、人は多いかもしれません。
赤い靴の女の子像があることを示す紙などが貼ってありますが、存在感はちょっと薄いので見逃してしまう人もいるかもしれません。改札すぐのところに人が集まっているなと思ったら、そこが赤い靴の女の子像である可能性もあります。
場所 | 横浜駅中央南改札すぐ |
営業時間 | 24時間 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
ルミネ前
横浜駅構内での待ち合わせにおすすめのスポットがルミネ前です。朝早い時間や夜遅い時間ほどおすすめの場所になります。横浜駅が混雑している時間帯は、もしかしたらルミネ前がわからないという人もいるかもしれません。
横浜駅の東口に近いところに入り口がありますが、人が多い時にはその入り口に気がつけないという人もいるようです。ルミネ前ではなくて「ルミネの看板の下」というような感じで待ち合わせをしたほうがいいでしょう。
場所 | 横浜駅東口より |
営業時間 | 7:00~23:00 ※店舗により異なる |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★ |
ドトール
横浜でJRを利用する人ならよく知っているというのがドトールコーヒーショップ 横浜駅店です。横浜駅のドトールというと、ここを思い浮かべる人も多いでしょう。
大きい店ではないので、混雑している時には中に入ることができない場合もあります。また店舗のつくり的に、外から中をみることが難しいので、待ち合わせの相手を外から確認するのは難しいかもしれません。
場所 | 横浜駅中央北改札すぐ |
営業時間 | 6:00~23:30 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
横浜駅の改札付近は待ち合わせ場所に向いてる?
横浜駅のおすすめの待ち合わせ場所や集合場所を紹介してきましたが、「改札で待ち合わせ」ということになった時には、どの改札付近で待ち合わせをするといいのでせようか。横浜駅の改札付近をみていきましょう。
北改札付近
北改札はきた東口やきた南口があるあたりの改札になります。モアーズに行きたいという時にはおすすめの待ち合わせになります。人が少ないという点ではおすすめの集合場所になるでしょう。
中央改札付近
横浜駅の北改札付近は、先ほど紹介したドトールコーヒーがあるあたりになります。ドトールコーヒーがあるあたりで、と言うことができるので集合場所にはおすすめになります。
南改札付近
南改札はみなみ東口やみなみ西口に近い集合場所になります。地下鉄で移動したいという時にはおすすめの集合場所になるでしょう。
横浜駅で待ち合わせする際の注意点
横浜駅で待ち合わせをする時にはどんなことに注意をするといいのでしょうか。初めて横浜にくる人には特に気をつけたい、横浜駅で待ち合わせをするときに気をつけておきたいポイントをチェックしておきましょう。
工事が多い
理由はわかりませんが、横浜駅は本当に工事が多いのだそうです。横浜駅ができてから、ずっと工事を続けていて、100年経った今でも完成していないと言われているほど、ほとんどの期間で工事をしています。
今は2020年に向けてJR横浜タワーを建設中です。少なくとも2020年までは、工事が続く予定になっています。そのため、前はあった場所が工事のために通れなくなっているということがあるかもしれません。
北口なのか西口なのかわからない
横浜駅にはたくさんの路線があります。そして出口も6個あります。横浜駅をよく利用する人であれば、西口と東口以外に、きた西口やきた東口があることを知っていますが、初めて来た人は「きた西口です」と言われても、北なのか西なのかわからないということもあるようです。
そもそも横浜駅に北口なんてないじゃないかと、混乱をしてしまう人もいるかもしれません。初めて横浜にくる人と待ち合わせをする時には、駅構内で待ち合わせをしたほうが安全かもしれません。
横浜駅で休憩したい時には
横浜駅で待ち合わせをしたり、集合したりする時に、ちょっと早く着いてしまった時や、休憩をしたい時には、横浜駅にあるカフェで少しのんびりとするのもおすすめです。
タリーズコーヒー ウィズ イトーヤ 京急横浜駅店
横浜駅の下りホームの中にあるカフェになりますが、ちょっと早めに横浜駅に着いてしまったという時には、タリーズコーヒーでカフェタイムを楽しむのもおすすめです。平日にもブレイクタイムが欲しいと思った時におすすめのスポットです。
場所 | 横浜駅下りホーム内 |
営業時間 | 7:00~22:00 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★ |
BECK'S COFFEE SHOP 横浜中央口店
Wi-FiスポットにもなっているおしゃれなカフェがBECK'S COFFEE SHOP 横浜中央口店です。改札内の店舗になるので、電車で早く来てしまった時におすすめのカフェになります。
場所 | 横浜駅中央南改札内 |
営業時間 | 6:15~22:45 土曜6:30~22:45 日祝6:30~22:30 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★ |
ドリップマニア 横浜リフレスタ店
横浜駅の中央北改札を出てすぐのところにあるのがドリップマニア 横浜リフレスタ店です。女性限定でメイクアップルームやフィッティングルームなどがあるので、デート前の待ち合わせの場所にもぴったりです。
場所 | 横浜駅中央北改札すぐ |
営業時間 | 6:45~22:15 |
人の多さ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★★ |

横浜駅には目印が多い!
今回は横浜駅の待ち合わせや集合場所におすすめの目印を紹介させていただきました。横浜駅には目印になる待ち合わせの場所がたくさんあります。あなたが集合してから行きたい場所のことも考えて、集まる場所を決めることができるとよさそうです。
横浜駅で行きたい場所を探したいならこちらも!
