表参道・原宿の人気なタピオカ専門店!美味しいおすすめのタピオカミルクティーを紹介
今回は表参道タピオカや原宿タピオカで人気の専門店を紹介します。タピオカ原宿と言えばどんな店でしょうか。タピオカ表参道と言えばという店もチェックします。タピオカ原宿もタピオカ表参道も人気店に行ってみましょう。原宿タピオカや表参道タピオカの可愛い店をまとめます。

目次
表参道・原宿でおすすめの美味しいタピオカミルクティーを紹介
インスタに写真もたくさんアップされている、人気スイーツのタピオカは、今や若者のソウルフードにもなりつつあります。
タピオカを扱っているお店はたくさんありますが、どんなお店でどんなタピオカドリンクが販売されているのでしょうか。今回は表参道・原宿でタピオカドリンクを扱っているおすすめの専門店を紹介していきます。
表参道で美味しいタピオカドリンクを飲みたくなった時、どこに行こうか悩んだ時の参考にしてみてください。
タピオカドリンクが人気の理由
タピオカドリンクは、どうしてここまで人気になっているのでしょうか。タピオカドリンクの人気の理由について考えてみましょう。
可愛い見た目
インスタにアップされている事でもわかるように、タピオカドリンクが人気になった最大の理由が可愛い見た目に関係しています。
多くのタピオカドリンク専門店で、透明のカップが使われていて、タピオカのコロンとした見た目をみせています。
パッケージに可愛いものを選んでいるのも人気となっている理由の1つです。インスタの写真を撮影する用のスペースのある店舗があるほど、タピオカドリンクの可愛い見た目が人気になっています。
お腹も満たされる
もちもち食感のタピオカは、そのもちもち感からお腹を満たす事ができるという点でも人気があります。タピオカドリンクと言われていますが、スイーツのように楽しんでいる人が多いのも特徴です。
タピオカを食べながらドリンクを飲んでいる感覚です。タピオカを噛みながらドリンクを飲む事で小腹を満たしてくれる効果が期待できます。
タピオカには黒糖で味付けをされているものが多いので、おやつの代わりにタピオカドリンクを飲んでいるという人もいるのかもしれません。
台湾企業が続々と日本進出
日本でタピオカドリンクが人気になった事で、台湾の企業が続々と日本に進出をしています。たくさんのタピオカドリンク専門店ができているというところも、タピオカドリンクが人気の理由の1つでしょう。
タピオカドリンクには、タピオカミルクティーなどの種類があります。しかし同じタピオカミルクティーでもお店によって少し味が違うという特徴があります。
そのお店が使っている茶葉やミルク、タピオカ自体の味付けによっても味が変わるという面白さがあります。同じようにみえて違う味を楽しむ事ができるというのもタピオカドリンクが人気になっている理由です。

表参道・原宿でおすすめのタピオカ専門店TOP5
原宿の表参道にはタピオカの専門店がたくさんあります。たくさんあるタピオカ専門店の中でも人気がある、おすすめのタピオカ専門店とはどんなところなのでしょうか。
第5位.Gong cha
原宿の明治神宮前駅からすぐにある、おすすめのタピオカ専門店がGong chaです。全国にあるタピオカドリンク専門店としても人気があるお店です。
人気メニュー | 価格 |
ブラックミルクティー+パール | S:440円 M:490円 L:590円 |
ミルクフォームグリーンティー+パール | S:440円 M:490円 L:590円 |
ハニーミルクティー+パール | S:490円 M:540円 L:640円 |
Gong chaはタピオカドリンクの専門店としても人気がありますが、タピオカ入りのドリンクにするには、タピオカをトッピングする必要があります。普通にドリンクをオーダーするとタピオカが入っていない場合があるので注意が必要です。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-6-2原宿ベルピア1F |
営業時間・定休日 | 月~木11:00-21:30 金 曜11:00-22:00 土日祝10:00-22:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★ |
第4位.春水堂
タピオカミルクティー発祥の店と言われているのが春水堂です。お茶専門カフェとしてスタートしました。
人気メニュー | 価格 |
タピオカミルクティー | 500円 |
タピオカ鉄観音 | 480円 |
タピオカほうじ茶ミルク | 600円 |
テイクアウトもできますが、店内のカフェスペースでのんびりとタピオカドリンクを楽しむ事もできます。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-28-11クレール・ミキ |
営業時間・定休日 | 11:00-21:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
第3位.THE ALLEY
タピオカドリンク専門店として有名なお店のTHE ALLEYです。鹿のマークが入っているカップが人気です。
人気メニュー | 価格 |
THE ALLEY 三食感ミルクティー | 600円 |
盆栽タピオカミルクティー | 600円 |
黒糖タピオカラテ | 650円 |
美味しいお茶と美味しいタピオカを楽しむ事ができるお店です。タピオカはもちろん、お茶が美味しいので色々なフレーバーを楽しみたくなるはずです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-6-6 |
営業時間・定休日 | 10:00-22:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第2位.ALFRED TEA ROOM
渋谷で人気のタピオカドリンク専門店です。ドリンクのサイズだけではなく、甘さを選ぶ事ができるのも人気があります。
人気メニュー | 価格 |
アルフレッドピンクドリンク | R:680円 LA:780円 |
ボバ アルフレッドミルクティー | R:520円 LA:620円 |
ボバ ルイボスティー | R:450円 LA:550円 |
このタピオカドリンク専門店では、タピオカの事を「ボバ」と呼んでいます。ボバが入っていないドリンクも販売されていますが、トッピングでプラスする事ができます。
住所 | 東京都渋谷区神宮前5-51-8ラ・ポルト青山 |
営業時間・定休日 | 9:00-21:00 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
第1位.KOI Thé
日本だけではなく、アジアでに何店舗もある人気のタピオカ専門店です。どのタピオカドリンクも、お茶から美味しいのが特徴です。
人気メニュー | 価格 |
タピオカミルクティー | S:470円 M:620円 L:830円 |
タピオカ烏龍ラテ | S:530円 M:670円 L:860円 |
パールタピオカ黒糖ミルク | S:610円 M:750円 L:940円 |
タピオカにはゴールデンタピオカとパールタピオカがあるのも特徴です。甘さを選ぶ事ができるので、甘すぎるタピオカドリンクが苦手な人にもおすすめです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-27-1ギャラリードジム |
営業時間・定休日 | 10:00-21:00 無休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
表参道・原宿で人気のタピオカドリンク専門店【表参道編】
原宿の表参道にも、おしゃれで素敵なタピオカドリンクの専門店があります。表参道にあるタピオカドリンクの専門店の中でもおすすめのお店はどんなところなのでしょうか。
1.PEARL LADY 茶BAR
タピオカを無料でトッピングする事ができる、表参道でも人気のタピオカドリンク専門店です。無料トッピングできるタピオカは、大粒と小粒、黒糖から選ぶ事ができます。
人気メニュー | 価格 |
蜜烏龍茶ラテ | 370円 |
クリーム蜜烏龍茶 | 390円 |
クリームセイロン紅茶ラテ | 420円 |
表参道にあるPEARL LADY 茶BARではシンプルなタピオカドリンクも美味しくておすすめですが、+70円でトッピングできる岩塩クリームもおすすめです。
住所 | 東京都港区南青山5-6-25 |
営業時間・定休日 | 11:00-22:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
2.comma tea
大人のタピオカミルクティーが人気の表参道にあるタピオカドリンク専門店です。お茶を気軽に楽しみながら、美味しいタピオカを味わう事ができるおすすめのカフェです。
人気メニュー | 価格 |
commaロイヤルブレンド | 600円 |
焦がし黒糖ラテ | 650円 |
アッサムミルクティー | 550円 |
タピオカドリンクも人気ですが、自家製チーズティーもおすすめです。表参道で話題にもなっている美味しいチーズティーも試してみてください。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-7-3神宮前HMビル1F |
営業時間・定休日 | 10:00-21:30 無休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
3.Urth Caffe
有名な若手俳優が紹介した事で人気になったのが、表参道にあるUrth Caffeのタピオカドリンクです。もっちもちのタピオカが美味しいと人気があります。
人気メニュー | 価格 |
オーガニックアールグレイティーボバ | 680円 |
オーガニックグリーンティーボバ | 680円 |
ピーチアプリコットボバ | 680円 |
タピオカドリンクは基本的にはアイスのみです。冬季限定でホットのタピオカドリンクが販売されます。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-30-3東急プラザ 表参道原宿5F |
営業時間・定休日 | 11:00-21:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
4.珍珠堂
たっぷりのタピオカが入っている事で人気の、珍珠堂も表参道で人気のタピオカ専門店です。本当にたっぷりの美味しいタピオカが入っています。
人気メニュー | 価格 |
ハピタピセイロンミルクティー | M:490円 L:590円 |
ハピタピグリーンミルクティー | M:550円 L:650円 |
ハピタピ黒糖ラテ | M:490円 L:590円 |
少し大きめサイズのタピオカが人気の表参道のお店です。もっちもちの食感がクセになる、表参道ではぜひ立ち寄りたいお店です。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-5-1 |
営業時間・定休日 | 11:00-21:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★ |

表参道・原宿で人気のタピオカドリンク専門店【原宿編】
表参道にもたくさんのタピオカドリンクの専門店がありましたが、原宿にはまだまだ表参道に負けないくらいのタピオカドリンク専門店があります。原宿にはどんなタピオカドリンクの専門店があるのかをみていきましょう。
1.辰杏珠
東京原宿だけではなく、渋谷にもオープンする美味しいタピオカドリンクの専門店です。たっぷりのタピオカが人気です。
人気メニュー | 価格 |
黒糖ミルクティー | 560円 |
タピオカミルクティー | 480円 |
黒糖バブルミルク | 540円 |
美味しいタピオカドリンクを楽しむ事ができる原宿でも人気のタピオカ専門店ですが、カップのデザインも可愛いのも特徴です。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-19-14 |
営業時間・定休日 | 平日・日祝10:00-21:30 金土祝前日10:00-22:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
2.Pearl Lady
ポップで可愛いところが原宿らしいと人気のタピオカドリンクの専門店です。たくさんのメニューからタピオカドリンクを選ぶ事ができるのも人気です。
人気メニュー | 価格 |
パールミルクティー | 290円 |
ロイヤルミルクティー | 350円 |
ライチティー | 330円 |
さっぱりとした味のドリンクから、スイーツのように甘いドリンクまでも選ぶ事ができるのが、原宿でも人気の理由です。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-1-8-2ソラド原宿2F |
営業時間・定休日 | 平日10:30-20:30 土日10:30-21:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
3.彩茶房
原宿でも人気のタピオカドリンク専門店です。茶葉から丁寧にいれたお茶と、美味しいタピオカを味わう事ができます。
人気メニュー | 価格 |
タピオカミルクティー | 500円 |
タピオカミルクティーも人気のお店ですが、岩塩チーズティーが美味しいお店としても原宿で有名になっています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-10-37CASCADE HARAJUKU 1F |
営業時間・定休日 | 平日11:00-21:00 土日10:00-21:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
4.CoCo都可
原宿店だけではなく、表参道店も人気のタピオカドリンク専門店です。たくさんのドリンクからタピオカドリンクを選ぶ事ができるのも人気です。
人気メニュー | 価格 |
タピオカミルクティー | M:485円 L:595円 |
タピオカパッションフルーツ紅茶 | M:475円 L:585円 |
タピオカ抹茶ミルクティー | M:505円 L:615円 |
店舗によって少しだけメニューが違うのも人気のポイントです。同じ渋谷にあるCoCo都可ですが、原宿店と表参道店ではメニューが違うのでチェックしてみてください。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-13-21 |
営業時間・定休日 | 10:00-21:00 |
おすすめ度 | ★★★★ |
4.ROLL ICE CREAM FACTORY
原宿にあるアイスクリーム専門店ROLL ICE CREAM FACTORYのタピオカドリンクが可愛くて美味しいと人気になっています。
人気メニュー | 価格 |
ストロベリー | 750円 |
マンゴー | 750円 |
抹茶 | 750円 |
タピオカドリンクはお茶と合わせてあるものが多いのですが、ここのタピオカドリンクはミルクと合わせてあるのが特徴です。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-28-12ジャスト原宿1F |
営業時間・定休日 | 10:00-21:00 無休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
5.御黒堂
帽子を被った可愛い熊が目印の、御黒堂も原宿で人気の美味しいタピオカドリンク専門店です。
人気メニュー | 価格 |
御黒堂タピオカラテ | 600円 |
御黒堂マンゴラテ | 600円 |
御黒堂タピオカコーヒーゼリーラテ | 600円 |
Lサイズにすると、さらに可愛い熊の耳(?)がついてくるのも人気です。お土産に持って帰りたくなるような可愛いカップです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-23-6 |
営業時間・定休日 | 11:00-21:00 無休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
6.mottram
ベトナム語で「100%」を意味する言葉が「モッチャム」です。100%の美味しいタピオカドリンクを味わう事ができる、原宿の人気店です。
人気メニュー | 価格 |
めっちゃモッチャムミルクティー | M:490円 L:590円 |
いちごアールグレイミルクティー | M:550円 L:650円 |
沖縄黒糖ミルク | M:490円 L:590円 |
生クリーム専門店ミルクカフェの テイクアウトブースに期間限定でオープンしているようです。いつまでの期間限定かはわかりませんが、早めに来店するのがおすすめです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-25-18THE SHARE1F |
営業時間・定休日 | 11:00-19:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
7.sisters
可愛いがたくさん詰まっている、原宿の美味しいタピオカドリンク専門店です。色々なベースからドリンクを選ぶ事ができます。
人気メニュー | 価格 |
ミルクティー | 300円 |
カルピス | 380円 |
無糖ミルクティー | 300円 |
氷の量を選べたり、甘さを選べたりする事ができます。甘いドリンクが飲みたい人にも、さっぱりとしたドリンクが飲みたい人にもおすすめです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-16-6 |
営業時間・定休日 | 11:00-21:00 無休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
8.ノナラパール
可愛い猫のキャラクターが目印の、原宿でもとても人気のタピオカドリンク専門店です。タピオカドリンクも人気ですが、キャラクターグッズを購入に訪れる人もいるようです。
人気メニュー | 価格 |
ブラックミルクティー+タピオカ | M:470円 L:580円 |
ジャスミンミルクティー | M:480円 L:590円 |
焙じ茶ミルクティー | M:480円 L:590円 |
ドリンクの甘さを選ぶ事ができるようになっているのも嬉しいポイントです。甘いドリンクが好きな人は、甘さ125%増しにする事もできるようです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前1-11-6 |
営業時間・定休日 | 11:00-21:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★ |

表参道・原宿で人気のタピオカドリンク専門店【明治神宮前編】
原宿や表参道だけではなく、観光スポットとしても人気の明治神宮周辺にも美味しいタピオカドリンクの専門店があります。どんなお店があるのかをみていきましょう。
1.Cafe no.
可愛いボトルが大人気で、原宿に来たらぜひ寄りたいタピオカドリンク専門店のCafe no.です。売り切れてしまう事もあるので、週末は特に早めの来店がおすすめです。
人気メニュー | 価格 |
タピオカ抹茶 | 700円 |
タピオカ黒蜜 | 700円 |
タピオカコーヒー | 700円 |
インスタ映えする商品が多い事でも人気のドリンク専門店です。ボトルドリンクは持ち歩くのに便利だと人気になっています。
住所 | 東京都渋谷区神宮前3-27-15FLAG神宮前1階A |
営業時間・定休日 | 11:00-20:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
2.FLIPPER'S STAND
表参道にもある、ふわっふわのパンケーキが人気のFLIPPER'S STANDにも、美味しいタピオカドリンクがあります。
人気メニュー | 価格 |
タピオカミルクティ | 420円 |
タピオカ豆乳ほうじ茶 | 420円 |
タピオカジャスミンミルクティー | 420円 |
テイクアウト用のタピオカドリンクは、パック型になっているのが特徴です。ちょっと変わったタピオカドリンクの楽しみ方をしたい人におすすめです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前6-2-7 |
営業時間・定休日 | 11:00-20:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★★ |
3.LeaLea tea
インスタスポットがたくさんある事でも人気の、原宿にあるタピオカドリンク専門店です。写真付きのメニューがあるのでじっくりと選ぶ事ができます。
人気メニュー | 価格 |
タピオカミルクティー | M:550円 L:650円 |
黒糖ほうじ茶ラテ | 650円 |
ジャスミンミルクティー | M:450円 L:550円 |
店内は決して広くはないものの、混み合っていて困るという程でもないようです。原宿で歩き疲れた時に立ち寄るのもおすすめです。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-26-28ファンファンビル2F |
営業時間・定休日 | 11:00-20:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★ |
4.Chabadi
薫り高いタイの紅茶に、オリジナルブレンドのスパイスを加えたドリンクが人気の、原宿にあるChabadiも人気のお店です。
人気メニュー | 価格 |
チャタイム パールミルクティー | 520円 |
チャタイム パール 抹茶ミルクティー | 520円 |
マンゴージャスミン QQ | 540円 |
渋谷109にもオープン予定の、おしゃれで美味しいタピオカドリンク専門店です。色々なフレーバーがあるので試してみてください。
住所 | 東京都渋谷区神宮前4-26-28 |
営業時間・定休日 | 11:00-19:00 不定休 |
おすすめ度 | ★★★★ |

表参道・原宿で人気のタピオカドリンクインスタスポットは?
表参道や原宿でタピオカドリンクを購入したら、写真を撮影したくなる人も多いでしょう。基本的には、お店の前で撮影するというのが人気ですが、他に撮影にぴったりの場所はあるのでしょうか。
インスタ映えするスポットとして人気なのは、セント・ヴァレンタイン教会や原宿観光案内所です。カラフルで可愛い写真を撮影する事ができるでしょう。
表参道・原宿には人気のタピオカドリンク専門店が多い!
今回は表参道や原宿で人気のタピオカドリンク専門店を紹介させていただきました。トレンドに敏感な街だからこそ、おしゃれで美味しいタピオカドリンクを販売しているお店が多いようです。あなたのおすすめのタピオカドリンク専門店を探してみましょう。
表参道・原宿についてもっと知りたい人はこちらも!


