もう死んでもいいわの意味!二葉亭四迷の「I love you」の訳?

二葉亭四迷の「もう死んでもいいわ」というフレーズを聞いたことがありますか?この「もう死んでもいいわ」のフレーズは、「I love you」の意味だと言われています。二葉亭四迷の有名な愛のフレーズ「もう死んでもいいわ」の意味について詳しく探っていきましょう!

もう死んでもいいわの意味!二葉亭四迷の「I love you」の訳?のイメージ

目次

  1. 1現代ではなかなか使わない言葉「死んでもいいわ」
  2. 2「死んでもいいわ」の意味とは?
  3. 3「死んでもいいわ」の元ネタ
  4. 4「死んでもいいわ」とセットの「月が綺麗ですね」とは?
  5. 5「死んでもいいわ」と言われたときは何て返事をする?
  6. 6「月が綺麗ですね」の「死んでもいいわ」以外の返し方
  7. 7「月が綺麗ですね」を断る場合の返し方
  8. 8「月が綺麗ですね」にストレートに断る場合の返し方
  9. 9「死んでもいいわ」は文学的な愛の告白!

現代ではなかなか使わない言葉「死んでもいいわ」

現代では、「愛しています」の意味で、「死んでもいいわ」を使う人はかなり稀な時代です。しかしこの「死んでもいいわ」を、文学的美しい響きとして支持する人も少なくありません。

若い世代の人には馴染みのない言葉「死んでもいいわ」ですが、文学的な愛を語る言葉として覚えておくとよい言葉です。二葉亭四迷の「死んでもいいわ」の意味や真相、「死んでもいいわ」とセットで使われる「月が綺麗ですね」についても見ていきましょう。

「死んでもいいわ」の意味とは?

二葉亭四迷の「死んでもいいわ」は、「愛しています」の意味と言われています。

これは、明治時代の人気作家である二葉亭四迷が、ロシアのある小説の一節において、ロシア語でいう「I love you」を「死んでもいいわ」と和訳したからでは?と言われているからです。

ロシア語から英語、英語から日本語と訳した二葉亭四迷の「死んでもいいわ」は、正しく訳されて「死んでもいいわ」となったのでしょうか?ここでは、「死んでもいいわ」の意味が正しく訳された言葉なのかも含めてご紹介していきます。

「死んでもいいわ」の元ネタ

「死んでもいいわ」は、明治時代に二葉亭四迷がロシア作家の代表的な小説を和訳した言葉です。「死んでもいいわ」の元ネタとなった、ロシア作家の小説について見ていきましょう。「死んでもいいわ」の隠された真実が明らかになることでしょう!

イワン・ツルゲーI love youネフの小説「片恋」

二葉亭四迷が和訳した「死んでもいいわ」には元ネタがあります。それはロシアの大作家イワン・ツルゲーネフ氏の小説「片恋」の一節です。イワン・ツルゲーネフ氏の小説「片恋」は彼の自伝的小説の「アーシャ」の日本語タイトルです。

二葉亭四迷は小説家として名高いですが、翻訳家としても有名です。二葉亭四迷は東京外国語大学で、ロシア人講師よりロシア語を学び、ロシア文学に触れたと言われています。

そんな二葉亭四迷が翻訳したのが、ロシアの大作家イワン・ツルゲーネフ氏の代表作「片恋」でした。

二葉亭四迷が「I love you」を「死んでもいいわ」と和訳?

二葉亭四迷は、イワン・ツルゲーネフ氏の小説「片恋」を翻訳した文献に、「死んでも可いわ」と訳した記述が残っています。

ただ、「死んでも可いわ」と訳したロシア語の「片恋」の一節を読み解いていくと、ロシア語にあたる「I love you」がどこにも見当たらないのです。これは一体どういうことなのでしょうか?

訳された箇所を原本「片恋」で見ていくと、「死んでも可いわ」にあたるロシア語記述には、「私はあなたのもの」といった言葉がロシア語で書かれていたのです。これを和訳するならば「私すべてをあなたに捧げる」といった意味になります。

したがって、二葉亭四迷は「I Love you」を「死んでもいいわ」とは訳していなかったのです。二葉亭四迷は、ロシア語にあたる「私すべてをあなたに捧げる」という言葉を、激しい恋に落ちた女性の深い心情を表して「死んでもいいわ」と訳したようです。

つまり、二葉亭四迷は「I love you」を「死んでもいいわ」と訳していないことが真実なのです。

「死んでもいいわ」とセットの「月が綺麗ですね」とは?

二葉亭四迷の「死んでもいいわ」とセットで見かける「月が綺麗ですね」というフレーズがあります。この「死んでもいいわ」と「月が綺麗ですね」というフレーズがなぜセットなのか?誰の言葉なのか?その理由まで詳しく掘り下げていきましょう。

元ネタは英語教師時代の夏目漱石

二葉亭四迷と同時代を生きた夏目漱石は、小説家として知らない人はいないほどの有名作家です。文学者として才能を開花させた夏目漱石の生い立ちを見ていくと、小説家になる前はイギリスに留学し、英語教師や大学講師を務めていた記録が残っています。

「月が綺麗ですね」の元ネタは、夏目漱石の英語教師時代のエピソードだと言われています。

「月が綺麗ですね」は英語教師時代のエピソード

「月が綺麗ですね」は、夏目漱石が英語教師時代のエピソードのひとつと言われています。夏目漱石が英語教師として教壇に立っていたとき、一人の生徒に「I love you」の訳を求めました。その生徒は「I love you」の訳を「我君を愛す」と答えたのです。

今聞くと、その通り!の訳ですが、当時の日本人は、奥ゆかしさを美徳としていました。そのため夏目漱石は、「日本人はそんな表現はしない」と指摘したのです。

夏目漱石は「月が綺麗すね」の表現の方が奥ゆかしく、日本人に合っていると言い、「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳しておきなさいと生徒に伝えたそうです。

このエピソードが長く言い伝えられ、「月が綺麗ですね」が「I love you」を意味すると言われる所以です。

二葉亭四迷と夏目漱石

二葉亭四迷と夏目漱石は同時代を生きた小説家です。同時代を生き、二人とも外国語に精通していました。そして、二人とも偉大な小説家として有名です。

そのため、たびたび比較対象となることから、二人の言葉「死んでもいいわ」と「月が綺麗ですね」がセットで出てくるようになった理由なのでしょう。

「死んでもいいわ」と言われたときは何て返事をする?

愛を表現するのに「死んでもいいわ」をサラッと使える人は、なかなかいないでしょう。しかし日本文学に精通した人なら、この「死んでもいいわ」を使う人もいるかもしれません。「死んでもいいわ」は、知っている人にとっては、すごくロマンチックな言葉です。

その言葉を理解できる人にとっては、「なんて文学的で素敵な人なのだろう」といった印象になります。この文学的愛の表現「死んでもいいわ」を言われたら、あなたなら何て返事をしますか?ここではどんな返事が最適なのかを考えていきましょう。

「月が綺麗ですね」と返事をする

「月が綺麗ですね」と言われて、愛を受け入れる場合に「死んでもいいわ」といった返事が文学的に美しく、最適な返事です。では、「死んでもいいわ」と先に言われたら、なんと答えたら良いか戸惑うものです。

相手が二葉亭四迷の「死んでもいいわ」を分かった上で言った言葉であれば、「月が綺麗ですね」と返事するのはどうでしょう。文学的な相手が「死んでもいいわ」といった場合は、文学的知識を使って愛の告白をしたと考えられます。

言われた人が「月が綺麗ですね」と返事をすれば相思相愛を表現できるはずです。先に「死んでもいいわ」を使う人は、日本文学に精通した人ではありますが、少し高度な感覚の持ち主なのかもしれません。

Thumb夕日が綺麗ですねの意味とは?月が綺麗ですねとの違いを紹介!
「夕日が綺麗ですね」という言葉には単に、夕日が綺麗という意味だけではなく、もう少し深い意味が...

「海が綺麗ですね」と返事をする

「死んでもいいわ」とセットで使われる「月が綺麗ですね」が有名ですが、もしあなたが少し変えて返事をしたいなら、「海が綺麗ですね」と返事をするのはどうでしょう。「海が綺麗ですね」は、「月が綺麗ですね」よりも情熱的な愛情表現です。

なぜなら「海が綺麗ですね」に込められた意味は、「あなたに溺れています」です。したがって、あなたに溺れてしまうぐらい愛しているといった表現になります。

「死んでもいいわ」には、「自分のすべてを捧げる」という意味があるので、より強い愛情を示すには「海が綺麗ですね」のほうがおすすめかもしれません。

奥ゆかしさを表現したい人は、「月は綺麗ですね」と表現し、情熱的な愛を文学的に表現したい人「海が綺麗ですね」がよいでしょう。

「月が綺麗ですね」の「死んでもいいわ」以外の返し方

「月が綺麗ですね」の返し方で、一番良く使われる言葉は「死んでもいいわ」ですが、それ以外に気の利いた返事の言葉はないのでしょうか?

他にも文学史が好きな人には、使ってほしい言葉がいくつかあるのでご紹介していきます。気の利いた言い回しで、相手の心を掴んでみてください!

「巡り逢ひつつ影を並べん」と返す

「月が綺麗ですね」と言われたら「巡り逢ひつつ影を並べん」と返すのも素敵な文学言葉です。「巡り逢ひつつ影を並べん」は、平安時代の有名歌人である西行の和歌の一節です。

「巡り逢ひつつ影を並べん」の意味は、「毎夜、姿を現す月と競うことをためらわず、あなたを夜毎そばに寄り添い抱きしめたい」といった意味です。

夏目漱石の「月が綺麗ですね」に対して、平安時代の和歌で返すのはとても巧みな話術です。「巡り逢ひつつ影を並べん」もぜひ使ってほしい言葉です。

「時よ止まれ」と返す

「月が綺麗ですね」と言われたら「時よ止まれ」と返すのも素敵な言い回しです。「時よ止まれ」を正確に言うと「時よ止まれ、汝は美しい」です。

「時よ止まれ、汝は美しい」は、夏目漱石と同時代を生きた、森鴎外が訳したゲーテの「ファウスト」に綴られた言葉です。「時よ止まれ、汝は美しい」は直訳ですが、「時は美しいから時よ止まってくれないか」といった意味合いです。

したがって、「月が綺麗ですね」に対して「時よ止まれ」と返事をするならば、一緒にいる時間を惜しんで、このまま時が止まってほしいという愛の表現になります。夏目漱石と同じ時代を生きた、森鴎外の言葉は「月が綺麗ですね」への返しとして、「死んでもいいわ」と同じぐらい素敵な響きとなるでしょう。

「かたぶくまでの、月を見しかな」と返す

「月が綺麗です」と言われたら「かたぶくまでの、月を見しかな」もおすすめな言い回しです。「かたぶくまでの、月を見しかな」は、平安時代の歌人である赤染衛門の和歌です。赤座衛門は、紫式部や清少納言に並ぶ有名な歌人の一人だったそうです。

「かたぶくまでの、月を見しかな」の意味は、「月が傾くまで待っていた」といった意味です。ここの「待っていた」は、あなたの言葉を待っていたという意味も成します。

したがって、「月が綺麗ですね」に対して「かたぶくまでの、月を見しかな」と答えるのもよいでしょう。待ちに待った告白を聞けたといった表現なので、返された相手はきっと喜ぶことでしょう。

「月が綺麗ですね」を断る場合の返し方

「月が綺麗ですね」と言われて気持ちに応えらえないとき、どのような言葉で断ったらよいのでしょう?相手が思い切って言ってくれた言葉「月が綺麗ですね」に対して、断る言葉も誠意をもって返したいところです。

ここでは「月が綺麗ですね」と言われたときの、文学的な断り文句をご紹介します。文学的な言葉で返されたなら、相手もあなたの気持ちを汲んでくれることでしょう。

「今宵は月も出ぬそうな」と返す

「月が綺麗ですね」と言われて気持ちに応えられないのなら、「今宵は月も出ぬそうな」と返してみてはどうでしょう。「今宵は月も出ぬそうな」は、竹久夢二の詩歌「宵待草」に出てくる言葉です。竹久夢二が実らなかった恋を謳った詩です。

竹下夢二は大正時代の人物ですが、恋多き夢二の言葉を引用することは、とても美しい響きです。「月が綺麗ですね」と言われて、気の利いた言葉で断る場合におすすめの言葉です。

「嘆けとて月やはものを思はする」と返す

「月が綺麗ですね」と言われて気持ちに応えられないのなら、「嘆けとて月やはものを思はする」と返してみてはどうでしょう。「嘆けとて月やはものを思はする」は、平安時代の有名歌人である西行の和歌です。

意味は、「嘆き悲しめと月はわたしに物思いをさせるのか」といった意味で、叶わぬ恋に涙するさまを謳った和歌です。同じ「月」にかけて文学的な言葉で断りを返すのも粋な方法です。

文学好きな人は、文学的に返されれば、厳しい現実も受け入れる気持ちになるかもしれません。

「月が綺麗ですね」にストレートに断る場合の返し方

「月が綺麗ですね」に対して、日本文学の言葉で返すのも素敵ですが、伝わりづらい場合もあります。ここでは、「月が綺麗ですね」にストレートに断る場合の返し方をご紹介します。

「私は死ぬつもりはありません」と返す

「月が綺麗ですね」に対して、「私は死ぬつもりはありません」とストレートに断る言葉です。二葉亭四迷の「死んでもいいわ」の言葉の反対に「私は死ぬつもりはありません」と返事をすれば、気持ちに応えられないことがすぐに伝わるはずです。

二葉亭四迷に絡めて、断りの言葉とするならば「私は死ぬつもりはありません」と返すのがおすすめです。

「私は月に帰ります」と返す

「月が綺麗ですね」に対して、「私は月に帰ります」と言葉にしてみてはどうでしょう。これは、誰もが知っている「かぐや姫」の言葉です。恋心を抱く男性たちの気持ちには応えられないことを表しています。

「月が綺麗ですね」に対し、同じ「月」を使った言葉でストレートに断わることができます。誰もが知っている「かぐや姫」の言葉で、ストレートに断られたら相手も諦めがつくかもしれません。

「太陽のほうが美しいです」と返す

「月が綺麗ですね」に対して、月とは反対にあたる「太陽」を使った言葉「太陽のほうが美しい」という返し方もあります。月と逆の意味を持つ太陽を使えば、相手も言葉の意味をすぐに理解することでしょう。

「月が綺麗ですね」に、ハッキリと断る場合は「太陽のほうが美しいです」と答えるのも良いでしょう。

「死んでもいいわ」は文学的な愛の告白!

二葉亭四迷の「死んでもいいわ」は、とてもロマンチックで文学的です。このフレーズを使える人は、日本文学の美しいフレーズを意識した博学な人でしょう。

二葉亭四迷が「死んでもいいわ」を「I Love You」と訳したわけではないことをご紹介しましたが、「あなたにすべてを捧げたい」といった愛のフレーズには変わりはありません。

夏目漱石の「月が綺麗ですね」に対して「死んでもいいわ」のフレーズが揃ったなら、恋愛成就を意味することでしょう。日本文学に詳しい人を好きになったら、ぜひ愛の告白に使ってほしいフレーズです!

関連するまとめ

関連するキーワード

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ