お札をピン札にする方法や作り方!新札に両替・交換する方法も紹介

ピン札が必要な時はどのような方法で手に入れる、もしくは作る方法はあるのでしょうか?古いお札をピン札にする方法や両替の仕方を覚えておけばもしもの時に助かります。特に土日、祝日に急にピン札が必要な時はピン札にする方法や新札を手に入れる方法を覚えておけば便利です。

お札をピン札にする方法や作り方!新札に両替・交換する方法も紹介のイメージ

目次

  1. 1急にピン札が必要になったらどうする?
  2. 2ピン札・新札が必要になる時とは?
  3. 3お札をピン札にする方法【アイロン編】
  4. 4お札をピン札にする方法【銀行・郵便局編】
  5. 5お札をピン札にする方法【土日祝日編】
  6. 6いつでも確実にピン札が手に入る銀行
  7. 7お祝い事は新札・ピン札がマナーだと覚えておこう

急にピン札が必要になったらどうする?

結婚式の当日に、ピン札を用意するの忘れていた!というような事態になってしまったことを経験された人もいるのではないでしょうか。結婚式だけでなく、誰かに渡すお祝い金など、急にピン札が必要になる機会はけっこうあります。

当日に銀行の窓口が閉まっていて新札が用意できない。そんなことならないように古いお札を新札のようにピン札にする方法や両替の仕方を覚えておくと何かと便利です。

古いお札をピン札にする方法と新札に両替する方法を見ていきましょう。

ピン札・新札が必要になる時とは?

新しいお札、新札、ピン札が必要な場面は、結婚式などのいわゆる慶事の場面です。ほかにもビジネスシーンであれば、新社屋の落成祝い、新社長就任、開店開業のお祝いで必要になります。

個人で新札、ピン札などの新しいお札が必要な場面は、主に結婚式やお祝い事の慶事の場面に必要となることが多いです。

なお、通夜や葬儀といった場面では、新札、ピン札などのお札はNGになると覚えておいてください。新札、ピン札などの綺麗なお札が必要になる場面を見ていきましょう。

結婚祝い

結婚式などのご祝儀には主に新札、ピン札でご祝儀とするのが礼儀となります、人生の門出を祝うおめでたい場面で新たなスタートを祝うために、新札、ピン札をご祝儀袋に入れるのはもはや常識となっています。

結婚式のご祝儀で、古いお札を使うというのはマナーがなっていないと見られてしまいます。新しい人生の門出を祝う意味でご祝儀には新札、ピン札を使うのもはや常識です。

出産祝い

出産祝いにも新札、ピン札を使うのがマナーとなります。新しい命の誕生を祝うのには新札、ピン札を使うのが礼儀となります。

出産祝いは新しい命の誕生、人生のスタートを祝う意味で新しいお札でお祝いするのが常識です。古いお札をご祝儀とするのはマナーがなっていないと思われても仕方ありません。

入学祝い

入学のお祝いにも新札、ピン札を使いましょう、人生の新しい門出をお祝いするという意味で、新札、ピン札でお祝いするのがマナーになります。

何か新しいことをお祝いするときは新札、ピン札などの新しいお札を使ってお祝いすると覚えておきましょう。

お年玉

お年玉をあげるときにも新札、ピン札を使いましょう。お年玉袋に入れるので新しいお札でなくてもよいと思い古いお札を使う人も多くいるでしょうが、新年を祝う、新しい年の始まりということで、お年玉は、新札、ピン札で渡すのが礼儀となります。

新札、ピン札を使うのは新しいことを始めるとき、お祝い事には必ず新札、ピン札が必要になると覚えておきましょう。

お札をピン札にする方法【アイロン編】

ピン札は銀行や郵便局に両替に行かなくても自分で作ることもできます。古いお札をアイロンを使ってピン札にする方法を覚えておきましょう。

もしもの時のために時間があるときに自分でピン札を作ってストックしておくと何かと便利です。アイロンを使って古いお札をピン札にする方法をご紹介します。

大根おろしでピン札の作り方

古いお札をピン札にする方法に、大根おろしを使ってピン札にする有名な方法があります。お札には強度を増すために表面にデンプンが塗られています。大根おろしを塗ることで、大根の中の汁に含まれている、水分と消化酸素の働きによって、お札表面のデンプンが柔らかくなります。

アイロンで熱してのばすことにすよってお札の水分が蒸発すると、パリッとしたピン札のような状態に戻すことができます。用意するものは、大根おろし、キッチンペーパー、タオルぐらいです。キッチンペーパーを二つに折って、その上に大根おろしを適量乗せます。

テルテル坊主のように丸くして、水分をしっかり絞った後、大根おろしをお札の表面にまんべんなく塗っていきます。塗り終わったらあとはアイロンでしわを伸ばすように乾かしていけばパリッとしたピン札の状態を作ることができます。

洗濯のりでピン札の作り方

古いお札をピン札にする方法に、洗濯のりを使ってピン札にするという方法があります。用意するものは、洗濯のり、水、スプレーボトル、タオルを用意してください。

作り方はまず、水と洗濯のりを混ぜ合わせます。分量は水80ミリリットルに対して洗濯のりが小さじ一杯ほどです。混ぜ合わせたものをスプレーボトルに入れます。タオルの上にお札を置いて洗濯のりのスプレーをまんべんなく両面に吹きかけます。

あとはアイロンを使ってしわを伸ばすように低温で軽くアイロンがけします。洗濯のりの成分がお札をピン札のようにパリッとした状態にしてくれます。

水道水でピン札の作り方

古いお札をピン札にする方法に水道水だけでピン札にする方法もあります。用意するものは、水道水、霧吹き、タオルぐらいです。まず霧吹きに水道水を入れてタオルの上に置いたピン札の両面に吹きかけます。水を吹きかけた後は水がお札に浸透するように少し時間を置きます。

アイロンを準備して低温でしわを伸ばすようにお札にアイロンがけをしていきます。同じ場所にあまり長くアイロンをあてると、アイロンの跡がつくことがあるので常に移動させてあげましょう。また、お札のホログラムの部分には、アイロンをあてると熱で変色してしまう恐れがあるのであててもごく短時間になるようにしましょう。

しわがなかなか取れない場合は何度か同じようにアイロンがけしていきましょう。アイロンをかけるとお札は熱で反り返ってくるので、本や板に挟むなどして上から重しを乗せてしばらく置いておきましょう。これでピン札の出来上がりです。

ヘアアイロンでピン札の作り方

ヘアアイロンを利用してもピン札を作ることができます。用意するものは、ヘアアイロン、水、霧吹き、です。できるだけしわの少ない綺麗なお札をタオルの上にのせて霧吹きの水をまんべんなく両面に吹き付けます。水分がお札に浸透するまでしばらく待ちます。

ヘアアイロンは100度に設定しておきましょう。お札をヘアアイロンにかけて髪の毛を乾かすのと同じ要領で乾かしていきます。ホログラムの部分は変色するのでサッとかける程度にしてください。

お札のしわがなくなるまで何度か同じように繰り返します。しわがなくなったら本や板に挟んで上から重しを乗せてしばらく置いておきましょう。これでピン札の出来上がりです。

お札をピン札にする方法【銀行・郵便局編】

古いお札は銀行や郵便局で、新札、ピン札に両替することができます。場合によっては手数料がかかる場合もありますが、両替の仕方を覚えておくと便利です。

銀行や郵便局の窓口

最も確実な新札、ピン札の入所方法は銀行や郵便局の窓口で両替してもらう方法です。平日の3時までなら窓口で確実に両替、交換してもらうことが可能です。ただし、確実に新札を貰えるわけではありません。前もって希望を伝えておきましょう。

また、場合によっては手数料がかかる場合があります。ちなみに三井住友銀行やみずほ銀行などは同社の口座を持っておれば、30枚まで無料、31枚目以上からは324円の手数料がかかります。

口座を持っていなければ一枚目から324円の手数料が必要になります。また銀行によっては両替機があるのでそちらを使って新札を入手するのもおすすめです。

銀行の両替機

先ほども少し触れましたが、銀行のATM内にある両替機ピン札を入手することができます。数枚であれば手数料も気になりません。ただ、ATMコーナーに両替機が置いてある銀行は意外と少ないです。

銀行構内で営業時間中であれば両替機を使ってピン札を入手することが可能です。

お札をピン札にする方法【土日祝日編】

平日であれば銀行や郵便局で両替が可能なのですが困るのは土日、祝日にピン札が必要な時です。土日、祝日にピン札が急に必要になった時の手に入れ方を紹介します。

銀行・郵便局・コンビニのATM

銀行や郵便局、コンビニのATMで何度か入出金する新札が混ざっている場合があります。ただ5000円は使えません。1000円札などのピン札が必要な時はATMで頑張ってみましょう。

必ず出てくるわけではないので効率は悪いですが頑張ってみる価値はあります。

百貨店のサービスカウンター

デパートや百貨店のサービスカウンターでピン札に交換してもらうという手もあります。百貨店で新札、ピン札に交換するサービスを行っているところもありますが、常に用意されているわけではありません。常に在庫があるわけではないので交換サービスをしているかどうか確認する必要があります。

結婚式場やホテルのフロント

結婚式場やホテルのフロント、お祝い会場で交換してもらうという方法もあります。しかし、結婚式場やホテルなどでサービスでやっているところもありますが、本来の業務でないため、常に在庫があるわけではないので断られてしまう場合もあります。

やはり、当日その場ではなく前もって用意しておくのが礼儀となるでしょう。

いつでも確実にピン札が手に入る銀行

都内限定ですがいつでも確実に新札が引き出せる銀行があります。それは、「みずほ銀行 渋谷中央支店」です。平日は24時間、休日でも夜の9時までに行けば新札、ピン札を手に入れることができます。

通常の両替機は窓口の営業時間が終了すると使えなくなりますが、「みずほ銀行 渋谷中央支店」には新札専用ATM機が用意されており、ATM営業時間内であれば、いつでも新札を手に入れることができます。

みずほ銀行 渋谷中央支店

みずほ銀行 渋谷中央支店の住所は、東京都渋谷区宇田川町23-3になります。営業時間は平日は24時間、土曜日は0:00~22:00まで日曜、祝日は8:00~21:00までが営業時間になります。

お祝い事は新札・ピン札がマナーだと覚えておこう

お祝い事には新札、ピン札を使うのが常識となります。入手方法や作り方を覚えておけば、急なお祝い事にも活用することができます。

お祝い事には新札、ピン札を使って相手にも良い印象を持ってもらえるように気を付けましょう。

ピン札にする方法はほかにも!

Thumbピン札・新札を土日や休日に交換する方法!銀行両替機やATMで入手可能
土日祝日に突然ピン札が必要になることがあります。ピン札土日祝日に交換できるところとはどんな場...
Thumbお札のアイロンがけ!シワを伸ばしてピン札・新札にする方法とは?
急にご祝儀が必要になり、ピン札が手元にない!なんて経験ありませんか?そんな人も安心!なんと自...

関連するまとめ

人気の記事

人気のあるまとめランキング

新着一覧

最近公開されたまとめ