長崎県のインスタ映えスポット!おしゃれで可愛いフォトジェニックな場所を紹介
長崎にあるおしゃれなインスタ映えスポットについてまとめました!長崎は異国の雰囲気が漂っているため、至るところにインスタ映えスポットを見つけることができます。長崎だからこそ撮れる写真を撮りに行ってみませんか?あなたのインスタがおしゃれになるでしょう。

目次
長崎県でおすすめのおしゃれスポットを紹介
長崎県にあるインスタ映えスポットと聞くと、おしゃれな雰囲気を思い浮かべることができませんか?九州の中でもどこか異国の雰囲気を放つ長崎は、街そのものがとてもおしゃれです。
そんな長崎の中でも特にインスタ映えするスポットについて今回は紹介したいと思います。
長崎県の魅力は?
長崎の魅力と言えば、やはり異国情緒あふれるところでしょう。長崎は昔から海外とのつながりがあり、多国籍の文化を持っていると言われています。そのため、長崎にある建造物には異国の雰囲気を漂わせているものが多いのです。
日本的な建物ももちろんインスタ映えになりますが、異国の雰囲気を持っていると、おしゃれでインスタ映えするスポットが多くなります。長崎が持つ異国の魅力というのは、現代の社会とマッチしているのではないでしょうか。
長崎県のインスタ映えスポット5選【自然編】
長崎には、たくさんの自然がありフォトジェニックな写真を撮ることもできます。自然の中で撮れた素敵な写真は、自然の中だからこそ撮れるものです。
狙って撮れる写真とは違う魅力がある写真も多々存在しています。結果、それがインスタ映えになることもあるでしょう。長崎でおすすめの自然の中でのインスタ映えスポットについて紹介します。
1.長崎バイオパーク
住所 | 長崎県西海市西彼町中山郷2291-1 |
アクセス | バイオパーク入口交差点からすぐ |
営業時間 | 10時~17時 |
定休日 | なし |
料金 | 大人1700円、中高生1100円、3歳~小学生800円 |
長崎バイオパークは、動植物園です。普通の動植物園と違うのは、動物がとても近くにいるということです。歩いているとカピバラがいたり、鳥がいたりと触れる位置にいるため、動物の世界をよりリアルに楽しむことができるでしょう。
だからこそ、バイオパークで撮る写真には迫力があります。可愛い動物や綺麗な植物の写真はインスタ映えになると評判です。動物によっては餌をあげることもできるので、餌をあげるところを写真に撮るのもおすすめです。
2.白戸の穴洞窟
住所 | 長崎県長崎市野母崎樺島町 |
アクセス | クルーズを利用 |
営業時間 | 時間は申し込み時に相談 |
定休日 | 天候等による |
料金 | 2名3000円 |
その昔、海賊が住んでいたと言われている洞窟です。海水によって作られた洞窟なので、自然の壮大さを見ることができるでしょう。この場所に行って、ここで写真を撮るだけでインスタ映えするのではないでしょうか。
また、天候が良ければ洞窟に入ることも可能です。海が青く綺麗で青の洞窟になるとも言われています。青の洞窟の写真もかなりインスタ映えになると評判です。
3.稲佐山
住所 | 長崎県長崎市稲佐町 |
アクセス | ロープウェイ前バス停から徒歩2分 |
営業時間 | 展望台:8時~22時 ロープウェイ:9時~22時 駐車場:24時間 |
定休日 | なし |
料金 | ロープウェイ:一般1230円、中高生920円、小学生610円(往復) 駐車場:30分100円 |
長崎の街並みを一望することができる稲佐山は、長崎の中でもとても有名な観光スポットです。稲佐山は夜に訪れて夜景の写真を撮ることをおすすめします。夜景が綺麗すぎてインスタ映えになるのです。
稲佐山の展望台に行くときにはハートのストーンがあるので探してみましょう!
4.展海峰
住所 | 長崎県佐世保市下船越町399 |
アクセス | 佐世保中央ICから車で20分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 不明 |
料金 | 不明 |
人気の展望台ですが、ここから九十九島を見渡すことができます。壮大な写真が撮れることで有名で、写真好きが集まっています。この展望台は公園にもなっており、四季折々のたくさんの花を楽しむこともできます。
5.松本ツツジ園
住所 | 長崎県大村市東大村1-1880-43 |
アクセス | 横山頭バス停から徒歩15分 |
営業時間 | 8時~18時(ピークは10時~16時) |
定休日 | 開園時期がある |
料金 | 芝桜の時:500円、つつじ開花後:600円 |
春になると、一面がつつじで花開くとても綺麗な場所です。芝桜もあり、桜のじゅうたんのような写真が撮れる素敵なインスタ映えスポットです。
長崎県のインスタ映えスポット5選【施設編】
最近は、インスタ映えを狙って作られたような施設もあれば、インスタが流行ったために「ここで撮ったら可愛いのでは?」と注目されるようになった施設もあります。
長崎では、どんな施設がインスタ映えスポットとして人気なのかについて見ていきましょう!
1.グラバー園
住所 | 長崎県長崎市南山手町8-1 |
アクセス | 長崎駅から約20分 |
営業時間 | 基本は8時~21時 一部変更あり |
定休日 | HPで確認 |
料金 | 大人620円、高校生310円、小中学生180円 |
長崎のインスタ映えする施設と言えば、真っ先に思いつくのがグラバー園ではないでしょうか。グラバー園は、イギリスの商人であったグラバーらの邸宅があった場所です。世界遺産の構成資産である建築物もあります。
異国の雰囲気が溢れるこの場所では、建物もたくさんの植物も全てがインスタ映えになります。また、レトロなドレスを着用して写真も撮れるので、それもインスタ映えになるでしょう。訪れるだけで癒されるスポットなので、たくさんの写真を撮って思い出も作ってください。
2.アイランドナガサキ
住所 | 長崎県長崎市伊王島町1丁目 |
アクセス | 長崎市から車で30分 |
営業時間 | 施設による |
定休日 | 施設による |
料金 | 施設による |
エンターテインメントリゾートです。まるで海外に来ているかのような気分を味わうことができるでしょう。体験型のナイトウォークなども楽しむことができ、瞬間瞬間がインスタ映えになります。
ライトアップもとても美しいので、ここに行くとスマホのフォルダーがたくさんたまるでしょう。
3.聖フィリッポ西坂教会
住所 | 長崎県長崎市西坂町7-8 |
アクセス | 長崎駅から徒歩5分 |
営業時間 | 6時30分~18時 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
メキシコ人の修道士に捧げる教会として存在している建物です。見た目がとても変わっていて、モダンな雰囲気のあるカトリック教会になっています。外から見てもインスタ映えするスポットです。
中に入るとステンドグラスが綺麗で、とてもおしゃれな写真を撮ることができるでしょう。夜にはライトアップされる時間帯もあり、ライトアップされた教会もインスタ映えになります。
4.祈りの丘絵本美術館
住所 | 長崎県長崎市南山手町2-10 |
アクセス | 大浦天主堂下車から徒歩すぐ |
営業時間 | 10時~17時30分 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 大人300円、小中高生200円 |
ジブリのような雰囲気を醸し出しているこの施設は絵本美術館です。緑が周りに多くあるこの建物そのものがインスタ映えになると言われています。
施設内では、絵本についてのことがたくさん紹介されています。かわいい世界に浸りたい人にもおすすめです。
5.フルーツバス停
住所 | 平原、長戸、大久保、井崎、小長井などのバス停 |
アクセス | それぞれのバス停 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
1990年に行われた長崎旅博覧会のために作られたフルーツの形をした可愛いバス停は、今やインスタ映えスポットとして人気があります。苺やメロン、スイカ、トマト、オレンジなどのバス停が至るところにありますよ!
全部で16か所に存在しているので、バス停巡りをしてみると可愛い写真がたくさん撮れるでしょう。
長崎県のインスタ映えスポット3選【テーマパーク編】
長崎には、九州を代表する素敵なテーマパークがあります。テーマパークは可愛いものが多かったり、異国情緒溢れる景色を楽しめたりするため、インスタ映えスポットはたくさんあるでしょう。
長崎を訪れたときは、テーマパークに行ってインスタ映えの写真を撮るという楽しみ方もしてみませんか?
1.ハウステンボス
住所 | 長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1 |
アクセス | ハウステンボス駅からすぐ |
営業時間 | 9時~22時 |
定休日 | なし |
料金 | 1DAYパス(大人7000円、中人6000円、小人4600円、未就学児3500円) |
長崎のテーマパークと言えば、やはりハウステンボスです。九州内の小学校の修学旅行地にも選ばれることがあります。ハウステンボスはオランダの街並みを再現しており、ヨーロッパの雰囲気が強くとても素晴らしいテーマパークです。
乗り物などもありますが、街並みがインスタ映えになります。たくさんのお花も咲いているので、晴れた日は最高のロケーションで素敵な写真を撮ることができるでしょう。
2.九十九島パールシーリゾート
住所 | 長崎県佐世保市鹿子前町1008 |
アクセス | 佐世保駅からバスで約20分 |
営業時間 | 施設による |
定休日 | 施設による |
料金 | 施設による |
長崎の九十九島のことがよく知れるマリンレジャーをメインとしたテーマパークです。水族館があったり、動植物園や遊覧船もあります。ヨットやクルーズに乗ったり、シーカヤックを体験したりと充実した一日が過ごせるでしょう。
のんびりとした雰囲気の中で、インスタ映えになるスポットもたくさんあります。水族館での海の生物や、大きくて立派な船、可愛い動物など多くの写真が撮れるのでインスタ映え間違いなしです。
3.長崎オランダ村
住所 | 長崎県西海市西彼町喰場郷1683-4 |
アクセス | ハウステンボス駅からすぐ |
営業時間 | 10時~20時 |
定休日 | 水曜日 |
料金 | 無料 |
ハウステンボスのルーツとなった施設で、かつてはテーマパークとして存在していました。しかし、2001年に一度閉園しています。しかし、現在は長崎オランダ村として復活しました。現在は入場無料で入れる施設になっています。
施設内にはカフェがあったりワンコインで見られるシアターがあったりと楽しめます。何よりも建築物が可愛いので、街並みがインスタ映えスポットになるとして人気です。
長崎県のインスタ映えスポット3選【歴史編】
長崎には、歴史的情緒がある場所もたくさんあります。長崎は、第二次世界大戦中に原子爆弾を落とされた過去があります。だからこそ、歴史を重んじている県でもあるのです。
長崎の歴史的スポットでインスタ映えする場所についても紹介します。
1.めがね橋
住所 | 長崎県長崎市魚の町・栄町と諏訪町、古川町の間 |
アクセス | 路面電車めがね橋で下車して徒歩3分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
料金 | 無料 |
長崎と言えば、めがね橋です。橋が描くアーチが川に綺麗にうつって、めがねのような形になるのがポイントです。見た目がおしゃれなので最近建てられた橋にも思えますが、実は1634年に建てられた現在日本最古のアーチ橋です。
晴れた日にめがね橋が綺麗にうつる場所から撮るのがポイントです。また、このめがね橋では石垣の中にハートの石があるので探してみてください。その石もインスタ映えになります。
2.軍艦島
住所 | 長崎県長崎市高島町端島 |
アクセス | 長崎市からクルーズで行く |
営業時間 | 会社による |
定休日 | 会社による |
料金 | 会社による |
軍艦島は、炭鉱で栄えたときに5000人以上もの人がここで働き、住んでいたと言われている場所です。当時の建物などがそのまま残されており、昔の軍艦島での暮らしを見ることができます。
世界遺産にも登録されている場所で、今は観光スポットとしても人気があります。昔の風景の写真がまさにインスタ映えすると言われています。
3.出島
住所 | 長崎県長崎市出島町6-1 |
アクセス | 路面電車出島から徒歩すぐ |
営業時間 | 8時~21時 |
定休日 | なし |
料金 | 一般520円、高校生200円、小中学生100円 |
鎖国で海外と繋がっていた長崎の出島は、国指定史跡になっています。昔の学校や建物などがあり、出島に行くと至るところでインスタ映えスポットを見つけることができるでしょう。
西側ゲートから入って江戸時代、幕末、明治のように時代をたどると、その時代のいい写真が撮れるでしょう。
長崎県のインスタ映えスポット3選【カフェ編】
可愛くておしゃれなカフェは長崎にたくさんあります。おしゃれというだけで、そのカフェはインスタ映えスポットになります。おすすめのカフェについてチェックしましょう!
1.cafe わかば堂 長崎出島店
住所 | 長崎県長崎市出島町10-3 |
アクセス | 出島電停、築町電停から徒歩3分 |
営業時間 | ランチ:11時~15時 ティータイム:15時~17時(日・祝) ディナー:18時~21時30分(火~木)、18時~22時30分(金土祝前日)、18時~20時30分(日祝) |
定休日 | 月曜日 |
料金 | ~1000円 |
出島に行ったら立ち寄りたい可愛くておしゃれなカフェです。素朴な雰囲気が出島にマッチしており、店内の写真もドリンクやフードの写真もインスタ映えになります。窓から見る景色も素敵と評判です!
2.自由亭喫茶室
住所 | 長崎県長崎市南山手8-1 |
アクセス | 石橋駅から徒歩すぐ |
営業時間 | 9時~17時30分 |
定休日 | なし |
料金 | ~1000円 |
とってもレトロな喫茶店です。西洋料理のレストラン自由亭が日本で初めてこの場所でオープンされたのですが、ここはその跡地を使って喫茶店にした場所です。レトロさがインスタ映えすると人気です!
グラバー園の中にある喫茶店なので、よりインスタ映えを狙うことができるでしょう。
3.長崎の路地裏Cafe
住所 | 長崎県長崎市古川町5-15 |
アクセス | めがね橋駅から徒歩すぐ |
営業時間 | 10時~19時 |
定休日 | なし |
料金 | ~1000円 |
雑貨屋さんのような雰囲気もあるカフェです。見るところ全てがインスタ映えするのでは?と思えるほどおしゃれです。中に入ると明治時代にいるような雰囲気になり見た目とのギャップがまた素敵だと言われています。
長崎県のインスタ映えスポットに行ってみよう!
長崎県のインスタ映えは、本当におしゃれな場所がたくさんあります。長崎県に行くだけでワクワクするようなスポットばかりではないでしょうか。是非、おしゃれな写真をたくさんインスタにアップしてください!
他県のインスタ映えスポットをチェックしよう!


