秋田県の方言(秋田弁)の特徴!かわいい方言を例文含めて紹介

秋田には変わった方言がたくさんあります。例えば秋田弁では「け」というたったひと言の方言に、いくつもの意味が含まれています。「ねねね」という不思議な方言も、ひとつの言葉として成り立っています。このように不思議でかわいい秋田弁の特徴をご紹介します。

秋田県の方言(秋田弁)の特徴!かわいい方言を例文含めて紹介のイメージ

目次

  1. 1聞いていると面白い秋田県の方言(秋田弁)とは?
  2. 2秋田県の方言の特徴
  3. 3秋田県民が標準語だと思っている言葉
  4. 4【秋田の方言】日常よく使う方言ランキングTOP10
  5. 5秋田で日常よく使う方言第10位「あがったんせ」
  6. 6秋田で日常よく使う方言第9位「ごしゃぐ」
  7. 7秋田で日常よく使う方言第8位「へば」
  8. 8秋田で日常よく使う方言第7位「しったげ」
  9. 9秋田で日常よく使う方言第6位「こえー」
  10. 10秋田で日常よく使う方言第5位「しゃっけ」
  11. 11秋田で日常よく使う方言第4位「じぇんこ」
  12. 12秋田で日常よく使う方言第3位「なんも」
  13. 13秋田で日常よく使う方言第2位「はらつえー」
  14. 14秋田で日常よく使う方言第1位「んだ」
  15. 15秋田県の面白い方言①「ねねね」
  16. 16秋田県の面白い方言②「けけけ」
  17. 17秋田のかわいい方言で告白しよう!
  18. 18秋田のまだまだ覚えたい方言一覧
  19. 19秋田弁は面白いしかわいい!

聞いていると面白い秋田県の方言(秋田弁)とは?

秋田弁といえばどのような印象があるでしょうか。テレビなどで秋田県が紹介されると、出てくる秋田県民が何を言っているかわからないということがよくあります。

言っていることはわからないのですが、なんとなく面白い感じがして笑ってしまう人も多いのではないでしょうか。秋田弁には「ねねね」など、不思議で面白い方言がたくさんあります。聞いていて面白いしかわいい秋田弁の特徴を例文と共にご紹介します。

秋田県の方言の特徴

秋田弁には面白い特徴があります。「んだ」や「めんけ」などのよく聞く方言から、「ねねね」などの謎めいた方言もあります。秋田弁の特徴とはどのようなものなのでしょうか。

特徴①濁点が多い

秋田弁は濁点が多いことが特徴です。会話の内容によっては濁点だらけで、何を言っているかわからなくても何となく面白い気がしてきます。

特に高齢の方同士の会話は、濁点だらけなうえに声が大きくて早口なので、喧嘩しているように聞こえることもあります。そこが秋田弁の面白い特徴でもあり、かわいい特徴でもあります。

特徴②語感がかわいい

秋田弁には「ねねね」のように、語感のかわいい言葉が多くあります。高齢の方やかわいい女の子が秋田弁を話していると、言葉の響きがとてもかわいいです。

秋田の若い子は普段あまり秋田弁を話さない子も多いですが、秋田弁の言葉がかわいいのであえて方言で話す子もいるくらいです

特徴③発音が面白い

秋田弁は言葉を文字として見るよりも、実際にその言葉を聞くと面白い言葉だなというのを実感することができます。秋田弁の面白い言葉は、なかなか文字だけでは表現できないくらい面白いです。

秋田県人の会話は内容が分からなくても聞いているだけで面白い、不思議な言葉です。

秋田県民が標準語だと思っている言葉

秋田県民は、自分では標準語だと思って使っていても、県外に行ったときに伝わらなくて困ってしまう時があります。秋田県民が間違いがちな秋田弁をご紹介します。

テレビ番組が入る

秋田県民はテレビ番組が放送することを「入る」と言います。「今日大河ドラマ入る?」のように使います。秋田県民はこれが標準語だと思っているので、県外の人と会話する時には伝わらなくてお互い困ってしまいます。

ゴミを投げる

秋田県民はゴミを捨てることを「ゴミを投げる」と言います。県外でもついついゴミを投げると言ってしまうので、県外の人には何てマナーの悪い人なんだと怒られることがあります。

秋田県民としては普通にゴミを捨てるという意味で言ったつもりなので、いきなり怒られて戸惑ってしまいます。

お湯をうめる

秋田県民はお風呂のお湯が熱い時に、水を入れてぬるくすることを「お風呂をうめる」や「お湯をうめる」と言います。県外の人にこれを言ってしまうと意味がわからないので、お互い混乱してしまいます。

お湯をうめるという表現以外に何と言ったらよいかわからないという秋田県民も多いです。

【秋田の方言】日常よく使う方言ランキングTOP10

秋田県民が普段よく使う言葉を集めました。聞いたことのある言葉から、なぜそのような意味になるのかわからないような面白い言葉もあります。ランキング形式で10個ご紹介します。

秋田で日常よく使う方言第10位「あがったんせ」

「あがったんせ」とは「入っていってください」という意味の方言です。自分の家にお客さんを入れる時や、自分のお店にお客さんを入れる時に使う秋田弁です。濁点の多い秋田弁の中でも言葉の響きがきれいな方言です。

秋田の方言「あがったんせ」の使い方《例文紹介》

「たんせ」は秋田弁では丁寧な言い方です。 「入ってください」の「てください」の部分を「たんせ」に 変えて使います。

親しい人を家に入れる時は「あがってけれ」と言いますが、お客さんなどを家やお店に入れる時は「あがったんせ」となります。「あがってたんせ」という言い方をすることもあります。
 

どうぞあがったんせ どうぞ入ってください
中にあがってたんせ 中に入ってください

秋田で日常よく使う方言第9位「ごしゃぐ」

「ごしゃぐ」とは「怒る」という意味の秋田弁です。東北では「ごせぐ」や「ごさぐ」などという方言の使い方をする地域もあります。

秋田の方言「ごしゃぐ」の使い方《例文紹介》

「ごしゃぐ」は「(人の名前など)をごしゃぐ」という形で使います。以前に怒った場合は、「ごしゃいだ」という使い方をします。怒られた場合は「ごしゃがれだ」になります。
 

きのううちのわらしをごしゃいだ きのう自分の子供を怒った
さっき上司さごしゃがれだ さっき上司に怒られた

秋田で日常よく使う方言第8位「へば」

「へば」は秋田弁で「そうすれば」や「それじゃあ」という意味の方言です。「せば」や「へばな」と言うこともあります。「そうすれば」が「そうせば」と短くなって、さらに「せば」から「へば」に変わったと考えられます。

秋田の方言「へば」の使い方《例文紹介》

「へば」は、話をしている途中で何か別のことを始める時や、話が終わって別れる時などに使います。  話を切り替えたり話を切り上げる時に使われる方言です。
 

へば、またな それじゃあ、またね
へば、そろそろはじめるが そうすれば、そろそろ始めるか

秋田で日常よく使う方言第7位「しったげ」

「しったげ」は秋田弁で「とても」という意味の方言です。「しんたげ」という言い方をすることもあります。「死ぬほど」や「死ぬだけ」が「しんたげ」に変わり、「しったげ」となりました。

秋田の方言「しったげ」の使い方《例文紹介》

「しったげ」良い意味でも使いますし、悪い意味でも使います。  とてもすごいと感じた時や、とても大変なことがあった時などに使います。
 

しったげすげえ とてもすごい
しったげやべえ とてもやばい

秋田で日常よく使う方言第6位「こえー」

「こえー」は、秋田弁で「疲れた」という意味の方言です。怖いという意味とよく勘違いされますが、感じで書くと「強い(こわい)」です。手強い物事に取り掛かって疲れた時に「手強いな」と言っていたのが「こえー」に変わったようです。

秋田の方言「こえー」の使い方《例文紹介》

少し疲れた時は「こえ」と言いますが、とても疲れた時は「こえー」と語尾を伸ばします。疲れたので〇〇する、と文章をつなぐ時は「こえくて」や「こえして」と変化します。
 

こえくてダメだ 疲れてもうダメだ
こえしてなもかもね 疲れてどうにもならない

秋田で日常よく使う方言第5位「しゃっけ」

「しゃっけ」は秋田弁で冷たいという意味の方言です。北海道や東北では同じように「しゃっこい」や「ひゃっこい」と言います。関東でも使う地域があります。「冷やっこい」が変化して「しゃっけ」になりました。

秋田の方言「しゃっけ」の使い方《例文紹介》

水などが少し冷たかった時は「しゃっこい」と冷静に言いますが、とても冷たい水など急に触れた時は「しゃっけ!」と感情を込めて言います。
 

しゃっけくてきもぢいな 冷たくてきもちいいな
しゃっけどもうめな 冷たいけどおいしいな

秋田で日常よく使う方言第4位「じぇんこ」

「じぇんこ」は秋田弁でお金を意味する方言です。秋田弁では物に「っこ」をよく付けるので、「銭」に「っこ」が付いて「ぜにっこ」から変化して「じぇんこ」になりました。

秋田の方言「じぇんこ」の使い方《例文紹介》

「じぇんこ」はお金全般のことを言います。小銭だけの場合は「だらっこ」となるので、お金を借りる時や貸す時は注意が必要です。
 

じぇんこかしてけね お金貸してくれないかな
じぇんこね お金は無い

秋田で日常よく使う方言第3位「なんも」

「なんも」は秋田弁で「オーケー」や「問題ない」といった意味で使われる方言です。「何も問題ない」が省略されて「何も」から「なんも」になっています。

秋田の方言「なんも」の使い方《例文紹介》

「なんも」は、誰かからお礼などを言われた時に「なんも」と返事をすることで「どういたしまして」と同じ意味になります。「なんもなんも」という使い方をすると、本当にまったく問題ない、という気持ちを伝える事ができます。
 

なんもいいがらもらってけれ 全然気を遣わなくて良いからもらってちょうだい
なんもなんもよ 全然良いのよ

秋田で日常よく使う方言第2位「はらつえー」

「はらつえー」は秋田弁で「お腹がいっぱい」という意味の方言です。「腹が辛い」から「はらつれえ」になり、「はらつえー」になりました。お腹が強いわけではありません。

秋田の方言「はらつえー」の使い方《例文紹介》

「はらつえー」はお腹がいっぱいになった時に使います。はらつえーが短く略されて「はらちぇ」と聞こえることもあるので注意が必要です。
 

はらつえくてけね お腹がいっぱいで食べられない
はらつえどもく お腹がいっぱいだけど食べる

秋田で日常よく使う方言第1位「んだ」

秋田弁で定番の方言といえば「んだ」です。「んだ」は「そうです」の意味で使われます。秋田に限らず北海道や東北ではよく使われる方言です。

秋田の方言「んだ」の使い方《例文紹介》

「んだ」は言い方によって少しニュアンスが変わってきます。「んだ」は「そうだ」と断定的な返事です。「んだな」や「んだがら」は同意する返事です。「んだども」は反論する時に使います。
 

んだな、くってみっか そうだね、食べてみようか
んだどもでぎねがもしんね そうなんだけど、できないかもしれない

秋田県の面白い方言①「ねねね」

秋田弁には短い言葉で多くの意味を表現する方言があります。その1つが「ねねね」です。「ねねね」とはどういう意味なのでしょうか。

「ねねね」の意味

秋田弁で「ねねね」は、寝なければならないという意味で使われる方言です。

1つ目の「ね」が「寝る」の意味で、2つ目の「ね」が「〜しなければ」の部分です。3つ目の「ね」は「ならない」の部分に当たります。「ねねばね」という言い方をすることもあります。

ねねねを使った例文「あしたはえがらあどねねね」

「あしたはえがらあどねねね」は、秋田弁で「明日の朝は早いからもう寝ないといけない」という意味の方言です。「はえがら」が「早いから」の意味で、「あど」が「もう」の意味に当たります。

秋田県の面白い方言②「けけけ」

秋田弁では「かきくけこ」を使った方言だけで会話をすることもできます。秋田弁では「け」にもいろいろな意味が含まれていて、「け」だけでいろいろな会話ができてしまいます。

「けけけ」の意味

「けけけ」は「食べるならこっちに来て食べなさい」という意味の方言です。1つ目の「け」が「食べるなら」の部分で、2つ目の「け」が「来い」という意味です。3つ目の「け」は食べなさいに当たります。

実際には日常で「けけけ」と言うことはあまりないですが、秋田弁の面白さをわかりやすく表現するために「けけけ」を使うことがあります。「けけけ」を日常の秋田弁でよく使う方言に変えると「くったばこちゃきてけ」になります。

けけけを使った例文「がっこだばあるがらけけけ」

秋田弁で「がっこだばあるがらけけけ」と言うと「大根の漬物だったらあるから、ご飯を食べるなら食べなさい」という意味の方言になります。

「け」には「来て」という意味と「食べて」という意味の他にも「かゆい」という意味もあります。「けけ」で「毛がかゆい」という方言にもなるのでややこしいです。

秋田のかわいい方言で告白しよう!

秋田弁の良いところと言えば、告白がかわいいことです。芸能人でも、佐々木希さんや生駒里奈さん、秋田のアナウンサーだった伊藤綾子さんがテレビ番組で秋田弁の告白を披露して、ネットで話題になりました。

秋田のかわいい方言「つきあってけれ」

秋田弁で「〜してけれ」は、何かお願いをする時の方言です。「〜してけれ」の他にも、同じような意味で「〜してけねが」や「〜してければいい」などの言い方をすることもあります。

「〜してけれ」は言葉の響きがかわいいので、告白の時に使う方言としてもぴったりです。
 

おらどつきあってけれ。 私と付き合ってください。

秋田のかわいい方言「しんたげ好きだ」

「しんたげ」は秋田弁で「とても」という意味の方言です。男性がストレートな想いを伝えるのにぴったりな告白の仕方です。「しんたげ」はもともと「死ぬほど」という言葉が変化したものなので、とても好きだという気持ちがわかります。
 

おらおめのごとしんたげ好きだ。 私はあなたのことが死ぬほど好きです。

秋田のかわいい方言「付き合ってけねが」

「付き合ってけねが」は、秋田弁で「付き合ってくれませんか」という意味の方言です。「付き合ってけれ」はかわいい語感ですが、「付き合ってけねが」の方が語感が強い感じがするので、男性が告白するのに合っています。
 

俺おめのごど好きだ、付き合ってけねが。 私はあなたのことが好きです。付き合ってくれませんか。

秋田のかわいい方言「しょしけど好きだ」

「しょし」は秋田弁で「恥ずかしい」という意味の方言です。女性から「しょし」という可愛らしい響きの方言で、恥ずかしがりながら告白されたら男性はキュンとしてしまいます。
 

しょしけどおめが好きだ。 恥ずかしいけどあなたのことが好き。

秋田のかわいい方言「好きすぎてとぜね」

「とぜね」とは秋田弁で「どうしようもない」という意味の方言です。女性に「好きすぎてどうしようもない」と秋田弁でかわいく言われたら、男性は落ちてしまうこと間違いなしです。
 

好きすぎてとぜねぐなってしまった。 好きすぎてどうしようもなくなってしまったの。

秋田のまだまだ覚えたい方言一覧

めんけ かわいい おめの犬っこめんけな
よばる 呼ぶ おめの友達よばってきてけれ
まんま ご飯 腹減ったがらはやぐまんまけれ
はがいぐ はかどる 今日だば仕事やけにはがいぐな
ぼだっこ 塩鮭 しょっぺーぼだっこがうめなー
びっき カエル 雨降ってきてびっき出できたな
のっかがる 寄りかかる 彼氏の肩さよっかがってる
どでした びっくりした どでして転んでしまったでゃ
たがぐ 持つ 出かけるがらバッグたがいでぐ
だらっこ 小銭 お釣り払うだらっこねえな
きゃっこ 今日はきゃっこ汁にするが
こんちける いじける さっきごしゃがれでこんちけてるな
うそこぎ 嘘つき あの男だばうそこぎだがら信用でぎねな
えふりこぎ かっこつけている あいつ女子の前ではえふりこぎだもんな
こちょがす くすぐる こちょがすのはこちょぐたいからやめでけれ
どんぶで ずるい カンニングするなんてどんぶでやつだな
かやぎ 今日はきりたんぽのかやぎにすっか

秋田弁は面白いしかわいい!

秋田弁の面白いしかわいいところをご紹介してきました。「んだ」などのよく聞く言葉から、「ねねね」などの面白いしかわいい不思議な言葉も紹介しましたが、秋田弁の面白いところは実際に聞いてみることでさらによく実感することができます。

機会があればぜひ、かわいい、そして面白い秋田弁を生で聞いてみてください。

方言に関する記事はこちら!

Thumb「こないだ」は方言?意味や正しい使い方・「このあいだ」との違い
普段よく使っている「こないだ」の言葉の意味は何だと思いますか?結局方言なのかと気になる方もい...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ