熊本県のお土産人気ランキング!おすすめの美味しい名物お菓子も紹介
熊本県のお土産人気ランキングやおすすめの美味しい名物お菓子についてご存知でしょうか。熊本県には、様々な名物お菓子があります。今回は、そんな熊本県のお土産人気ランキングやおすすめの美味しい名物お菓子について紹介していきたいと思います。

目次
熊本県のおすすめのお土産を紹介
熊本県のおすすめのお土産について皆さんは、ご存知でしょうか。熊本県と言われてもくまモンくらいしか思い浮かばないという認識の人もいるのではないでしょうか。熊本県には、美味しい名物お菓子などがあります。
ですが、それだけの情報では、良いものを買うのは、難しいです。なので、この機会にしっかりと熊本県のおすすめのお土産について知識をつけておきましょう。そのために熊本の人気お土産ランキングについて知りましょう。
今回は、そんな熊本の人気お土産ランキングTOP10のお菓子編や熊本の人気お土産ランキングTOP7の雑貨編、熊本の人気お土産ランキングTOP3の食べ物編、熊本の人気お土産ランキングTOP3のおつまみ編、お酒・飲み物編などについて紹介していきます。
熊本の人気お土産ランキングTOP10【お菓子編】
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編についてご存知でしょうか。今回は、熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編について紹介していきたいと思います。
第10位.山樵
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第10位は、山樵です。山樵は、名前からは、何か想像が難しいですが、バウムクーヘンです。通常のバウムクーヘンより倍の時間をかけて作られています。
シュガーとして黒糖を使っており、普通のバウムクーヘンでは、味わうことのできない味や食感などを味わうことができるはずです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 山樵・2本で1500円 |
取扱店 | シェ・タニ 流団店 |
住所 | 〒862-0968 熊本県熊本市南区馬渡2丁目3-36 |
営業時間・定休日 | 9時30分から19時まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第9位.車えび焼煎餅
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第9位は、車えび焼煎餅です。車えび焼煎餅は、食感が良いのは、もちろんこと、車えびの風味をしっかりと感じることができるので、とてもおすすめです。
お酒のおつまみなどとしてもとても良いでしょう。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 車えび焼煎餅・30枚で1080円 |
取扱店 | えきマチ1丁目 上熊本 |
住所 | 〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本2丁目18-1 |
営業時間・定休日 | 8時から22時まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第8位.四郎の初恋
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第8位は、四郎の初恋です。四郎の初恋は、イチジクのお菓子で初恋の味を表現したというものです。イチジクのお菓子は、珍しいので是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 四郎の初恋・20個で1296円 |
取扱店 | えすぽると 天草飴本舗 |
住所 | 〒863-2171 熊本県天草市佐伊津町2140-8 |
営業時間・定休日 | 9時から18時まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第7位.風雅巻き
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第7位は、風雅巻きです。風雅巻きは、海苔のうまさ、高品質な味や形をした豆、圧倒的技術力により作られています。味も複数の種類があるので、是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 風雅巻き・648円 |
取扱店 | 風雅益城店 |
住所 | 〒861-2236 熊本県上益城郡益城町広崎904 |
営業時間・定休日 | 9時30分から18時30分まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第6位.天草大漁焼
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第6位は、天草大漁焼です。天草大漁焼は、一度食べたら病み付きになってしまう地元で人気のお菓子です。辛口などもあるので、気になる人は、そちらもチェックしてみましょう。
商品名・価格 | 天草大漁焼・値段は物による |
取扱店 | えきマチ1丁目 上熊本 |
住所 | 〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本2丁目18-1 |
営業時間・定休日 | 8時から22時まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第5位.ハッピー誉の陣太鼓
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第5位は、ハッピー誉の陣太鼓です。ハッピー誉の陣太鼓は、長持ちするお菓子でもありますし、熊本の場合、ご当地ハッピー誉の陣太鼓としてくまモンバージョンがあります。
商品名・価格 | ハッピー誉の陣太鼓・1296円 |
取扱店 | お菓子の香梅 熊本城香梅庵 |
住所 | 〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2 |
営業時間・定休日 | 9時から18時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第4位.玉名の玉ちーず萬十
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第4位は、玉名の玉ちーず萬十です。玉名の玉ちーず萬十は、とても有名で、味は、チーズとチョコチップ、生地がとてもマッチしていて美味しいです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 玉名の玉ちーず萬十・130円 |
取扱店 | 肥後節菓熊本 むらた |
住所 | 〒865-0064 熊本県玉名市中1941-6 |
営業時間・定休日 | 9時から20時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第3位.天草塩クリーム大福
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第3位は、天草塩クリーム大福です。天草塩クリーム大福は、クリームと塩がとてもマッチしており、とても美味しい大福となっています。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 天草塩クリーム大福・9個で648円 |
取扱店 | 天草パールセンター |
住所 | 〒861-6102 熊本県上天草市松島町合津6225-8 |
営業時間・定休日 | 9時から17時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第2位.芦北のデコポンゼリー
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第2位は、芦北のデコポンゼリーです。芦北のデコポンゼリーは、最高の環境で生まれたデコポンを使用しており、圧倒的なクオリティです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 芦北のデコポンゼリー・421円 |
取扱店 | えきマチ1丁目 上熊本 |
住所 | 〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本2丁目18-1 |
営業時間・定休日 | 8時から22時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第1位.阿蘇の草原とぶ牛クッキー
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP10のお菓子編の第1位は、阿蘇の草原とぶ牛クッキーです。阿蘇の草原とぶ牛クッキーは、日本初の三ツ星を受賞したお菓子で、その実力は、圧倒的です。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 阿蘇の草原とぶ牛クッキー・550円 |
取扱店 | えきマチ1丁目 上熊本 |
住所 | 〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本2丁目18-1 |
営業時間・定休日 | 8時から22時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |

熊本の人気お土産ランキングTOP7【雑貨編】
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編についてご存知でしょうか。今回は、熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編について紹介していきたいと思います。
第7位.黒川すぱみすと
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編の第7位は、黒川すぱみすとです。黒川すぱみすとは、温泉が好きな女性に人気があり、肌に滑らかさや保湿を与えることができます。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 黒川すぱみすと・1337円 |
取扱店 | 黒川温泉 |
住所 | 〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6594-3 |
営業時間・定休日 | 9時から18時まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第6位.真珠
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編の第6位は、真珠です。熊本では、5000円で真珠を取り出す体験ができて、それだけでなくチェーン付きのペンダントも作って持ち帰ることができます。是非、体験してみましょう。
商品名・価格 | 真珠・5000円 |
取扱店 | 苓北真珠 |
住所 | 〒863-2501 熊本県天草郡苓北町坂瀬川744-15 |
営業時間・定休日 | 9時30分から16時30分まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第5位.いぐさスリッパ
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編の第5位は、いぐさスリッパです。いぐさスリッパは、和風なデザインで色にもいくつかのパターンがあります。とてもおすすめなので是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | いぐさスリッパ・1980円 |
取扱店 | えきマチ1丁目 上熊本 |
住所 | 〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本2丁目18-1 |
営業時間・定休日 | 8時から22時まで |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第4位.竹炭製品
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編の第4位は、竹炭製品です。竹炭製品は、枕やバスマットなどの実用的なものが多いです。中には、くまモンのものもあるので、そちらもおすすめです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 竹炭製品・値段は物による |
取扱店 | 明るい農村 |
住所 | 〒869-1207 熊本県菊池市旭志新明741-1 |
営業時間・定休日 | 9時から17時30分まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第3位.くまもんグッズ
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編の第3位は、くまもんグッズです。熊本といえば、くまモンです。くまモングッズは、くまモンのボールペンやポーチなどがあります。かわいいので是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | くまモングッズ・値段は物による |
取扱店 | くまモンスクエア |
住所 | 〒860-0808 熊本県熊本市中央区手取本町8−2 テトリアくまもとビル1階 |
営業時間・定休日 | 10時から19時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第2位.きじ馬
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編の第2位は、きじ馬です。きじ馬は、子供のような玩具なので、小さな子供がいるという人は、是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | きじ馬・723円 |
取扱店 | 住岡郷土玩具製作所 |
住所 | 〒868-0001 熊本県人吉市鍛冶屋町15-2 |
営業時間・定休日 | 10時から21時まで・定休日は土曜日と日曜日 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
第1位.くまもんとブルービーの大冒険
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP7の雑貨編の第1位は、くまもんとブルービーの大冒険です。くまもんとブルービーの大冒険は、絵本でこちらも小さな子供におすすめです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | くまもんとブルービーの大冒険・1620円 |
取扱店 | えきマチ1丁目 上熊本 |
住所 | 〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本2丁目18-1 |
営業時間・定休日 | 8時から22時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
熊本の人気お土産ランキングTOP3【食べ物編】
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3の食べ物編についてご存知でしょうか。今回は、熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3の食べ物編について紹介していきたいと思います。
第3位.モンヴェール農山のソーセージ
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3の食べ物編の第3位は、モンヴェール農山のソーセージです。モンヴェール農山のソーセージは、5種類あり、それが7本入って3240円というとても手軽な値段で購入することができます。購入してみましょう。
商品名・価格 | モンヴェール農山のソーセージ・7本で3240円 |
取扱店 | モンヴェール農山 レストランラルジュ |
住所 | 〒867-0033 熊本県水俣市長崎552-7 モンヴェール農山 |
営業時間・定休日 | 11時から20時まで・定休日は月曜日 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第2位.馬刺し
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3の食べ物編の第2位は、馬刺しです。熊本は、とても馬刺しがおすすめです。是非、熊本に行ったら一度馬刺しを食べてみましょう。
商品名・価格 | 馬刺し・1900円 |
取扱店 | 熊本馬肉横丁 |
住所 | 〒860-0807 熊本県熊本市中央区下通1丁目11-8 甲斐ビル |
営業時間・定休日 | 17時から22時30分まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第1位.熊本和牛あか牛ハンバーグ
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3の食べ物編の第1位は、熊本和牛あか牛ハンバーグです。熊本和牛あか牛ハンバーグは、日本ギフト賞を受賞したこともあり、とてもおすすめです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 熊本和牛あか牛ハンバーグ・4050円 |
取扱店 | 肉工房三協 |
住所 | 〒860-0058 熊本県熊本市西区田崎町430-11 |
営業時間・定休日 | 5時から14時まで・定休日は水曜日 |
おすすめ度 | ★★★★★ |

熊本の人気お土産ランキングTOP3【おつまみ編】
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のおつまみ編についてご存知でしょうか。今回は、熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のおつまみ編について紹介していきたいと思います。
第3位.うにからすみ
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のおつまみ編の第3位は、うにからすみです。うにからすみは、テレビや雑誌で紹介されたことがあるほど有名です。特にワインと合うのでワインが好きな人におすすめのおつまみです。
商品名・価格 | うにからすみ・2700円 |
取扱店 | 天草生うに本舗 丸健水産 |
住所 | 〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4662-5 |
営業時間・定休日 | 9時から16時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第2位.たかな漬
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のおつまみ編の第2位は、たかな漬です。たかな漬は、辛味と風味がとてもお酒とマッチしておつまみとしてとても良いです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | たかな漬・値段は物による |
取扱店 | 阿蘇たかな漬本舗 菊屋 |
住所 | 〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-1-2 |
営業時間・定休日 | 9時から19時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第1位.森からし蓮根風チップス
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のおつまみ編の第1位は、森からし蓮根風チップスです。森からし蓮根風チップスは、チップスですが、辛味があり、おつまみとしてとてもおすすめです。値段も手軽なので是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 森からし蓮根風チップス・864円 |
取扱店 | 森からし蓮根 本店 |
住所 | 〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町2丁目12-32 |
営業時間・定休日 | 8時から17時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
熊本の人気お土産ランキングTOP3【お酒・飲み物編】
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のお酒・飲み物編についてご存知でしょうか。今回は、熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のお酒・飲み物編について紹介していきたいと思います。
第3位.まいひめ物語 トマトジュース
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のお酒・飲み物編の第3位は、まいひめ物語 トマトジュースです。まいひめ物語 トマトジュースは、美味しいトマト作りに力を注いでおり、トマトジュースもクオリティが高いです。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | まいひめ物語 トマトジュース・2920円 |
取扱店 | 小森ファーム |
住所 | 〒869-0456 熊本県宇土市石橋町300 |
営業時間・定休日 | 9時から17時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第2位.球磨焼酎
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のお酒・飲み物編の第2位は、球磨焼酎です。球磨焼酎は、コクが深くとてもおすすめの焼酎です。是非、購入してみましょう。
商品名・価格 | 球磨焼酎・値段は物による |
取扱店 | 球磨焼酎と球磨の食 開 |
住所 | 〒868-0005 熊本県人吉市上青井町120-5 |
営業時間・定休日 | 11時30分から14時までと18時から22時まで・定休日は火曜日 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第1位.デコポンジュース
熊本の人気おすすめ名物お土産ランキングTOP3のお酒・飲み物編の第1位は、デコポンジュースです。デコポンジュースは、高品質なデコポンをそのままの美味しさで届けることを目指したものです。とてもクオリティが高く、おすすめです。
商品名・価格 | デコポンジュース・2200円 |
取扱店 | えきマチ1丁目 上熊本 |
住所 | 〒860-0079 熊本県熊本市西区上熊本2丁目18-1 |
営業時間・定休日 | 8時から22時まで |
おすすめ度 | ★★★★★ |
熊本県のお土産は全体に目を向けて
今回は、熊本県のお土産人気ランキングやおすすめの美味しい名物お菓子について紹介していきました。熊本県といえば、くまモンというイメージが強く、その通りくまモンの商品は、とても多いです。
ですが、それ以外にも熊本県の魅力というのは、多くあります。全体に目を向けて、楽しく熊本県のお土産を選んでいきましょう。