ヒトカラは安いしおすすめ!一人カラオケの値段が安い店舗も紹介
あなたはヒトカラをしたことがあるでしょうか。今回はヒトカラおすすめを紹介していきます。ヒトカラおすすめポイントはどんなところなのでしょうか。またヒトカラを楽しむならどんな店舗に行くのがいいのかまとめていきます。近くのカラオケ店舗でヒトカラを楽しみましょう。

目次
ヒトカラで思いっきり歌おう!
カラオケが好きな人なら、ヒトカラに行ったことがあるという人もいるでしょう。まだ一人カラオケをしたことがないという人は、ぜひヒトカラに挑戦してみてください。
カラオケが好きな人も、カラオケがちょっと苦手という人でも楽しむことができるのがヒトカラなのです。今回はヒトカラの魅力と、一人カラオケの楽しみ方を紹介していきます。
そもそも「ヒトカラ」とは?
そもそもヒトカラとは何?という人もいるかもしれません。ヒトカラとは一人カラオケのことです。カラオケ屋さんに一人で行って、一人でカラオケを楽しむというものです。
一人カラオケのヒトカラはとても人気で、友達とカラオケに行ってもそれぞれでヒトカラを楽しむという人も増えてきているそうです。
友達がいるのに普通にカラオケを楽しむのではなく、ヒトカラをするのはどんな理由からなのでしょうか。
ヒトカラが人気の理由
若い人を中心に一人カラオケをするヒトカラがとても人気です。ヒトカラが人気の理由の1つには値段が安いという理由があります。値段が安いこと以外で人気の理由とはどんなところなのでしょうか。
好きな曲を歌える
ヒトカラ人気の理由には、自分が好きな曲を思いっきり歌えるということです。例えば洋楽は、好きな友達の集まりならカラオケで歌っても盛り上がりますが、一般的にはウケがよくないと言われます。
懐メロや演歌、ヘビメタやアニメソングなど、何を歌っても周りの反応を気にする必要がないというのがおすすめです。
みんなでカラオケに行くときには、最初はノリがいい曲がいいかなとか、バラードが続くと盛り下がってしまうかなと考えなくてはいけませんが、一人カラオケならそんな雰囲気を考える必要がありません。
何度でも同じ曲を歌える
カラオケの暗黙のルールで、誰かが歌った曲は選曲しない、同じ曲は選曲しないというものがあります。本当は歌いたかったけど、誰かが歌ったから今日は歌うのを諦めよう、そんな経験をした人もいるのではないでしょうか。
しかし一人カラオケなら、そんなルールを気にする必要はありません。何度でも同じ曲を歌っても問題ありません。ヒトカラでは曲の練習をするのもおすすめです。
何度も同じ曲を選曲して、キーを上げて歌ってみたり下げて歌ってみたりして、自分にピッタリの音を探してみるというのもおすすめのヒトカラの使い方です。
間違えても恥ずかしくない
一人カラオケが人気の理由には、間違えても恥ずかしくないということがあります。ヒトカラは一人で歌っているので、音を間違えても歌詞を間違えても全く問題ありません。もう一度歌い直してもいいですし、そのまま最後まで歌いきってしまってもいいでしょう。
ちょっと自信がない歌詞のカラオケでも、ヒトカラなら間違えても「今、歌詞を間違えたよね」なんて誰かにツッコまれることはありません。大きな声で間違えても恥ずかしくないというのが一人カラオケのおすすめの理由でもあります。
思う存分歌える
例えば友達5人でカラオケに行くと、2時間のうちに自分が歌うことができるのは24分間です。だいたい8曲くらいでしょうか。カラオケの雰囲気が好きというだけの人なら8曲も歌うことができれば十分だと思うかもしれません。
しかしもっと歌いたいと思う人もいるでしょう。120分あるなら40曲歌いたい、そんな人にもヒトカラは人気なのです。自分が歌いたいだけ時間いっぱい歌うことができるというのも一人カラオケが人気の理由です。
ヒトカラの楽しみ方
一人カラオケは人気です。カラオケが好きな人は思いっきり歌うことができて、カラオケが苦手という人は練習のために使うこともできます。
それではヒトカラをもっと楽しむことができる、おすすめのヒトカラの楽しみ方とはどんな楽しみ方になるのでしょうか。
採点モードでとことん練習
安いヒトカラの楽しみ方には、採点モードを使って練習をするという方法があります。友達とカラオケに行くと、「採点モードはちょっと・・・」なんて言われることがあります。
自分では上手に歌えたつもりでも、点数がイマイチだとがっかりしてしまいます。何より点数が悪いと恥ずかしい気持ちになるので、なかなか友達と採点モードを使うことはないかもしれません。
しかしヒトカラなら一人でカラオケを楽しんでいるので、普段は使わない採点モードを思いっきり使うことができます。採点している間にドリンクを飲むこともできるのがおすすめの理由です。
自分の動画を撮る
自分のカラオケしている動画を撮るというのも、値段が安いヒトカラでの楽しみ方になります。
自分で歌っている時は、なんとなく上手に歌えている気持ちになっているけれど、あらためて動画をみてみると、音を外しているなというようなことに気がつくことがあります。
カラオケをしっかりと練習したいという場合は、動画を撮ってみるという楽しみ方もおすすめです。ヒトカラで動画を撮って、SNSにアップするという楽しみ方をしている人もいるようです。
思いっきり飲食する
誰かとカラオケに行くと、だいたい割り勘になるので、食べたいと思っているフードメニューを我慢しているということはないでしょうか。安いカラオケ屋さんでも、フードをオーダーするとその分値段は上がってしまいます。
カラオケをしながら、思いっきりポテトが食べたいという人もいるかもしれません。ヒトカラなら、食べたいものや飲みたいものを値段を気にしないで思い存分楽しむことができます。
ヒトカラで得られる効果
ヒトカラでは楽しみ方が色々とありますが、ヒトカラを安い値段で楽しむことができることで、得られる効果にはどんなものがあるのでしょうか。ヒトカラで得られると言われる効果をみていきましょう。
得意な曲が増える
ヒトカラで得られる効果は、得意な曲を増やすことができるということがあります。ヒトカラではカラオケの練習をすることもできます。
「この曲をマスターしたい」という曲は、何度も歌って練習することができるというのがヒトカラのおすすめの使い方です。
一人でじっくりとカラオケの練習ができることで、みんなでカラオケに行った時にも自信を持って歌える曲が多くなるというメリットがあります。
ストレス発散
ヒトカラがおすすめの理由には、曲の練習をすることができるということもありますが、何よりストレス発散に最適であるというところです。
誰かの目を気にする必要がないので、思いっきり大きな声で好きな歌を熱唱することができます。好きな曲を大きな声で歌うというのはそれだけでストレス発散になります。
ヒトカラのおすすめの時間帯は?
ヒトカラはいつでも一人カラオケを安い値段で楽しむことができますが、ヒトカラ専用のカラオケ屋さんでない場合は、他のカラオケのお客さんなどがいるとちょっと視線が気になるという人もいるでしょう。
できるだけ人が少ない時間帯でヒトカラを楽しみたいという時には、いつの時間帯がおすすめになるのでしょうか。
比較的平日はカラオケがすいていておすすめの時間帯になります。特に朝からお昼過ぎまでと、深夜の時間帯はおすすめです。深夜の時間帯は値段が高くなることがあるので注意は必要です。
土日祝は1日中混んでいるという店舗が多いですが、晴れている日の午前中は比較的すいていておすすめです。みんなが出かけている時というのは、ヒトカラにもぴったりです。
また日祝の深夜の時間帯も、明日から仕事という人が多いので比較的すいていることが多いようです。
ヒトカラができる安いおすすめ店舗を紹介
一人でカラオケを楽しむことができるヒトカラは、カラオケ好きな人にもそうではない人にもおすすめですが、値段が安い店舗というとどんなところがあるのでしょうか。
今回はヒトカラを安い値段で楽しむことができる店舗を、厳選して紹介させていただきます。料金目安もご紹介しますが、店舗によって異なることがあるので来店前にホームページなどでチェックしておきましょう。
1.からおけまねきねこ
安い値段でカラオケができることでも人気のからおけまねきねこも、ヒトカラにおすすめの店舗です。フードもドリンクも持ち込み自由なので、ヒトカラを安い価格で楽しみたい人に人気です。
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
取扱い機種 | LIVE DAM STADIUM LIVE DAM JOYSOUND MAX2 JOYSOUND MAX JOYSOUND f1 |
料金目安 | ・30分 150円(税別)~ ・フリータイム 780円(税別)~ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
2.カラオケの鉄人
話題のカラ鉄を楽しむこともできるのが、カラオケの鉄人です。カラ鉄を楽しむなら、ヒトカラがおすすめです。車掌気分で全国を旅してみるのもいいかもしれません。
営業時間 | 11:00~翌6:00 |
定休日 | 無休 |
取扱い機種 | LIVEDAM GE JOYSOUND f1 CROSSO UGA NEXT カラ鉄オリジナル |
料金目安 | ・30分 160円~ ・フリータイム 780円~ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
3.シダックス
「レストランカラオケ」となっているように、食事も美味しいカラオケがシダックスです。安い値段でヒトカラを楽しみたいという人にはちょっと高いと感じるかもしれませんが、美味しい料理を食べながら楽しみたいという時にはおすすめです。
営業時間 | 10:00~翌1:00 金・土・祝前10:00~翌5:00 |
定休日 | 無休 |
取扱い機種 | DAM 他 |
料金目安 | ・30分 200円~ ・フリータイム 900円~ |
おすすめ度 | ★★★★ |
4.カラオケバンバン
安い値段でヒトカラを楽しみたい人に人気のカラオケバンバンは、店舗によっては最新の機種でカラオケを楽しむことができるカラオケ屋さんです。
営業時間 | 11:00~翌5:00 |
定休日 | 無休 |
取扱い機種 | LIVE DAM STADIUM LIVE DAM JOYSOUND MAX JOYSOUND f1 |
料金目安 | ・30分 150円(税別)~ ・フリータイム 860円(税別)~ |
おすすめ度 | ★★★★ |
5.ワンカラ
全国展開はしていないものの、ヒトカラの専門店として人気なのがワンカラです。女性1人でも安心してヒトカラできる、オートロック式の部屋でスタッフの出入りがないのも特徴です。
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
取扱い機種 | LIVE DAM STADIUM LIVE DAM JOYSOUND MAX2 JOYSOUND MAX JOYSOUND f1 すきっと |
料金目安 | ・30分 450円~ ・フリータイム 1,900円~ |
おすすめ度 | ★★★★ |
ヒトカラでこれはNG!
値段が安いヒトカラを思いっきり楽しむためには、これはやめたほうがいいということもあります。ヒトカラのNGとはどんなことなのでしょうか。
恥ずかしがる
せっかくヒトカラに来たのに、恥ずかしがって思いっきり歌わないというのはNGです。誰もみていないので、時間いっぱい思いっきり楽しみましょう。
歌を歌うだけではなく、フリの練習をしたりするのもおすすめです。ヒトカラ専用のカラオケではない場合は、ドリンクやフードがくるまで選曲をしていておくのもいいでしょう。
ドリンクなどが届いたら歌い始めるようにすると、スタッフが入ってきてちょっと恥ずかしいという事態を防ぐことができます。
最後まで曲を聴く必要はない
ヒトカラをする時は、できるだけたくさん歌うというのもポイントです。選曲している時や、飲み物を飲んでいる時には曲を聴くのもいいですが、歌い終わったらどんどん曲をキャンセルして、どんどん歌っていっても問題ありません。
時間いっぱい、1曲でも多くの曲を歌って楽しんでしまいましょう。逆にずっと歌い続ける必要もありません。フードやドリンクを楽しみながらダラダラと歌うのもおすすめです。
ヒトカラを始めるとクセになる!
今回はヒトカラの魅力について紹介させていただきました。一人カラオケをするまでは、一人でカラオケにいくなんてと思っている人もいるようですが、行き始めるとクセになってしまう人が多いようです。
みんなでカラオケに行く前に練習で行くのも、ストレス発散のためにヒトカラをするのもおすすめです。まだ行ったことがないという人は挑戦してみてください。
カラオケに関する記事はこちら!


