アドベンチャーワールドのお土産人気ランキング!おすすめのパンダグッズやぬいぐるみも紹介
和歌山県の白浜半島の海辺にある大型動物園「アドベンチャーワールド」には、常に全国からパンダやペンギンなどが目当ての観光客で賑わっています。今回は、そんなアドベンチャーワールドの人気お土産を、ランキングとお土産のジャンルで整理しながら紹介していきましょう。

目次
アドベンチャーワールドで買いたいおすすめのお土産を紹介
和歌山県白浜半島の海辺に建設されているアドベンチャーワールドは、パンダの数が日本トップクラスの人気動物園です。
パンダだけでなくペンギンやライオンなどの人気動物の自然な姿も見ることができるので、和歌山でも特に人気のある観光スポットとなっています。
そんなアドベンチャーワールドでは、7つのショップでバリエーション豊かなお土産商品を販売しているのです。今回は、アドベンチャーワールドのお土産を、ランキング形式で詳しく解説していきましょう。
アドベンチャーワールドの7つのお土産ショップ
アドベンチャーワールドには、7つの各エリアごとにお土産ショップが分かれているのです。エントランスエリアにはモダンな雰囲気の店内で様々なジャンルのお土産を見ることができるショップ「AW」があります。
また、中央エリアにはパンダデザインのお菓子や雑貨をメインに扱うショップ「ユーランド」があるのです。
海獣の展示エリア近くには海獣をテーマにしたお土産がたくさんある「ジョイランド」があり、サファリエリアには陸上動物をテーマにしたお土産を扱う「シンビオーシス」があります。
海の生き物のエリアには海の生き物をモチーフにしたお土産を扱う「マリンクラブ」があり、パンダエリア近くには限定パンダグッズが手に入る「パンダワゴン」があるのです。
ぬいぐるみの綿入れ体験ができる「アイランド」では、オリジナルのぬいぐるみを購入できます。
アドベンチャーワールドの人気お土産ランキングTOP10【お菓子編】
パンダやペンギンの可愛い姿を見ることができるアドベンチャーワールドでは、人気の動物をテーマにした限定お菓子がお土産として人気です。以下では、アドベンチャーワールドで特にお土産として人気なお菓子を、10個紹介していきましょう。
第10位.まんまるパンダワールド
アドベンチャーワールドのお土産には、一口サイズで食べやすいカステラお菓子「まんまるパンダワールド」がおすすめです。男の子と女の子のパンダ柄の焼き印が付いている可愛いカステラで、家族で楽しめる素朴な風味に仕上がっています。
また、アドベンチャーワールドで特に人気なパンダとレッサーパンダが描かれた可愛い長方形のパッケージも、子供の人気を集めているのです。
商品名・価格 | まんまるパンダワールド 500円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第9位.ショコラdeベイクパンダ
アドベンチャーワールドのお土産には、パンダの顔がデザインされている「ショコラdeベイクパンダ」もおすすめです。京都の人気チョコレート店「ル・クロ ラボ京都」とのコラボで発売されたお菓子で、パンダの可愛い顔が描かれた焼きチョコになっています。
パッケージにもパンダが大胆にデザインされており、食べた後も楽しめるお菓子として人気が高まっているのです。
商品名・価格 | ショコラdeベイクパンダ 9粒入り750円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第8位.パンダクランチ
アドベンチャーワールドのお土産には、チョコにパンダの刻印が施されている「パンダクランチ」もおすすめです。歯ごたえのあるクッキー生地にチョコがコーティングされているお菓子になっています。
パッケージにもパンダの愛らしいイラストが描かれており、楽しい気分で食べることができるでしょう。手頃な価格な上に個包装で大容量なので、ばらまきに最適なお土産です。
商品名・価格 | パンダクランチ 16個入り1,000円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第7位.おから揚げ
アドベンチャーワールドのお土産には、おつまみにぴったりな「おから揚げ」もおすすめです。エアリーな揚げ菓子で、シンプルな塩味と軽い食感が癖になるお菓子に仕上がっています。パンダの親子の睦まじい姿が描かれているパッケージもお土産向きです。
甘いものが苦手な人へのお土産に、ぜひ選んでみてください。
商品名・価格 | おから揚げ 500円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第6位.金の本ノ字饅頭
和歌山県民の間で室町時代から親しまれている名物お菓子「金の本ノ字饅頭 」も、アドベンチャーワールドで購入できる人気お土産です。
「本」の焼き印が特徴的な焼き饅頭で、酒粕が使用されています。滑らかなこし餡の風味とほのかに香るお酒の香りは、多くの人を虜にしているのです。
商品名・価格 | 金の本ノ字饅頭 160円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第5位.みかんゼリー
和歌山有田のブランド蜜柑「田村みかん」を、丸ごとゼリーにした「みかんゼリー」も、アドベンチャーワールドの人気お土産の1つです。蜜柑そのものの甘味を感じることができる上品なゼリーなので、年配の方へのお土産にも適しているでしょう。
夏バテしている時でも、抵抗感なく食べられる爽やかなゼリーに仕上がっています。
商品名・価格 | みかんゼリー 330円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第4位.みかんバウム
アドベンチャーワールドのお土産では、有田産の蜜柑の果汁とハチミツを贅沢に使用した「みかんバウム」も人気です。地元の人々が考案したという清涼感のあるバームクーヘンで、老若男女に受け入れられる優しい味になっています。
蜜柑とハチミツの調和した風味は、多くの人を笑顔にするでしょう。
商品名・価格 | みかんバウム 1,200円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第3位.まるごとみかん
アドベンチャーワールドの人気お土産には、「紀州ふみこ農園」の「まるごとみかん」も挙げられます。地元の美味しい蜜柑をそのままコンポートに仕上げた商品で、蜜柑のジューシーさも感じることができると高評です。
蜜柑のジュレもゼリー感覚で食べることができます。透明な瓶の中で蜜柑ジュレが煌めく見た目は美しいので、お土産を渡す相手を感動させることができるでしょう。
商品名・価格 | まるごとみかん 200g2,000円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第2位.柚子もなか
和歌山の老舗和菓子店「港屋」の名物お菓子「柚子もなか」も、アドベンチャーワールドでぜひお土産として購入したい商品です。
国産の良質なもち米で丁寧に作り上げた最中の皮はしっとりしていて、食べやすくなっています。最中皮の中には柚子がほどよく香る白餡が挟まれており、さっぱりした甘味を感じることができます。
商品名・価格 | 柚子もなか 12個入り1,500円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第1位.かげろう
和歌山県白浜の陽炎をイメージした銘菓「かげろう」も、アドベンチャーワールドで人気のお土産です。楕円形の軽いクッキーでバタークリームを挟んだ名物お菓子で、和歌山県民に長い間愛されています。
アドベンチャーワールドでは、パンダの包装紙が使用されている限定のかげろうが販売されているのです。可愛いパンダパッケージの「かげろう」を、ぜひお土産に選んでみてください。
商品名・価格 | かげろう20個入り 2,160円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |

アドベンチャーワールドの人気お土産ランキングTOP7【雑貨編】
和歌山のアドベンチャーワールドのお土産では、全国の老若男女から人気のパンダやペンギンと言った動物たちをモチーフにした雑貨も人気です。以下では、アドベンチャーワールドで人気の雑貨お土産を、ランキングにして紹介していきましょう。
第7位.パンダグッズ
アドベンチャーワールドでは、象徴的な存在であるパンダのグッズのバリエーションが豊富です。パンダのマスキングテープやタオルは、よい思い出の品になるでしょう。
特にパンダの愛らしいぬいぐるみは人気で、パンダグッズをメインに扱っているパンダワゴンでは、限定のパンダぬいぐるみを購入できます。
商品名・価格 | パンダグッズ 300~2,000円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド、シンビオーシス、パンダワゴン |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 不定休 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第6位.動物柄の文房具
アドベンチャーワールドでは、ライオンやペンギン、パンダといった人気の動物の限定文房具も販売しています。特にパンダやペンギンの文房具は人気が高く、ペンギンやパンダの様々なポーズが印刷されているマスキングテープは特にお土産に人気です。
商品名・価格 | 動物柄マスキングテープ 480円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内ジョイランド、シンビオーシス、マリンクラブ |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第5位.ポーチ
アドベンチャーワールドのお土産には、ペンギンやパンダといった様々な動物の可愛い絵柄がプリントされたポーチもおすすめです。デザインの幅は広く、シンプルなデザインのものもあるので、大人も抵抗感なく選ぶことができるでしょう。
筆箱や化粧用ポーチとしても使える手頃な大きさなので、お土産にぴったりです。
商品名・価格 | ペンポーチ 1,800円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内ジョイランド、マリンクラブ、シンビオーシス、パンダワゴン |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第4位.スリーブ
アドベンチャーワールドのお土産には、紙コップを持ちやすくする「スリーブ」もおすすめです。パンダ柄が全面に施された可愛いスリープで、アドベンチャーワールドらしいお土産として人気を集めています。
実用的なお土産を選びたい人には、特にぴったりのお土産と言えるでしょう。
商品名・価格 | スリーブ 1,000円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内ジョイランド、マリンクラブ、シンビオーシス、パンダワゴン |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第3位.缶バッジ
アドベンチャーワールドのお土産には、アドベンチャーワールドにいるパンダの名前と写真が印刷されている限定缶バッジもおすすめです。しっかりパンダの顔が分かるように印刷されているので、集めるとパンダそれぞれの微妙な顔の違いを知ることができます。
パンダが好きな人にはたまらないお土産になるでしょう。
商品名・価格 | 缶バッジ 200円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内ジョイランド、マリンクラブ、シンビオーシス、パンダワゴン |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第2位.チョロQ
アドベンチャーワールドのお土産には、アドベンチャーワールドとJRが共同で考案した「チョロQ」もおすすめです。特急くろしお号がパンダデザインでラッピングされた列車、「Smile アドベンチャートレイン」を模したチョロQとなっています。
丸みを帯びた車体やパンダの顔のデザインが可愛く、インテリアにも使えるでしょう。
商品名・価格 | チョロQ 1,200円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内AW、シンビオーシス、ユーランド、ジョイランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第1位.ペンギンの抱き枕
アドベンチャーワールドのお土産には、「ペンギンの抱き枕」もおすすめです。アドベンチャーワールドの可愛いペンギンをデフォルメしたデザインの抱き枕で、フワフワの抱き心地が優しく安眠に導いてくれます。
程よい大きさのペンギンの抱き枕は、腰痛やいびき対策にもなるので、不眠やいびきなどで困っている人へのお土産にすると特に喜ばれるでしょう。
商品名・価格 | ペンギンの抱き枕 2,600円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内ジョイランド、マリンクラブ、シンビオーシス |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
アドベンチャーワールドの人気お土産ランキングTOP3【食料品編】
アドベンチャーワールドでは、紀州名物のグルメや大人も満足できる高級な食べ物も販売しています。以下では、アドベンチャーワールドで人気の食べ物のお土産を、3つ取り上げていきましょう。
第3位.焼き貝ひも
アドベンチャーワールドのお土産には、ホタテの「ひも」と呼ばれる歯ごたえのある部分を香ばしく焼いた「焼き貝ひも」もおすすめです。白浜半島の海で獲れたホタテを使用しており、磯の旨味が噛むごとに出てくる美味しさを味わえます。
パンダのイラストがあるパッケージも可愛いので、お土産にすると喜ばれやすいでしょう。
商品名・価格 | 焼き貝ひも 500円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第2位.わさび味さきいか
アドベンチャーワールドのお土産には、ワサビの辛味が効いたさきいか「わさび味さきいか」もおすすめです。パンダが食べる笹の色をイメージした商品で、ワサビパウダーの優しい緑色が目を楽しませます。
さきいかとワサビの風味も良く調和しており、癖になるグルメと言えるでしょう。ちなみに、3つ以上購入すると値引きを受けられるので、お土産のまとめ買いに適しています。
商品名・価格 | わさび味さきいか 350円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第1位.紀州梅干し
アドベンチャーワールドのお土産では、和歌山の定番お土産「紀州梅干し」が特に人気です。紀州の有名梅干し店「味覚庵」の高級梅干しで、ほどよい塩味と梅の凝縮された旨味を感じることができます。個包装になっていて日持ちもするので、お土産にはぴったりでしょう。
商品名・価格 | 紀州梅干し 250円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |

アドベンチャーワールドの人気お土産ランキングTOP3【調味料編】
アドベンチャーワールドでは、長く家で使うことができる調味料のお土産も人気です。以下では、アドベンチャーワールドのお土産の中でも特に人気の調味料を、3つ紹介していきましょう。
第3位.ゆずぽん酢
アドベンチャーワールドのお土産には、「ゆずぽん酢」もおすすめです。地元産の柚子で爽やかな香りを付けたポン酢で、肉料理にも魚料理にもよく合うと人気を呼んでいるのです。
パンダの柄が描かれている見た目も愛らしいので、お土産に最適でしょう。
商品名・価格 | ゆずぽん酢 680円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
第2位.金山寺味噌
和歌山の特産品「金山寺味噌」も、アドベンチャーワールドで人気が集中している商品です。深い甘味を感じる味噌で、そのままで子供でも美味しく食べることができます。
野菜や肉、魚などどのような素材の美味しさも引き立てる万能味噌なので、料理好きな人へのお土産にぴったりでしょう。
商品名・価格 | 金山寺味噌 500円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
第1位.たまごかけごはんしょうゆ
アドベンチャーワールドで人気のお土産には、「たまごかけごはんしょうゆ」も挙げられます。卵ご飯に合うように手間暇かけて製造されている醤油なので、卵かけごはんにかけるとその美味しさを最大限に楽しめるでしょう。
和歌山には様々なブランド卵があるので、ぜひその卵とセットでお土産に購入してみてください。
商品名・価格 | たまごかけごはんしょうゆ 1,200円 |
取扱店 | アドベンチャーワールド内お土産ショップAW、ユーランド |
住所 | 和歌山県白浜町堅田2399 |
営業時間・定休日 | 10:00~17:00 水曜 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
人気動物デザインのアドベンチャーワールド限定お土産を買おう
今回は、和歌山の白浜半島の一大観光スポット「アドベンチャーワールド」の人気お土産を取り上げました。パンダやペンギンなど人気の動物の飾らない姿を見ることができるアドベンチャーワールドには、限定の愛らしい雑貨やお菓子などがたくさん揃っています。
アドベンチャーワールドに遊びに訪れる時には、ぜひ今回見てきた商品をお土産に選んでみてください。

