酒癖が悪い人の特徴や原因!酒癖が悪いのを治す方法とは?

酒癖が悪い人というのは周りに何人かいるのではないでしょうか。酒癖が悪い人はいろいろな特徴や原因がありますので、それを知ることによって酒癖が悪い部分を治すことができるはずです。もしも悩んでいるのであれば参考にしてください。

酒癖が悪い人の特徴や原因!酒癖が悪いのを治す方法とは?のイメージ

目次

  1. 1酒癖が悪い人とはどんな人?
  2. 2酒癖の悪い男性の特徴4選《行動編》
  3. 3酒癖の悪い女性の特徴4選《行動編》
  4. 4酒癖の悪い男性の特徴3選《性格編》
  5. 5酒癖の悪い女性の特徴3選《性格編》
  6. 6酒癖の悪い人の酒癖が悪くなる原因
  7. 7酒癖の悪い人の酒癖の治し方
  8. 8酒癖の悪い彼氏・彼女の上手な対処法
  9. 9自分の適量を知っていますか?
  10. 10楽しむお酒を飲もう!

酒癖が悪い人とはどんな人?

女性でも男性でもいると思うのですが、酒癖が悪い人というのが少なからずいます。酒癖が悪い人というのは一緒に飲んでで楽しいと思う人もいれば、楽しくないと思ってしまう人もいます。しまし、酒癖が悪い人とはいったいどのような人のことを意味しているのでしょうか。

また、酒癖が悪い人と一緒に飲む時にはどのような対処をするといいのでしょうか。もしも、好きな男性や女性が酒癖が悪い人だった場合は気持ちよく飲むためにいくつか対処をしましょう。

酒癖の悪い男性の特徴4選《行動編》

酒癖が悪い人の中には男性だというのはとても多く、酒癖が悪い人というそんな男性は女性に対して乱暴な行為をしてしまうこともあるでしょう。相手が男性であっても乱暴に扱ってしまうこともあります。実際に酒癖が悪い人だと言われている男性はどのような行動に出てしまうのでしょうか。

酒癖が悪い男性はいろいろな特徴の行動があり、もしかすると身近にいる男性が酒癖が悪い人なのかもしれませんので、酒癖が悪い男性の行動の特徴をご紹介してきたいと思います。

説教をしてくる

酒癖が悪い男性は酔うと説教をしてくるという特徴をもっています。このような行動してしまう男性は多く、特に仕事仲間で飲みに行っている時などに仕事の説教をするといった行動に出る酒癖の悪い男性はかなり多いです。

また、酒癖が悪い男性で説教をするという行動に出る人の中には、説教から自分の自慢話を交えて話をしてくる…。なんて行動に出てしまう人もいるようで、この行動には周囲も戸惑ってしまうことでしょう。

元カノの話をする

酒癖が悪い男性の中には元カノの話をしてくるといった行動に出る人もいるようです。酒癖が悪い男性の元カノの話は、何度も同じ話がループしてしまうという特徴があり、「元カノとまた付き合いたいな…。」なんて同僚の前で言ってしまう酒癖が悪い男性もいるようです。

さすがに彼女の前で復縁を願っていることを言う男性は少ないですが、元カノの話が出てくると酒癖が悪い男性が酔っていることを意味しています。

寝始める

あまりにも酒癖が悪い男性はいきなり寝始めるという行動に出る特徴があります。この寝るという行動に出る特徴なのですが、酒癖の悪い度合いによって寝てしまう場所が異なります。ひどい時には店の通路やトイレなどで寝てしまうという酒癖の悪い男性がいるようです。

また、酒癖が悪い場合でも少しでも自制心が残っている場合は、お酒を飲んでいる席で寝始めるようです。しかし、この寝るという行動はあまりいいものではなく、男性を運び出すことができればいいのですがそうでない場合は、どう対処していいのかわからなくなってしまうこともあるでしょう。

店員に悪態をつく

酒癖の悪い男性や普段から人を見下しているという男性は、お酒が入ると店員に悪態をついてしまうという特徴があります。気持ちよくお酒を飲みに来ているのに店員に悪態をついていては楽しく飲むことができませんよね。対応してくれた店員はもちろん、一緒に飲んでいる人も気分が悪くなってしまいます。

もしも、お酒を飲むと態度が変わってしまう男性がいるのであれば、酒草が悪い人なのかもしれませんので一緒にお酒を飲む時には注意するようにしましょう。

酒癖の悪い女性の特徴4選《行動編》

先ほどは酒癖の悪い男性の行動についてご紹介させていただきました。次は酒癖の悪い女性の行動についてご紹介したいと思います。「酒癖が悪い人」と聞くとほとんどの人が男性を想像すると思います。しかし、実際には酒癖の悪い女性というのも多く、一緒に飲んでいて不快になってしまう人もいるようです。

特に、男性は女性に対して可憐であってほしいという気持ちが強いので、酒癖の悪い女性を見るとその女性に対してあまりいい印象を抱かなくなってしまうこともあります。

甘えてくる

お酒によって甘えてくるという女性はとても可愛いですよね。それが彼女だったり気になっている女性であれば可愛くて仕方がありません。しかし、会社での飲み会やいろんな人がいる場所でベタベタと甘えてくる女性は、酒癖が悪くて男性関係もゆるい可能性がとても高いです。

甘えてくるという行動自体は悪いものではないのですが、極端にベタベタと甘えてくる女性にはうんざりしてしまうことでしょう。

攻撃的になる

酒癖の悪い女性は普段から大人しいイメージだったとしても、お酒を飲むことによって攻撃的になってしまう特徴があります。この特徴は、普段から女性の我慢していることが爆発してしまっていることも考えられるでしょう。

しかし、冗談のつもりで相手を叩いているのですがお酒を飲むことで力加減が分からなくなってしまっているといった、酒癖の悪い女性もいるようです。この行動に出てしまう女性とお酒を飲む時には、一定の距離を保っておくと安心です。

自慢話をする

女性の多くは自尊心を満たしたい気持ちでいっぱいです。なので、自慢話をすることによって自尊心を満たそうとしています。しかし、自慢話というのはなかなか素面ではすることができなくて、自慢話をする人は嫌な奴だという印象を与えてしまいます。

しかし、酒癖の悪い女性はお酒が入るとスイッチも入るので、徐々に自慢話が多くなっていってしまいます。酒癖の悪い女性の度が過ぎると、自慢話をするだけでなく周囲の人の悪口を言い始めることもあります。

友達の愚痴を言う

先ほど出た悪口と同じで、酒癖の悪い女性は愚痴が多くなってしまうという特徴があります。特に、女性同士は普段かなり仲良くしていることが多くて、「○○ちゃんがいないとだめ!」と言っている女性もいるほどです。しかし、酒癖の悪い女性は酔ってくるとそんな中の良い女性の悪口も言うようになります。

中の良い女性だからこそうっ憤が溜まってしまっているのかもしれませんが、それでも悪口を大声で話してしまう酒癖の悪い女性は魅力的ではありません。

酒癖の悪い男性の特徴3選《性格編》

酒癖の悪い人は性格から変わっているといったイメージがあると思います。しかし、実際は酒癖の悪い男性の性格は特別悪いという特徴があるわけではありません。これは自分を日ごろから隠しているために、外面が良い男性か多いからです。

ただ、酒癖の悪い男性がお酒を飲むことによって、その隠していた性格の部分が出てきてしまうこともあるようです。酒癖の悪い男性はいったいどのような性格の特徴があるでしょうか。

怒りっぽい

普段から怒りっぽい性格だという特徴を持っている男性は、酒癖が悪いという特徴があります。酒癖の悪い男性は普段から常に起こっているというわけではなく、怒りやすいというだけですのでお酒を飲まなかったり、嫌なことがなければ普通の性格となります。

ただ、お酒を飲むことによってその秘めていた性格の部分が出てしまって、相手が女性であっても説教をしてしまう…。なんて男性もいるようです。

小心者

酒癖の悪い男性ははっちゃけた行動に出たり声が大きくなったりなど、いろいろな変化が訪れることでしょう。そんなお酒を飲むことで明るい性格になるという酒癖の悪い男性ですが、実は小心者だという特徴があります。普段は小心者なので自分の意見をいうことすらままなりません。

しかし、お酒を飲むことによってすべてをお酒のせいにしようとしています。お酒のせいにすることで、もしも失態を犯してしまったとしてもいい逃れすることができます。

自制心がない

自制心がないという特徴を持っている男性は、自分の気持ちを抑えることができません。ですので、お酒を飲んで心が解放で気になってしまう状態であればなおさらです。自制心のない性格で酒癖の悪い男性は、その場にいる人のことを考えずに行動廃り発言をしてしまうので、一緒に飲み会に行きたくないと思われてしまいます。

また、このような性格の持ち主の場合、お酒を飲むと記憶をなくしてしまうといった特徴がある場合も多く、飲み会が終わった次の日にはケロッと忘れてしまっているでのたちが悪いです。

酒癖の悪い女性の特徴3選《性格編》

次にご紹介するのが、酒癖の悪い女性の性格の特徴です。酒癖の悪い人の中でも女性は特にたちが悪くて、男性からするとお酒に酔っている女性の姿を見て冷めてしまう…。なんてこともあるようです。しかし、酒癖の悪い人のほとんどは自分がどのような性格なのかを把握していません。

ですので、お酒をよく飲むという女性は自分が酒癖の悪い人の性格に当てはまらないかをチェックしておきましょう。

寂しがり屋

酒癖が悪い人の中には寂しがり屋な性格の人が多いと言われています。これは、お酒を飲むことによって無理やり他のことを考えないようにすることができるからです。お酒を飲むと笑い上戸になる女性は特に寂しがり屋な性格をしていることが多いようです。

また、酒癖が悪い人の中にはお酒を飲むと甘えるような性格になる人もいます。これは男性からするととても嬉しい行動ですので、もちろんちやほやされることでしょう。女性はかまってもらえるのが嬉しくてもっとお酒を飲んでしまいます。

気が小さい

酒癖が悪い人は気が小さくなってしまう人が多いです。普段から気が小さいという女性は言いたいことを言えなかったりする場面がとても多く、それがストレスとなっています。ですので、お酒の力を借りて本音をいうことができるのが快感に感じてしまいます。

酒癖が悪い人の中には、お酒を飲むと気が大きくなってしまうというのは女性にも男性にもいます。度が過ぎていなければいいのですが、あまりにもひどい場合は本人は治す必要があり、周囲は注意することも大切です。

子供っぽい

いつも子供っぽい発言や行動をしている女性はいませんか?このような女性は酒癖が悪くなってしまうことがあります。子供っぽい性格な女性は自分がどのくらいお酒を飲むと酔ってしまうのかを把握していません。ですので、お酒を大量に飲んでしまって自分では収拾がつかなくなってしまいます。

また、子供っぽい性格な女性はお酒を飲みすぎてしまって記憶をなくすことも多く、周りの人に迷惑をかけてしまうこともあるので注意してください。

Thumb子供っぽい人の性格・特徴9選!子供っぽい大人の行動や仕草も解説
「子供っぽい」と言われてしまう人には、さまざまな特徴があります。この特徴を捉えることによって...

酒癖の悪い人の酒癖が悪くなる原因

酒癖の悪い人というのはもともと酒癖が悪いわけではなく、 何かが原因でそうなってしまっていることもあるようです。もしも、周囲に酒癖の悪い人がいるのであればその原因を知ることによって、その酒癖の悪さがなぜ出てしまっているのかを突き止めることができるかもしれません。

また、自分が酒癖の悪い場合も同じで、原因を知ることによってその酒癖の悪さを治すきっかけとなることもありますので、ぜひ下げ癖が悪くなってしまう原因を突き止めてください。

ストレスを抱えている

酒癖が悪いと言われてしまっている人の多くは、かなりのストレスを抱えてしまっています。お酒を飲むことができるのは成人してからですので、ほとんどの人が働いていると思います。ですので、毎日働いていることに対して不満があるととてもストレスになってしまって、それをお酒で解消しようとしてしまいます。

しかし、それが原因となって酒癖が悪くなってしまっている人は多く、ストレスとなっている原因を取り除かないと意味がありません。

お酒を飲むことが趣味

原因の一つとしてお酒を飲むことが趣味だという人がいます。これは、毎週末には飲み会を開いていたり毎晩晩酌を楽しんでいる人に多い原因です。毎日晩酌を楽しんでいたとしても、自分の限度を知っていれば酒癖が悪くなってしまうことはありません。ですので、これが原因の場合は自分の限界を知ることが大切です。

本性を隠している

普段から本性を隠しているという人も、それが原因で酒癖が悪くなってしまっている可能性があります。例えば普段から言いたいことを我慢していたり、嘘偽りの姿を周囲に見せているなどが原因となってしまっています。この場合は、お酒を飲むことでその本性が出てきてしまって酒癖が悪いと思われてしまっているようです。

酒癖の悪い人の酒癖の治し方

酒癖が悪くなってしまう原因はいろいろあることをご紹介させていただきました。特に、ストレスを抱えていてそれが原因となって酒癖が悪くなってしまうのであれば、まずはストレスをなくすことを中心に考えてみてはどうでしょうか。ストレスがなくなることでもかなり大きな進歩になるはずです。

しかし、それだけでは酒癖が治らないという人もいるでしょう。その場合はまた違った治し方を試してみてください。

酔わないようにする

酒癖が悪い人の治し方として、酔わないようにするという治し方があります。社会人になるとどうしてもお酒を飲まなければいけない場面が出てきてしまいますよね。その場合は、最初の乾杯するビール一杯だけを頼むなどしましょう。お酒が進むにつれて自分が酔っているのかわからなくなってしまう人もいます。

ですので、極力ほろ酔いにすらならない程度にお酒を飲むようにしてみてください。この治し方であれば自分の意志を貫くこともできるはずです。

代謝を良くする

「酒癖の悪さの治し方を知りたい!」と思っていても、お酒を飲みたい人やお酒を飲まなけれ場いけない人は多くいます。そんな人におすすめしたい治し方が代謝を良くするという方法です。酒癖の悪い人の中に運動を長らくしていない…。という人はいませんか?その場合は普段から運動を取り入れるようにしましょう。

お酒は代謝を良くすることによって、体の中で分解しやすくなります。また、お酒を飲むときに何も食べないという人もいますがこれも危険ですので、酒癖の治し方として何か食べるようにしてみてください。

お酒の度数を変える

もしも、普段から度数の強いお酒ばかりを飲んでいるのであれば、お酒の度数を変えてみるというのも酒癖の悪さを治すきっかけの治し方となります。特に、酒癖の悪い人で多いのが焼酎や日本酒を飲んでいるということです。度数が高く冷酒などはダイレクトにそのアルコールが体にきてしまいます。

ですので、普段からアルコールの強いお酒を飲んでいる人の酒癖の悪い人の治し方としては、お酒の度数を抑えるという治し方があっているのではないでしょうか。

お酒を飲まない席を設ける

ディナーにいくとなると、どうしてもお酒が飲みたくなってしまったりお酒を飲まなければいけない雰囲気になることがあります。ですので、あえて初めからお酒を注文することができないお店に行ってみてはどうでしょうか。ただし、これは一緒に行く相手もお酒を飲まないことが前提になります。

もしも、この治し方を実行しようとして相手がお酒を飲みたがった場合でも、自分は飲まないといった意志を持つ必要がある治し方です。酒癖の悪い人はこのくらいの治し方の方が、あとから反動がなくていいのかもしれません。

水を一緒に飲む

酒癖の悪い人の治し方にはお水を一緒に飲むという方法があります。居酒屋さんなどに行くとお冷を後から注文することができ、このお冷は一般的に「もう飲めないから、水を飲んである程度アルコールを抜いてから終わりにしよう」といった意味で注文する人がほとんどだと思います。

しかし、お酒で酔いたくないという人は初めからお冷を頼むという治し方も有効です。お酒を飲むときは同量の水を飲むことによって酔わないようにすることができます。なので、お酒を飲む場面ではこの治し方を試してみてください。

酒癖の悪い彼氏・彼女の上手な対処法

酒癖が悪くなってしまう原因はいろいろありますよね。その原因を周囲の人が突き止めたとしても根本的に酒癖の悪さを治すのであれば、本人がしっかりと理解していないといけません。しかし、彼氏や彼女が酒癖が悪いと注意をしても相手に甘えてしまってなかなか治してくれない…。ということも多いです。

そういった場合はどのような対処をすればいいのでしょうか。一緒に楽しみたいからお酒を飲んでいるのに、結局は開放する羽目に…。なんてことにならないように対処法を知っておいてください。

Thumbカップル(彼氏・彼女)のあるあるまとめ!
さて今回は、カップルのあるあるについてです。すぐに分かれるカップルのあるあるや、長続きするカ...

お水を注文する

酒癖の悪い彼氏や彼女とお酒を飲む時には一緒にお水も注文するようにしましょう。中にはいらないから!と断られてしまうこともありますが、注文して相手の傍においておけば勝手に飲んでくれることがほとんどです。

度数の低いお酒を頼む

相手が次に何のお酒を飲もうかとメニューを見ている時に、横から「これがいいんじゃないの?」と度数の低いお酒を勧めてみてください。どうしてもだめだという場合は、相手と自分のお酒を入れかえるなどの方法がおすすめです。

お店を変える

一緒に飲んでいる回数が多ければ、相手がもう酔ってきたかな?という度合いが分かると思います。もしも、相手が酔ってきているのであればお店を変えるという対処法がおすすめです。ずっと座っていると自分がどのくらい酔っているのか気づかないものなので、一度外の空気を吸いに行きましょう。

また、かなり酔っているようであれば次にお店に入る前に外で良いを覚ましてあげましょう。その時にはお水やお茶などを渡してあげるといいです。

自分の適量を知っていますか?

お酒というのは楽しむための飲むものです。ですので、自分の適量を超えて飲むというのは体にも良くないですし、楽しくなくなってしまうでしょう、なので、お酒を飲む時には自分の適量を知っておくことが大切です。この適量というのはある程度お酒を意識して飲まないと分かりません。

自分の適量を知りたい場合は、気に入っているある一つのお酒を何杯飲むと酔ってしまうのかを検証してみてください。

楽しむお酒を飲もう!

どうでしょうか。今回ご紹介させていただいたことを見て、心当たりのある人もいると思います。また、自分の彼氏や彼女が酒癖が悪いかも…。と思っていつつも注意することができなかった人もいると思います。しかし、お酒を必要以上に飲んでしまうというのは体に悪影響となってしまいますので注意することが重要です。

お酒は人と楽しく飲むのもいいですし、一人でしんみりと飲むのもおすすめです。しかし、お酒を飲む時にはしっかりと適量を守るようにしましょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ