北海道の帯広のお土産人気ランキング!おすすめのお菓子などを紹介
北海道帯広の人気お土産ランキングについて紹介します。おすすめのお菓子や、帯広で有名なお土産などについて見ていきましょう!北海道のお土産だからこそ、注目度も高いはずです。様々なお土産に注目して素敵なお土産を選んでください。

目次
北海道帯広で買いたいおすすめのお土産を紹介!
北海道帯広で買いたいおすすめのお土産について紹介します。北海道といえば、札幌に行くという人も多いでしょうが、帯広も人気の観光地です。
北海道に行くなら、札幌じゃない場所がいいと思う人もいます。帯広のきれいな空気を感じながら、美味しいお土産や可愛いお土産を探していきましょう!
帯広のお土産と言えばこれ!というものや、こんなものも帯広では有名なんだというお土産を紹介していくので、楽しみながら見てください!
北海道のお土産は人気がとても高い!
北海道は、食べ物が美味しいことで知られています。そのため、非常に人気が高いお土産が多かったり、「北海道」と書いてあるだけで「絶対美味しい!」と興奮する人もいるでしょう。
全国各地のデパートでは、北海道展というものが開催されることもあり、何度も開催しているという県でも毎回多くの人が訪れるといわれています。
それほど、北海道のお土産は人気が高いのです。より注目度が高い人気のお菓子を見ていき、帯広に行ったときに購入してみましょう!
帯広の人気お土産ランキングTOP15【お菓子・スイーツ編】
帯広の人気お土産ランキングについて紹介します。帯広の人気のお菓子やスイーツからまずはチェックしていきましょう。食べ物が美味しい北海道です。お菓子やスイーツには絶対に注目してしまうことでしょう。
帯広のお菓子ということは、北海道のお菓子です。北海道展で見たことがあるものもあるでしょうが、帯広に行かないとないものもあります。帯広で購入できるお菓子を見つけたときは絶対にゲットしておきましょう!
第15位.サクサクパイ
帯広といえば、六花亭ですが、サクサクパイというお菓子も人気です。バターサンドに注目が集まりがちですが、実は他にも美味しいものが沢山あるのが六花亭なのです。
是非、サクサクパイを食べたことがないという人は食べてみてください。コルネ状の生地にカスタードが入っている濃厚なお菓子です。
商品名・価格 | サクサクパイ・150円 |
取扱店 | 六花亭 |
住所 | 北海道帯広市西2条南9丁目6 |
営業時間・定休日 | 9時~19時 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第14位.霜だたみ
霜だたみも、六花亭で人気のお土産です。チョコレートパイとモカホワイトクリームを使用しているお洒落で素敵なお菓子です。
食べるカプチーノとも言われているので、コーヒーが好きな人には特に好まれるお土産になるでしょう。見た目が高級なところもおすすめできるポイントです!
商品名・価格 | 霜だたみ・4個入り500円 |
取扱店 | 六花亭 |
住所 | 北海道帯広市西2条南9丁目6 |
営業時間・定休日 | 9時~19時 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第13位.ナチュラルチーズケーキ
帯広のナチュラルチーズケーキは、お土産としてとても人気があります。北海道のナチュラルチーズや牛乳などを使って作られているため、濃厚な味を楽しむことができるでしょう。
北海道のチーズを使っているお土産が人気にならないはずがないため、注目度も高いお土産です!
商品名・価格 | ナチュラルチーズケーキ・8個入り1188円 |
取扱店 | 十勝トテッポ工房 |
住所 | 北海道帯広市西6条南17-3-1 |
営業時間・定休日 | 10時~17時・定休日:土日 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第12位.春駒チーズ
帯広のお菓子で人気があるのが春駒チーズというチーズケーキです。食感はふわっとしたかと思ったらトロっと溶けるようなもので、美味しくて1つ食べると忘れられない味になるでしょう。
チーズ好きで、お菓子好きにはたまらないお土産です。帯広のお土産として人気が高いのも分かります。
商品名・価格 | 春駒チーズ・680円 |
取扱店 | ケーキと窯菓子ユトリベルグ |
住所 | 北海道帯広市西17条南4-15-7 |
営業時間・定休日 | 10時~19時・定休日:水曜日 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第11位.マルセイバターサンド
北海道と言えば、やはりバターサンドでしょう。不動の人気を誇っているお土産です。北海道のお菓子として全国的に有名になっているので、バターサンドを大量に買っていく人もいます。
レーズンとクリーム、外の生地とのバランスがとてもよく、食べた瞬間に感動することもできるお菓子です。
商品名・価格 | マルセイバターサンド・4個いり500円 |
取扱店 | 六花亭 |
住所 | 北海道帯広市西2条南9-6 |
営業時間・定休日 | 9時から19時 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第10位.三方六
チョコレートがかかっているバウムクーヘンです。白樺をイメージしているので、とても北海道らしいお土産です。しっとりした食感で、忘れられないバウムクーヘンになるでしょう。
チョコレートも、ホワイトチョコとミルクチョコがかけられていて、見た目がとてもお洒落できれいです。
商品名・価格 | 三方六・630円 |
取扱店 | 柳月 |
住所 | 北海道帯広市大通南8-15 |
営業時間・定休日 | 8時30分~19時30分 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第9位.ジェラート
帯広のジェラートといえば、ウエモンズハートではないでしょうか。すっきりしているのに味わい深いジェラートです。
十勝産の無農薬野菜などにこだわって作られているので、より北海道を感じながら食べることができるでしょう!
商品名・価格 | ウエモンズハートジェラート・カップ330円~ |
取扱店 | ウエモンズハート本店 |
住所 | 北海道帯広市西23条南6-13 |
営業時間・定休日 | 10時~18時 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第8位.白いブラックサンダー
黒いブラックサンダーならコンビニで見たことあるという人も多いでしょう。北海道帯広のお土産として人気なのは、白いブラックサンダーです。
ココアビスケットとホワイトチョコの相性がとてもよく、「白い」とつくところが北海道らしくて素敵なお土産になるでしょう。やみつきになるお菓子の1つです!
商品名・価格 | 白いブラックサンダー・12個いり648円 |
取扱店 | 帯広空港 |
住所 | 北海道帯広市泉町西9-8-41 |
営業時間・定休日 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
7位.たかまん
北海道帯広の人気お土産には、「たかまん」と呼ばれるものがあります。正式名称は高橋まんじゅうで、略してたかまんです。チーズ味の利いたおやきでとても美味しいといわれています。
チーズ以外にも、あんやむしぱん、肉まんなどがありますが、チーズが1番おすすめされていて人気があります。
商品名・価格 | 高橋まんじゅう・120円 |
取扱店 | 高橋まんじゅう屋 |
住所 | 北海道帯広市東1条南5-19-4 |
営業時間・定休日 | 9時から18時・定休日:水曜日 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第6位.ミルクロード
帯広へ行くことがあれば、絶対食べて欲しい&買ってきてほしいあくつのミルクロード。おいしいいいいいいいい!!!#北海道 #帯広 #ミルクロード pic.twitter.com/UsU1Qu7y7L
— ぽんでまりあ (@mushberryegg) April 3, 2019
北海道帯広の人気お菓子には、ミルクロードもあります。見るからにおいしそうな見た目で、絶対に買っていきたいお土産の1つです。
バターをしっかり使っているスポンジと、ホワイトチョコレートのコラボが最高です!
商品名・価格 | ミルクロード・16個入り3230円 |
取扱店 | AKUTSU |
住所 | 北海道帯広市大正本町本通3-9 |
営業時間・定休日 | 9時~18時・定休日:年末年始 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第5位.そば焼き
そば粉100%で作られているそばやきでうs。サクっとした食感とモチっとした食感が同時に味わえてとても美味しいと評判です。
そばやきと聞くと、焼きそばを思い浮かべる人が多いでしょう。北海道帯広では、お菓子の1つなのです。
商品名・価格 | そばやき・780円 |
取扱店 | 竹屋製菓 |
住所 | 北海道帯広市東8条南7丁目19 |
営業時間・定休日 | 9時から7時・定休日:日曜日、年始 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第4位.家プリン
農園の卵を使って作られたプリンです。濃厚なプリンの味は、とても美味しくて何度も食べたいと思う人が多いでしょう。
商品名・価格 | 家のプリン・324円 |
取扱店 | 菓子の家 |
住所 | 北海道帯広市西9条南11-2-1 |
営業時間・定休日 | 10時~20時・定休日:火曜日 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第3位.いちごタルト
大粒のいちごがのったいちごタルトも人気があります。カスタードが中に入っていて、いちごとの相性がバッチリのタルトです!
商品名・価格 | いちごタルト・220円~ |
取扱店 | 手作りケーキ工房あさひや |
住所 | 北海道帯広市西19条南4丁目19-4 |
営業時間・定休日 | 平日:9時~20時 土日祝:9時~19時 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第2位.純生あずきロール
甘いもの自慢!帯広(jaga)からはアンパルフェの純生あずきロールをご紹介しました!クリームたっぷり!レンガの館では試食もできますよ!是非お越しください! pic.twitter.com/50I6q0NL7E
— 三角山放送局 FM76.2MHz (@sankakuyama762) October 16, 2016
あずき粉100%で作られているあずきロールです。帯広のお菓子のお土産として大変人気があります。十勝産の生クリームもあずきも使用しているため、帯広を存分に味わう事ができるでしょう!
商品名・価格 | 純正あずきロール・1050円 |
取扱店 | アン・パルフェ |
住所 | 北海道帯広市西2条南9-20 |
営業時間・定休日 | 平日:10時30分~23時 土日祝:10時30分~20時 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第1位.ほっくりかぼちゃ
かぼちゃのいい甘みを使って作られたお菓子です。人気があってお土産にすると喜ばれます。栗も中に入っていて、とても味わいのあるお菓子です。
商品名・価格 | ほっくりかぼちゃ |
取扱店 | ドルチェデラカーサ |
住所 | 北海道帯広市西十六条南4-7-1 |
営業時間・定休日 | 10時~18時 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |

帯広の人気お土産ランキングTOP5【食料・おつまみ編】
北海道帯広の食料やおつまみのお土産について紹介します。北海道帯広のおつまみや食料も絶対に美味しいので、お土産として選びたいものが沢山あるでしょう!
北海道の美味しいおつまみは、お酒と一緒に楽しみたいと思う人も多いでしょう。お酒好きの人が知り合いにいるのなら、お土産として渡すととても喜ばれるはずです!
第5位.豚丼
ふわっち かず軍曹 プレゼント企画
— みちのく (@mitinoku1129) August 26, 2018
北海道帯広名物 これぞ豚丼を いただきました
美味そう! pic.twitter.com/CE7lJcYgMc
豚丼の発祥地は実は帯広です。これぞ豚丼は、70年以上も受け継がれているタレが自慢の豚丼です。お土産として、とっても喜ばれる1品です!
商品名・価格 | これぞ豚丼・1730円 |
取扱店 | 豚丼のぶたはげ |
住所 | 北海道帯広市西二条南12-9 |
営業時間・定休日 | 10時~19時30分 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第4位.ジンギスカン
北海道と言えば、やはりジンギスカンでしょう。本場で食べるジンギスカンも最高ですが、お土産として買っていけるジンギスカンもおすすめです。
ジンギスカン好きな人がいるのなら、人気の白樺ジンギスカンをお土産にしてはどうでしょうか?
商品名・価格 | 白樺ジンギスカン・2100円 |
取扱店 | ジンギスカン白樺 |
住所 | 北海道帯広市清川町西2線 |
営業時間・定休日 | 11時~14時・定休日:月曜日 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第3位.生乳100%ヨーグルト
朝食に「さくら工房のヨーグルト」。やっぱり美味しい。#housemoewa#怒涛の道東サミット2019 pic.twitter.com/WiCXZQi64l
— 野澤 一盛 | しげのざ (@Shige_Noza_) January 19, 2019
十勝ミルキーのヨーグルトも帯広のお土産に人気があります。こだわりぬいた素材を使っているため、他では味わうことができないヨーグルトでしょう!
さくら工房に行くと、ヨーグルトを作る体験もできると言われているので、この機会に作ってみるのもおすすめです!
名・価格 | 生乳100%ヨーグルト・480円~ |
取扱店 | 山岸牧場さくら工房 |
住所 | 北海道河東郡士幌町中士幌115 |
営業時間・定休日 | 9時~17時・定休日:土日祝 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第2位.鮭とば
ソフトな鮭とば。カラカラのあごが痛くなるやつじゃなくて、柔らかくてしっとりした鮭とば!お土産やさんのより、フクハラの魚コーナーに売っているやつ...ロングタイプで真空パックのもの。道外の人からのリクエストはいつもこれ。ビールとまりません
— aore. (@aoreamsterdam) September 11, 2018
#私の北海道おすすめ品https://t.co/MjGJ53ioDQ pic.twitter.com/PWRVOMKQh6
鮭とばは、北海道では人気があり有名ですが、他県では知らない人もいるでしょう。北海道の身がぷりっとした鮭に塩を使って作られた吟味です。
真空パックになっているので、日持ちもしてくれるのではないでしょうか。お土産としておすすめです!
商品名・価格 | フクハラ鮭とば |
取扱店 | 帯広空港ターミナル |
住所 | 北海道帯広市泉町西9線中8-41 |
営業時間・定休日 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第1位.手作りスイートコーンスープ
十勝発☆岡本農園『手づくりスイートコーンスープ』http://t.co/AblyLdn3E2
— CHIE (@HOKKIDO_N) October 6, 2014
札幌では チカホで開催されるマルシェスタイルのイベント「クラシェ」にて 10月7日と9日に販売します pic.twitter.com/MTRc5Btvrp
岡本農園の手作りスイートコーンスープは、濃厚な味わいが楽しめるスープです。新鮮なとうもろこしを加工されているため、非常に味が美味しくて、さすが北海道だなと思うことができるでしょう!
商品名・価格 | 手づくりスイートコーンスープ・ギフト3240円 |
取扱店 | 岡本農園 |
住所 | 北海道河西郡中札内村興和199-10 |
営業時間・定休日 | 10時~15時・定休日:平日 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
帯広の人気お土産ランキングTOP3【雑貨編】
北海道帯広の人気お土産ランキングですが、雑貨もチェックしましょう。雑貨も可愛くて、帯広ならではの雰囲気があるものがたくさんあります!
第3位.JIMOTOTE
JIMOTOTEは、その御当地をイメージしたトートバッグです。帯広は、ばんえい競馬や豚丼、乳製品、幸福駅切符などが描かれています。
商品名・価格 | JIMOTOTE・1640円 |
取扱店 | 藤丸空港店 |
住所 | 北海道帯広市泉町西9線中9-28 |
営業時間・定休日 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第2位.幸福きっぷ
帯広には、なんと幸福駅という場所があります。幸福駅の幸福きっぷをゲットすることができたら、恋愛でいいことがあるとされているのです。
ちなみに、帯広には、愛国駅という駅もあり、幸福駅と合わせて「愛の国から幸福へ」と言われているのです。
商品名・価格 | 幸福きっぷ・220円 |
取扱店 | 幸福駅 |
住所 | 北海道帯広市幸福町東1線 |
営業時間・定休日 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第1位.mocuのハンドメイド雑貨
木のあたたかみが感じられる雑貨が置いてあるmocuです。手作りのため、ここでしか購入することができません。可愛い雑貨を見つけて、素敵なお土産にしましょう!
商品名・価格 | 商品による |
取扱店 | 手作り家具・雑貨・木mocu |
住所 | 北海道帯広市西18条南42 |
営業時間・定休日 | 11時~17時・定休日:不定休 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
帯広の人気お土産ランキングTOP2【お酒編】
北海道帯広の人気お土産ランキングをお酒編で見ていきましょう。お酒も北海道帯広ならではのものがあるはずです。どんなお酒なのかをチェックしてください。
北海道は、食べ物だけでなくお酒も美味しいので、お酒にも注目していたほうがいいでしょう。ジンギスカンなどと合わせて楽しむのもおすすめです!
第2位.十勝ワイン
帯広と言えば十勝ワインと思っている人も多いでしょう。池田町という場所で作られている十勝ワインは、とても味わい深いワインです。
お酒が好きな人なら、とても気になるワインの1つではないでしょうか。お土産に1つ買ってみるのもおすすめです!
商品名・価格 | 十勝ワイン山幸・2450円 |
取扱店 | ワインショップ十勝 |
住所 | 北海道中川郡池田町字清見83 |
営業時間・定休日 | 9時~17時・定休日:年末年始 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
第1位.帯広ビール
ご当地のグルメが気になるように、ご当地のビールが気になる人も多いでしょう。ワインも有名なら帯広はビールも有名です。ビール好きな人は是非、お土産に帯広ビールを買っていきましょう!
商品名・価格 | 帯広ビール |
取扱店 | ブルースカイ帯広空港 |
住所 | 北海道帯広市泉町西9線中9-28 |
営業時間・定休日 | |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
北海道帯広のお土産は全部気になる!
帯広のお土産ですが、全てが気になると思いませんか?帯広のお土産を見ていると、今すぐ食べたいと思うものも多くあります。オンラインで販売しているものがあれば、購入してみるのもおすすめです。
ただ、帯広に行ったときに現地で食べたいものもあるでしょう。そのため、やはり帯広に行ってみたほうがより美味しいものを食べられるでしょう。帯広は、食べ物だけでなく、雑貨などのお土産も人気があります。
帯広に行ったときは、北海道らしいお土産や、そこでしか手に入れることができないお土産をどんどんゲットしてください!
お土産について!


