大阪の方言(大阪弁・関西弁)の特徴は?可愛い方言を紹介!

大阪で使われている方言(大阪弁・関西弁)の特徴やイントネーションはどんなものでしょうか。標準語との違いは?難しいことはありません。ちゃうちゃう!ほんまかいな?面白い大阪弁、かわいい方言、飴ちゃん文化などを一覧にしてわかりやすく紹介します。

大阪の方言(大阪弁・関西弁)の特徴は?可愛い方言を紹介!のイメージ

目次

  1. 1面白いけど難しい大阪弁を覚えたい!
  2. 2大阪の方言の特徴
  3. 3【大阪の方言】かわいい方言10選を紹介!
  4. 4大阪のかわいい方言①かめへん
  5. 5大阪のかわいい方言②かなん
  6. 6大阪のかわいい方言③なんしか
  7. 7大阪のかわいい方言④せやねん
  8. 8大阪のかわいい方言⑤自分
  9. 9大阪のかわいい方言⑥あほちゃう
  10. 10大阪のかわいい方言⑦つれ
  11. 11大阪のかわいい方言⑧さら
  12. 12大阪のかわいい方言⑨うっとこ
  13. 13大阪のかわいい方言⑩飴ちゃん
  14. 14大阪人はさん付けが好き?
  15. 15大阪人が物に敬称を付けるワケ
  16. 16消えゆく言葉?
  17. 17大阪の面白い方言ランキングTOP10
  18. 18大阪のまだまだ覚えたい方言一覧
  19. 19かわいい!面白い!大阪弁!

面白いけど難しい大阪弁を覚えたい!

近畿地方で使われている方言「関西弁」、中でも大阪府で話されている方言の「大阪弁」は一部メディアの影響できつい、難しいといった特徴のイメージを持つ方もいるでしょう。

でもそれだけじゃありません。かわいい、面白い大阪弁もたくさんあるのです。

よく聞く大阪弁からマイナーな大阪弁までいろいろ紹介するのでぜひ覚えて使ってみてください。

大阪の方言の特徴

関西弁と一口に言っても大阪・京都・神戸ではまた少し言葉が違います。そして大阪弁の中にも地域によって多少の違いがあるので難しいと感じられる方もいるかもしれません。

大阪弁の特徴

大阪平野を北部と南部に分けてそれぞれの地域で若干の違いがあるものの、現在では地域差よりも世代間の差の方が大きくなっているという説もあります。

大阪弁を使う人は方言への愛着が強くて、地元を離れた後も大阪弁・関西弁を使い続ける人が多いのも特徴です。

関西弁の特徴

関西弁や大阪弁には助詞を外したり一音節の単語の語尾を伸ばすことが特徴として見られます。

たとえば「めえ覚めた」(目が覚めた)や「てえ叩いた」(手を叩いた)、「ひい消す」(火を消す)などです。

そしてこれらの語尾「〜た」が「〜てん」になります。意味は同じで「めえ覚めてん」「てえ叩いてん」「ひい消してん」という風です。

大阪弁のイントネーション

大阪弁や関西弁には、標準語とはイントネーションが逆になったものが多くあります。慣れない方には少し難しいかもしれません。

例えば「はし」という言葉の一文字めを強く言った場合、標準語では「箸」をさしますが大阪弁や関西弁だと「橋」を意味します。

同じように「あめ」という言葉の一文字めを強く言った場合、標準語では「雨」をさしますが大阪弁や関西弁だと「飴」になります。

【大阪の方言】かわいい方言10選を紹介!

 意外にかわいい方言の多い大阪弁の中でも特にかわいいものを10ほど一覧にしてご紹介しましょう。

大阪弁の隣に標準語訳を載せています。難しいことはありません。

大阪のかわいい方言①かめへん

標準語で言うと「構いません」です。意味は「問題ない」や「心配いらない」といったニュアンスになります。

大阪の方言「かめへん」の使い方《例文紹介》

大阪弁で親しい間柄のうちに「大丈夫だ、問題ない」といったことを伝えたい時に使います。イントネーションは最初の「か」を強く言ってください。

大阪弁 標準語訳
それ持ってってかめへんよ それを持っていってもいいですよ
これ使(つこ)てかめへん? これを使っていいですか?

大阪のかわいい方言②かなん

標準語で言うと「敵わない」です。意味は勝てない、どうしようもない感じです。

大阪の方言「かなん」の使い方《例文紹介》

大阪弁で困った時ややりきれない時などに年配の方がよく使います。イントネーションは最初の「か」を強く言ってください。

こう暑いとかなんわ これだけ暑いと参りますね
難しゅうてかなんわ 難しいので困りますね

大阪のかわいい方言③なんしか

とにかく、何故か、どうしてか、といった意味の言葉です。

大阪の方言「なんしか」の使い方《例文紹介》

大阪弁で親しい間柄との会話の中にとにかく、何故か、どうしてかよく出てきます。ニュアンスをはっきり伝えるのは難しいのですが。

イントネーションは「ん」が上がる感じで言ってください。

なんしかええねん 言葉では表現しにくいけどとにかくいいのです
なんしかやばい はっきり言えないけどどうやら危険な感じです

大阪のかわいい方言④せやねん

標準語で言うと「そうなんですよ」になります。

大阪の方言「せやねん」の使い方《例文紹介》

大阪弁で相手の話に同意する時の第一声めなどに使います。イントネーションは最初の「せ」を特に強く言ってください。

せやねんあかんねん! そうなんですよ駄目なんです!
なんしかせやねん とにかくそうなんです

大阪のかわいい方言⑤自分

標準語で言うと「あなた」です。

大阪の方言「自分」の使い方《例文紹介》

大阪弁で親しい間柄のうちに相手のことをさす時に使います。目上の人には使いません。

イントネーションは最初の「じ」を強く言ってください。

自分何食べるん? あなたは何を食べるのですか?
自分なんなん? あなたどういうことですか?

大阪のかわいい方言⑥あほちゃう

標準語に直訳すると「阿呆とは違う」になるのですが大阪弁では「阿呆ですね」という意味になります。

「阿呆とは違う」という意味でも使われます。少し難しいですね。

大阪の方言「あほちゃう」の使い方《例文紹介》

大阪弁で親しい間柄のうちに呆れた時などについ出てくることもありますが、相手を本当に阿呆だと思っているわけではありません。軽いツッコミです。

疑問形でも訊いているわけではありません。断定しています。

イントネーションは最初の「あ」を強く言ってください。

そんなこと言うてあんたあほちゃう? そんなこと言うなんてあなた阿呆でしょう
「自分あほちゃうか」「あほちゃうわ!」 「君は阿呆ですね」「私は阿呆ではありません!」

大阪のかわいい方言⑦つれ

標準語で言う「連れ」です。友達。

大阪の方言「つれ」の使い方《例文紹介》

大阪弁では友達のことだけを意味します。いつも一緒に遊んでいる仲の良い友達です。

イントネーションは最初の「つ」を強く言ってください。

ツレのおかん 友達のお母さん
ツレと遊び行ってくるわ 友達と遊びに行ってくるよ

大阪のかわいい方言⑧さら

標準語で言う「新品」のことです。真っさらなもの。

大阪の方言「さら」の使い方《例文紹介》

大阪弁で新しい物のことをさして使います。イントネーションは「ら」を強く言ってください。

「さらっぴん」と言うこともあります。新品のことです。

さらのちょうだい 新しい物をください
まださらやん まだ新しいじゃないですか

大阪のかわいい方言⑨うっとこ

標準語で言うと「うちのとこ」です。私の家、自宅。

大阪の方言「うっとこ」の使い方《例文紹介》

大阪弁で親しい間柄のうちに自分の家のことを言う時に使います。かしこまった場では使いません。

イントネーションは最初の「う」と強く言う感じです。

うっとこに10時な! 私の家に10時に来てください
うっとこおいでーや 私の家に来るといいよ

大阪のかわいい方言⑩飴ちゃん

飴のことです。大阪弁では物に敬称を付けることが多いです。

大阪の方言「飴ちゃん」の使い方《例文紹介》

大阪のおばちゃんたちはたいていカバンに飴を常備していて、親しい人やそうでない人にまで気軽に配ります。

飴ちゃんやるわ 飴をあげましょう
この飴ちゃんめっちゃうまいんやで この飴はとてもおいしいのですよ

大阪人はさん付けが好き?

大阪人に限らず広く関西人に使われる言葉なのですが、飴ちゃんの他にもいろんな物に「さん」や「ちゃん」などの敬称をつけることが多いです。それにはどんな言葉があるのでしょうか。

一覧にして紹介します。

食べ物系

食べ物に敬称がついた言葉の一覧です。

お芋さん お粥(かい)さん お豆さん
揚げさん あもさん ごんぼさん
おいなりさん マロニーちゃん ぶーちゃん

自然系

自然の物に敬称がついた言葉の一覧です。

お日さん お月さん お星さん
お天道さん 雷さん お花さん

あいさつ系

日常の挨拶に敬称がついた言葉の一覧です。

おはようさん お疲れさん おめでとうさん
ありがとさん ごちそうさん お待っとうさん

神仏系

神仏に敬称がついた言葉の一覧です。

神さん 仏さん 観音さん
天神さん 住吉さん 四天王寺さん
太閤さん えべっさん まんまんちゃん

人系

人に敬称がついた言葉の一覧です。近頃はあまり聞かれなくなった言葉もあります。

だんさん ぼんさん あんさん
いとさん なかんちゃん こいさん

大阪人が物に敬称を付けるワケ

先に一覧であげたように大阪弁・関西弁ではいろいろな言葉に「さん」「ちゃん」といった敬称が付くという特徴があります。これはなぜなのでしょうか。

飴にちゃん付け

どちらも「あめ」と呼ばれる飴と雨を区別するために「飴ちゃん」とちゃん付けすることで区別をはかったという説があります。

しかし飴以外のものにも敬称の付いたものは数多くあるためこの説は弱いと言わざるを得ません。

食べるものにさん付け

一説には天皇に仕えた女官たちが用いた「御所言葉」が由来となっているというものがあります。

女官たちが、皇族方が召し上がるものを自分らの食べるものと区別して違う呼び方をしていたことが元となり、上方の女性たちが新しい言葉を作っていったのではないかということです。 

食べるもの以外にもさん付け

食べるもの以外にも「さん」をつけるようになったのも敬意の表れだそうです。

社寺をさん付けしたり近所のかかりつけ医をさん付けで呼ぶのもこのパターンではないでしょうか。

消えゆく言葉?

親しみを込めて物を擬人化するようにさん付けするのは大阪弁・関西弁の特徴とも言えますが、若い世代では少しずつ使われなくなってきています。

言葉は生ものなので移ろいゆく流れを止めることは難しいです。昔からの優しい言葉遣いがどうなるかは誰にもわかりません。

大阪の面白い方言ランキングTOP10

ここからは大阪の面白い方言を一覧でランキング10位から紹介していきます!

大阪の面白い方言10位「ほかす」

標準語で言う「捨てる」のことです。

大阪弁 標準語訳
これほかしといて これを捨てておいてください

大阪の面白い方言9位「カンカン」

 標準語で言う「缶」のことです。帽子のことではありません。

そこのカンカン持ってきて そこにある缶を持ってきてください

大阪の面白い方8位「歩く歩道」

一般的に言う「動く歩道」のこと。エスカレーターを階段ではなくスロープにしたようなもの。

大阪ではほとんどの人が歩いて通っていて、立ち止まっている人はほとんどいません。

歩く歩道行こか 動く歩道を通りましょう

大阪の面白い方言7位「けったくそわるい」

標準語で言う「気分が悪い」「むしゃくしゃする」などの意味です。

あいつに笑われてけったくそわるいわ あの人に笑われて気分が悪いですよ

大阪の面白い方言6位「いらん事しい」

標準語で言う「余計な事をする人」のことです。

あいつほんまいらん事しいや あの人は本当に余計な事をする人ですね

大阪の面白い方言5位「しゅっとした」

「細身の」「ハンサムな」「垢抜けた」というような意味の褒め言葉です。

あの兄ちゃんしゅっとしてはるな あの男性はハンサムでいらっしゃいますね

大阪の面白い方言4位「やんぴ」

子供が遊びをやめる時などに使う言葉です。

やーんぴ! やーめた!

大阪の面白い方言3位「ちゃうねん」

弁明する時の第一声めです。違うと言いつつ特に違わないこともあります。

ちゃうねんちゃうねん 言い訳させてください

大阪の面白い方言2位「ほんまそれ」

同意する時の第一声めです。

ほんまそれ!ほんまそれやって! 本当にそうですその通りです

大阪の面白い方言1位「知らんけど」

明言を避けたい時にこの言葉が最後につきます。責任逃れとも。知らんけど。

それでいいんちゃう?知らんけど それでいいと思いますが確約はできません

大阪のまだまだ覚えたい方言一覧

これまであげたもののほかにも大阪弁には面白いものがたくさんあるので一覧にしました。

難しいことはありません。特徴を覚えて使ってみてください。

方言 使用例
あまえた 甘えん坊 あんたはあまえたさんやなあ
いっちょかみ 何にでも口を挟む人 いっちょかみすんなや
うっとい 鬱陶しい うっといなぁもう
回転焼き 大判焼き、今川焼き 回転焼き買(こ)うてきたで
かわりべんたん かわるがわる交代で かわりべんたんでやりや
けったい 変、妙 けったいなこと言わはる
ごまめ 大目に見られる子 あの子はごまめやから
ざら紙(し) わら半紙 ざら紙配っといて
ずんべらぼん 凹凸のない えらいずんべらぼんやな
どないなと どうにでも どないなとなるがな
なおす しまう、片付ける おもちゃなおしときや
ぬかす 言いやがる 何ぬかしとんねん!
はみご 仲間はずれ はみごせんと遊びや
必死のパッチ 必死 今必死のパッチやねんけど
ほんま 本当 ほんまかいな
まるまま 丸ごとそのまま まるまま食べや
めばちこ ものもらい めばちこできてん
やいやい 口うるさく言う やいやい言いなや
よめさん 家内、女房 これうちの嫁さん
よろしゅうおあがり お粗末さまでした よろしゅうおあがり

かわいい!面白い!大阪弁!

かわいい・面白い大阪弁や関西弁を一覧にして紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

特徴的な言葉が多く、多数の有名人の方に使われていて耳なじみもいいので使いこなすこともそう難しいことではありません。ぜひかわいい・面白い大阪弁を使ってみてください。

関連する記事はこちら

Thumb方言「めっちゃ」の意味とは?地域別の使い方|大阪/愛媛/愛知/宮城/広島
日常的に使う「めっちゃ」は実は方言だったと知っていますか?大阪や愛知・宮城などで使われる方言...
Thumb長野県の方言(長野弁)の特徴!かわいい方言をランキング形式で紹介
今回は長野県の方言の特徴について紹介させていただきます。色々なテレビドラマなどでも出てくる長...
Thumb好きの方言で可愛いランキング!47都道府県で好きな告白の方言は?
「好き」という言葉を聞くと、心が躍るような感覚を覚えるのは私だけではないでしょう。「好き」と...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ