三日坊主の意味や由来とは?三日坊主の克服・治す方法!

ダイエットの計画を立てたのに三日坊主で長続きしない。こんな経験はあると思います。そもそも三日坊主とはどんな意味なのでしょう。性格の問題だから治すのは難しい?実は三日坊主になるのは原因がありました。三日坊主になる原因を探り三日坊主を克服・治す方法をお伝えします。

三日坊主の意味や由来とは?三日坊主の克服・治す方法!のイメージ

目次

  1. 1みんな三日坊主で悩んでいる?
  2. 2三日坊主から長続きできるようになるには?
  3. 3そもそも「三日坊主」の意味とは?
  4. 4三日坊主になる原因
  5. 5三日坊主になる人の性格的特徴
  6. 6三日坊主の克服・治す方法
  7. 7三日坊主を克服するおすすめアプリ2選
  8. 8三日坊主は意味と原因を知れば克服できる!今日から長続き出来る自分になろう

みんな三日坊主で悩んでいる?

2016年度に実施された継続率を調べるアンケートによると、自分で立てた計画を続けられる人の割合は少なく、年始に目標を立てたのに1月末で4割もの人が断念していることが分かりました。

自分で立てた目標が1か月しか続かない・・・この事実を知って「長続きしないのは皆同じなんだ」とホッとした方もいるのではないでしょうか。しかし、ダイエットや英会話の取得など継続しないと目標が達成できない事も多いです。

誰もが悩む三日坊主という悪習慣。そもそも3日坊主とはどんな意味なのでしょうか?原因は何なのでしょうか。治す方法や克服する方法はあるのでしょうか?続けられる自分になりたい人は是非読んで下さい。

三日坊主から長続きできるようになるには?

世の中には大雑把に分けて2種類の性格の人がいます。アリとキリギリスという物語はご存知ですよね。物語に登場するキリギリスがインスピレーション型、アリがコツコツ型といえそうです。あのお話には「怠けずに働きなさい」といった教訓が込められています。

でも、昔と違い今は価値観が多様化しています。どちらが悪いという事はなく個性と捉えれることも出来そうです。長続きという視点で見ると、キリギリスは歌う事に関しては苦もなく続けているとも言えます。

どうやらその辺にも三日坊主を克服し治すポイントがありそうです。目標が頓挫してしまって何も成し遂げられない、この性格を何とかしたい。と思っている方が三日坊主から長続きできるようになるには、どうすればいいのでしょうか。

そもそも「三日坊主」の意味とは?

そもそも三日坊主の意味とは何でしょうか。もしかしたら、三日以上続けられたら三日坊主とは言わない!と思っている人もいるかもしれません。でも、そうではありません。

三日坊主は「物事が長く続かない様子」を示します。たとえ3日以上続いても根気がなくすぐにやめてしまうようなら三日坊主ということになります。

では、三日坊主と言う言葉にはなぜ「お坊さん」という言葉が付くのか、三日坊主の言葉の由来や類似語について考えてみましょう。

「三日坊主」の由来・語源

三日坊主の由来は言葉通りお坊さんが語源となっています。その言葉が出来たと思われる時代の一般庶民は毎日の生活が苦しくお寺の方が権力を握っていました。そのため進んで僧侶になろうとする人も多かったのだそうです。

しかしお坊さんの修行は想像以上に厳しいものでした。粗食に耐え早朝から1日中お勤めをしなければいけません。安易な気持ちでお坊さんになろうとした人達はすぐにやめてしまいました。そういう人たちを揶揄して「三日坊主」という言葉が出来たそうです。

なぜ三日なのか、四日や五日ではないのか?・・・については残念ながら不明です。日本には3を使った諺(ことわざ)は多いです。石の上にも3年、仏の顔も3度まで、早起きは3文の得、三つ子の魂百までなどなど。3は区切りがいいからでしょうか。

「三日坊主」の類語

三日坊主の類語は「飽きやすい」「長続きしない」「根気がない」「根性がない」「我慢強くない」「辛抱が足りない」「移り気」「落ち着きがない」「浮気性の」「諦めが早い」「集中力がない」「気が散りやすい」「腰が定まらない」「無節操」等があります。

三日坊主になる原因

さて、多くの方が悩んでいる三日坊主ですが、原因はどんなところに潜んでいるのでしょう。自分はだらしがない、怠慢だと思っている人は三日坊主になる本当の原因を知ったら驚くかもしれません。

資格取得のための勉強、ダイエット、早起きの習慣など三日坊主になった計画を具体的に思い浮かべて読んで見て下さい。

本当は自分に不要なのにやろうとしている

例えば、若い女性で太っていないのに痩せようとする人がいます。テレビの影響で「私もあの人のように痩せて綺麗になりたい。ダイエットしよう!」と思ってしまうようです。日本人女性は痩せているのにダイエットに関心がある人が多いです。

でも、元来痩せる意味がないのに食事を減らしてしまうと、体調が悪くなり貧血を起こすなど身体の注意信号が出てきます。ただ、大概はそこまでダイエットしようとはせず「今日も食べちゃった」と少しだけ罪悪感を持ちながらあっさりダイエットは終了します。

ダイエットに限らず今の自分には不要なのに「やってみようかな」と思って始めた事は大抵の場合続きません。本来の自分にとって不要な事、無理な事をやろうとする場合は三日坊主になりやすいです。

目標に無理がある

目標に無理がある場合も三日坊主になりやすいです。再度ダイエットの話になりますが、明らかに太っていて健康上も問題がある人がいます。この場合は前述の女性とは違って痩せた方がいいですよね。その人の理想体重は60㎏。現在の体重は120㎏だとします。

もし、その人が「1か月で理想体重にしたい」と目標を立てたとします。でも、それはどう考えても無理です。ここまで極端な例ではなくても意外に似たような目標を立ててしまっている人は多いようです。目標に無理がある場合も三日坊主になりやすいのです。

根性だけでやろうと思っている

目標達成のための行動を根性だけでやろうとしている場合も三日坊主になりやすいです。もちろん時には根性も必要なんですよ。オリンピック選手で根性なしの人はいないでしょう。「悔しい~やってやる~」という気持ちがないと達成できないことだってあります。

でも、目標達成に向けて行う日々の行動は繰り返しが多いです。一方で、人間の脳は単純作業を嫌います。それこそ三日坊主の類義語にあるとおり「飽きて」しまうのです。そういった人間の脳の仕組みを理解せず根性だけで行おうとしてもうまくいきません。

三日坊主になる人の性格的特徴

ここまで三日坊主とは?三日坊主の意味や原因についてみてきました。三日坊主の意味は長続きしない事でした。そしてその原因も様々でした。次は三日坊主になる人の性格的な特徴をあげてみます。

世の中にはコツコツやっていける性格の人とそうでない性格の人がいるようです。それらの性格は一つの個性でもあるので必ずしも治す必要はありません。しかし、物事を長続きさせたい、三日坊主を克服したいと思っている人は自分の性格を知るのは大切です。

三日坊主になる性格に当てはまった場合は「な~んだ。こんな性格では三日坊主になるのは当たり前じゃん。」と悲観しないでください。ご自分の性格や原因を探れば三日坊主を克服し治すのは可能です。

Thumb人を気にしすぎる人の性格や特徴!気にしすぎてしまう性格を直したい
人を気にしすぎてしまう性格の人はいますか?または周囲の友人が人を気にしすぎていつも悩んでいる...

成果主義である

三日坊主になる人はプロセスより成果を求めます。そこに至るまでの過程を楽しむ事が苦手で世の中成果が全てと思っています。もちろん成果を出す事は重要なのですが過程を楽しまずに成果だけを求めると心が疲弊してしまいます。

人生においては目標達成ができた!という瞬間の方が少ないです。人生のほとんどの時間はそこに向かう道の途中です。成果が全てと思っていると途中が楽しめずつまらない毎日になってしまいます。そういった性格の人は三日坊主で終わりやすいのです。

完璧主義である

三日坊主になる人の性格は完璧主義の人が多いです。いくら最初に綿密な計画を立てても想定外の事が起きる事は日常茶飯事です。完璧主義の人は計画していたことが少し出来なかっただけで続けるのが嫌になってしまいます。結果として長続きしないのです。

例えば、家計簿を付けようと決めたとします。完璧主義の人は、まずどんな家計簿がいいか、家計簿の付け方で一番良い方法は何か、を徹底的に調べます。そして思い描いていた通りに付けられない、1円でも合わないとそれがきっかけで嫌になってしまうのです。

新しいもの好きである

三日坊主になる原因で多いのは新しいもの好きの性格です。例えば、ネットで見かけた酵素ダイエット法。飲むだけダイエットなんて簡単と思って始めたのに、数日後にテレビでもっと手軽なトマトジュースダイエットを知りそちらに興味が向いてしまう。

新しいもの好きな性格の人は好奇心旺盛で最新の情報をキャッチする能力に長けているのでいいのですが、一方では、いろいろなことに目が向いてしまう、、つまり気が散りやすい性格とも言えるのです。従って三日坊主になりやすいのです。

まとめ一覧
KIRARI[キラリ]は女性がキラキラ輝くために役立つ情報をお届けするメディアです。...

やればできると思っている

三日坊主になる人は「自分はやれば出来るんだ」と自分の性格を高く見積もっています。従ってその行動を始める前の準備を怠ります。例えば、ウォーキングの計画を立てる時、三日坊主になる人は「朝7時に起きて30分歩こう」と漠然とした計画を立てるだけです。

一方で、三日坊主にならない人は自分の性分として朝7時に起きてウォーキウングするのは無理だ、と考えます。そして「早朝に出勤すれば座って楽に会社に行ける。出勤したら会社近辺を歩くようにしてみよう」など、なるべく負担のない計画を立てます。

長続きする方法は人それぞれなのでどんな方法でもいいのですが、三日坊主になりやすい性格の人ほど自分の弱みを知りません。そして漠然と「自分は出来る」と思っていることが多いようです。

短気である

三日坊主になる性格の人は短気な人が多いです。短気な人は行動を開始してから短期間で目に見えた効果が実感できないとすぐにやめてしまう事が多いです。そういう人は飲むだけ巻くだけダイエットなどを次々に試しては成果が出ない、とやめてしまいます。

本当に成果が出ない眉唾ダイエット法もあるのですが、きちんとした理論があるダイエット法は長続きさえすれば効果があることが多いのです。短気の人は果報は寝て待て、というスタンスが持てないのですぐに諦めてしまいます。

三日坊主の克服・治す方法

三日坊主になりやすい性格についてみていきました。当てはまる性格はありましたか?次は三日坊主の克服法、治す方法について紹介します。この中にはすでに試した事のある方法もあるかもしれません。知っているけどやっていない方法もあるかもしれません。

でも、ここに紹介する克服・治す方法は、それほど難しい事ではありません。三日坊主とは?三日坊主の意味とは?を考えながら行えばどれも納得の方法です。長続き出来る自分になるために、軽い気持ちで試してみてはいかがでしょうか。

ゴールを明確にする。

三日坊主を克服する、治す方法の一つ目はゴールを明確にするということです。例えば、家計簿を付ける目標を立てるとします。その際に家計簿を付けようと思った動機を明確にします。5年後に家の購入を予定している、だから家計の見直しをして貯蓄をしたい等。

この場合の動機はお金の流れを把握し貯蓄が出来ればいいわけです。最低でも3か月、長くても1年ほど家計簿を付ければお金の流れは把握できるでしょう。こうやってゴールを明確にすると期間付きの行動目標になるので三日坊主にはなりにくいと思います。
 

最初の一歩は超低いハードルにする

人間には恒常性(ホメオスタシス)という生体の仕組みがあります。夏は汗をかいて体温を下げ冬は体を震わせて体温上昇を図ります。体重が100㎏の人はそれに見合った代謝システムが出来上がっており一気に痩せると元に戻ろうとするのも恒常性によるものです。

人は知らない世界に飛び込むのは不安が伴います。人の脳は新しもの好きなのですが、あまりにも大きな変化があると、それに持ちこたえられるのかどうか危機感を感じるものなのです。だから何かを始める時は大きく始めようとせず少しずつ変えていきます。

三日坊主にならないコツは最初の一歩の行動を超簡単なものにすることです。例えば、毎日ウォーキングするという目標を立てたとします。その時に30分歩くという目標は立てずに、とりあえず外に出て5分歩ければOK、ぐらいの超簡単な目標にしてしまうのです。

準備万端にする

三日坊主になる人は何の準備せずに「エイヤ!」と初めてしまう人が多いです。でも長続きさせたいなら準備はした方がいいです。例えば、先ほどのウォーキングの目標を立てた場合。運動靴やウェアを取り出しやすいところに準備します。

運動靴やウェアがしまいこんであると、それを用意するだけでひと手間かかり行動するのが億劫になってしまいます。特に運動など気が重くなりやすい事に関しては身軽に出来るよう準備万端にするのは有効です。

毎日できなくても良しとする

家計簿でもウォーキングでも毎日出来ればそれに越したことはありません。しかし土砂降りの雨で歩けなかった、風邪を引いてしまった、忙しすぎて家計簿を付ける暇がなかった、など想定外の事は必ず出てきます。

その時に1日休んだから私はダメだと諦めてしまう人がいます。でも、ここで諦めてしまうのは勿体ないです。以前の自分は1か月に1日も歩かなかった。でも今は1か月にトータルで10日も歩いていると考えれば自分を褒めてもいいのではないでしょうか?

たとえお休みしてしまっても再開するときは今までの経験からきっと上手に出来るようになっているはずです。そう考えて毎日できなくても自分を責めないようにしましょう。

考えずぎす淡々と行う

三日坊主の原因で意外に多いのはやり始めて「本当にこれでいいのだろうか」と考えすぎてしまう事です。例えば、ダイエットに向いている食材を試す中で別の情報に出会い迷ってしまう人がいます。

でも本当はお菓子や脂肪や糖質のドカ食いさえしなければ、どんな食材であろうと大して変わりないのです。大事なのはバランスよく食べて運動することです。やろうと決めたら考えすぎず淡々と行動するのも大切です。一定期間続けてから評価をすればいいのです。

楽しい事新しい事を一つ見つける

資格のための勉強やダイエットなど計画を立てた時はモチベーションが上がっているので永遠に続けられそうな気がします。でも、その気持ちは日に日に薄れてしまいます。この感情はどんな人でも平等に起こります。

でも、長続きする人は、単調な行動に楽しい事や新たな発見を見つけて喜べます。例えば、ウォーキングでは毎日違う道を通る、英会話の取得では1分間にいくつ単語を覚えられるか時間を測るなど。

ブログにダイエット記録をアップしてモチベーションを保っている人も多いですし、スポーツクラブに入ってインストラクター会いたさに毎日レッスンに通っている人もいます。どんな方法でもOKです。自分が楽しいと思える方法で続けらましょう。

三日坊主を克服するおすすめアプリ2選

最後に三日坊主を克服するためのアプリを二つだけ紹介します。どちらも無料でインストールできます。iOSにもandroidにも対応しています。

おすすめアプリ①みんチャレ

みんチャレとは、みんなでチャレンジする事で三日坊主をなくし習慣化を成功させるアプリです。最高で5人までの見知らぬ人同士がチャットに証拠写真やコメントをアップし励ましあいながら習慣化させたいことに取り組みます。

みんチャレを使うと自分一人で行う時より8倍も継続率が上昇するそうです。習慣化したいカテゴリーはアプリ内で検索をして探します。もし自分の希望する物が無かったら自らグループを作る事が出来ます。

注意する点は1日でも報告がないと自動的に脱退させられてしまう事。せっかく参加したら継続したいものです。アプリから目が離せません。

おすすめアプリ②おカネレコ

すでに400万もダウンロードされている人気の家計簿アプリです。初心者の人にも向いています。その理由は機能が非常にシンプルで簡単ということ。アプリのダウンロードさえできれば、ほとんど迷う事なく使えます。

食費や日用品などのカテゴリーと電卓画面で支出額を入力すれば終了です。続けていれば自動で計算しグラフ表示もしてくれます。更に消費税率の計算もしてくれるので「八百屋で買ったメロンの税込み価格はいくらだったかな」という時も簡単に計算できます。

三日坊主は意味と原因を知れば克服できる!今日から長続き出来る自分になろう

三日坊主の意味と克服、治す方法について見ていきましたがいかがでしたでしょうか。三日坊主は誰でも経験がある事である意味、人間だけが持つ特色とも言えるでしょう。

三日坊主で長続きしないと悩んでいた方は自分の性格がダメだから、と思わないでください。むしろ人間は三日坊主になるものなのです。だからちょっとした工夫をして楽しめれば皆さんもきっと克服できるでしょう。

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ