100均ダイソー・セリアのフライパン!卵焼きフライパンなどを紹介
100均のダイソーやセリアには、さまざまな種類のフライパンがあります。フライパンは高いイメージがあるかもしれませんが、ダイソーやセリアでも手に入れることができるのです。100均のダイソーやセリアのフライパンや、卵焼きフライパンなどご紹介いたします。

目次
ダイソーやセリアのフライパンは品揃えが豊富!
ダイソーやセリアには、さまざまな種類のフライパンがあります。品揃えが豊富な為、料理の種類や使うシーンに合わせたチョイスができるので、多くの人から人気を得ているようです。
ダイソーやセリアのフライパンは、100均とは思えないようなクオリティの高さから、口コミでも人気が広まっています。
100均のフライパンの特徴
フライパンを百貨店や日用品店で購入すると、それなりの値段がします。ですので、100均のフライパンできちんと料理ができるのか心配に思う人もいるかもしれません。ダイソーやセリアで販売されている、フライパンの特徴をご紹介いたします。
とにかく安い
100均で手に入れることができるというのが、1つの大きな特徴です。100円でフライパンを買うことができるのは、100均くらいだと思います。他のところでは、通常だとフライパンは安くても1000円以上はすることがほとんどだからです。
プチプライスでフライパンを手に入れることができる100均は、お財布に優しく家計にも嬉しい存在ではないでしょうか。
種類が豊富
100均のフライパンは、種類が多いので料理の用途に合わせて選ぶことができます。また、キャンプやバーベキューなどのアウトドア用として使う人も多いようです。
種類が豊富な100均のフライパンは、私たちの生活スタイルに合ったものを選ぶことができるのです。
100均のおすすめフライパン【ダイソー編】
100均のダイソーでおすすめのフライパンを11種類ご紹介いたします。さまざまな種類のフライパンがあるので、料理や使うシーンに合わせたチョイスができます。ぜひ、参考にしてみてください。
1.フッ素コーティングのフライパン
ダイソーのフッ素コーティングのフライパンは、フッ素加工されている為、こびりつきにくくとても使いやすいと好評です。バーベキューやキャンプなど、いつもと火力が違うシーンでもこびりつきを心配することなく調理ができると人気を得ています。
フライパンにこびりついてしまうと、料理をした後の洗い物が大変ですが、このフッ素コーティングのフライパンなら、汚れもスルッと落ちるので後片付けも簡単です。
また、料理慣れしていない人は、火加減の調整を熟知できなかったり、調理する食材や調味料の特性を見誤り、料理を焦がして失敗してしまうこともあるのではないでしょうか。そんな料理初心者の方にもフッ素コーティングのフライパンはおすすめです。
値段 | 200円(14cm)、300円(20cm)、400円(22cm) |
サイズ | 14cm、20cm、22cm |
重量 | 302g(20cm) |
材質 | 本体:アルミ合金、内面:フッ素樹脂塗膜加工、 外面:耐熱焼付塗装、ハンドル:フェノール樹脂、 ブラケット:アルミダイキャスト、フックABS樹脂 |
IH対応の可否 | IH不可 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
2.EGG PAN
卵焼きは、丸いフライパンで作るよりも専用のEGG PANで作ることでより素早く綺麗に作ることができます。ダイソーのEGG PANはガスコンロだけでなく、IHにも対応しています。
その為、IHを使っているという家庭にも喜ばれているようです。卵焼きだけでなく、ソーセージやちょっとした炒め物を作る時にも役立つフライパンです。朝食作りに重宝しているという人が多いようです。
値段 | 150円 |
サイズ | 長方形の長い部分で18.5cm |
重量 | 軽い |
材質 | - |
IH対応の可否 | IH可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
3.持ち手が外れるフライパン
バーベキューやキャンプなどで、ダイソーのフライパンを使うこともあるのではないでしょうか。その場合、家庭で使用するサイズの持ち手だと、アウトドアでの火力や火加減はキッチンのガスコンロとは全く異なる為、熱くて持ちずらいかもしれません。
そんな時に便利なのが、持ち手が外れるフライパンです。ダイソーのフライパンは持ち手をはずすことができるものもあります。その為、アウトドア好きの人は、ダイソーのフライパンの持ち手を外し木の棒などでカスタムして使っているという人もいるようです。
値段 | 300円 |
サイズ | 20cm |
重量 | 302g |
材質 | 本体:アルミ合金、内面:フッ素樹脂塗膜加工、 外面:耐熱焼付塗装、ハンドル:フェノール樹脂、 ブラケット:アルミダイキャスト、フックABS樹脂 |
IH対応の可否 | IH不可 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
4.スキレット
スキレットの魅力は、熱の伝わり方が非常に良く、熱を溜めやすい性質であることです。ダイソーには、四角いスクエア型のスキレットと、丸いスキレットがあります。料理の用途に合わせて選ぶことができる為、とても便利です。
スキレットは熱を留める性質がある為、ハンバーグやパンケーキなどを作りそのままテーブルへ持っていくという人も多いようです。熱々で美味しい料理を食べたいという人や、お皿を洗う手間を省きたいという人には、ダイソーのスキレットがおすすめです。
値段 | 200円(スキレットS)、300円(スキレットM、スクエアスキレットM) |
サイズ | 13cm(スキレットS、スクエアスキレットM)、15.1cm(スキレットM) |
重量 | 普通 |
材質 | 鋳鉄 |
IH対応の可否 | IH可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
5.網目状のフライパン
ダイソーの網目状のフライパンは、グリドルという商品名で販売されています。丸形と角形の2種類あり、持ち手はプチ鋳物専用ハンドルという名前で別売りされています。お皿に盛りつけず、グリドルに乗せたままテーブルに持っていき食べることができます。
ステーキやハンバーグ、焼き肉などを美味しく焼くことができるのでとても人気があります。アウトドア好きな人は、バーベキューやキャンプでの調理に使う人も多いようです。
値段 | 400円 |
サイズ | 14cm(角形)、15cm(丸形) |
重量 | 普通 |
材質 | 鋳物 |
IH対応の可否 | IH可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
6.ミニフライパン
ダイソーのミニフライパンは、1人暮らしの人や小食の人に人気の商品です。弱火で使用する必要がありますが、テフロン加工が施されている為、こびりつきにくく調理しやすいと好評です。深さは2.5cmほどで浅めの作りとなっています。
値段 | 100円 |
サイズ | 16.5cm |
重量 | 軽量 |
材質 | テフロン加工 |
IH対応の可否 | IH可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
7.薄型フライパン
ダイソーの薄型フライパンでおすすめなのが、カラーライフシリーズのフライパンです。ピンク、オレンジ、グリーンの3色から選ぶことができます。薄型でテフロン加工されているので、こびりつきにくく洗い物の負担を軽減してくれます。
値段 | 100円 |
サイズ | 16.5cm |
重量 | 軽量 |
材質 | テフロン加工 |
IH対応の可否 | IH可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
8.中華鍋
ダイソーの中華鍋は、深さがあり大きめですが軽いので調理しやすいと好評のようです。本格的な中華料理を作るには中華鍋が適していますが、普通に買うと高価なものです。しかし、ダイソーの中華鍋なら500円という安さで手に入れることができます。
値段 | 500円 |
サイズ | 28cm |
重量 | 軽量 |
材質 | 本体:スチール、高温塗装(シリコンコーティング) ハンドル:フェノール樹脂 |
IH対応の可否 | IH不可 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
9.アルミ製フライパン
ダイソーのアルミ製フライパンは、アルミの特性により熱の伝わり方が非常にスムーズな為、料理好きの人に特に人気があるようです。料理酒やワインなど、調理で使うアルコールを飛ばしやすく美味しい料理を手軽に作ることができます。
値段 | 200円 |
サイズ | 14cm |
重量 | 軽量 |
材質 | テフロン加工 |
IH対応の可否 | IH不可 |
おすすめ度 | ☆☆☆ |
10.イモノ四角皿
ダイソーのイモノ四角皿は、小さめのサイズで取手付きのものと、少し大きめのサイズで取手が別売りのものがあります。取手は、13cmのイモノ用つかみが100円で別売りされています。
値段 | 200円(約12.5cm)、300円(約17cm) |
サイズ | 約12.5cm(取手付)、約17cm |
重量 | 普通 |
材質 | 鋳物 |
IH対応の可否 | IH可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ |
11.クマ型フライパン
ダイソーのクマ型フライパンは、小さな子供がいる家庭や、インスタ映えする料理を作りたいという人に人気の商品です。クマ型の他に、カエル型とブタ型もあり、全部で3種類の動物型から選ぶことができます。
値段 | 100円 |
サイズ | 一番長い箇所で13.5cm、長さ11cm、厚さ1.6cm |
重量 | 軽量 |
材質 | フッ素樹脂加工 |
IH対応の可否 | IH不可 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
100均のおすすめフライパン【セリア編】
セリアでおすすめのフライパングッツを3種類ご紹介いたします。
1.猫型フライパン
セリアの猫型フライパンは、かんたん厚めのパンケーキモールド ねこ型という商品名で販売されています。フライパンの上に乗せて焼くことで、猫型のパンケーキを簡単に作ることができます。
可愛らしい猫型のパンケーキが食卓に並ぶことで、楽しい時間を過ごせるのではないでしょうか。
値段 | 100円 |
サイズ | 深さ3.5cm、横幅12cm、縦幅8cm |
重量 | 軽量 |
材質 | シリコンゴム |
IH対応の可否 | IH可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
2.ホーロー鍋
セリアには、ホーロー鍋のようなデザインで人気のシリーズがあります。ボヌールシリーズといわれており、高級食器を思わせるおしゃれで可愛いらしいデザインです。
ランチボックスとして販売されていますが、シリコンゴムでできたパッキンがついている為、しっかりと密封することができます。その為、食品の保存に使う人も多いようです。
ホーロー鍋に似たデザインのボヌールシリーズは、3サイズあり小さなお子様から大人まで食べる量に合わせて選ぶことができます。
値段 | 100円 |
サイズ | LL:横幅約14.8cm、縦幅12.1cm、深さ7.7cm L:横幅約12.7cm、縦幅10.2cm、深さ6.4cm M:横幅約9.9cm、縦幅8.1cm、深さ5.2cm |
重量 | 軽量 |
材質 | 樹脂、ポリプロピレン、シリコンゴム |
IH対応の可否 | IH不可 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
3.ミニココット
セリアのミニココットはいろいろな形があり、季節により新色が出ることもあるのでカラーバリエーションが豊富です。蓋付のミニココットとして人気なのが、ラウンド型とオーバル型です。
また、可愛らしい小物が大好きという人には、ミニハートベイクウェアというハート型のココットが人気です。
価格 | 100円 |
サイズ | ラウンド型:約5cm、オーバル型:約6.5cm |
重量 | 軽量 |
材質 | - |
IH対応の可否 | オーブン、電子レンジは可能 |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆ |
ダイソーのフライパンに蓋はないの?
今のところ、ダイソーのフライパンは蓋とセットで販売されているものはありません。しかし、アルミ製のなべ蓋が販売されているので、フライパンの蓋として代用する人が多いようです。
アルミ製なべ蓋は、直径が約19.5cmある為、16cmや18cmのフライパンや鍋の蓋としても使うことができます。
ダイソーフライパンの口コミを紹介
ダイソーのフライパンは、アウトドア好きの人にとても人気があるようです。リーズナブルな価格である為、キャンプやバーベキューなどのアウトドアでも壊れたり汚してしまうことを心配せず、心置きなく使うことができるからです。
「100均だから手荒く使っても後悔しない」「コスパが良い」などの口コミがあり、ダイソーのフライパンはさまざまなシーンで多くの人の料理をサポートする存在のようです。
ダイソーフライパンを使った絶品レシピ集
ダイソーのフライパンで作る、絶品レシピを3つご紹介いたします。
豚バラ炒め
約2人分のレシピをご紹介いたします。豚バラ肉150gに塩コショウをふりかけ下味をつけます。ニンニクをみじん切りにします。ニンニクチューブで代用してもOKです。長ネギ1本を斜め切りにします。
ダイソーのフライパンにサラダ油を少量入れ、塩コショウで下味をつけた豚バラ肉、ニンニクを入れ炒めます。豚バラ肉の色が変わり出したら、ゴマ油を大さじ1、鶏がらスープの素を小さじ半分入れ炒めます。
しっかりと火が通ったら、醤油を小さじ半分入れてよく混ぜます。好みにより、カボスやレモンなどをかけることで爽やかな風味を味わうことができます。
チーズオムレツ
2人で食べきれるサイズのレシピをご紹介いたします。ボウルに卵3つを割り入れ、牛乳大匙1と塩コショウを適量加えよく混ぜます。フライパンを中火にかけ、バターを大さじ1.5、サラダ油小さじ1を入れます。
そして、牛乳と塩コショウを混ぜた卵を流し入れます。火力を上げ、卵を優しく混ぜます。半熟卵になったらチーズを入れ、ヘラやフライ返しなどを使いチーズを包み込むようにして卵を寄せていきます。形を整え、お皿に盛り付けケチャップをかけたら完成です。
アヒージョ
おつまみにもおすすめの、シイタケアヒージョをご紹介いたします。ニンニク1~2カケをみじん切りにします。シイタケ3つを、それぞれ4つ切りにします。
ダイソーのフライパンに、オリーブオイルを1カップ、ニンニク、唐辛子1本、塩を少々入れて火にかけます。ニンニクの美味しい香りが漂ってきたら、しいたけを入れ火が通るまでグツグツします。アクセントにパセリを散らして出来上がりです。

ダイソーやセリアのフライパンで美味しい料理が作れる
ダイソーやセリアのフライパンでも、美味しい料理を作ることができます。サイズやデザインが豊富な為、用途に合わせたフライパンを選ぶことができます。100均とは思えないクオリティの高さで、料理を美味しくしてくれるので、ぜひ参考にしてみてください。