【夢占い】写真の夢の意味!写真を撮る・見る夢などの心理
写真に関係する夢を見たことがありますか?夢占いでは、写真の夢に対しての暗示や意味を沢山持っています。今回は写真を撮る、見る夢などを見た場合の心理や夢占いでの意味や暗示を場所や人など、色々なケース別でご紹介します。どうぞ最後までご覧ください。

目次
【夢占い】写真の夢の意味や暗示とは?
写真の夢の意味や暗示を見ていきましょう。写真の夢を見たときは、その写真のことを覚えていましたか?覚えている人は多いでしょう。写真が示す夢の意味には何が隠されているのでしょう?
客観的な自分の現れ!警告の意味も!
写真の夢の意味には、客観的な自分がいることを暗示しています。自分のことを、自分で客観的に見ることができているため、今自分がどんな気持ちなのか、何をしないといけないのかを把握しています。
そのため、自分の考えを自分でまとめて、行動するという判断能力が備わっています。精神的に大人な部分を意味する夢でもあるのです。
また、「全然冷静じゃない!」と思う人が写真の夢を見たときは、「冷静に!」と警告されているという意味も持ちます。冷静になれるあなただからこそ、警告されているのです。
不安や心配で心労がくる
写真の夢には、不安や心配で心労がくることを暗示しているというものもあります。夢で見た写真には、誰が写っていましたか?もし恋人が写っていたのなら、恋人への不安が高まっています。
「浮気しているのかな?」という不安や、「体調崩していないかな?」という心配などです。子供の写真なら、子供の体調や将来など、色んな不安を抱えています。
心の中の不安が、そのまま写真として夢に現れているので、心配しすぎて疲れてしまうでしょう。
写真の夢を見る心理
次に、写真の夢を見る心理を見ていきましょう。夢を見たときは、なぜその夢を見たのか、気になるものです。この夢に関わる心理はどんなものでしょうか。
やりたいことをやってみたい!
写真の夢を見たときの心理には、チャレンジ精神があるという意味があります。写真を撮る行為のように、自分の力で何かを表現したり、新しいものを見たいという気持ちが高まっているのです。
そのため、写真の夢を見た途端に、なぜか意欲が湧いてくるなんてこともあるでしょう。その場合の心理は、まさにチャレンジ精神から来るものです。
解決したい問題がある
写真の夢を見るときの心理には、解決したい問題があることを意味しています。写真に、あなたの心が写っていたのではないでしょうか?
例えば、友達の写真だったら、友達関係で悩んでいるとか、職場の写真なら、仕事で解決したいことがあるなどです。
写真の夢は、心理から分かるように、良い意味も、悪い意味も、両方持つ夢なのです。
【夢占い】写真を撮る状況からわかる夢の意味
写真を撮る状況の夢の意味を紹介します。夢の中で、あなたが写真を撮る役割だった場合、どのような意味を暗示しているのか、見ていきましょう!
自分が写真を撮る夢
自分が写真を撮る夢は、「私のこともっと知って!」とか、「私を認めて!」という、他人に自分を分かってほしいという気持ちが強くなっています。
この夢を見たあなたは、自信も持っていますし、今の自分の状態を好きだとも思っています。そのため、他人からの評価が欲しいのです。
しかし、まだまだ他人に評価されるには時間がかかります。しかし、自信を持ったまま、認められるまで頑張ってみてください。
写真がうまく撮れない夢
写真がうまく撮れない夢は、あなたが周りに対して何かしらの誤解を感じていたり、周りがあなたに対して誤解する気持ちを持っていることを暗示しています。つまりは、すれ違いが起きているのです。
人と分かりあうことができないと感じたり、誰も自分をわかってくれないと感じるため、孤独を味わう可能性もあるでしょう。
自分が同性の写真を撮る夢
自分が同性の写真を撮る夢は、夢に出てきた同性の人と、もっと深い仲になりたいことを暗示しています。本音で話したいし、お互いに悩んだときはお互いを頼れるような関係になりたいと思っているのです。
しかし、同性の写真を撮ったときに、「はぁ・・・。」とため息をつくほど落ち込んでいたり、なんとなく「撮りたくない」という気持ちになったなら、その同性の人はあなたのライバルであり、あなたが離れたい人物でもあるでしょう。
人から頼まれて写真を撮る夢
人から頼まれて写真を撮る夢は、あなたが窮屈な思いをすることを暗示しています。誰かによって縛られたり、自由を制限させられることがあるでしょう。
恐らく、恋人か、独占欲の強い友人からです。あなたのことを自分の思い通りに扱いたいと思っているので、注意しておきましょう!
カメラが故障して写真が撮れない夢
カメラが故障して写真が撮れない夢は、あなたが物事を決め付けすぎていることを暗示しています。自分の意見は絶対に間違えていないと思っているようですが、残念ながら間違えています。
狭い視野の中で、一点の場所からしか物事を見ていないため、本当にその物や、その人の価値を見ることが出来なくなっているのです。もっと視野を広げて、自分の頭を柔らかくしましょう!
【夢占い】人から写真を撮られる夢の意味
人から写真を撮られる夢の意味を見ていきます。人に写真を撮られることは日常でもあることでしょう。日常であり得ることが夢で出るときは、何を暗示しているのでしょうか?
好きな人から写真を撮られる夢
好きな人から写真を撮られる夢は、好きな人から気持ちを伝えられていることを暗示するものがあります。つまりは、好きな人の好きな人が、あなただということです。
好きな人から写真を撮られる夢は、恋愛運最高の状態です。相手の気持ちが分からないと思っていたかも知れませんが、相手の気持ちははっきりとあなたに向いています。
いつでもあなたを見ていたのです。告白されるのも時間の問題ですし、自分から動いてもいいでしょう!

好きな人からカメラを向けられる夢
好きな人からカメラを向けられる夢ですが、好きな人が、あなたを見てくれていることを暗示する夢です。そのため、この夢も、好きな人があなたのことを想ってくれている夢になるのです。
好きな人の前で、素直になってください。照れ隠しで意地を張ってしまうこともあるでしょうが、時間の無駄です。好きな人と早く望んでいる関係になるためにも、この夢を見たときは、絶対素直になることをオススメします。
知らない人から写真を撮られる夢
知らない人から写真を撮られる夢は、あなたがこの先、出会う人に、初対面のときから好印象を持ってもらうことができることを暗示しています。
あなたの人間性を一瞬で理解してくれるような人に出会い、人との繋がりもこれをきっかけに増えていく可能性があるでしょう!
たくさんの人から一斉に写真を撮られる夢
たくさんの人から一斉に写真を撮られる夢は、あなたが人々の目を一気に注目させる何かがあることを暗示しています。たくさんの人があなたに惚れ、たくさんの人があなたと仲良くなりたいと思っているでしょう。
まるで、人気のある芸能人のような状態です。あなたが学生なら、クラスの皆があなたを好きになり、あなたが社会人なら、職場の皆があなたを好きになるでしょう。
あなたの魅力を誰もが認め、あなたのことを誰もが誇りに思ってくれているのです。
ひとりの人から写真を撮られる夢
ひとりの人から写真を撮られる夢は、恋愛運が上昇することを暗示しています。あなたのことを一途に想ってくれている人に出会うことができるでしょう。
一途な気持ちにあなたは安心し、「もう他の恋愛なんて考えられない。」という気持ちも高まってくるはずです。この一途な思いに答えることで、幸せを毎日感じられる日々になるでしょう。
みんなで記念写真を撮ってもらう夢
みんなで記念写真を撮ってもらう夢は、色んな縁に恵まれることを暗示しています。この先、一生の友達と思える人に出会ったり、仕事でのパートナーに出会うことがあるでしょう。
もちろん、将来を決めることができる恋人に出会う可能性もあります。これからあなたが進もうとしているところは、あなたにとって環境がよりよくなることを暗示しています。
隠し撮りされる夢
隠し撮りされる夢は、公にはしていないものの、あなたのことをずっと想っている人がいることを暗示しています。結構、長い期間、あなたに片想いをしている人がいるようです。
しかし、あなたはもちろんのこと、周囲もそれが誰なのか分かっていません。あなたの近くにいる人ですが、自分の想いを隠している人がいます。
【夢占い】自分の写真を見る夢の意味
自分の写真を見る夢について紹介します。夢の中で、ジーっと自分の写真を見ていたなんてことありませんでしたか?この夢には、自分の心理がよく現れています。
自分の写真を見る夢
自分の写真を見る夢の意味について詳しく見てみましょう。この夢は、第三者目線で自分を見る時間を設けなければならないことを暗示しています。
自分の写真を見るときに、まるで他人を見ているような気持ちになったのではないでしょうか?客観的な視点を持って、自分の長所や短所を見つけてみましょう。
まだ、自分で理解していない自分や、決め付けてしまっているニセモノの自分がいるはずです。
自分の写った写真に違和感がある夢
自分の写った写真に違和感がある夢は、体調に違和感を感じることを暗示しています。自分自身への違和感と同じなので、どこか調子が悪いことに気が付くでしょう。
既に、思い当たるものがあるならば、病院に行ったり、休養をとったりしましょう。自己管理があまり上手くいっていないようです。
自分の写った写真の印象がよい夢
自分の写った写真の印象がよい夢は、自分でも今の自分が大好きですし、人からもかなりの好感を持たれることを暗示しています。何もかもが調子が良いのではないでしょうか。
ダイエットに成功したり、コンプレックスだった肌が綺麗になってきたりなど、見た目で自信を持てる部分も増える暗示があります。見た目の印象も、人から好感を得るでしょう!
【夢占い】写真を見る夢の意味
写真を見る夢の意味を紹介します。写真を撮るとか、撮られるではなく、写真を見る夢には、何が暗示されているのでしょうか。
家族の写真を見る夢
家族の写真を見る夢は、警告の夢です。家族に何かが迫ってきています。例えば、家族みんなでお出かけをしたときに、事故に合ってしまうとか、家族の誰かが怪我をしてしまうなどです。
そこまで大きなものではなくても、家族が次々とインフルエンザになるなどのように体調を崩すことも考えられるでしょう。写真が家族写真だった場合、家族に注意を促しましょう。
ただ日常で注意して過ごしてもらうだけで、家族は楽しい日々を壊さずに済むのです。
アルバムを見る夢
アルバムを見る夢は、過去を振り返って、「あの時は良かったな。」という楽しかった日を思い出しては、過去に心を奪われていることを暗示しています。
過去には戻れないことは分かっていても、今と過去を比べてしまい、過去を羨ましがっている自分がいるのです。
そんな過去があることに幸せを感じてください。そして、今は今を見るべきです。
異性の裸の写真を見る夢
異性の裸の写真を見る夢は、男女で意味が変わってきます。女性が男性の裸を見たときは、自分で思っている以上に人に対してツンツンした態度をとっていたり、ズケズケとキツイことを言ってしまう態度をとっています。
男性が女性の裸の写真を見たときは、性への抵抗を意味しています。あまり性に関心を持てず、そんな自分に「おかしいのかな?」と感じているのです。
同性の裸の写真を見る夢
同性の裸の写真を見る夢は、自分に足りなかったことに気づき、今よりももっと魅力を身につけることができる暗示があります。
そのため、同性の裸の写真を見る夢は、あなたのこれからの人生が良くなることを意味しているのです。自分を見直して、変わることができるので、評価も信用も高くなるでしょう!
美しい風景の写真を見る夢
美しい風景の写真を見る夢は、あなたの心がキラキラとしていて、とても綺麗なことを意味してます。素直な心を持ったまま、大人になっているので、あなたに関わる誰もが、あなたに癒されているのです。
あなたの素直な心が、あなたの運気を上げることも意味している夢なので、自分の可能性を信じましょう!
【夢占い】意外な写真を見る夢の意味
意外な写真を見る夢についての意味を見ていきましょう!意外な写真を見ると、それこそインパクトがとても強く残っていることでしょう!
心霊写真を見る夢
心霊写真を見る夢は、怖いと思っているものが本当にあったり、何かにストレスを感じていて、精神的に怯えている状態を作っていることを暗示しています。
怖いと思っていることを考えるだけで、不安感が高まって、落ち着きがなくなってしまうようです。
生きている人の遺影を見る夢
生きている人の遺影を見る夢は、その人に対する嫌悪感の表れです。「私の前からいなくなってほしい」とか、「もう絶対に会いたくない」という拒絶の心理を持っています。
その人からひどく傷つけられたのでしょう。顔も見たくないし、存在も認めたくないと思っているようです。
また、この夢は、遺影に写っている人物の健康状態が実際に悪くなっていることも暗示しています。
ウエディングドレスを着た人の写真を見る夢
ウェディングドレスを着た人の写真を見る夢は、結婚したいという気持ちが強くなっていることを意味しています。昔から、結婚に憧れを抱いていたのではないでしょうか?
最近周りが結婚しだしたとか、結婚して幸せそうな人に出会ったりして、結婚願望が強くなっている可能性もあります。とにかく、結婚に向けて前向きな気持ちがあるようです!
【夢占い】その他の写真に関係する夢の意味
その他の写真にまつわる夢の意味について紹介します。写真の夢には、他にどんなことが暗示されているのでしょう?
写真を渡される夢
写真を渡される夢は、恋愛で異性から告白されることを意味しています。夢の中の写真は、ラブレターのようなものです。
異性からの思いが沢山詰まった気持ちになります。写真を渡してくれた人を覚えていますか?覚えているなら、その人物が告白してくれる可能性が高いでしょう!
写真を破る夢
写真を破る夢は、過去との決別を意味しています。過去に囚われるのはもうやめよう!とあなたが決心したのです。そのため、過去で苦しんでいた自分がやっといなくなることも意味しています。
過去を見るよりも、今の思い出のほうが大事だということに、あなたが気づいたということです!
写真を燃やす夢
写真を燃やす夢は、今すぐに色んなことを忘れて、あたらしい自分になりたいという願望の現われです。今までの自分にこだわることもやめたいと思っています。
今から新しい自分としてスタートし、新しい人生を生きたいと思っているのです。そのため、環境も変えたいし、誰も自分を知らないところにいきたいとも思っているでしょう。
【夢占い】動物の写真を撮る夢の意味
動物の写真の夢は、あなたが周りを気にしすぎていたり、もしくは周りから囲われていることが原因で、自由を感じれなくなっていることを暗示する夢です。
動物の写真は可愛い写真なので、和む気持ちがあるように感じますが、実は、「私はまるで誰かのペットみたいだ。」と心を痛めている夢になるのです。
写真の夢は状況で意味が全然違う!
写真の夢の意味について紹介しました。様々なシチュエーションがこの夢にはありますが、良い意味もあれば、悪い意味もあります。
写真の夢を見たときに、嫌な夢だった場合、自分を労わってください。そして、良い人生になるように、夢からの警告を素直に受け止めましょう!
夢占いについて!


